BJW公式サイト http://www.bjw.co.jp/
「大日本プロレスch」で検索すると大日のニコニコチャンネルに行けます。
◆TV放送
スカパー、サムライTVにて毎月1回後楽園ホール大会を2時間中継
・次スレは<a href="#7" rel="noopener noreferrer" class="reply_link">>>7
ライオンズゲートは永田(第三世代)の仕切りに見える >>8
絶縁状態から一歩前進しただけでも悪くは無いんじゃない?
SJCみたいに新日アゲに投入される訳でも無いしね。
個人的には北村vs関本or北村関本vs岡永田とか観てみたいかなー。 >>9
チケットに主催:KAIENTAI-DOJOって書いてあるよ 新日のエルガンは、関本と闘いたいってずっと言ってるなぁ
海外のプオタも見たいっていってるわ
もし闘ったら、どっちが奥の手のバーニングハンマー使うかだなぁ
オメガともやるのが見たいなぁ
へえ、ライオンズゲートってKAIENTAIが主催なんだ
新日主催じゃないんだな
ライオンズゲートに野村卓参戦といってもこれから交流するわけじゃないでしょ。
全日本の野村青柳がLGに参戦したのと同じで全日本と大日本からしたら若い選手たちに経験を積ませるためであって
これから去年までの新日-ノアみたいな交流はしないでしょ。ただでさえ新日本は所属やレギュラー選手が飽和状態だし。
新日とドラゲーは他団体に頼らず所属とレギュラーだけで十分やっていけるだろうし。
ワールドプロレスリングで試合が放送されるとき
20年前の対抗戦の映像は流れるのだろうか
もうTAJIRIも中牧もナガサキもいないがな
>>15
あのとき伊東 関本 岡林 がいたら
好勝負になっただろうか? >>16
ちゃんとプロレスが出来てる相手とはおそらく勝負しなかったと思う。
当時でもレスリングができていた新生FMWの田中、グラジあたりには新日側から何にも発言しなかったから。 >>16
第三世代が若手で後ろに三銃士長州が控えてる新日と名勝負になったとは思えん
Uみたいに美味しく喰われてた可能性考えれば、あの程度の戦力が逆によかった
しかしあの時のメンバーでまだ残ってるのって小鹿さんだけなのな
みんな退団引退してる中、小鹿はいつまで現役やと逆に驚く >>17
FMWだとハヤブサ 田中 邪外
は声かかってるから認めてると思う >>21
伊東葛西のタッグって後楽園の1回だけだと思ってた そろそろあちこちで言われ始めたけど、植木の件、なにもしないんだね
コンプラ的にヤバい位ことがわからないあたり、感覚ずれてるんだなあ
暇な人たちに見つかって燃やされる前に、テレビ用の創作でした、話盛りましたって一言言った方がいいよ
大日は女性客も多いのに、なんでこうなるかな
テレビ用の演出に本気になって、起こってもないこと心配するなんて暇だなぁ
書き起こしサイトやネットニュースだと違ったニュアンスになっちゃうよね
植木も大物になったな!
てか、売店とかで見てても植木はキャラで
あって素は凄い真面目な好青年だよ
応援してんぞ
テレビ用のネタだってのは普通は解るけど
大日本は金村の件があるからそこは誤解されないように気を付けないとな!
ここは団体スレであって団体でも本人でもねーよwww
あれでこれだけたたかれて、なぜ飯伏の自伝はたたかれないんだ?!
だってガチ犯罪だしね
金村石川の件や藤田宇藤、
バラモンの水撒き、今回の植木といい
女性の、特に素人に対する団体の向き合い方が余りにも非常識すぎた
>>43
あるかも分からないような女性問題を焚きつけられて、一部の噂好きなおば様方に疎まれてるっぽい プヲタ内であれこれ言ってるだけならまだアレだけど、フェミニストに見つかったらヤバそう。
>>45
とっくに見つかってるし、俺もフェミニストだから拡散に協力してるぜ 金村の時から登坂のセクハラ指導がまったく改善されてねえし
これは冗談じゃ済まないだろう
つか冗談じゃないだろうし
これは冗談で済むだろう
あの番組全体が冗談だろうし
ってか被害者いるなら番組以前に問題になってる
>>53
被害を訴えてる人がいるのといないのでは
全く話が違うと思うんだが、
どうしても一緒にして叩きたい人がいるんだな 訴えるなら被害受けた奴がやりゃいいし関係ない奴が騒ぐのはお門違いだわな
抗議している俺かっこいいとでも思ってやってんだろうな
金村の時は会社の従業員を着衣の上から股間を触って大問題になったが
植木は試合中に客のおっぱい触ってるんだからより悪いだろ
一般の反応からしたらセクハラ企業
>>55
お前の感覚は異常 >>57
被害者か現行犯かしか対処できないことをわめいてどうしろと
植木キモイ、大日は見ないで終わりゃいいが団体に抗議してどうすんだキモ男 一般企業コンプラ感覚皆無
自分が気持ちよければそれでいいっつーつまんねえオタクが団体のレベルを激下げしている
キャラと人となりが浸透してない現場で、ネタを盛って話したら引かれてスベったその場の空気と、ネットニュースに書き起こされた文章のニュアンスが違うからね。
>>53
金村の時は実際被害者がおり、警察に被害届も
出している 植木のこれ実際被害者が被害届を
出せば問題だが、明らかに問題の質が違い過ぎる。ちゃぷはめやタイチのライン流出も不倫相手がいるし、不倫していた事実なんだから
ただ植木の場合は明らかに番組用のリップサービスだって番組の趣旨から見てても解るけどなぁ!こんなんでフェミニスト気取っても
モテナイよ 電波少年のなすびの懸賞生活に
本気でクレーム入れるのとおんなじ相手にされないから >>41
とりあえずお前がプロレスに関して無知なフェミニスト()気取りなのは分かった
>>62
なすびの懸賞生活のクレームについてkwsk はー
この団体の信者も痴漢レスラーと倫理感が同じなんですね
怖いわー
お客さんに「スレ住人も狂ってる」とか「キチガイ」とか言われたらこっちの勝ちだなw
一時期大荒れしたときみたいな流れになってるな。
正義のフェミニスト()たちが飽きるまで待つしかないか。
>>62
痴漢行為の法的罰則根拠を理解してないようだけど、迷惑防止条例違反での立件なら、告訴権者なしで起訴可能
つまり非親告罪
分からなければ少しは調べたらどうですか
公式で謝罪出たね
これで収束すればいいけど テレビ見てないからわからんのやが
植木なにしたの?
セコンドの仕事で場外乱闘のどさくさに紛れて女性客の体をさわったと言うエピソードをテレビで話してプチ炎上。
まあ、Sareeeちゃんじゃなければ触ってもいいだろ
両国で高橋と植木のタイトル戦かな?と思ったけど今回のことで使いづらくなったね。
必死に擁護してた連中は公式が謝罪したことをどう思ってるんだろうか?
擁護なんかいたの?
事実でなくても完全にこれはミスでしょ
Twitterでめんどくさそうな人に追求されてるし
伊東がツイでコメント出してるな
こういう時のしめるコメントは流石と思う
金村の前例に比べたら、というのがあるからなぁ
このスレに突撃してくるお客さんが喚いたところで、
ハイハイ、という感じでスレ住人が受け流すというのがオチだな
受け流されたお客さんが怒って罵倒してきたところで、それも華麗に受け流すw
大日本プロレスにいこうと思ってたけど
場外乱闘の時にどさくさに痴漢されるならいきません
女性ファンは行かないほうがいいね
植木だけじゃないかもしれない
少しは過去ログ読めよ
このスレ行きません宣言がしばらく続くんだろな
まあ一過性のものになるか燻り続けるかは植木と鶏冠次第だな。
頼むからファンを裏切ることだけは止めてくれ。
団体、この瞬発力というか謝罪の素早さをどうして金村の時に出さなかった
隠蔽に失敗して手痛い代償を払ったトラウマで、
本来ならスルーで良いような今回の件で逆に過敏に反応してる
ほんと金村事件そのものとその後の対応の悪さが
いまだにボディブローのように効いてるな
>>62
キモヲタが企業コンプライアンス理解できないのはよく分かる
恐らく無職 今回スルーで良かったとか何も分かってねー
黙って離れるファンもいるだろうな
最近団体もかなり安定しているし、植木自身も人気出てきたから調子乗ってるね
あんまり余計な発言しないほうがいいよ 信用なくすぞ
ぶっちゃけ一回やらかした時からなんにも成長してないなって印象しかない
団体もファンも
冗談は言う相手を選ばなきゃいけないってのはよく分かった
伊東は自体を把握できてない人間や頭の悪いヲタにも何が悪いのかわかりやすく説明してると思うがそれでもわからない奴がまだいることに驚く
この件がまずいのはわかるし謝罪は適切と思うが、地上波でもない番組で若手のインディーレスラーが話盛って口滑らせただけなのに正直大騒ぎになりすぎでは?とも感じる
一般社会では番組も見てない、植木のことも知らない、ニュースとしても興味ない、見てないって人が多いのでは
見てたとしても1ヶ月後には忘れてそう
業界のイメージ低下!と言うけれど、元から毛嫌いしてる人はよほどのことがない限り好意的な感情を持つことはないだろうし
ラッパーやDJが大麻で捕まっても顔真っ赤にして犯罪許すまじ!って憤る人いないのと同じ
>>99
自己紹介?そういうお前は文盲かよよく読め >>89
逆にこの場合は企業コンプライアンスには
抵触しない 金村は論外だが、ちゃぷはめや
タイチのような具体的な証拠、告発があれば
コンプライアンス違反となり処分の対象となる
痴漢の冤罪で社員を裁けないと同じだが
無職は貴方じゃないですか?
後電波少年なんだけど
なすびの懸賞生活と言うコーナーがあって
一ヶ月ウィラーインゼリー10パックしか当たらなくて、本当にそれで生活出来る訳無いと
馬鹿がクレーム入れたら土屋プロデューサーが
最低限度の食事は与えているに決まってる
どうしてバラエティとして楽しめないのか
と反論し、クレーム入れた奴が馬鹿扱いされた
事件の事だよ >>98
大勢の人に怒られたからあやまりまーすで思考停止してるんだから何もわかってねーじゃん >>94
会社として公式に出した謝罪がそれだろ、社長なんだから >>98
ラッパーが、ライブ中に観客の女の乳揉んでます、とかいったら
結構問題になると思うよ。少なくともファンはへる >>98
ラッパーが、ライブ中に観客の女の乳揉んでます、とかいったら
結構問題になると思うよ。少なくともファンはへる ラッパーが大麻で捕まるのと、
レスラーが試合中に観客の女の乳揉むのは
全く話が違うでしょ
後者は普通にイメージダウン
レスラーってそんなこと考えながら場外乱闘してるんだー、っと思われる
江戸川ライジング公式の人のTwitterが、調子に乗ってるというか選手に馴れ馴れし過ぎるというか、
不特定多数が見れるツールでやる内容じゃなくて行くのが嫌になってきた。
>>105-106
ラッパーではないが、筋肉少女帯のライブでオーツキは最前列の女性ファンの胸を揉んで
モーレツアタロウとかいう曲に入ったという、つまりオーツキは最低なんだ!
ライブでファンの胸を揉みそれを武勇伝のように吹聴してたオーツキは最低なんだ。
植木が気持ち悪いというならオーツキはもっと気持ち悪いだろう。 >>105-106
>>110でラッパーではないと書いたが
オーツキはワタシハミマチャンというラップを歌っていたつまりオーツキはラッパーでもあるんだ
そのラッパーであるオーツキがライブ中に女性ファンの胸を揉んだと言っていたのだから
植木はともかくオーツキは問題にすべきだ。 >>108
ラッパーだろうがロックスターだろうが嫌がる客にセクハラしてたって
メディアで公言したら今はアウトよ
プロレスラーだけの話しじゃない >>105
だいたい音楽のライブで最前列にいるような客は嫌がらないよ
プロレスみたいに招待客が最前列にいたりしないからね 社会人として冗談でも公の場で言っていいことと悪いことがあって
ましてや過去にその手の話で問題が起きて業界最王手と何年も絶縁関係になって損失を出した会社とは思えない意識の低さだなぁとは思う
教育足りてないんじゃないか?
関本がそういうのはしっかり締めてくれるから安心とか思ってたんだがなぁ
伊東の食事なんやあれ麻婆豆腐ととろろそばしか食ってねえ
会社としてのコメントは出したけど社長の登坂はtwitterでスルー。変わらないな
植木!おまえ井上に弾幕作って頂いたり
元警察官?(←なんだよね?)のくせに
なにやってんだよばか。
そんなんだから25のくせに35に見えるだよ
おまえ平成生まれのくせに昭和前半生まれみたいな
雰囲気してるよあほ
>>80
井上は痴漢だの、おさわりされたら
むしろ嬉しくてポリスの格好して行っちゃうだろうけど
なんせ、最近は植木より宮本に行っちゃってるよ
こういう風になるのを前々から知っていての宮本へ
避難したんだろうなぁ
井上はやはり先見の明ありますなぁ〜〜w >>120
文章の前半と後半の辻褄合ってないけど頭悪そうだからそこまで突っ込んじゃダメだったかな、ごめんね。 >>118
お前は書いたら書いたで文句言うんだろ? 植木、5月のMZPになっとるやんけ
たけしが嘘ばかりのお姉ちゃんネタを言うのとかわらんのに
>>112
そうだ!プロレスラーだけじゃない!ラッパーだろうがロックだろうが
公演中に女性ファンの胸を揉んだことを公言したらアウトなんだ!
オーツキを許してはいけないんだ! Twitterで騒いでるやつ、あれじゃ謝罪が足りないとか言ってるけどこれ以上何を求めてるの?
>>128
何処にもいるキチガイだろ!
キチガイに物の本質は見抜けないからな〜
そういう奴に限って金村とかちゃぷはめが
叩かれると憤激するんだろうな >>127
意味不明過ぎるだろ。難癖付けてるお前は性根腐ってるのが出てるのか? 植木の件は伊東の言う通り 世間知らずすぎる
仮にやってたとしても知らぬが仏というのはある
犯罪自慢なんて中学生じゃないんだから しっかり教育していかなくちゃいけないな
叩かれたことを教訓にしてな
>>130
なぜ言われたかわからないような人間だからだな 植木は会社や先輩にばかり謝罪やフォローさせてないで何か行動で示さないとな。
自主的に活動を自粛するとか。
>>134
そうやってしつこく噛み付くからだな
クレーマー体質が見えてる >>109
興行主だし年に一度の事だろうから多目に見たろうや
それよりタニマチだかなんだか知らんR○軍が
ツイでもニコでもいちいち現れて馴れ馴れしいのが鬱陶しい
今回の植木の事でも選手に同じリプ飛ばしまくってオメーはなに目線なんだよと 全日本5.20横浜ラジアントでビッグガンズ(ゼウス&ボディガー)vs大神(神谷&大地)
の世界タッグ戦が決まった。昨日守口で防衛して次期挑戦者として指名したが、挑戦早すぎじゃねえか?
