◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ヤフオク初心者質問スレッド #842 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1605464343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
―ー【質問用テンプレ】―ー―ー―ー―ー―ー
1.私は【出品者】【落札者】です
2.私は【プレミアム会員】【無料会員】です
3.オークション終了【前】【後】です
4.質問の詳細:
―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー
●質問する前に
>>1-10辺りのテンプレを必ず読みましょう。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●雑談は「雑談スレ」】やそれぞれの該当スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
わからない言葉はGoogleで検索→
http://www.google.co.jp/ ●回答は義務ではありません。
自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。
※前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド #841
http://2chb.net/r/yahoo/1602445736/ ●落札者から連絡がありません。どうしたらいいですか
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40693/ 「○月○日までに決済が確認できない場合、落札者都合で削除します」と
取引ナビ、連絡掲示板、評価「どちらでもない」で最低1回ずつ日を変えて連絡。
どうしても連絡が取れない場合、落札者都合で削除します。
期限の目安は、かんたん決済の期限が切れる前日あたりを推奨。
※いたずら入札トラブル申告制度の条件を満たすように注意しましょう
●落札者を削除するには
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/135998/ 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
●いたずらによる落札者から報復評価された場合
いたずら入札トラブル申告制度を利用しましょう。
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/rules/mischiefreports/index.html 落札者削除前に複数回のナビ連絡、連絡掲示板の使用がないと申告は通りません。
条件の詳細は上記リンク先で確認してください。
●いたずら入札や取引中止の場合、落札システム利用料は発生しないのですか?
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353 落札者を削除しなければ、落札システム利用料は徴収されます。
下記の期限内に削除すれば、落札システム利用料は掛かりません。
・1〜15日終了: 終了月の末日またはオークション終了から14日以内※いずれか早いほうが期限となります。
・16〜末日終了: オークション終了から14日以内
※値下げ交渉で落札された場合は終了日が落札日
※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日が落札日
※補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合は手数料は掛かりません。
●まとめて取引を同意したのに決済されませんでした
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/137957/#faq007 同意すると落札者の削除ができなくなります。
メッセージ等で警告しても決済されず、かんたん決済の期限が切れた場合
上記ヘルプ「ヤフオク!まとめて取引 連絡不能の際のお問い合わせフォーム」から
運営に連絡すれば落札システム利用料を免除されます。
●まとめて取引に同意したくないが同梱はできる場合
「まとめて取引」と同梱は何の関係もありません。個別に決済しても同梱は可能です。
商品A:同梱時の送料に変更して決済してもらう
商品B:送料0円で決済
商品C:送料0円で決済
商品AにBCを同梱して発送。BCはそれぞれ手動で発送連絡。
到着したらABCにそれぞれ受取連絡をしてもらう。
※決済時に落札者が手動で送料を変更できます。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/581/a_id/127524/ ●補欠と取引したい場合
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40691 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
繰り上げた次点に取引メッセージで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、
出品者が投稿した取引メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。
●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40798/p/353/related/1 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
●違反を見つけました。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40753/ オークションの商品ページから申告できます
または下記専用フォームから申告
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input ●違反申告されました。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40781 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●IDが「停止中」になってしまった。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40727/p/353 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
●取引相手が利用停止になってしまった
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/91972 ○[あなたが出品者]落札者が利用停止
未決済の場合は落札システム利用料が確定する前に削除しましょう。
決済済みなら、システムにキャンセルされなければ15日後に売上金になります。
売上金に反映後、送り先がわかっているなら発送しましょう。
○[あなたが落札者]出品者が利用停止
決済してしまった場合、8〜12日目の間のみ返金申請ができます。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/92047 キャンセル出来なかった時は連絡掲示板(公開)や評価、電話や手紙で連絡を。
自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
●発送済みなのに未着報告されてしまった
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/144759/ 放置しておくとかんたん決済がキャンセルされます。
48時間以内にヤフオク運営に「発送済み」である事を説明してください。
追跡番号があれば発送の証明が出来るので、追跡できる発送方法を強く推奨。
●評価「良い」だけを抽出することは出来ますか?
評価URLのユーザーIDの後ろに &extra=4 を加えると表示されます。
1=非常に悪い 2=悪い 3=どちらでもない 4=良い 5=非常に良い
●取引相手に評価したかどうか簡単に確認する方法がありますか?
マイオークションの「落札分」「出品終了分」から評価ボタンを押すとわかります。
または相手の評価URLのユーザーIDの後ろに &author=自分のID を加えます。
●評価はどっちが先?