大神は3月の広島でのBJWタッグに続いてのタッグ王座挑戦になる。
>>138
ニュースなのか個人の感想なのかはっきりしろよw 関本、蜂窩織炎で欠場とのこと。大日本オフィシャルのツイッターより
申し訳なさそうにウチワ売ってるな
高橋のチェキ撮影会やってるが
あまり人気ない
>>140
傷口から雑菌が入ったり、内臓の数値ヤバいとなる病気だっけ。
ちょっと心配だな。もともと何か疾患抱えてるのか? 明日の滝野大会に行きます。
今回は浜が来るけど、浜ちゃんこは販売するのですか?
このスレで何度か話題になっているから、販売するなら食べてみたいと思っているのですが・・・
>>147
偏差値の低そうなパヨクの貴方にも分かりやすく説明してあげるけど、
日本国民の八割は貴方たちの定義からするとネトウヨになっちゃうので、そりゃプロレスも見ますよ。 ネトウヨの定番ムーヴ、偏差値→意味のない妄想統計→定義にこだわるが炸裂中w
偏差値が低いのは右翼じゃない?
国士舘とかバカだし
左翼系の明治や法政とかはそこそこだし
関本は右腕にばい菌が入り、曲げ伸ばしするのが辛いんだって。
終始売店にいて声かけたけど、しんどそうだった。変色してたし。
セミは植木への制裁マッチのよう。伊東と邪鬼が徹底的にボコボコにしてた。
メインは伊東・アブ小・宮本・イサミ・星野が岡林野村組のセコンドについて
ずっと応援してた。
浜ちゃんこは椎茸とか玉ねぎが入ってたから残したわ。
明日の播磨大会 自由席は野外野晒しのベンチに座る事になるのでシートなど尻の下に敷くモノ持っていくのがいいぞ
>>152
国士舘や皇學館や長崎大学が定番ですね、馬鹿です 関本少し前にサムライか雑誌で片腕に麻痺があってトレーニングに制限が出来たって言ってたけど
今回のと関係あんのかな?それともハードスケの試合が連続したツケが来たのか心配だな
>>155
16日まで欠場じゃないの?
20日の東戸塚、21日の大阪で復帰ってことでしょう。 >>159
関本のツイートでは16日の新木場まで欠場。でもそれ以降の出場は状態を見てじゃないかな。
曙も無理して出場したのがたたってコンディションよくないし、関本のこれからを考えてもあまり無理してほしくないなあ。 曙は糖尿病だけど関本のは傷から運悪くバイ菌が入ったんだろうな。
肘とか膝はスパーとかで擦れて傷つきやすいし。
関本欠場に伴い、浜松と新木場のカードが一部変更。浜松は未定、新木場は耕平が代打出場。
しのぶ、いつもおしりだしてるくせに、えらそうなこというな
忍はプロレス人生、10何年もお尻をだし続けている、お客に対する態度も悪い
ダムズでの抗争は結局尻つぼみでフェードアウトだったけどな。
曙は無理しすぎと言う程試合してないよね。
電流爆破で煙を吸い込んで肺炎になってから呼吸器官の機能低下と本人の不摂生だろう。
欠場前にゼロワンのタッグマッチ観たけど3分くらい動いてあとはずっとコーナーでゼイゼイしてたね。
曙は無理しすぎと言う程試合してないよね。
電流爆破で煙を吸い込んで肺炎になってから呼吸器官の機能低下と本人の不摂生だろう。
欠場前にゼロワンのタッグマッチ観たけど3分くらい動いてあとはずっとコーナーでゼイゼイしてたね。
植木つまらんミスしたなあ
リングサイド客のフォロー誰よりも真剣にやってるように見えるが
>>172
そのうち足切断とかになりそうだよね
まだ40代なのに 今日の播磨大会でバラモンが墨汁をしたのでワクワクしてたら、植木選手が取り上げて自分の胸に塗りたくっただけだった。
試合会場での植木を見ていれば、あの話が嘘なのは容易に分かるけどね。
植木はホント頑張ってるよね。まだデビューして4年目くらいでしょ。
>>176
本当にそうだな!
植木スッゴいファンサも良いし
本当頑張って欲しい
1回話してみれば本当良い兄ちゃんって
解るよ!今回の事は反省で、またいつも通り
頑張れ! 明日の浜松の関本の代打が田中将斗で、カードがゼロワン色に…
田中将斗 アレクサンダー大塚vs佐藤耕平 菊田一美
5年ぶりくらいに大日見たけど凶器がエスカレートし過ぎだよね。葛西のカミソリボードでもエグかったのに。
みんなはどう思うの?
>>175
試合終了後に胸毛拓できますよ〜もう少しで乾いてしまいますよ〜ってグッズ売り場で言っていたな。
誰も相手にしてなかったけど。 >>180
客が激しいの求めてるのかな。。。
秋山は小橋にエプロンサイドで垂直落下ブレーンバスターかけられた試合で
「客がここまで求めてるのか」と思ったそう。 >>180
本来 有刺鉄線デスマッチは四方を固めてリングで完全決着する意味だったのに
痛めつける道具になっていった
方向が狂って傷つけるための移動式アイテムが主流に変わった
方向代えたのは有刺鉄線バットだと思う
今のデスマッチは流血ありきだから間違ってる カミソリボードはまだいいとして、カッターナイフはナシだと思う。
Jrリーグ参加者こんだけかよ正直青木とかまだその位置じゃねーし所属外からもっと参戦してほしかった
なんか和樹の俺つえーベルトだけはマジ勘弁。デザインは初代IWGPぽくて良いね
>>186
そこもまた空々しくてそれなら最初から使わなきゃいいのにと。 刃物とか針は基本的に苦手、それだと大体あかんやんって話だけどさw
蛍光灯、有刺鉄線、ガラス、ホチキス、画鋲、ブロックあたりは慣れたり平気
注射器、剣山、五寸釘、カミソリ、安全ピンとかは好きじゃない
吹本が使ってたルアーとかガジェットとかあの辺も嫌い
赤塚公会堂で忍さんによく似た体型のマスクマンがフルティンでロメロスペシャルくらってるの見たことあるお。
(・∀・)ニヤニヤ
>>195
中退じゃなかったか?宮城県出身で立命館てのもなかなかだが
しかし空中技はほれぼれしますわね 今週の週プロ大日本めちゃくちゃページ使ってもらってるね!
嬉しいことや
新しいリングアナ募集し始めたけど新土だけじゃ足りないってことなのかね。
カッターで自分を切るのはもうデスマッチとか言う次元じゃない気がする。
>>199
ケロちゃんに来てもらえないのかね。 >>200
絶対要らない。どうせなら翔太呼んで須山や阿部とか色々な声でコールしたほうがマシ >>202
翔太が真似するリングアナは新日本の尾崎リングアナ。かなり秀逸ものです。 FMWの社長みたいな声のリングアナいいよな。
あの甲高いキチガイみたいな声がデスマッチに合ってる
>>206
荒井さんかw
あの人のリングアナは本当に良く通ってたな
新土は感情込めず淡々とやってる印象だけど、
荒井さんは感情が籠りまくりだった
新土みたいに美声では無かったけど 過激な試合だからこそ、新土アナの淡々としたマイクがマッチしてると思う
オッキーとかkの華純みたいなタイプは苦手だわ
w1の女子アナはいい感じ
>>208
場所はどこかは忘れたけど忍は花屋さんじゃなかったっけ? 210、こんなお客に態度悪いのが花屋のわけないでしょ
>>206
ニィヒャクヨンジュッポンドォォォ
オオニターンッ,アツウーシーンッ ムーンバルカンが6人タッグのベルト取った!
というか、植木からベルト外させたって感じの試合だった。
タイトルマッチで王者組に紙テ飛ばないなんて事あるん?
>>213
ということは鈴木秀樹がこれから商店街プロレスにも出る可能性があるということか?とはいっても本人はでないだろうな。
でもこの王座獲ったんだからバラモンと絡むのは時間の問題か。 >>214
西荻で似たような人見かけたけど、本人だったのか >>21
なんでジャンキーズが戦ってんだ?久々だから構図がわからん 菊田がダントツで塩っぱいな
ストロンガーだの言っとる場合か
菊田Jrリーグ参加しないのな
しかし和樹は大地との件もリングで広げないしツイッターだけで文句言って
Jrに籠る気まんまんで結局何で揉めたかハッキリしないな
商店街プロレスで痴漢冤罪になったら逃げたほうがいいんですか?
菊田なんか心配になってくる
大日本はファンサービスいいからかもしれないけど、距離が近いせいでこの子大丈夫かしら…って親戚みたいな気持ちになる
蹴りももっと得意な選手がいるから色を出せないよね
グラウンドに特化した選手になるとか独自色がほしい
>>222
植木 元警官、変態、胸毛、デスマッチ
関札 アメリカ出戻り
佐久田 小柄(男子レスラー最小)、デスマッチ、ドラ○もん
菊田 実家が漁師
宇藤 学プロ出身、大柄、鶴田のアピールをパクる図太さ
野村 キックボクシングの下地、格上とバチバチやりあう負けん気
青木 ???
目立つ個性や特長はこんなところ?
青木よく知らなくてすまん 好きなアイテムベスト5何?
1.画鋲
2.蛍光灯
3.剣山
4.カミソリボード
5.ガラス
>>223
青木 ツイッター炎上芸(未成年時代喫煙写真) >>223
宇藤には、女客をツイッターから食いまくって使い捨てする図太さ、も追加
菊田の個性のなさ… 橋本和樹久々に見たらすげえ体ムキムキやん
なんかあったんか?
>>231
グッズ買えばOK
古事記ども多くて対応できなくなったんだろうね >>232
サインや写真を撮りたい時はグッズを買うのが常識だと思っていたよ
売店の混乱が少なくなるのは有難い >>230
団体も大きくなり、ファンも増えてきたからある種の線引きがいるのは理解する
ただ、変更に関するアナウンスをきちんとやって欲しい
今回の告知は急だったし、会場アナウンスだけで公式にはまだ上がっていない様だし…
また、グッズはなにを買っても一つに対して一回の撮影なのか(うちわをかってもパーカーをかっても?)等、細かい話だけどこの辺のルール設定がないと、問題も起こりそう
他団体にはないフレンドリーさを一つの魅力としてきた団体で、方針としては大きな変更になる訳だから、この辺をきちんとしないと混乱もあるのでは
また、首都圏のみの対応と言うのは不公平感がある
首都圏のファンにもたまの観戦を楽しみにしている層もいる訳だし
あと、グッズは欲しくないけど写真撮影をお願いしたいと言う人のために、撮影券は売って欲しい
(大日のチェキはカメラを酷使しすぎているのか画質が悪すぎる
自分のカメラで撮りたい人も多いと思われる) >また、首都圏のみの対応と言うのは不公平感がある
そんなこと言ったら地方の客はずっと前から
(竹田曰く)ぬるい寄せ集めみたいな5、6人デスタッグマッチばかり見させられてるんだぞ
なにがその場所にあったデスマッチ()だよトサカ
5/20(土)「東日本大震災・熊本地震復興支援」モレラ東戸塚チャリティープロレス情報
http://www.bjw.co.jp/news_detail.php?id=2585
いまや商店街プロレスの中では豪華な大会になってきてる大日本東戸塚大会。
大日本は大地神谷野村青木が全日本横浜大会出場のため不参加。
昨年から参加してるアイスからは3試合提供(所属10人が参加)。
第4試合は伊東と植木とバラモンが絡むので会場内混乱必至。
それと雪妃魔矢(OZ正危軍)ってなってますが、おそらく真矢の方のはず。 >>236
会場会場でアイテムの使用制限が
あるから仕方ないと思っている >>235
観戦の度に撮影しないとシヌ病気かなんか? >>240
撮らなくても平気な人もいるが毎回撮りたい人もいる デスマッチもしくは、大日本以外全く見ないやつって俺以外にいる?
>>242
大日本しか見ない、とは少し違うけど
大日本は対戦カードを見なくても予定が空いていればチケットを買う
他団体は対戦カードが面白そうなら買うか考える >>243
オレは普通に洗ってる
意外と落ちないw デスマッチつまり大日とダムズ以外本当に興味ないな
好きの反対は嫌いではなく無関心という言葉があるがこれに関しては当たってると思う
ノムタク新日初参戦の6/15ライオンズゲートは見ておきたい
チケットもう売ってるみたい
>>246
それは言えてるなー
新日嫌いじゃないけど興味ゼロだわ ワンショットをポンっと撮らせてもらうのもダメになったの?
江戸川では普通にしていたけど・・・
女子プロみたいにポートレート作ってほしいなぁ
まぁ後楽園ホールの売店とか混雑が凄かったからなぁ。でも新規の人とかが写真撮りたくなるってのもわかるけど。
文体の帰りに外で接客してたアブ小を後ろから見ていた中学生くらいの子供を宇藤が「お金払ってるから!」みたいなこと言って追っ払ってたのはちょっと引いた。
>>255
なんで見てるだけでそんなこと言われないといけないんだ…
もう観戦には来ないだろうな >>257
そういや義人から始まったんだったよな
もう一度ベルト巻いた義人見たかったよ まーた宇藤叩きの妄想君か。
出口そばで Tシャツを売るアブ小プロの周りを、大勢の野次馬が囲んでたのに、わざわざ子供1人にそんな事言うかよ。
現地で見てない荒らしは失せろよ。
嫌いな新日をしっかり見てる御社クン以下のクソが。
>>263
現地で見てたら、即嘘って分かると思うんだけどなぁ。
そか、どうあってもネガティヴキャンペーンに乗りたいのか。
まぁ勝手にしたら良いかと。
ただ、大日のスレでそれに乗るならただの荒らしだけどね。 Tシャツ着て試合しているデスマッチファイターはどう思います?私的には二人着ていれば文句ないですが片方が裸体で、そっち側が負けるとうーむとなんとも微妙な気持ちになる。シャツきてることで、不利もあるかもだが、やはりなぁ。。
シャツの宣伝もあるかもわからんが、デスマッチなんだから、裸体でやってほしいかな。ただ昔、こいつシャツ着てプロレスしてる!ってこと自体に衝撃受けたのは確かではある。
試合途中で盛り上がってきてシャツを脱ぎ捨てて(あるいは破り捨てられて)闘ってくれたらうれしいかな?