どちらが先とは決まっていません。
○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40717 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40714 一般的には、落札者の受取連絡後に出品者に代金が支払われる為
落札者が受取連絡と評価→出品者が評価というケースが多いです
●相手が評価してくれません。
評価は義務ではありません。
取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●落札者が受け取り連絡をしてくれません
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000008893 受け取り連絡がなくても14日経過後に売上金になります
●売上金の振込手数料を節約するには
ジャパンネット銀行への振込手数料は常に無料です。
その他の受取口座へ振り込む場合、振込依頼1回につき100円(税込)なので、可能な限りまとめて振込依頼する事で節約できます。
ただし停止や削除になった場合、売上金は凍結されるので自己責任で。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/581/a_id/112655/ ●売上金の上限や期限はありますか?
上限200万円、決済ごとに5ヶ月が期限です。
それを越えた場合、ウォレットの受取口座に振り込まれます。
ジャパンネット銀行以外は、手数料も100円掛かります。
https://pay ment.yahoo.co.jp/term/
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2714/ ●終了したオークションから画像を削除するには?
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
総合評価11以上のプレミアム会員である事が必要です。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40782#quantity ●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
●ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)で届け先の住所を間違えてしまった。
日本郵便の「ゆうパック(おてがる版)」お問い合わせフォームから変更できます。
https://www.post.japanpost.jp/cgi-yafuoku-contact/ ●ヤフネコパックのお届け先を変更したり、コンビニ等で受け取りたい
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録すればクロネコメンバーズから設定可能です。
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000005185#receive-05 1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
いまこのクーポンを持っていると表示されるのですが
dotup.org/uploda/dotup.org2309540.png
2000円以上で使える300円
というのを使おうとすると
使えないとでます
dotup.org/uploda/dotup.org2309541.jpg
ペイペイというのには登録していないのですが
登録しないと使えないのでしょうか?
>>10 終了時間も
問題ないと思うのですが、、
dotup.org/uploda/dotup.org2309542.jpg
(^▽^ )
O┬O )/
◎┴ し'-◎≡ キコキコ
名前欄 「 ぴころ#あいう 」 で誰でもぴころになれるのでしゅ
前スレでしゅ
ぴころまいう328
http://2chb.net/r/denpa/1603638593/
ぴころまいう規約 落札なんかにあるわけないのに落札されてるから何故だ?と思ったら即決されていて、昨夜に即決出品してあげたからそれが残って今日の出品が全部即決になっていた
焦って今日出品分を全部キャンセルしたけどめちゃくちゃ疲れた
余計なことをしなけれ良かったが、初心者のうちにわかって良かったかもしれない
同じ人に2つの物を落札されて1つにまとめて送ったんだけど、入金処理中で止まったままです。いつになったら入金されますか?
>>18 >>19 受け取り連絡もらったあと、いつもより長めの時間かかりましたが入金されました
ヤフオク初心者です。
まだ取引評価が二件なのですが、三回目の取引しようとしていて、しかし出品者に入札者削除を使われました。
評価は二件とも良いなのですが、実績がないとこういう感じで消されることもよくあるのでしょうか?それとも運悪く感じの悪い出品者に当たってしまっただけで、稀でしょうか?
少数派だな
商品説明に評価低い人は削除するとか書いてあったんじゃない?
ヤフオクのコンビニ支払い手数料は100円取るようになりましたが
その100円の取り分はヤフオクとコンビニでどのように分配してるか
分かる方居ませんか?気になりまして
ヤフネコの送料キャッシュバックキャンペーンを使いたいねんけど
PayPayフリマへの掲載は嫌やねん
送料を出品者負担にしつつヤフオクだけ掲載にする方法はありまっか?
―ー【質問用テンプレ】―ー―ー―ー―ー―ー
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
オークションでバイクを落札後送料は出品者もちで付属の部品を安くで発送したいと思っているのですが、1円即決送料無料で出品して落札してもらうことは可能でしょうか?
裏ワザみたいで出来ると思うのですが、、
>>27 >>28 バイクはバイク輸送で、残った予備パーツを安くバイク購入者にクロネコで送りたいなーと思いまして、
予備パーツもバイク車体に込みと言う形なので
一円即決送料無料は出来ないと言う事ですかね?