ところでショートタイツのデスマッチファイターっていましたっけ?葛西純が画鋲マッチやってるのを観たような気はするけど、今はいるのかな
>>257
ふがいない防衛戦を続けて史上最悪の王者と言われて、ベルトの権威を失墜させた神谷が言うのは説得力ないね。 >>203
辞めるならマジうれしーわ。こいつ客に物ねだり過ぎ。 義人、引退になったんだね
義人には竹田と滅茶苦茶なデスマッチやってほしかったなぁ
菊田に鈴木が発破かけてたけど最後通告みたくてつらい
言い表しにくいけどあと少しだと思うんだ 菊田頑張れ
一年くらい前、北千住で路線バスの運転手やってたの見たよ
一年くらい前、北千住で路線バスの運転手やってたの見たよ
>>266
今はいないな。
10年前ぐらいの蛍光灯デスマッチに出てた関本がショートタイツでそれが最後かもな。
アブ小はふんどしになった事もある。当時の関本vsアブ小はDVDで今見ても凄い。 関本vsアブ小の凄まじさはやばいな
あれだけ流血してて普通なら大事件なのに
会場も引くどころか最高に盛り上がってる
流血量の割には会場が若干引き気味になるルアーやガジェットボードや注射よりも良い
そのくらいの時期のアブ小関本対ジャンキーズのタッグ選手権の試合もリング上血だらけで凄かったよ。
破片だらけのリングに関本が葛西をパワーボムしたり。
あれすごかったよな、関本のパワーボムからのぶっこぬきジャーマンとアブ小のふんどしコバドライバーを返した葛西に後楽園が爆発してた。
和樹の身体見るとステロイドってやっぱすげーなってなる
>>212
レフェリーが、特に危険とみなした行為以外の、
すっべての、はんそくがみとめられます! ステロイドでもやって身体に厚みを残せばよかったのにな
和樹はステロイド打ってるでしょボディビルかじった事ある人が見れば分かる。
つか何も悪いことじゃないしむしろプロとして以前のようなだらしない体からよく今の状態になったと誉めてもいい。
ステロイドは同化作用を起こすための薬だよ
筋肥大用、つまり体をでかくするために使われる道具なんだが
絞った=ステ、ってどういう理屈なの?
こんなのビルダーどころか少しウェイトやってる人なら常識なんだけど
和樹の身体見てステロイドとかないわwww
トレーニングした事ない奴は変なこと信じるから困るわー
個人的に筋トレしてるぐらいの知識しかないけど、和樹選手はプリモボランとかの
アナボリックステロイド使用してんじゃないかと思ってる。
僧坊筋の発達具合とかユーザーのそれだし、一年に満たない短期間で
あれだけの身体作り上げるには何かしらの薬をつかわなければ無理でしょ。
もちろんそれ以上の食事制限とハードトレーニングをこなした上での結果が
今の和樹選手で、個人的にプロレスラーすげーと尊敬してる。
ナチュラルな身体っていうのは吉野とか岡林とかだと思う。
>>293
絞るのにステ使うわけないじゃん
アナボリックって意味わかってる?
しかもあの程度の僧帽筋が根拠ってのもおかしい
橋本って元々は90キロオーバーだったし、相応の筋量があったと考える方が自然
ちなみに近年だと露骨にステで肉体改造したのってKAIくらいだと思う >>294
ナチュラルであんなにならんだろ
伊東の腹はナチュラルだと思うけど だから何を根拠に言ってるの?
可能性だけで言えば、ハードゲイナーだった伊東のほうがあり得るんだが
>>293
あのくらいなら半年かそこら(死ぬ気で)やれば、もとが90キロあった人間なら充分可能だよ
ろくにウェイトした事ない奴はこれだから困るわー、ホント何でもステにしたがるんだから
ステ使った奴のボロボロな皮膚とか訳の分からん出来物とか見たことないんだろうな >>293
あとな、僧帽筋がデカくいのは「腕肩背中のトレーニングが多い」かつ「効かせるトレーニングでなはなく重量重視した」って理由も考えられるんだよ
腕、肩や背中のトレーニングは僧帽に負荷が抜けやすいけど、その方が重量あがるからやりやすい
つまりレスラーなんだからって事で重量重視のトレーニングをやり込んだ結果ととらえるのが普通なんだよ >>296
朝青龍と一緒に3年間ウェイトしてたくらいだしなぁ
マッスル北村がナチュラルだし何故ないと言いきれるのかが謎 来週26日(金)TBSにて、義人テレビに出るよ爆報THEフライデー要チェックな!!!
明日の東戸塚もそうだが
最近邪鬼が試合に出ない興業が
ちょいちょい有るのがちょっと気になる
>>312
試合回数をセーブしているんじゃないの?
イサミに負けた後意味深なこと言っていたし 一騎当千じゃ珍しく存在感あったんだけどまた元に戻っちゃうのかね
>>306
これかあ
しょぼくれた義人も爆笑問題も見たくないから見た人感想教えてね 大日本会場ナウ
態度の悪い練習生森廣練習生と一年ぶりに再開
俺『頑張ってデビューしてください』
森廣練習生『ハイありがとうございます』
かなり雰囲気変わってた。体が大きくなっていました。
早くデビューしてください。
ありがとう😆💕✨。
態度が悪いのは忍だよ、得意技はSEXボンバー、馬鹿じゃないの
>>322
ラーメンレビューとかやってそうだなお前 宮本も史上最弱のチャンピオンとか自分で言ってたし、化けるかもしれんし
星野みたいにチャンピオンだったこともみんなに忘れられちゃうかもしれん
>>321
石川おめ!
こういう話題の時、フリーだとどこで扱うか難しいな。大日とDDTに分かれているし。 大日本でデスマッチヘビーとストロングヘビー両方巻いてる唯一の選手でもあるんだよな。
関本より早く三冠取るとは。しかも初挑戦で奪取。
人目を気にしない猛者でなければ会場でしか着れないな
石川の晴れ姿見たくて昨日久々に全日見に行ったが、
普段大日後楽園でよく見る客もいっぱいいたな
石川戴冠の瞬間は後楽園爆発してたわw
>>334
くそうるせーボブ野郎はどの団体でもうるせえんだよな 関本が三冠巻かせてもらえなくて
石川ならOKな理由って何なんだろ
下手に団体に所属しているより
フリーの方がしがらみがないからか
大日本はメインタイトルが2つあるからいいが、普通はレギュラー参戦できない選手にメインベルトは渡し辛い
外敵と言ってもレギュラー選手とゲスト選手では立場が違う
ファイヤープロレスリングの新作の実装内容が発表されて、
電流爆破マッチができるらしいが
蛍光灯デスマッチはゲームで再現できないだろうか
石川が三冠とったってことは
これからは全日がメインで
大日にはほとんど出場しなくなるんだろうか
>>350
耕平も鈴木秀樹とのタッグで大日のタッグベルト狙うようなコメント出してたから、修司は三冠持ってる間は全日の人なんだろうね。 最侠タッグは耕平と組むのかね。宇藤と組むって言ってなかったか?
普通に耕平と修司のぶつかり合いは観たいね。
多分修司の三冠王者は8月全日両国までのショートリリーフだと予想。
年越しプロレスであった宇藤樋口組は実現すんのかな?
見てたわ
ナレーションでムーンサルトのフォームが綺麗と言われてて草
脚立からムーンサルトって危なくないの?と視聴者が思ってると考えるとニヤッとしてしまうw
>>355
樋口は何回か見ると飽きるからDDTに閉じ込めとけ ホールの試合は18:30開始が定着か、、
始業1時間前に出社して定時前ダッシュしてたけどいい加減しんどいわ
神谷には悪いが鈴木に防衛して欲しい。
2年連続神谷が両国でストロング王座戦って魅力無さすぎ。
鈴木に誰かが挑んだ方が良い。
やっぱりメインの期待度が低い平日の後楽園は厳しい。
甘めに見て700〜800ぐらい?
吉野vs忍とか、2丁拳銃vs血みどろvs関根塚本とか、結構面白そうなカードもあるんだけどねー。
>>349
>明後日、リーガルくるかな?
来とるで >>368
今月は文体もあったし。
やっぱり月イチぐらいしか行けないよね。 メインが不人気な鈴木と神谷じゃ期待値低いしこんなもん
>>370
文体と両国の谷間だからファンも選手も緩く盛り上がってる感じかなあ。
その分選手も登坂社長も物販頑張ってる。
ギチギチで席が狭いよりはゆったりできて、快適で助かるけどね。 あんまり期待してなかったんで、セミもメインも面白かったよ。
中之上と神谷が意外にがんばった。
まだ両国のカード決まらないの例年になきなくノンビリすぎないかね?
多分マイクを聞くと、次の後楽園で宇藤戦、両国で大地戦じゃないかな。
最近全日の後楽園も行ってるんだが、文体や地方ビッグマッチがあまり無い全日は、一回一回の後楽園に勝負かけているので満足度は全日の方が最近高いね。
>>375
鈴木秀樹、試合後に神谷に駆け寄った大地の帽子を掴んで投げ飛ばしたり、地味に対戦の空気作ってましたね。
宇藤には挑戦したいなら実績を作れ、みたいなことを言っていたので、新木場あたりでトップ勢から金星一発で挑戦、とかやるのかな? 来月の後楽園でベルト戦やるかどうかだよね、来月大地だとどっちが勝っても両国で誰が挑むんだ?ってなりそうだから来月は無いとみる。
次の後楽園の曜日気にしていたし、組むんじゃないかな。
鈴木、高橋、関本岡林が王者のまま両国に向かうんだろうな。
鈴木秀樹は河上との決定戦に勝ち、関本から王座を奪い、昨年の王者だった岡林と神谷に防衛したので、団体内では後は大地しかいない。
修司と耕平が絡めば面白いけど、無いだろうね。
最近大地見てないけど
鈴木から取っても皆納得できるレベルになった?
>>383
結構ムラっ気があるかんじ、
関本が上手いのもあるが、関本戦は結構良かった。
神谷のバックドロップしかり、ライジングDDTが決まればフォールしても、まあ納得な感じかな。
ただ、中身はまだまだ子供なんで神谷以上に戴冠後に王者らしい立ち振る舞いが出来無さそう。 カッキーライドに大日本が全面協力。
カッキーエイドには大日本勢が出たりバラモンが出たりして盛り上がったけど
今回も期待したいな。
前にもこのスレで言われていたけど、後楽園の物販で選手にサインや写真のお願いはNGなのかな??
選手との距離が近いのが大日本プロレスの魅力の一つだったから、ダメならすげー残念だわー
>>391
混雑時はご遠慮下さい、という表現だった気がするので、要するに
「グッズを買うお客さんと、買い物のついでにサインや写真を希望するお客さんの対応を優先します」
ということだと思うよ。
買い物してサインを待ってるファンがいるのに、買い物しないファンが選手と長々と話し込んだりサインをねだったりするのは混雑時は控えてくれ、と。
売上に影響するし買い物して待たされるファンは不満に思うだろうから、当然といえば当然。 グッズを買って写真やサインをお願いしてるファンに対しては、今まで通りの対応だからがっかりしなくても大丈夫
グッズも買わず写真やサインねだる奴を排除するのは当然
あんなレスラーの写真やサインなんて欲しいのか?ゴミだろ
一つの商品に選手数名のサイン入れてもらうのはありかな?
>>383
前団体の時よりはプロレスにずっと幅が出てきた
なにより華があって、(本人が言われて嬉しいかどうかは分からないが)これが血筋かと驚く瞬間が多々出てきた
でも鈴木に勝てるレベルかと言われると正直まだまだ厳しいと言わざるを得ない
ジュニアリーグでの和樹もだけど、下手に下駄を履かせて逆につまらない選手にしてしまわないように、団体には慎重になってもらいたいなと思う >>398
髪の毛ピンクにしてる子が帽子にサインしてもらってた。女性客にある意味(笑)人気な子 >>392
それ、髪の毛ピンクとか緑にしてる最前列で芋けんぴ食べてる子じゃんw 昨日DVDクジ買ったら去年の両国譚出たんだけどやっぱり売れて無いのかね?
大日本って飛び技得意な選手がいるわけでもないのに
ジュニアヘビー級のベルト作るのは
ストロングでベルト争いに絡めないレスラーの救済策にしかみえない
デスマッチの方に参入すればいいのに
鈴木秀樹って寒いよね。
特にあのくだらない入場曲は聞いてて恥ずかしくなる。
両国のタイトル戦は鈴木vs.関本の3度目の正直、高橋vs.伊東の世代抗争と予想w
>>403
それはノアジュニアやw1クルーザーですね
大日本のジュニア設立が画期的だったのは、95キロ以下の選手はヘビー挑戦不可になったこと >>406
たぶん挑戦資格ではっきり色分けをした団体は大日本が初めてだと思う。
ジュニアはヘビーに挑戦できるが、ヘビーはジュニアに挑戦できない。
そのアンバランスさがノアやインディー団体のジュニア階級のヘビー級王者多発に繋がってる
わけだし、ヘビー級の挑戦資格体重を決めたというのは一つの試みとしては面白いと思うね。 ジュニアの価値を維持するには完全区分しかないわけで、ヘビー挑戦に下限を作ったのは英断だと思う
義人がジュニアで復帰して忍とタイトル戦やってくれたら泣くかもしれない
今の義人が復帰したらあの嫁も付いてくるんだろ?それはなんか嫌だな…
まぁ、義人幸せなら良いんじゃないかな?
もうレスラーには戻ってこないよ。
鈴木のオナニープロレスに付き合わされてる大日本&登坂&レスラー&ファン
動員数の減少が証明してる
この前菊田に和樹がここで言われてるような公開説教して抗争でも始まるのかと思ったら
ジュニア戦線拒否されてカンシャク起こしただけとか・・・なんかジュニアのブッカー気取りだしなんかな
鈴木はこのまま防衛して両国は藤田呼ぶつもりだろ
「あの人は自分と引退試合するべき」といつもどおりに案にカマボコdis入った表現してたし
登坂が義人に治療費払わなかったり契約内容を適当にしたから義人は居なくなった、義人から本当の事言って欲しい。登坂も本当のこと言えよ
>>419
菊田と和樹の一件とその後を詳しく知りたい。。教えてー >>422
ここでの菊田評をそのままリング上で言ったんだよ
同期どころか後輩育ってきてお前何やってんだ的な事を結構辛辣に
なかなかのブーメランだけど菊田自身宙ぶらりんだから何か動き出すと思ったら
ジュニアリーグ不参加で「あぁ・・・」って和樹のオネエの部分が大地の件以来顔出しただけだった >>419
>>424
ちょっと何言ってるのか全然わからないけど
でも和樹がブーメランなのだけは伝わったw
塚本が植木に説教したときもそうだけど
あの同期2人なんなんだかな >>424
菊田はジュニアよりも体重増やしてヘビーでやらなきゃいけない選手だと思う。 >>403
CZWは過激なイメージあるけど
動画見たらジュニアのレベルもかなりある
ジュニアもあってもいいしデスマッチ兼任でもいいし そうか。大地はヘビーで和樹はジュニアなのか
和樹の細マッチョ嗜好を見るに、チーム大和はもう復活無いのかな
>>424
サンキュー!菊田は人がいいから頑張って欲しいけどな… 独自の色が出るかどうかだよね
今のままだとストロングに挑戦できない人達ってだけだから。
挑戦は出来るけど、忍みたいに
頑張ったねで終わってしまう
>>401
芋けんぴの子って有名なの?
以前大阪で試合中ずっと食べてて周囲のお客に大不評だった人がいたみたいなんだが同一人物かな? >>432
最初は自団体の選手中心で動かすだろうけど、そのうち全日ジュニアの選手や
DDT関連の選手も挑戦してくると思うよ。 新日本やドラゲーみたいなことはやれんから、ジュニア階級でもストロングみたいなゴツゴツバチバチな試合をすればええと思う。
>>435
ろくに試合も見ず売店目当てに行ってるような子だから。選手にチヤホヤされたくてそれをツイッターに書いて更に周囲から問題視されるただのバカな女の子 義人、生活きつそうだけど案外リア充な余生っぽい。
夜勤の仕事も大日の巡業に比べればヌルすぎかもな。
持病の潔癖性とちゃんこスキルで見事な育メンぶり。
もうリングに未練ないのか気になる。
関西で番組見られなかったんだけど、元プロレスラーに触れたり現役時代の映像出て来た?
>>435
あなた知らないの?S隔離スレで検索して!!すぐ。 >>435
あと、1番最初の芋けんぴのスレ
sakuraスレ も検索して今すぐ勉強しなさい! >>435
あと、1番最初の芋けんぴのスレ
sakuraスレ も検索して今すぐ勉強しなさい! おはようございます、登坂は本当にひどいです。義人、WXは同じ時期に病気、怪我で欠場しました。契約にあった給料の保証はなかったんです。自分の言うことを犬みたいに素直に聞く人間以外は気に入らなかった登坂。なんの連絡もなく勝手に自由契約!
自分は大日本の仲間が大好きでした。石川の辞め方もね。WXさんは命の危機に関わる病気だったんだよ。本当の事知って欲しい。大日本のみんなは怪我しないで元気に活躍して下さい。
登坂には本当に心から恨んでます。嘘のひどい理由を他の選手に言いやがって
>>443
sakuraってあの色んな会場にいるショートカットのブス? >>444
会社っていうのは収益がなければ選手の給料に反映されないのは当たり前だろ。
大日本が酷いのは葛西の退団問題が起きた時にみんな知ってるわ。
それに義人みたいに7人の子供抱えてる奴が満足できるだけの給料を大日が払えるわけねーだろ。
義人はプロレスやってるよりも今のトラック運転手の方が金になってるんだからそれでいいだろ。 保証してくれる会社は山ほどあるんだから、してくれないってことは所詮そこまでの会社ってことだよな。
選手を大事にしてくれないってのは、一ファンとしてとても残念だ。
>>452
今のプロレス団体でほぼ完璧な保証をしてくれる団体なんて新日かドラゲーぐらいしかないだろ。
もし大日で柴田みたいな事故が起きたら団体経営なんて一気に悪化するわ。 登坂さん、岡林に指詰めろ発言ひどいですよ。昔の赤レンガ大会の前ね
>>455
登坂登坂うるさいよお前。
大日なんて登坂がいなかったらとっくに潰れてるだろ。
小鹿みたいなどんぶり勘定しかできない奴で団体存続できたとか本気で思ってるのか?
あいつがいたから大日は何だかんだで20年続いたんだろうが。 450
ブスかどうかは置いておいて、ショートカットで、いろんな団体の会場にいる方です。450さんの言ってる方であってます
イサミこの前顎きれて縫ったみたいだけど
医療費は当然大日から出てるよね?
>>456
俺は登坂かどんだけひどいやつか言いたいだけです。そんなムキになるなよ >>459
その酷い奴が会社のボスなんだから嫌なら退団すればいいんだよ。
オレの記憶だと葛西の退団問題が起きた時に小鹿を攻め立てたのは登坂だったはずだけどな。
あいつが小鹿と口論したおかげで、今の大日本は保証の部分でも以前よりはマシになった。
小鹿はあの時から実質経営を登坂に任せてるはずだから。 天龍は登坂は何でウチ(SWS)にいた時現在みたいにやってくれなかったんだってぼやいていたとか
いい点も悪い点もある人だよな。
セクハラ問題の対応はうんこだったし。
ただ、何事も先頭に立ってやっているから人ぎがついてくるし、へんてこインディー団体だけど、生き長らえているんだろうね。
社長業やってるやつはだいたいオカシイ
そして登坂も当然オカシイ、そんなの皆んな知ってるから今更言わんでも良い事じゃないのか
社員というか選手はひたすら自分の職務に邁進してればいいけど
上の立場は一筋縄じゃいかないダーティなこともしないといけないし
危ういバランス感覚や計算高さはもちろん図太さ鈍感さも必要だからな
キレイ事じゃつとまらんよ
>>465
まともな奴が生き残れない世界なのは大仁田を見ればわかる話だ。
あいつがまつもな神経で社長やってたら初期のFMWなんて旗揚げからすぐに潰れてるよ。
登坂だって団体が誕生しては消えるのをずっと見てきてる世代だから、神経は図太くて当然だ。 ビッグダディ好きでもテキトーにTV見てても美奈子のどこを好きになるか全く分からんな
ビジュアル勿論、性格やらタトゥーやら義人が運転しながら時々思うとか言ってたけどなお分からんw
めちゃくちゃドMなんかな?何気に息子が全然映って無かった
Sareeeとのツーショット撮影に並んでたらしいアブ小。
どんだけ女子プロ好きなんだ。
見た目も性格も良い人が、真逆というか周りからの評判もイマイチな相手と
付き合ったり結ばれるのなんて現実じゃわりとある話さ
男女の好きになる感情は結局自分にはないものを求める傾向があるからね
>>472
S隔離スレや、 sakuraスレで検索するとありますけどね。見ない方がいいかもしれないけどみるんでしょうどうせ >>470
男女とか人生ってどんな仕組みなんだろうね 心底どうでもいい話題だがワッチョイの仕組みすらわかってない池沼が騒いでるだけだったから
ストロングbj時期決定戦が河上対宇藤に決まったが挑戦するのは後楽園での話だよね?
両国じゃないよね??
>>478
目新しさの欠片もないねぇ。
でも、河上が両国でチャンピオンってのが
今の大日には精一杯のブックかな 修司と秀樹とでタイトル戦とか期待してたんだけど やっぱ無理かあ
鈴木のオナニープロレスって時点で見る気が失せるし
客がじっさい減ってるからな
常に執拗に鈴木を叩く人がいて見飽きた。自分は鈴木が大日のリングに上がってくれて楽しみ増えたがな。
後楽園ならいいけど、両国のメインに所属じゃない選手どうしの対戦はちょっと
15周年の横浜文体は佐々木貴と宮本裕向だったような
魅力的な選手が定期参戦してくれている大日ならでは
所属外同士の決戦も珍しくないと思う
というか、所属だけツエーして、所属外を単に便利に使って来なかったからこそ、大日の今の繁栄があるんだと思うけど
両国の大舞台だからこそ、波乱含みの流れがあって盛り上がるというのもまた面白いはず
両国の過去2年はデスマッチもストロングも所属同士だったから変化つけるのに良いと思うけどな。
鈴木は過去上がったどの団体より大日では団体につくしてると思うけど。
鈴木を相手にしてるの他にゼロワンくらいだからな
大日にまで絶縁されたら、とうぜん喰っていけないし
IGF上がりのレスラーってキャリアとか地道な下積みすっ飛ばしてるのが多いので、アレルギー強い人が多いのは仕方ない
特に鈴木秀樹は謎の強キャラ扱いだし
女の子が宮里藍に憧れて、ゴルフ始めてプロゴルファーが増えたみたいに、
子ども達が葛西やアブ小に憧れて、デスマッチ始めて、大日本デスマッチレスラーが増えたら良いな
それには子ども達がデスマッチ経験出来るジムや設備を作らないとなぁ
環境作りに力入れて欲しいわ
やってる内容のわりにギャラが低すぎてとても未来のある子供に勧められない
>>488
両国も今年で3回目だから、変化を付けなきゃいけない時期にきてると団体側も思ってるだろ。
だから鈴木には両国までは王者でいてもらわなきゃいけないってのがある。
それに体の小さい実質ジュニアのヘビー級王者ならともかく、実寸190近くある大型ヘビー級レスラー
なんだから、大日勢のライバルとして見た場合敵役としての見栄えはそこそこ良いよ。 義人のところは子だくさんなんだから
一人ぐらいレスラーにすればいいのに
まあ、自分の経験から
大日本入りは絶対に反対するだろうけど
とっくにやめたレスラーの家族にまで干渉するって頭大丈夫か?
〜だったら、〜すればいいのに!って言う無責任ならやついるよね
付き合っちゃえばいいのに、とか。
6月10日(土)
BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合
蛍光灯200本&蛍光灯タワーデスマッチ 30分1本勝負
<第35代王者>高橋匡哉 vs <挑戦者・>塚本拓海
BJW認定世界ストロングヘビー級王座・次期挑戦者決定戦 30分1本勝負
河上隆一 vs 宇藤純久
6月11日(日)
BJW認定タッグ選手権試合 30分1本勝負
<第43代王者組>関本大介 岡林裕二
vs
<挑戦者組>橋本大地 神谷英慶
フランクレフェリーによると今日のにぎわい座のメインにはがっかりとつぶやいてるけど、菊田のことか?
対戦表を見ててタッグ戦で菊田が入ってるとフォール取られるのが誰かわかるのが辛い
>>503
現地観戦組だけど菊田の事以外考えられない
試合は大半の時間菊田が捕まってボコられてた印象
菊田がGO浅川に負けた後、関本に抱えられて速攻で退場。
締めのマイクも無くフランクが興業終了のアナウンスをし
えっ?って感じの中どんよりした雰囲気に包まれながら観客退場
K-DOJOファンらしきオヤジが雄叫びを上げててどんよりさ倍増
興業自体はかなり面白かった
菊田はこの試合で覚醒して負けキャラ脱出って展開だと思ってたので
菊田どうすんの?どうなっちゃうの?正直もう無理じゃね?って感じ 浅川に負けてるようじゃホント話にならない
関本も、何やってんだって張り手の一発ぐらいかましてやればいいんだよ
甘やかしすぎじゃないかな
フランクにぎわい座終了は当然だよな。
毎回満員でいつもと違う物が観れるブランドだったはずのにぎわい座。
二連戦して若手新人の活躍の場より、女装したうちわ受けがウケがよいと日和ったのが間違い。
菊田や吉野みたいに普段は陽が当たらない選手のステップアップの場にするべきだった。
Jr王座なんてにぎわい座主導に出来れば良かったのに。
>>505
浅川はライオンズゲートにも参戦してるぐらいだから、K-DOJOでは期待が大きい選手のはず。
キャリアは菊田が半年ほど早くデビューしてる程度だから浅川が格下というわけじゃない。
それでも他団体とはいえほぼ同時期デビューの選手に凹られるのはアカンわな。 無粋な質問だけどこういう場合
一方的にボコられたり、閉めのマイク無しで、えっ?
ての含めてブックなん?
>>502
塚本はもう挑戦しなくていいよ
面白くなるわけねえし
大神はとらせそうだな >509
それがブックかどうかよく分からないんだよな
前回の和樹菊田vs最上浅川の時は和樹が菊田に厳しいダメ出しをして
菊田が再戦要求をしたので、リベンジマッチで菊田勝利で遺恨清算ってブックか、
と思ったのだが、今回も菊田が負けてグロッキー状態で関本に抱えられて退場、
勝ち名乗りを上げて普通に退場する最上と浅川に向かって
今度は誰が咬み付くのかな?と思ってた所にフランクの終了アナウンスが
流れて来て対抗戦としての展開がまるで無かったので「えっ?」って
今後菊田vs浅川のシングルとか組まれて菊田が勝てばブックだったんだろうけど
今のところ菊田から昨日の結果に関して何の声も上がってない辺りがちょっとね…
2年前の和樹と今の和樹。まるで別人...努力って凄いな。関本って手本がいるからかな?
>>504
昔はイサミがその立場だったな。
こんなにブレイクするとはまったく思えんかった。 菊田は今月地元凱旋興業あるから、そこで引退なんて口走るんじゃねーよな・・・
両国ストロングは鈴木対河上、大地ら辺になるんだろうけど、今の鈴木から納得できる勝ちを奪うのは難しそう
かといって鈴木が勝っても〆は期待できないし、メインはデスマッチの方になるのかな
今年のカレンダーか年初に出たパンフの表紙中央が河上じゃなかったっけ?
両国で河上がベルトを巻くんだと思ってるんだけどな
>>520
河村よりも宇藤だと思う。
今年に入ってからかなりのスピードで成長してるし、会社側からすれば河村を
売り出すよりも期待できると考えてるだろうよ。
河村って素材は良いけど、怪我ばっかりしてたせいで旬を逃したイメージしかない。
宇藤が王者ならキャリア二年半ぐらいでの栄冠になるから大日だとキャリア最速記録にもなるし。 >>524
最初から身体が出来ててプロレスもそこそこ出来てたから菊田とは違うが
成長はしてないと思う 宇藤の魅力って…大きい身体を持て余しているんじゃ…
鈴木やアブ小の太鼓持ちみたいな感じがするよ
宇藤みたいな不潔で粗野で言動も軽いし技やパフォーマンスも誰かのパクリって
応援したくなる要素が少ない肥満レスラー臭しかしない
>>535
君は日本の義務教育を修了してる?
日本語がおかしいよ
ちなみに宇藤は大卒 宇藤って漢字変換出てこないのと
足がダニに喰われた跡みたいのが
いっぱいで気持ち悪い
宇藤は最初からそこそこなんでも出来てずっと優等生で、プロレスラーとしてのアクが感じられ無いね。
大日に居ながらDDTの若手みたいな印象かな。
会社が推してるのはわかるが、両国で鈴木対宇藤は昨年の岡林対神谷より魅力無いな。
菊田が散々言われてるけどうとうもどっこいどっこいの塩だと思う
態度もルックスも悪いのに技パフォーマンスともにパクリだらけっていう
人気出ると思ってる方がおかしいよね
いやいや宇藤アンチか。
宇藤は大日以外では主流なスターにはなれないと思うが、いかにも大日向きな垢抜けなさが良いけどな。
リマッチになるけど両国での鈴木の相手は関本にしてくんないかな
トペみたいな隠し玉は他の選手よりも豊富にあるから前とは違う戦いしてくれるだろうし
両国だからって無理して格上げする必要ないしね
2年前に無双だったストロング王者の修司からベルトを奪還したのは関本だった。
最後の最後は関本というのは大日ファンが1番信じてる事だし。
確かにランクアップは後楽園や地方でやって欲しい。
2年連続世代交代というのを両国でやってるからね。
低身長デブがヴァアアアアア!!!