>>29 本体を買ってもらうならオクに出さないで普通の宅急便で送ってやれよ
本体ならそれなりの金額だろうにケチくさい野郎だな
532 :↓こんな顔して、こんな事書いてるんですよ:04/12/15 23:43:22 ID:acnHb3Wf
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
>>29 1円即決送料無料にはできるけど、○○様専用にはできないから誰でも落札できてしまう。
高めの即決価格で値下げ交渉ありにして、車体の落札者には1円で交渉してもらって
それ(だけ)を承認すればヤフネコで送れる。
ただ、そういう裏技的なことをやってると突然アカウントが制限されたり、クーポンが
もらえなくなったりする可能性はあるから自己責任で。
>>24 今日、はじめてこのスレに書込みましたが
どこでマルポ?されてます?
証拠は絶対ないのに嘘言わないでください
>>34 自分も初心者だけどアマゾンの箱はまだいい方で、スーパーの段ボールで送りまくっているが苦情は来てない
>>34>>35
ヤフオク16年出品落札やってたけどそれが普通。紙袋で包んで送ってくる人も稀にいるが。
通販などのちょうどいい大きさの段ボールは出品時の発送用にとってある。
大きな段ボールは近所のスーパーに貰いに行ったり。
ヤフオクで出品してPayPayフリマで落札だけされたものや
PayPayフリマで出品したもの
はどちらもヤフオクの出品者評価で商品名まで出ますか?
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l■■■■■■■■- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l <このスレは妨害重複スレだから(w
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/
\ /
ヽ`_____ /
/;;;:::::::::::::::\_
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
常連の回答者はスレ確認しているだろうからどちらでも
嵐が立てたスレを使うから
いつまでも嵐が消えないんだろ
>>40だけどスレ間違えてたみたいなんで本スレで聞きます
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
ただテンプレが正しいのはこっちだな
向こうはテンプレ改変というか改悪されてる
532 :↓こんな顔して、こんな事書いてるんですよ:04/12/15 23:43:22 ID:acnHb3Wf
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
勢いはこっちがあるので
出品者の商品説明テンプレに
※特殊宅配便・・・ご購入に開示するお問い合わせ番号がない、速達配達方法※
との記載、実際にこういう運送あるんでしょうか
ゆうパックかヤマト利用とのこと、17日着予定と連絡のみもろてます
揉めるようなら返金申請するだけなので心配はしてないけど、こういう契約が実際あるのかを知りたくて質問させてもらいました
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
ここは嵐が立てた重複スレです
質問、回答は控えてください
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ 売り上げ金受け取りってジャパンネット銀行か楽天銀行で口座開設しないといけないのか・・・
オク一回やるために新規口座開設必須ってハードル高いな
出品したものに入札があるんだが、出品を取消したい場合は入札を削除して取消しても料金は発生しない、であってますよね?
>>70 手数料はかかる
終了時間まで入札される度に入札者を悉く削除して
終了時に入札者がいない状態に出来れば手数料はかからない
但し、商品説明に瑕疵があるなどこのまま出品を続けられない状態が判明した場合は仕方ないが
商品価格が上がらないとか落札者から見て不快に思われた場合は運営に通報されて
不利益が起こる可能性があるのでお勧めはしない
商品の瑕疵などやむを得ず入札者を削除する場合は説明文の追加でその旨を明記してから削除するといい
>>72 入札がない出品は取消しても手数料はかからないんじゃないの?
>>74 昔はそうだったけど今は違う
一度入札があったオークションの取り消しには利用料発生
>>74 レスにある通り、今回の事例では手数料がかかる
手数料を払いたくないなら終了時間直前に張り付いて削除するしかないな
自分が出品者です。
商品が落札されて相手が間違えたから落札者都合でキャンセルしてくださいと連絡がきました。
相手の評価は非常によいがほとんどです。
評価で非常に悪いを相手に付けて終わりですか?
落札手数料は発生しますか?
発生したら自分が払うんですか?
オプションは付けてません。
どうしたらいいか困っています。
次点の人がいますがそちらに交渉した方がいいですか?
その場合も最初の落札者に悪いが付きますか?