ってラリアットかますスタイルだらけになるのだけはやめて欲しいけどね
今日の仙台大会のジュニア王座リーグ戦結果
○青木(1-0)vs忍(2-1)●→青木、(自力での)初勝利
○吉野(1-1)vs和樹(0-1)●
青木は全敗予想だと思ってたからここで勝つとは驚いた。
大日報道で、忍が勝って当たり前のノーマークだから何が起こるかわからない的なフリ入れてたよ
>>549
南青山のオサレなサロンに行ってる…。
ソースは担当美容師のツイート。 中之上もどっかの美容室でおまかせで切ってるらしいよ
>>550
えー
あの赤は自分でやったのかと思った ちょっとチヤホヤされただけで股開いちゃう男を見る目がない馬鹿女の自己責任だろ
河上に巻いて欲しい
で、デスマッチは塚本
バサラへのご祝儀として
>>558
去年一昨年見たけど19時前後ぐらいだった気がする 神谷が王者になっているなら河上も資格充分。
ただ、ストロング王者になるならバサラでのトランザムは一時期でも良いので止めて欲しい。
デスマッチのネタになんねーか?
この時代に仕込み杖とはな…
俺はアメトークでやってる足ツボ希望
>>540
菊田は論外。プロレスラーになれて満足しちゃった系
仮面ライダーごっこしたいだけ うとうの素行は知らんけど単純に試合が流れ作業でクッソつまらない
女に恨まれるくらい遊び散らかしたり頭悪そうなファンが擁護してくれるみたいだから人気あるんやな
俺も宇藤嫌い
好き邦題やってて態度悪いくせに、人気が出ると思ってるのが大間違い
鶴田の真似はウンザリを通り越して鬱陶しい
くそスレ立てんな、しかもプ板に立てやがって
たしか避難所の大日専用スレあったろ
仙台大会の青木の丸め込みしょっぼッ!!
あんなんで3つ入るって客バカにしすぎだろ
今日の恵庭大会も大した内容では無かったが、
初めての開催場所で初見ドン引き流血戦は
やれなかったんだろうなと思う。
客は常連ばっかみたいだったけどw
新規が増えないとなー。
明日の旭川大会に豊田と加藤園子が出るけど、普通にシングルか女子のタッグマッチでやらせればいいのに
加藤&SOSvs豊田&バラモン兄弟っていいのかい?
ちなみに今日666新木場に出た宮本は明日から大日本に合流。ハードスケジュールだなあ。
地方で過激な流血戦をしない理由を
地方には地方のTPOにあわせたデスマッチだの
はじめて見る方が多いから、だのトサカは
そういういいわけじみた言い方というか詭弁するから余計に白々しい
正直にさっぱりと都会ほどエネルギー使うメリットがないといってくれたほうがまだ清々しい
昨日全日新木場観戦したが、ジェイクが良くなってたね。
前はのそっとしてスピード感がなかったけど、身体がデカくなったのに動きにメリハリが出たしフィニッシュも説得力抜群だった。
昨年よく対戦してた宇藤がストロングヘビーというとまだ時期が早い気がするが、ジェイクなら三冠もと思えるぐらい差が開いた印象。
全日本は対戦相手に幅があるからな
大日本はどうしても偏る
>>579
人目に触れる仕事の人間ならキャパ、野外、屋外から客層まで考えてやってると思うよ。 >>579
首都圏の客は大半がマニアか常連だろうけど、地方は一見さんや地域住民の割合が増えるぶん、万人受けする内容に偏るというだけでしょ。
会場とキャパと客層によって内容を変えていくのは当たり前。
後楽園ホールで商店街プロレスみたいな緩くて楽しい試合をやったら凄い勢いで叩かれるだろうね。 いつまでもうるせえな
地方までホールみたいな試合してたら身がもたねえだけだよ
東京に夢見てるみたいだけど、ホールも常に激しいわけじゃないよ
5.25中継みたけど菊田に対する後楽園の空気すげーな
「菊田出ちゃったよって「あー」って声をひっくり返さないと」って須山が解説してたけど
言ったのは客じゃなくてお前だよwっていうね。ストロンガーからブラックに変わってたね
藤田のコメント見る限り伊東は離婚したっぽいね
しかしデスマッチってストロングと比べてどんくらいギャラ良いんだろ
変な性癖でもない限り血だらけ傷だらけになりたかないからストロング部門に入りたいだろ誰でも
>>594
中の人じゃないからほんとのところは誰も知らんだろうけど
ギャラはストロングもデスマッチも一緒ってのがここの定説よね
ソースは葛西だっけ?ギャラ一緒なのが不満って 昔、登坂だったか言ってたけど所属の場合
ストロング1試合3000円デスマッチ5000円だった様な
想像だけど、固定給+出場給でチャンピオンとか防衛で勝ったら勝利給的なのがあるんじゃないかな?
>>597
勝ちブックおじさんだらけになってしまうぞ 所属は固定給でしょ
宮本が「やっと同世代の平均以上には稼げるようになった」と言ってたから、参戦選手のギャラもそんなに低くはないと思う
少なくともw1よりは稼げるから浜や中の上が出てるんだろうし
地方だと会場ごとに制限があるからそれ次第だろ
地方でも博多スターレーンとか広島産業会館は制限緩めでビッグマッチ時は
かなり激しめでのデスマッチやれてるし
大阪はちょっとあれだけど
>>599
宮本が同世代の平均以上に稼げるようになったのは
単純に出場試合数が多いからだろう
だからたぶん1試合のギャラ単価はそんなだと思う 参考までに、スーパーササダンゴマシンが1試合3万らしいよ
ソースは水曜日のダウンタウン
>>602
試合数多いと言っても月に15〜20試合くらいで、大日レギュラー化以降変動がない
だから試合単価が上がったと考えるのが妥当でしょう ササダンゴは試合前のあおり映像も自分で作ってるから
3万じゃわりあわないなあ
葛西と吹本がテレビで漫才してたが二階ダイブと椅子で蛍光灯はモザイクだった
ルアーとガジェットはやばいか
悲鳴が新鮮だった
観客がデスマッチなれしてるのが過激になっていく原因
両国大会のメインカードのファン投票は対戦カードでなくて、どのタイトルマッチがメインであるべきかということなのか…
でも、タッグとシングル同時開催で関本岡林が大神から防衛したら、関本は鈴木に挑戦出来ないってことなのか…まあチャンピオンが鈴木のままの場合にこれもなるわけだが。。
鈴木への挑戦者マジで0人説。。
水曜日のダウンタウンね。
やっぱり地方で初開催だと、ドン引きされたりする空気はレスラーに伝わってたりすんだろうね。
>>609
どのタイトルマッチがではなく、どのカードがメインにふさわしいかだよなぁ Jr初代王者は誰なんだろう?和樹、忍、吉野の誰かだろうけど。
和樹の為に作ったようなもんだしなぁ
忍和樹吉野の三つ巴だから決勝はこの中の二人で
決勝出れなかったもう一人が初防衛戦の相手だろうな
予選で直接負けてるやつは挑戦する資格ないから
今の状況だと決勝が忍和樹で和樹が取って
試合後に予選で和樹に勝ってる吉野が初防衛戦の挑戦者に名乗りあげとか
記念すべき初代王者なわけだから
よそから来たやつよりも生え抜きで団体に尽くしてる和樹が取るのが
これからの歴史を考えても一番いいんじゃないかなぁ
せっかくベルト作ったんだから所属やレギュラー以外のゲスト呼んでくんないかな
何で今日明日の札幌生中継中止なんだ
いい加減だなぁ
サムライで中継するとか権利関係かな?
ニコ生はタダで観せてるようなもんだし。
金取ってる以上はしっかりやれよな・・・
二丁拳銃がタッグ王座挑戦を表明
両国は関本岡林vsにちょけんなら、タッグメインでいいんじゃね?
今年こそデスマッチメインでいいんじゃね?
両国YFCって席どの辺り?
升席より見易いかな?
BJWの所属選手は好きだなぁ。何だかんだ言ってもBJWは面白い。
沼澤vs吹本のカッターで額を切るのは寒気が走った。あれは怖い。
デスマッチがマンネリ化してきたところで、新しいデスマッチファイターが出てきたし、これからも面白くなりそうだ。
偏見なく見たけど、素直に大日本は面白いと思ったけどね。
FMWとも全く違うな。人材も育成しつつあるのがわかるし。
DDTはいろいろ悩んでるんじゃないか。闘いそのものは
正統派の同じようなタイプが多くなってる。
どの他団体にしても、新日だけは全く比較しない方がいいよ。
たとえ人材が超豊富でも、違ったマンネリ化はあるだろうし。
大補強巨人みたいなもの。
女子もそうだろうけど、他団体は、その個々のプロレスの
光らせ方やエンターテインメントのやり方を、
別視点で考え抜く方がずっといい。
>>622
刃がどう見ても浮いてるアレで寒気が走ったのか >>621
二階の後ろの後ろだから
YFCはオススメしない >>626
ありがと
今回下手すると4千人切りそうだし
買ってくる
まだ2階最前列買えるかなぁ 大神vsニチョケンと関林vsニチョケンじゃ全然違うからなぁ
一昨年はストロング、去年はデスマッチがメインだったんだから
今年はタッグメインでもいいよね
特に王者がストロングで挑戦者がデスマッチなら
両国は高橋対植木のデスマッチヘビーと、鈴木秀樹対河上のストロングと関本岡林対2丁拳銃のタッグ?
昨年もだいぶカードが弱いと思ったけど今年はさらに弱いね。
両国は
高橋vs植木
鈴木vs河上
関本岡林vsにちょけん
か
去年よりもさらにハイリスキーなカードだな。
高橋植木は両者が弾ければまだいいとして河上鈴木は鈴木がまたやらかしかねない。
これだったら上にも書いてある通りタッグ王座戦をメインにした方がいいかもな。
ヤンキーが勝って「俺たちは強い!」で締めるのもいいし、関本岡林が勝ってストロングの二枚看板が締めるのも様になるし。
タッグ王座はニチョケンが王座失って以降はデスマッチ系が挑戦する機会があまりないからなあ。
最近だと去年暮れにツインタワーズvs三代目血みどろのテーブルクラッシュマッチぐらいか。
他団体勢も含めてハードコア戦をやるストロング勢があまりいないのがなあ。
岡林がデスマッチ部門の選手が挑戦してきたら、デスマッチ形式も受ける的なこと言ってたような
鈴木が「どこで挑戦するかは彼次第」って言ってるけど、まあ両国になるんだろうな
ニチョケンvsアブ小伊東は後楽園で、勝者が両国で・・・だろう
今日もしも大神が勝つと、関本岡林の両国のカードがどうなるか気になるな
二年連続世代交代みたいな流れだったからタッグメインが良いなあ。
今年は伊東アブ小大神がメインストーリーから外れるのかな?
今日から浜が体調不良で欠場らしいけど、あんな身体じゃ体調管理もクソもないか。
>>642
今日のマルスジムは菊田、明日の青森は神谷がカードから外れることになった。
それにしても今日札幌明日青森ってハードスケジュールだなあ。 浜は全くトレーニングもしてなさそうだし、まあもう若くないこと考えると自業自得かと。
曙いないのも痛いな 曙と一緒に仕事貰ってたからいなくなったら他に呼ばれなくなった
ジュニア決勝は和樹対野村になりそうな気がしてきた
思い切っていきなり野村ってのも面白いかも
内蔵はトレーニングに関係なく年をとって劣化していくからな
食生活が無茶苦茶なんだから寿命が縮むのといっしょ
怪我ならともかく、体調不良で試合に穴が空けるってプロ失格だよ。
浜、今日の大日本は欠場だけど昼のアイスは出てるね(都吉野vsトトロ浜)。1日2試合は無理ということか?
浜の試合自体失格でしょう…ブチかましばかりだし…それをよしとする意見もあるが、、、、
噛み合ういい試合は期待できない。
規格外すぎて出来ることや相手が限られるからな。
賑やかしやタッグ要員ならいいがシングルはきつい
浜、右足カカトに違和感だって。
両国、血みどろ対決とショッピングストリート王座戦は決定。
今度のホールでアブ小伊東vs二丁拳銃も。
ほんとに鈴木vs河上、両国でやる気なのか…
ほぼ毎日血だらけになってるやつらが連戦してる団体で
違和感あるから休みますってなかなか言いづらいだろうなw
ケガで休みますならまだしも
>>644
小鹿が動画あげてたけど、普通にトレーニングしてたよ 鈴木vs河上を後楽園で組んでしまうと、両国の挑戦者が誰になるって話だからね。
でも次の挑戦者は大地に決まりかな。
モエレ沼のたまゆらの杜に大日本のバス止まってた
温泉入ってたら選手もいたよ
大日本の選手は試合以外は普通に話してるな葛西と伊東なんか敵対視してるから
話しなんかしないと思った
デスマッチの選手も温泉入ったりするのかな?
あの傷だらけの体見たら知らない客ビックリするよなw
浜の場合足腰がダメになったら、命に関わるぐらいな大事だもんな。
今は自分で歩けてるから良いが車椅子や寝たきりになったら自分の体重が命取りだね。
今までの両国は所属やレギュラーで固めてカード構成も後楽園に違い感じだけど、こんなカード組んでほしいみたいな皆の要望ってある?
自分は
・大日若手対他団体若手
・元所属混ぜたランブル
・外人ゲスト
・成長株対大物とのスペシャルマッチ
とかお祭り感やスペシャル感があるカードみたいなって思うんだが
新日本のリングにあがるのがノムタクっていうだけでJrのベルト持たしてもいいかもね
>>666
666で思い出したけど、竹田光珠はそのうち絡みがありそう。
葛西と伊東のシングルだったら問答無用で両国も満員だろうね あの日の思い出が美化されてるだけで
今の伊東葛西であの時の後楽園の盛り上がりになるかと言ったら・・・
まして両国満員って1万人だろ?
後楽園2千人とあのとき入れなくて帰った人足しても1万人は無理でしょうよ
あの時は今まで実現しなかったシングルの実現だったからあそこまでの高みになったわけで
2回目以降はやればやるほど尻すぼみになるんじゃなかろうか
>>669
葛西の年齢考えるとあんまり時間ないよね
両国メインにデスマッチやる団体は大日しかないけど、登坂だとその線は薄そう
両国での葛西コール聞いてみたいけどな〜 >>670ではないけど、正直葛西の旬自体もかなり過ぎてる気がする
彼が揉めたのも大日という組織側であって、伊東個人との遺恨(テーマ)も無い
いまやっても広がるカードなのかなと
あと、和樹にベルト持たすのは安易な上に全く彼のためにならない気がする
まだ若手枠で他所に出向いていける年齢で、高い下駄を履かせたら説得力のある試合もできないうちに格だけついてその格に縛られ身動き取れなくなるのが落ち
某ハラ◯さんみたいに団体外に出られないチャンプになって、選手としての可能性を狭めてほしく無い 両国は後楽園の拡大版だからコンセプトにはあってんじゃね?
俺は不満だけど
他団体の選手を呼ぶメリットは普段その選手の団体を見てるファンの人を引き込める可能性あるし宣伝にもなる、何より対抗戦って形ならファンとしては大日の選手に勝ってほしいから応援しがいあるし盛り上がる
ただ手が合わなかったりあっさり試合が終わったりして期待してたより下のパターンもあるし、大日はプロレスの内容で魅せるのが一番重要って考えなのかもしれない
だけど両国クラスならもう少し挑戦的でワクワクするカードみたいね
呼べそうで手の合いそうな選手なら秋山ジェイク真霜鷹木樋口東郷、厳しそうだけど期待したいのは葛西絡みと野村対飯伏とか
バラモンとSOSのシリアスマッチならインディー的にはわりと面白い一戦になったのになあ
水撒けない両国でバラモンが活きるカードだし、シリアスだとめったに見られない組み合わせな上に手がバッチリ合うと分かってるから…
頼むからSOSの相手厳選してくれ
去年のツバビリーも相手が全然動けず微妙だった
たまには大舞台でフルスロットルのSOSも見たい
>>676
タッグのタイトルマッチあるから無理なんだけど、岡林宮本vs鷹木飯伏の同学年対決
大日本なら組めるカードだと思うんだけど・・・ 鷹木みたいな塩はいらねえ
前の関本とのシングルみたいに勝ちブックのませられるだけ
結局今年のメインイベントファン投票、どういう結果になると思う?
鈴木vs河上
好き嫌いの別れる試合になりそうで今一つ話題性に欠ける。大日本のファンならまだしも、普段大日本を見ない人へのアピール力は疑問。
高橋vs植木
成長力はあるものの、現時点の完成度と言われると伊東やアブ小よりやや落ちるか。期待感はあると言えばある。
関本岡林vs2丁拳銃または伊東アブ小の勝者
挑戦者が2丁拳銃なら安定して好試合、ただし見慣れたカードのマンネリ感はややマイナス材料。
挑戦者が伊東アブ小の場合はルールと試合展開が読めないが、何が起きるか分からないワクワク感はある。これも大日本ファン向けのカード。
6人タッグ
普通に考えて対象外。
万一、ネット民の悪ノリで投票が集中してトップになった場合に選手が頭を抱える様子を想像するのが楽しい。休憩前後の試合順でいいと思う。
大日の両国はお祭り的に満員にしてPR代込みで無く、いかに無駄な経費をかけないで赤字を出さず毎年両国を開催するという事に特化してる気がする。
公式Twitterの投票は今のところデスマッチヘビーが一位だね。
1番大日らしいと言えば大日らしい。
それにしても大神はこれだけチャンスを与えられて結果を出せないで、何のために結成して何のためにいるのかわからないね。
秀樹vs河上は先の後楽園が塩過ぎたので期待できない
やはりここは関本岡林に託さなければだけど、対戦チームがなあ
挑戦者がアブ小伊東ならタッグに投票なんだけどね。純血だし。
オフィシャルHPによると鈴木vs河上はまだ両国で決定というわけではない。となると6.28後楽園かな。
となると両国でのストロングヘビーの挑戦者は挑戦者決定戦か、それとも名乗り上げるのか逆指名か?
あと、昨日小鹿会長が会見を開き、
武藤が開催してるプロレスリングマスターズについて、周りは新日のレジェンドばかりで全日勢があまりいなかったと。
そこで会長は7.26後楽園にパートナー2人を連れて6人タッグをやれとのこと。
もう一つ、この時期になると恒例、バラモンご兄弟が乱入し「お前が死んだって聞いたから花をいけに来たのになんで生きてんだよ!」というと
会長は「(花を)くれよ。」と応戦。
(中略)
バラモン「お前以上にイカれた連れてきてやるよ!」とケンドーカシンを連れてくると予告。
その後も会長とご兄弟で乱闘が起こり、結局両国でカシン&バラモン兄弟vs小鹿&SOSが決まった。
>>684
その4人でデスマッチとかまさに純潔で胸躍るんだけど、両国蛍光灯使えないからなあ 関本岡林vsアブ小伊東となると1回目の両国のダブルメイン(メインとセミ?)の4人が出ることになるのか。
でも両ヘビー王座戦だけでなくタッグ王座戦もメインの投票に加えた時点でフラグのような気もしなくもないが…。
両国で使えないデスマッチアイテムって蛍光灯、ガラス、画鋲であってる?
昨日は新日同様、セミの方が盛り上がったね
吉野がダメージ大きくてイサミが担架要求したら
担架がなくて菊田が長机持ってきたのにはワロタ
担架ぐらい買おうぜ大日さん…
>>686
蛍光灯は厳しいかもだけどハードコアタッマッチでもいいかなぁ。伊東が無茶できるし。 昨日は俺の前方に座ってたバカな観客が興奮してバラモンに近づいたから
バカな観客もろともなぜか俺が水攻撃食らっちまった…
両国チャレンジすぎるだろ...
来客数下がるだろこれ
>>685
> オフィシャルHPによると鈴木vs河上はまだ両国で決定というわけではない。となると6.28後楽園かな。
> となると両国でのストロングヘビーの挑戦者は挑戦者決定戦か、それとも名乗り上げるのか逆指名か?
昨日の鈴木組vs河上組の試合後のマイクで両国で対戦といってますね。訂正します。
ということで現時点までの両国決定カード
http://www.bjw.co.jp/news_detail.php?id=2615
大日本は地方でレギュラー以外のゲスト選手をかなり出して、
逆に両国や文体といった(主に東京横浜)は普段の大日本で勝負って感じだな。ゲストは今のところカシンだけ。 文体にしてもそうだけど、大日はゲストを呼んだりしてビッグマッチやらないからな。
じゃあ現状のメンバーで組めるカードで新鮮さがあるカードかあるかという話だね。
ダムズ、全日とシングル全面対抗戦なんてどちらかが倒産寸前ならあるかも知れないが、そんなリスキーな事今は誰もやらないし。
ダムズの方がデスマッチの内容はエグいし、今のBJWにはそこまでのエグさは感じない。
デスマッチとストロング片方だけって選手がほとんどだから、参戦選手の数こそ多いけどぶらんどべつに
参戦選手の数こそ多いけど、デスマッチとストロングで分けられてるからブランドごとの選手数は少ないしカート消費が早いんだよね
石川は両国の同日に後楽園ホールで諏訪魔と三冠戦だから、両国は出ないかなぁ。
>>697
デスマッチのほうが所属選手は少ない
いかにストロングのほうがきついか 伊東ってタッグ巻いたことないから
巻いてほしいな。
菊田の凱旋試合行ってきた。地元は暖かくていいね。
なぜかゴサクがいて、所属やフリー選手がいそいそと働いてるのに、ずっとグラサンして腕組みして見てた。何様だ?
観客持ち込みアイテム
は選別してる?
基地外なあいてむもあるだろうね
両国、2000人入ればペイできるからいいやとでも思ってんのかな?
少しは企業努力してくれ
>>703
ゴサクは青森県内でのプロレス会場には大体居る 去年とそんなに変わらん気がする。鈴木が王者の分、新鮮味はある。
アブ小、伊東、関本、岡林がシングルの王座に絡まないし、面白いと思うんだけどな。
ジュニアの試合を長々見せられてもつまらないなぁ
そういうのは他の団体に出張してやってほしいよ
つまらない自前のジュニアを他の団体へ押し付けるのが迷惑
プロレスのジュニアって、単にヘビーに見劣りする選手じゃないの?
興行の1、2試合目にスピード感(笑)とか前面に出した試合するイメージ
スピード感(笑)ってのがよく分からないけど
軽さを持ち味にした試合を楽しめないならそれは仕方ない
まあでも実際のところリーグ戦に千賀オースギバラモン出てこなくて良かったよな
あれこそ前座だもの
>>659
基本縫わないから湯船に入って血行良くなると古傷が開く事あるって葛西かアブ小言ってたな リコシェみたいに動けるならいいけど
ただストロングで通用しない前座の集まりだもんな
ジュニアベルト創設のくだりが急だよね
軽量級の出番つくるなら他団体のJrベルトに絡ませてもらうとかでもいいのに
大日は新しいことに関してはいつも慎重だけど何でこれにゴーサイン出したんだろ
隠し玉でもあんのかな
両国大会のネタのひとつにしたくて理由を後付けにして、リーグ戦のスケジュールを逆算して間に合うようにベルトを作りたい、リーグ戦やりたいと選手に言わせた
に1票。
吉野が大日に入団した時点で軽量級の構想話は出てたよ。
非デスマッチ系選手で軽量級が所属やレギュラーのフリーが増えてきたから良いと思うけどな。
サムライ中継の実況で、須山さんが反対してるっぽいこと言ってたような。
田尻はアメリカから帰ってきたのと元所属なのもあるし、ゲストで来る可能性あるんじゃね?
正直両国にゲストいらないよね
金ばっかりかかって別にゲスト目当てで来る客なんかよっぽどのこと無いといないんだから。
横浜アリーナで懲りてるから流石にやらないだろうし
>>724
俺もそう思う。
豪華ゲストを呼んだり対局的なお祭り両国開催はDDTだけど、棚橋やオカダとハラシマや竹下が絡んであまり良い事無かった。
ありえないけど大神あたりが新日勢と絡んでも盛り上がらないと思う。 ジャックやミエドとかがゲストなら嬉しいんだがな
そういや、ふっきーは両国出ないのか?
まーちゃんはどっちいくのかな。
両国より広島へいってほしな
いつの間にか大日本から足が遠のいてしまい、両国も見送ろうと思ってます。
原因は、選手じゃなくまわりのスタッフです。後楽園のロビーの展示物見て、なんか作り手のドヤ感が気持ち悪くて…。大成しなかったサブカルかぶれの自己実現の場みたいになってないですか?
なんかなあ、と思ううち行かなくなってしまったのですが、他団体に関本さんなどがあがった時は楽しみですし、選手のことは応援しています。
>>728
同日はフリーダムズのデスマッチカーニバルin広島大会 >>732
展示物を見て「公報活動頑張ってるな」と思う人もいるだろうし、「自己満足きもい」と思う人もいるだろうし、受け取りかたは見る人の自由。
見たくない人は見なければいいし、
見たい人は見ればいい。
それだけ。 >>735
ほんとそれだな
スタッフのドヤ感が嫌いって言われても共感出来ないわ
不祥事とか試合内容がイマイチならまだしも いきなり自分語りをこんなとこにわざわざ書く時点でお察し
アンチかかまってちゃんだよ
最近の大日にモヤっとする所はあるから>>732の1行目には期待したがしょーもなすぎて笑った
まぁ気に食わない理由は人それぞれだしな つまらないから見るのやめたわってのはリアル
つまらないけど気になるから見るってのはガチ
星野神谷のおっこんイベどんな感じ?初めて行ってみたいんだが
選手スタッフ含め団体のイメージがなんかもっさりしたなあと思う。
色気みたいなのが減ったというか。
もともとモッサリしてんだろw
そんなスマートなプロレスが売りじゃねーわ
ライオンズゲートに野村が出場してるって事は、新日と大日の関係は修復されたのか?
まあ当事者だった金村はもう引退してるし、あれから時間も経ってるから関係が修復傾向
なら良しだな。
いずれ大地も駆り出されるだろう。
泥臭いもっさり感が大日の良いところ
シュッとしたプロレスが見たいならドラゲーに行ってるわw
小鹿がマスターズ出るんだな。Xは誰を連れてくんだろ?
ノムタクとツーショットで1000円?
せいぜい200円やろ
関岡大神宇藤の5人だからじゃね
人数多いから値段上げてんのか
両国のメインカードアンケート、タッグが逆転しそうな勢いだな。
2人がメインに相応しいとは思わないが、高橋や植木はショックだろうな。
両国メインイベントはやっぱり関本岡林、アブ小伊東の方がしっくりくるし、大日本プロレスらしさを感じられるから、タッグ選手権が妥当かな。俺たちは強いで締めるのも面白いけれど笑
午前中の速報ではデスマッチヘビーが1位だったけどタッグが追い上げてきてる。
投票締め切りまで挑戦者チームが決まらないのが不確定要素だけど期待値込みか。
最終的には票操作してでもタッグをメインにするだろうな
デスマッチって普通のプロレスと凶器攻撃の比率が半々くらいでスピーディーな展開の場合と、凶器ふんだんに使ってじっくり我慢比べみたいな試合展開の場合があるけど
皆さんどっちが好み?
ゴリマッチョのストロングの王者組vs腹の出たデスマッチ挑戦者組
大阪行ってきたけど、岸和田はもういいよ。関岡と力勝負は無理あるし、「関本の骨折ったる」って物騒なことばっかり言ってる。GAINAあたりをリーダーにした方がしっくりくるよ。
両国は物販が超暇そうだな
リピーターしか来ないから物が売れない
星野踊る?