>>77 相手にはシステムから自動で非常に悪いがつくが、いいか確認
(メルカリだと取引キャンセルでの評価への影響はないから念のため)
落札手数料はさっさと削除すれば請求されないが締日を跨いだりして放置していれば請求がかかる
次点と取引しても最初の落札者には非常に悪いがつく
次点は取引拒否しても評価に影響はない
再出品が面倒とかでなければ最初の落札者削除して再出品がいいかな
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
>>56,57
回答ありがとう
そうだよなあと思って内容よおく読んだらゆうパックちゃう日本郵便書いてあった
送料一律1000で色々脳が誤解してた
こりゃ定形外で送られてるかもしれんですわ……おくられてるなら、の話で
クーポン蒸発することになりそうしくじったなあ返金申請できるようになったらやっときます
スッキリしましたありがとう
>>75 そうなのですか
新規の不自然な入札なので削除したかったけど駄目なんですね
入札がなかった出品の取消しには手数料はかかりませんよね?
結構記載間違えで消して書き直してるんですが
>>76 張り付いて消すとなると如何にも嫌がらせぽくなりますね
諦めて落札されて放置に対応するしかないか
>>82 新規の不自然な入札と落札後放置とはどういうこと?
不良出品者と思われる行動はやめた方がいいぞ
>>83 わかりました
余計な行動はしないようにします
>>84 落札後放置は絶対するな
不信な入札者なら削除した方がいい
対処方法はレスにある通りで
>>81 調べてみたけど
そいつら全員無在庫出品者
Amazonを無在庫するツールでもあるんだろう
皆同じテンプレを使ってた
商品のタイトルで検索したら同じものがヒットする
きっとAmazonから送られてくるよ
>>85 自分が放置することはなくて、落札者に放置されるのではと怖れているのです
入札されるわけがない再出品に開始早々入札されて、もの凄く不自然なのですが、もう過剰反応するのはやめます。
ありがとうございました。
>>87 入札されるわけない再出品とか意味がわからん
小出しにしないで最初に流れを言わないと全然伝わらんよ
>>87 それ物凄く普通
あんた頭おかしいからオク辞めな
向いてない
>>67-69 ←こんな人間が立てたスレなんて危ないですよね
532 :↓こんな顔して、こんな事書いてるんですよ:04/12/15 23:43:22 ID:acnHb3Wf
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>86 おお、こりゃすまんです
面白いAmazonんでクーポンでも使う予定だったのか良い値段と思って即決したが答え合わせ楽しみですわ
揉めようっと
商品発送後、まだ落札者からの受取連絡がないにもかかわらず、すでに状態が「受取連絡待ち」から「売上金」となって売り上げに計上されたのですが、こういうことってあるのでしょうか
1.私は【落札者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
入札すると「使えるクーポンが有ります」と出るのですが、
【対象者限定】の1000円以上で500円OFFは出るのですが、
【突然ですが、、、」の500円以上で200円OFFは表示されません。
落札してから支払い時に出るのでしょうか。
そもそも対象じゃないということでしょうか。
>>94 システム作っている奴がアホなのかワザとなのか知らんが
明らかに対象外のクーポンが出る
支払い段階で出る
>>95 ありがとうございます。
ということは、アテにしてたクーポンが使えなかったり、
入札時は出なくても支払い時に出るクーポンも有るということですか?
不安で入札しにくいですね。
>>96 アプリならトップ画面に獲得しているアプリ一覧出るから
そこで確認するしかない
商品ページからはわからない
落札者です。クーポン譲ってもらうとかできないのでしょうか
複数落札してくれた場合送料無料にしますと記載して落札されたのですが
まとめて取引でゆうパケットお手軽晩を無料に設定できますか
できる場合
どうしたらいいのでしょう
初めてで使える50%割引クーポンをpaypayで連携したのに貰えない
時間かかるだけ?
ちなみに決済画面のPayPay 認証済みはあるけど携帯番号の確認ができてない
認証で時間を置いてから試してくださいってなって
>>103 落札前じゃなきゃだめみたいだった
糞だもう二度と使わん
誰もわからないということは、珍しいバグか何かということでしょうね
ありがとうございました
「○○円以上購入で送料無料」とか「ヤフオクが送料負担してくれる期間中は送料無料(期間すぎれば元に戻す)」みたいな記載って、違反になる?
違反にはならないけどそういう余計なことするとトラブルの元になる可能性はあるのでそのつもりで
明日が期限の上限300円の30%引きのクーポンについて質問です
送料無料500円の商品を2つ落札してまとめて取引をした場合
500円+500円=1000円の30%の300円が引かれるでしょうか?
送料別の商品を初めて落札するのですが送料別の商品を落札した場合30パーセントオフクーポンの30パーセントは送料込みの値段から引かれるのでしょうか?