昆布を買うとSが濡れる
500円、ゴム代にもならねえ
>>761
残虐ショーが見たいならスナッフビデオでも見てろよカス >>764
大日本のデスマッチだって世間から見れば十分残虐ショーなんだよなぁ。 >>758
蛍光灯やガラスに振られて滑り込んでセーフみたいな攻防は
わざとらしいとしらけるのは確か アニキが病的に痩せたと言う人いるけど、ツイッターのトレーニング画像見ると
筋肉も大きくて身体の厚みもあって、和樹のような痩せてカッコイイ身体作りと違って凄く好感持てる。
732ですが、アンチっぽくなってすみません。
いつの間にか後楽園通いもやめてしまい、両国のチケットも買わなくなった原因なんだろうと考えたら、それだったもので…。他の団体では感じない作り手のでしゃばり感というか。
ああいう感じじゃなくて、売店の親しみある雰囲気とか手作り感みたいなのを出してくれるといいなあと個人的には思います。
会場にも行かない者が偉そうにすみません。
>>774
わかりました、会場行くのもやめます。
すみませんでした。 >>775
そんな事言うなよ、後楽園でも新木場でも両国でも来てくれ
そしてスタップが嫌ならそいつのそばによらなきゃよい
それで好きな選手のそばに言ってかまってもらってくれ
それでいいと思うぞ、
そしてどうしても嫌いな奴がいるなら
河上とか宇藤とか ここにはっきり名前を書きなさい 女というか年食ったオバサンはなんでこうかまってちゃんなんだろ
スレチでスマソが今日のみちプロ後楽園、
ニューセーラーボーイズ→関根&忍
ヤッペーマン4号→浜
だったな。
みちプロの後楽園には当たり無しだから
行かなくて正解だったな
凶器でカッターとか破片とかでなんで額しか切らんのかね。
頬とか鼻の下とか切ってほしい
ネクロ・ブッチャーは蛍光灯の破片で舌を切られてたな。
>>781
そんな傷がくっつきにくいところ切って年間何試合やると思ってるんだ?とマジレス 関本vsキース・リー日本でも見たいなぁ…大日キース呼んでくれよ…
佐久田が7/5ダムズ後楽園大会に参戦。
貴、ビオレント・ジャック 対 佐久田、ミエド・エクストレモ の有刺鉄線ボードタッグデスマッチ
ニューセーラーボーイズ1試合だけで終了はもったいないから
大日本でもやってくれないかなあ
>>789
以前にぎわい座でリアルセーラーボーイズ(沼澤、河上、石川晋)やってるからねえ。まあ一人はメンバー交代せざるを得ないが。 >>781
額は血が大量に出るのとまりやすい
残酷だが考えられている >>763
関本が星野張りに声張って押し売りすれば何でも買うわ >>790
ヤッペーマンズ1号から4号踏み揃いも見たいな。
確かSOS一度だけ1号2号として大日マットに上がっているよね。 関本クール過ぎて近寄りがたいから
岡林の方が好きだな。
握手してきてくれるだけでテンション上がる。
逆に関本は不器用で誠実
岡林は営業マンみたいな愛想の良さって感じだな
>>758
デスマッチでもアイテムだよりでで攻撃するタイプ
とレスリング中心であまり使わないタイプといるね 葛西は息子に試合見せたことあるのかな?
かわいそうでみせられないか
につかないほど華奢そうだし
去年くらいからスタッフ側の宣伝ツイートとリツイートが執拗で正直あれやりすぎだと思う。
>>798
中学に上がった今は知らないけど
昔はよく会場で観戦してたよ DMMのVRプロレス 誰か感想を(リンクが張れない)
>>799
アブ小のエゴサリツイートがウザいんでフォロー切った おじいちゃんたちに教えると、RTだけ表示しない設定にもできるよ
>>805
葛西ブログで近日重大発表って言ってたから何かと思ったら、
近日クレイジーモンキーアパレルネットショップをオーブンとの事。 普段頻繁に観戦に来てる堀江氏って、普段どんな仕事してるんだろ。謎。
28日の和樹vs忍で引き分けか和樹の勝ちで決勝は和樹vs忍
忍が勝てば忍vs吉野だって
昨日は蛍光灯飛散での怪我防止に最前列のお客さんにゴミ袋配ってたね。
>>812
俄然タカハシさんやろ
葛西さんの大ファンや >>814
何年か前のホールでもやってたけど
また客怪我させたのか? >>814
そういうの大事だと思う。
数百円の出費でお客さんの負傷クレームが減るなら安いもんだ。 >>816
吉野の提案なんだとさ
今の大日は素肌モロ出しミニスカサンダル履きの女共が最前列にいるんだよ
デスマッチ見にきてんだから蛍光灯飛ぶ範囲の客は自衛しろと言いたい >>821
あんな見た目だけどすげー余裕があるもんな 俺も街に遊びに行くんじゃないんだからそれなりな服装やタオルで自衛すべきだと思う。
目の前の蛍光灯は映画の4DXみたいに演出じゃないんだから。
しかし会社としてはなんかしら対策をしていると見せなきゃならないんだろうね。
好きで大日本やダムズの最前列に座るような奴はバラモンに水ぶっかけられたり蛍光灯浴びたり画鋲踏んだりしたい奴ばかりだけど、自己責任と説明するだけで済ませるには明らかに危険な内容だから対策をとっています、という姿勢を見せる必要はある。
>>820
とんだ破片が当たったから過失だろ
わざと当ててるわけではない
客も自己責任だから どうしたらどうなるとかちゃんと頭で理解できない奴が多すぎる。
元々大日だって注意するようにアナウンスしてるし、それなのに遊びに行くような服装で怪我しても自己責任だろう。
とはいえいくら注意してもサンダル履きで山登りして遭難する奴は耐えないのと一緒だ。
マスターズの小鹿パートナー関本岡林かよ
相手は平成維新軍ておかしいだろ
週プロで沼澤の記事に使われる『気がディファレント』という表現大好き
1.あのようなデスマッチが行われる事を事前に知らなかった
2.その場で告知されたものの、
身を守れそうなものを持っていなかった
となれば、せっかく高いチケット代出した最前線の席を
諦めるしか防衛手段はなくなる訳で。
一応対策として正しかったんじゃないか?
プロレス知らない層からしたら新日本も大日本もDDTもガッツワールドもアスカプロジェクトも全部同じプロレスだからなぁ
知ってる人はどれも全然ちがうってわかるけどそれは知ってる人だけの話だし
世の中でプロレス女子が流行ってるからそれが新日本のことを指してるとも知らずに大日本に来ちゃう人もいるだろうし
初めてだけどせっかくなら良い席でって思って何も知らずに最前列取る人もいるだろうし
最前列=常連じゃないってことよ
>>828俺も俺も
初めて見たときなるほどね!となった >>831
たしか最初は、竹田がゲストの時のバトルメンに寄せられたTwitterだったよね。
しっくりきすぎて笑ったわw >>830
プロレス知らない人から見れば、どの団体でも同じだと思うけど、初めて見たプロレスが、バラモンや蛍光灯で流血のデスマッチでトラウマにならないだろうかw >>832
妙に丁寧な感じがして沼澤に合ってるのがいいね
神様としての沼澤にも、コミカルな沼澤にも、
社会派デスマッチファイターとしての沼澤にも合ってる ノノノノ//////// ミ)))))))))ノ
((//////////.,,、、,,, )( ,,,,,,、、、ヾノノノノノノ
ノノノ.((((/////ノ. ヾ゙ゝ // ./''" ノノ((((((ノヾ
ノノノ///////ノノ.∠ ●ヽ /●`ヽ、 ((ヾヾヾヾ)
((((((((((///. ` ー~ ` | | `ー ´ |ヾヾミミヽ
((((((((((/ r.| .,,.- l l 、 .|^/))))))))
((((((((((.\_| / ( (._) )\ |/)))))))))
((((ヾヾヾヾ .l .f ,,,-===.v===-、ヽ .iノノノノノノノ
λヾヾヾヾヾヽ l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
((ノノノノノノノノ.ヽ ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
λヾヾヾ| ヽ\ /./ノノノノ
\\.| ヽ.ヽ、 ノ/ \
大日自体は初めてで、仮に何も知らなかったとする。
しかし、目の前に並べられる蛍光灯やガラスボードや画鋲が何も仕切られてないすぐ近くのリングにあったら、自分な素肌丸出しの服装では危険と判断せず、ジュース飲みながらボーッと観てるのはどうかと思う。
みんなが客の自己責任ってのは十分理解出来るんだが、団体側としては無用な大きなトラブルをある程度防止するのを含めていい事だとは思う
自分だけは大丈夫だとか万が一怪我したら対策取らなかった団体側が悪いって言う人が全く居ないとは言い切れないからな
プロ野球とかでもボールが飛んできて当たって訴えられたケースもあったし
ダムズがタワレコ屋上で興行やったときバラモン兄弟を知らなかったと思われる客が酒ぶっかけられたとかでトラブったことあったしね
ミスター・ポーゴさん死去…大仁田とデスマッチ戦った極悪大王66歳
6/23(金) 14:34配信
大仁田厚(左)と有刺鉄線デスマッチで戦うミスター・ポーゴさん
悪役レスラー、ミスター・ポーゴとして活躍した関川哲夫さんが23日未明、群馬県内の病院で亡くなったことが分かった。66歳だった。
関係者によると関川さんは、腰の手術を行っている最中に、血圧が低下し、脳梗塞を発症したという。
顔にペイントを施した悪役レスラーとして、ケンドー・ナガサキとのタッグで新日本プロレスのタッグリーグ戦に参戦。
FMWでは極悪大王として、大仁田厚(59)とデスマッチを繰り広げた。
いかそ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000101-sph-fight >>839
最近見てないと思ったら御冥福をお祈りします
子供がかわいそうついであげれば 腰の手術中に…って
麻酔の量を間違えたとかの医療ミスじゃないの?
もともと杖だったしデスマッチと不摂生で身体に良い事なんて何も無かった
日本プロレス界に残した足跡は大きかった( -_-)/Ωチーン
水曜日のダウンタウンにも出てたよな。
ご冥福をお祈りします。
狭窄症の手術だったのかな?
66歳は亡くなるには若すぎる
>>842
医療事故の可能性が無いとは言わないけど、手術中に容態が悪化することなんて珍しい話ではないし、ポーゴは高齢、痛風持ち、2年前にも大掛かりな手術の際に血圧が上90とかになった記事があるくらいのハイリスク患者だよ。
あまり滅多なことを憶測だけで言わないほうがいい。
https://miruhon.net/33013 まともに身体を鍛えてないレスラーがリング上に上がり続ける為には
デスマッチであらゆる凶器で殴られたり、高所から落とされたり
医療機関への定期的な診療が不可欠であろう
大日本やフリーダムズの面々にはそれが出来ているのか?
全然目玉カードがなくても両国でやるってのが凄いな
文体でも埋まるか微妙
ポーゴとはケンカ別れしたようなもんだから
大日本では10カウントゴング追悼やらないのかなあ
>>850
団体HPに訃報載せたしさすがに10カウントゴングはやるだろ Jr決勝は忍vs和樹or吉野。和樹があがって、そのまま戴冠かな?
>>856
ZERO1とかW-1出てたから、むしろ少ーし上がった気も。 後楽園は和樹、両国は忍が勝つと思う
もし吉野vs忍になったら吉野
フリーでも3強になった忍にも相応の責任がある
当然のこと
イサミはK王者だし宮本はゼロワンの一騎当千出るし変に負けさせられないから、両国は伊東小林で決まりだろう。
メインは生え抜き4人の対決だろう、2丁拳銃の方が内容は良くなると思うが、新鮮味なら伊東小林だと。
どっちが勝ってもメインのマイクで締められるしな。
試合内容はこの際置いといてファンからしたら胸熱な展開を見たい。
伊東小林でデスマッチルールになったら最高なんだけどな〜
大日は両国を全面使用して満員にするとか年に何回もやるとか業界の盟主になろうとか微塵も考えてない。
毎年両国で大会を開催出来る団体。
両国を開催しても赤字を出さない。
それが至上な目標。
過去二回開催して豪華な他団体レスラーを無理に出さなければ赤字にならない勝算が出来たと想像。
今の大日にはメンツ関係無く、ストロング、デスマッチ、タッグ、3人タッグ選手権を同時開催する事が、経費がかからず最高のカード。
観にくる観客も大日のビッグマッチならなんでも観にいく人達や、年に一回大日を見ようと思うぐらいの人達だから極端に増えず極端に増えないと思う。
近所の六角橋商店街でチケット売ってたので買ったんですけど、大日本でいいんですよね。
商店街プロレス初めてなもので、何か注意点ありますか? ガチ勢の方々を不愉快にさせたくないんで。
あと、商店街は「ぬるく楽しく」やるもんだから、通常の試合とは別物、みたいな話もあるようですが、どうなんでしょう。毎年やってるということは、きっと良い興行なんじゃないかと思ってるんですが。
>>871
六角橋は他の商店街プロレスとは
少し違っていて
メインは毎回ハチャメチャです。
逃げてもお客様も巻き込まれる
ことがあるお気をつけて。 >>872 ハチャメチャできるってのは商店街の協力体制があるからなんでしょうね。
>>873 ちゃんと聞いときます。
大日本は、娘の学童保育(横浜なので放課後キッズルーム)に毎年やって来て、マットの上でプロレス見せてくれて、子供と遊んでくれるらしいんですよ。
特に宣伝したりも、興行のチラシを配るとかもナシに。純然たる地域交流。ボランティア。
それで興味もって、道場イベントというものに連れて行ったけどすごい混雑で、やはりちゃんとお金を払って見に行きたいな、グッズも買いたいなと思った次第です。 >>874
大日本のそういうところは地に足がついていて良いよね。
選手としても、新木場や後楽園と違ってプロレスを好きでもなんでもない客にどう見せるか考えるのはプラスになると思うし、普段の大会の宣伝にもなる。
毎年商店街プロレス見てるけど、緩くて面白いよ。子供をリングに上げて腕立てとかロープワークやらせてくれるし。 関本岡林vs伊東アブ小ならハードコア戦になるんじゃないかな?
ちなみに伊東は03年12月に非道と組んで獲った1回のみ(しかも4日天下)、
アブ小は4度戴冠、最後に獲ったのは関本とのタッグで06年1月に王座を明け渡した。
10年以上獲ってないのでデスマッチBJを支えた二人に期待したいけどなあ。
ポーゴ訃報の本スレ見て知ったのだが、
上田勝次さんも5月に亡くなられていたんだな。
FMWはハヤブサ、冬木、荒井、ポーゴと亡くなってるのに大仁田だけは生きている
全日が昼であってメインだから出ないんじゃない?休憩明けなら間に合うだろうけどほとんどカード埋まってるし
最近全く聞かないけど後藤と中牧は現在何やってるだ?
新日DDTスターダムみたいに独自の配信サービスやらないかなー
月1500円までなら出したい
にちょけんは、全日後楽園と大日本両国ハシゴか
タイトル戦はなさそうやね
12時開始の後楽園と15時開始の両国にダブルヘッダー、できなくは無いだろうけど人気者は大変だね。
タイトル戦のほうが試合順が後ろだから、挑戦者になるという予想も無い訳ではないけど、素直に考えたら両国は関本岡林vs伊東アブ小か。
>>895
平日だし両国ビッグマッチの前だし、満員にはならないと思う。
メインの伊東アブ小vsヤンキー2丁拳銃と、関本岡林vs吉野野村の2試合は面白そうなので自分は見に行く。 途中経過はデスマッチリードの総選挙、明日の休憩までが投票可能だからメイン終了時に発表なのかなぁ。。
タッグが両国メインであってほしいと個人的に考える次第です。
>>897
今年一番面白い試合になりそうな気がするのはタッグだと思う。
でもその一方で、
・関本岡林頼りから脱却しないと将来が無い
・シングル王座がビッグマッチのメインであるべき
とも考える。
デスマッチヘビーがメインかな。
できれば5月の後楽園ぐらいで挑戦者決定戦を終わらせて、そこから両国への期待を高めるようなストーリーを時間をかけて作って欲しかった。
今年のシングル王座の期待感が少ないのは、それらしい盛り上げが足りないからだと思っている。 高橋植木のシングルで両国の最後ならよっぽどの試合出ない限り、客が今日来てよかったと思える興行にならない気がする。軽視する訳ではないが、文体や後楽園でそのシングルのメインをやって様子見の方がいい。
関本岡林ってまだ30代でしょ
世代交代の必要はないし、納得できるレベルの人材もいない
無理に神谷や河上を推すほうがおかしいと思うね
葛西伊東が組まれない限り、あと5年は関本か岡林がメインでいいよ
関本がまだ星回収してない丸藤か諏訪魔とやるストーリー組めばよかったのに
>>901
今日の放送は今日急きょ決まった感じだしね。
でも収穫はポーゴの試合をダイジェストで流したけど今の大日本のデスマッチとは違うわ。
一線を越えてるとはいわないが、エゲつなさが半端なかったな。 >>900
関本はそろそろ世代交代させないと
小橋みたいになっちゃうよ 無理に世代交代すると古くからのファンをないがしろにするから難しいところなんだよね。新日本も第三世代から無理に棚橋中邑を会社が推して古いファンを会場から減らした感もあるし…新規客開拓には必要だけれど、まだ関本岡林には看板として頑張っていただきたいな
団体に勢いがあるうちに所属若手ヘビー+中之上あたりから次のスターを作りたいってのはわかるんだけど後楽園最近客減ってる感じする。
関本の絶対王者感が無くなったからね
岡林もチャンピオンになって関本の真似とかコピーとか言われなくなったけど頂点にはいない
河上神谷も追随してきてないし団体がフワフワしてるよね
岡林→神谷→鈴木へベルトが移行するたびに、目に見えるように後楽園の客足が減ってる
デスマッチの方も星野→高橋がしっくりいってない
そういやDDTもこないだの後楽園は酷かった
昼過ぎまで前売り料金で取り置き受け付け
苦戦してるんだな
平日の後楽園は新日本でも当日券が余る状況だからねえ。大日本がなおさら厳しいのは言うまでもない。
それでも平日にしてはそこそこ安定して入っているし、一年先まで後楽園の日程をきちんと出せるだけでも国内団体の中では比較的頑張っている方だと思うよ。
現状に甘んじることなく、さらに上を目指さないといけないけどね。
後楽園の解説聞いてると登坂さんの推しがなんかわかるよね
>>912
都内で働いてる人はいいかもしれないけど
都外から行くとなるとなー
万が一 人身でもあったらアウトだしw
例えば20時以降はチケットが安くなる
システムがあればまあまあ入ると思うけど 大日後楽園、少し前までは19時開始じゃなかった?
早めたのは延長費用の圧縮のためかな。
19時開始で30分フルタイムドローの試合があったりすると他の試合に皺寄せがでてしまうし、そうでなくても大日本は撤収の掃除が大変そう。
どの団体も開始繰り下げてるから
会場側の都合じゃないかな
毎回毎回似たような対戦カード!ホールガラガラじゃん。帰ろうかな
フリー参戦してた時から入団したような雰囲気をかもし出してた2人だから今さらというか…
浜なんか雇っても仕方ないだろ。フリーとして使い潰せよ
最初からWRESTLE-1行かなくて全日本に残れや
中之上はいいけど、浜はもう試合も適当にやってる感じが見てて分かるんだよな〜
所属で固定給なんかもらうとますますダラけるかも・・・
浜はプロモーター筋への挨拶回りもしてたから入団は妥当だと思う
ちなみにw1は浜が抜けてから地方興行が激減した
ストロングの所属増やすのは、岡林を1か月休ませる布石ということかな?
もう少ししたら鈴木とか将軍岡本とかも入団してたりして
浜は誰とやっても似たような試合なるのがね
たまに他団体で物珍しさで注目されるくらいが丁度いいのに
浜とかあと二年ぐらいしか持たないだろ
不良債権化するのが目に見えてる
後楽園ならともかく、他だと浜のわかりやすさは重宝する
今は地方巡業や商店街をはじめとするイベントでの試合も多いし
浜選手、地方で初めてプロレスを見る人への見た目のアピール力は関本岡林並みにあるよね。
地方巡業が多い大日本には向いていると思うよ。
和樹vs忍は和樹の勝利で両国の再戦が決定
試合は完全に忍が押していた
説得力に欠ける蒼魔刀で和樹がスリーカウント
こりゃ和樹かな
関本が自伝「劣等感」を7月24日に発売。
両国で先攻発売。28日にサイン会。
秀樹って本当に存在感ないな。一応シングル王者なのに
新木場でやるようなカードが両国のメインかよ。
思いきったな!
>>929
岡林休養はいずれあるんじゃないかな?夏はポセイドンがあるんでそのあとくらいか。
鈴木秀と将軍の入団はないでしょ。本人たちはフリーの方が合ってると思う。 鈴木は週プロコラムでも偉そうに色々言ってたけど、やっぱり必要ないな
デスマッチやタッグより支持の低いチャンピオンなんて、ベルトの価値が下がるだけ
せっかく関本岡林が価値上げたベルトなのに観客から全く期待されないベルトになってしまった
高橋植木に負けるとか相当だぞ
鈴木秀樹の試合、面白いと思うんだけどなあ
フィジカル、テクニック、決め技の説得力、揃っているのに人気が無い。
鈴木単体の問題じゃなくて鈴木河上というカードが弱いだけ
関本鈴木は札止めだったし
というか鈴木に文句言ってるのは毎回同じ奴だよね
今日の伊東アブ小は両国への期待をこれでもかと煽ってくれたけど、肝心の高橋植木と鈴木河上が淡々と消化試合をこなしたみたいに終わってしまったのが残念。
前評判あまり良くないんだから期待させてくれ!
鈴木河上の絡みは良かったように思う。
メインはニチョケンが完敗だったのがショック。
関本岡林も、お前らの土俵でやってやる
くらい言えば良かったのに。
鈴木と河上はバチバチやってて良かったけどな。
カードの新鮮さなら昨年の伊東対星野より、高橋対植木が目新しい。
植木なんてシングルでメインなんてほとんど無いから持っている物の180%ぐらい出しそうだ。
>>944
自分もそう思う。パワーだけではない試合は鈴木の持ち味で自分はとても好きだ 鈴木の技はシンプルだけど
必ず痛みが観客に伝わるからな。
関本岡林と対局のレスリングだから
戦うと面白い。
基礎がガッチリ出来てるから
選手たちも良い勉強になるだろ。
投票結果については鈴木の問題というより河上の問題だと思うなぁ
鈴木の牙城を崩すという期待感が持てないんだよ
例えば相手がツインタワーズのどちらかだったりしたら期待感は凄かっただろ
ただし、これはストロング故の問題であってデスマッチならこれはない
植木に不安があったとしても、デスマッチなら一発逆転があるから
票落とした理由のひとつに河上が勝ちそうだからがあると思う
河上が勝っても鈴木が勝っても次は
大地が挑戦かな?
それと和樹の義人に対するコメントは
何かのフラグ?忍が王者になって
呼び戻すなんてことはないよね
にちょけんは、両国出るのかな
全日本後楽園のみかな
浜と中之上がレギュラー化して、面白くなってきたとは特に思えなかったから入団はよくわからん。人増えたな。
なかのうえは最初は頑張ってたと思うけど今は空気だしな
豚は営業やればいいのかな
今フリーでいい選手は石川、鈴木秀樹、火野、飯伏、サナダ、KAIこのくらいか
サナダはアミューズのサイトに、新日所属で載っているから違うか
大日向きなのは火野だろう体格的にも
今の状態がもったいない
あとは外国人がいないから必要だよな
新日のエルガンやゼロワンのライディンみたいなのが欲しいよな
新日のエルガンやウォーマシン
やたら義人を連呼するのが気になるね。でも復帰はして欲しくないな。
義人が現役復帰したら
ビックダディの前妻の現夫ってことで
一般マスコミも取材に来てくれるかなあ
>>963
みのるも単独参戦なら見てみたい。
野村戦とかね。 >>918
うん、昨日後楽園どれだけ入ったんだろ? >>963
真田とカイはいい選手とは言えん
少なくとも前の4人とは比較にもならない
崔とかKAZMAと同程度だろう >>969
俺の意見が全部タダシーってタイプの脳内停止で草
大日以外は敵(笑) 新しいデスマッチ選手来たな、めっちゃ楽しみ
小林 伊東はハードコアに持ち込むか
正統でやるかどっち?葛西沼澤はプロレスができないからハードコアに持ち込んだわけだが
5カウント以内の反則もしないって言ってるからダチョウ倶楽部的な
前フリかもしれないけどね>タッグのルール
中ノ上の入団は会社的に良かった。一生懸命フリーなのに雑用から何まで頑張っているし。
浜の入団はいらないなー。昨日もやっぱ試合がブチかましのみで相手のいいところ全く引き出してなかった。フォルムだけしかインパクトないのが難点。
ムーンバルカンも全然チームワーク良くないね笑
宇藤が痛がってリング下いたのに野村は一切フォローしないし、そもそも鈴木がムーンバルカンのシャツ着ないし…
>>960
竹田は広島とどっちに出るのかなと思っていたけどこっちだったね。 >>979
フッキーもこの日だけはこっち出てほしかったのだけど所属選手ではさすがに無理か 公式プロフィール フランクがスタッフ枠に入ってるけどいつの間に選手引退したんだ
今年のみちのくローカル線プロレスに関本岡林参戦決定
>>979
竹田7/9もダムズのデスマッチカーニバルin名古屋じゃなくて大日博多スタレーンの方に出るんだな。 葛西が俺っちはデスマッチしかできないように思われてるけど普通にプロレスしても沸かせてるからとインタビューで語ってたが
ゼロワンで試合してたときはつまんない試合しかしてなかった白けてたし
普通にプロレスできる人はわざわざできるとか言わないし
>>974
デスマッチの選手はストロングに来ないでほしい
汚れる 人気が無かったり、つまらない試合しかできないレスラーがデスマッチへ逃げてるんだもん
>>985
汚れるとはまたずいぶんな物言いだな、デスマッチなくして今の大日本は無かったのに全否定ですかそうですか。
>>986
まだそんな時代錯誤な考え持ってるんだな、可哀想なやつだよお前。
一介のファンがそんな偏見持ってなんになる。 普通に考えたら植木が初戴冠で締めるとなるんだが、どうなるんやろ
>>988はストロングよりデスマッチのほうが上と考えてるのか
新日みたいだな デスマッチをバカにされるのは許せない!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! (笑)
>>991
上とは思ってないしイロモノなのも分かってるよ。
そっちこそデスマッチを軽視して軽蔑してるじゃないか、それこそ新日本みたいだな。 >>991
俺の書き込み見てデスマッチはストロングより上と見てとれるとか意味不明。
お前の>>985の書き込みはどう見てもデスマッチをストロングより下に見て挙げ句バカにしてるとしかとれんなあ。 デスマッチは大日本の歴史だしストロングだって今や大日本の立派な看板だ。
どっちが上とかバカ丸出しの発言。
lud20220428001233ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1492184205/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド121☆☆ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド157☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド113☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド137☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド151☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド152☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド155☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド135☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド129☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド154☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド146☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド114☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド156☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド147☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド119☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド125☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド132☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド142☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド134☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド126☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド136☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド141☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド150☆☆
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド128☆☆ ★2
・☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド138☆☆
・全日本プロレス総合スレ3
・【DNP】大日本印刷総合スレッド39
・女子プロレス総合スレッドPart13
・女子プロレス総合スレッドPart14
・【真】全日本プロレス総合スレ2【王道】
・◆大日本ストロング路線>>新日本プロレス◆
・【真】全日本プロレス総合スレ5【天上天下唯我独尊】
・【プロレス総選挙】新日総合スレッド2165【1位は内藤哲也】
・女子プロレス総合スレ
・女子プロレス総合スレ[復活Part.3]
・[復活]女子プロレス総合スレ
・女子プロレス総合スレ[復活Part.8]
・女子プロレス総合スレ [復活Part.2]
・女子プロレス総合スレ[復活Part.5]
・女子プロレス総合スレ[復活Part.7]カツ丼
・女子プロレス総合スレ[復活Part.4]年末興行戦争へ!
・専用スレが無い男子インディ団体の為のスレッド【大日本 ゼロワン JTO ダブ 天龍 九州 etc.】
・【カールファジー】昭和の全日本プロレス123【ビッグレッド】
・【NJC】新日総合スレッド1826【開幕】
・【真壁】新日総合スレッド1880【復帰】
・【湿り気が】新日総合スレッド1787【大事じゃ】
・【EVIL】新日総合スレッド1598【NEVER DIE】
・【主役は】新日総合スレッド1940【俺だ】
・【全てはEVIL】新日総合スレッド1929【大合唱】
・【両国】新日総合スレッド1703【G2決勝】
・【ヨンヨンハチヨン】 新日総合スレッド1963 【日本語でOK】
・【G1終盤突入】新日総合スレッド1696【8.7浜松】
・【第1回】新日総合スレッド1584【LION’S GATE】
・【BOSJ】新日総合スレッド1878【Bブロック最終戦】
・【破壊神戸】新日総合スレッド1960【明日開幕】
・【G1愛媛】新日総合スレッド1927【棚橋 vs 真壁】
・【生きてます!】新日総合スレッド1939【以上!】
・【POWER】新日総合スレッド1980【STRUGGLE】
・【内藤ヨシハシ】新日総合スレッド1697【悪夢の予感】
・【棚橋】新日総合スレッド1997【ドーム欠場?】
・【すべては】新日総合スレッド1945【この時のためだった】
・【オカダvsケニー】新日総合スレッド1773【壮絶試合】
・【どうなる決勝】新日総合スレッド1931【あばばばばば】
・【G127開幕】新日総合スレッド1911【NEXT後楽園】
・【SUPER Jr.TAG】新日総合スレッド1975【開幕】
23:21:18 up 6 days, 12:32, 1 user, load average: 8.06, 8.48, 8.83
in 0.046899080276489 sec
@0.046899080276489@0b7 on 041412
|