>>67-69 ←こんな人間が立てたスレなんて危ないですよね
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ 勢いがあるのでこっちで……またこっちのスレか
>>55です
結局ブッチこかれて電話かけても使われてないメッセージ
8日目までに取引メッセージ呼び掛け、連絡掲示板公開投稿を経て晴れて返金申請しました
申請が通ったらこの取引自体がどんな扱いになるのかご存じでしょうか
評価することができるのか知りたいと思ってます
一応、公開で連絡掲示板に内容証明送るって書いちゃって
評価でも送るから読んでねって念押ししたいなって目的です
>>113
勢いがあるのではなく、妨害スレッドを立て続けているキ印が
自演しているだけなんです
>>67-69 ←こんな人間が立てたスレなんて危ないですよね
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね >>114 サンキュウできた
文字数ギリギリいじることに夢中になってたら肝心の念押し忘れてた
一連の流れが体験できて変な勉強できました
改めてサンキュウここの先輩達
>>116 >改めてサンキュウここの先輩達
自演臭がプンプンしますが、悩みが解決してよかったですね
よろしければオークション板に燦然と輝く名物スレで御一服下さいませ。
http://2chb.net/r/yahoo/1317924927/l50 http://web1.nazca.co.jp/supermic/ まとめサイト(外部
歴史に残る名サイト 悪徳業者が駆除される様子が克明に!
そういえば11月3日を「勤労感謝の日」として自称東大卒の50代の店長が
休店のお知らせを全国に告知したことがあったなぁ
http://2chb.net/r/yahoo/1225959387/ ←歴史に残る大爆笑スレ 漏らさないように!
上記のスレには、自身の嘘がバレて追い込まれた惨めな50代店長が逃げ惑い、
挙げ句の果てには階段から転げ落ち「イタイヨー!イタイヨー!」と泣き叫び
ご近所の方々から「イタイヨーおじさん」と言われるまでの経緯が詳細に!!!
自分が出品者です。
新品未開封の品物が落札されたのですが、
発送後、初期不良が判明致しました。
先方には運営に連絡して頂き、かんたん決済が取り消しされ、
品物は着払いで返送して頂きました。
この時、落札手数料、送料はヤフーより請求され、
その分が損失になるということで合っていますでしょうか。
>>118 疑問が解決して良かったですね。次からは本スレで質問をどうぞ
>>119 親切な回答者さん、次回は質問者に本スレ誘導をお願いします
>>67-69 ←こんな人間が立てたスレなんて危ないですよね
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
>>皆様 >>117の中身は決して読んだりしてはいけません。笑い死にか漏らします >>67-69 ←こんな人間が立てたスレなんて危ないですよね
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>119 ありがとうございます。
今回はたまたま6000円ぐらいの品物だったのでたいした額ではありませんでしたが、高額落札品だとかなり痛いですね
そのくらいだったら相手に破棄してもらった方が良かったね
売上金の内、指定した金額を自分の口座に振り込めますか?
スマホアプリで見る限り全額振り込みしか出来ない感じです。
買い物用に幾らか残したいのですが、方法有りますか?
>>124 銀行口座への出金は全額のみ
PayPayへは任意の金額チャージ出来る
なので一旦PayPayにチャージしてPayPayから銀行口座に出金すればいい
>>122-125
下記をお読みになってご協力下さいませ。
このスレには過去の質問をコピペして、別IDで回答する自演厨が潜伏しております
>>67-69 ←こんな人間が立てたスレなんて危ないですよね
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
>>皆様
>>117の中身は決して読んだりしてはいけません。笑い死にしてしまうか
大小漏らしてしまいます >>127=ID:nraaJlfF0 あれれ?本スレで回答している御方ですよね?
わざわざ妨害スレに「次の質問どうぞ」は混乱を引き起こすだけですよ
それとも親切な回答者を装う あの夜逃げした下記の生き物ではないですよね?
r―――― 、
./ 三三ニニヽ `ヽ 、
r--/ ヽヽヽ `ヽ`ヽ_ \
/ ノー―、ヘヽ ヽ \ `ヽ
/ // ノ \\\\.\ lヽ
,' i i / \\\\ ヽ ',
| /l .\\\ l l
l l i rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l `.‐ト--l-=・=- ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, | ゝ- / ヘ ノ l-' l
l .l l l ノ ヽ、 l ノ l
r ヽl /てr‐、_r‐、lヽ l l l
l ゝ-l ヽ ,、 ,、 ト-'ノ
`ヽ、 l、 l ∠===‐フ l/ <ここは妨害スレッドだぜ(w
/ \ /
___」 ヽ`___ /ト、__
ヽニニ /l `ヽ
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/
>>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
>>127 ドゾー
よろしければオークション板に燦然と輝く名物スレで御一服下さいませ。
http://2chb.net/r/yahoo/1317924927/l50
http://web1.nazca.co.jp/supermic/ まとめサイト(外部
歴史に残る名サイト 悪徳業者が駆除される様子が克明に! >>129 >スレを活用しましょう
えっ? そういうことをすると過去に夜逃げしたオク板名物の店長みたいに
妨害スレを一度に20も立てて「スレを活用しよう」と言って混乱を引き起こすことに
なりかねませんよ?
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
夜逃げした店長のことはご存知ですよね?
詳しくは
>>128を参照なさって下さい
今でも被害者中傷書き込みを続けています(齢70才
>>125 paypayから出金できるとは思い付きませんでした。買い物にも使えるから良い手段ですね
>>131 念のため補足
PayPayから出金するならチャージする前にPayPayの本人確認完了させてね
>>131-133 本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
>>127 ドゾー
よろしければ2ちゃんねるに永遠と残る名物スレで御一服下さいませ。
http://2chb.net/r/yahoo/1317924927/l50 http://web1.nazca.co.jp/supermic/ まとめサイト(外部
歴史に残る大笑いサイト
悪徳業者が駆除されていく様子が克明に!
最後は負債総額数千万円
トチ狂った店長が名車フェラーリ(本物 F360モデナ)lのコクピットで
2ちゃんねらー丸出しの暴挙に出て社会現象に!!
http://2chb.net/r/hard/1376661784/1 本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>135 >>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
親切な回答者さんもたくさんいます
>>67-69 ←こんな人間が立てたスレなんて危ないですよね
よろしければ「暇つぶしに」2ちゃんねるに燦然と輝く名物スレで御一服下さいませ。
http://2chb.net/r/yahoo/1317924927/l50 http://web1.nazca.co.jp/supermic/ まとめサイト(外部
世界のSNSの歴史に残る可能性大の大笑いサイト
悪徳業者と闘う60代男性!自称東大卒の悪徳店長が駆除されていく様子が克明に!
店長の末期は負債総額数千万円 抱えての夜逃げ
トチ狂った店長が名車フェラーリ(本物 F360モデナ)lのコクピットで
2ちゃんねらー丸出しの暴挙に出て社会現象に!!
http://2chb.net/r/hard/1376661784/1 エピローグ
階段から転げ落ち、「イタイヨー!イタイヨー!」と叫ぶ店長。
そこにうすら笑いを浮かべた野武士のような風体の男性
やおら、そっと大事なもの壊れやすいものを扱うように涙に濡れた店長の顔をそっと撫でた。
そう、本当にそっと撫でた。この瞬間、勝利の栄冠が誰の頭上に輝いたか皆自動的に分かったのである
僕:8000円で入札
Aさん:9000円で入札
僕:10000円で入札
例えばこんな感じで競っている時に、僕の入札で10000円になったけど
急に気持ちが覚めて、やっぱり8000円以上払いたくないやと思ったら
8000円と入力し直ししたら僕の10000円の入札は消えますか?
入札額が変わってAさんの9000円まで戻りますか?
それとも入札できないとかの表示になりますか?
いや、もしこれが出来るなら、自動入札者の限界まで引き上げる行為も
できちゃうのかな?って思ったので。
誰か教えてください。
>>137 現在価格+入札単位
これ以上の入札および再入札しか出来ない
>>137 できない
出品者がグルになって入札取消すれば事実上できる
これが釣り上げという違反行為
>>137 「本スレに誘導されて来ました」と書いて頂ければマルチになりませんからご安心ください。
下記をお読みになってご協力下さい
>>138 即レスの親切な回答者さんこそ、その為になる回答を本スレでお役立てて下さい
昔、オク板にはヤフオク初質を同時に20も立てた元シスオペがいました
知識の悪用してIDチェンジしながら自演で質問と回答を繰り返し大混乱になりました。
皆様のご協力をお願いします。
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
>>141 あれれ?どうしてこのスレにこだわるのですか?
同じスレタイのスレがいくつもあれば質問者も回答者も困りますよね
もしかして人の嫌がることが大好きで、齢70歳にして2ちゃんで被害者中傷書き込みを
続けている人ですか?
>>143 では仮にあなたが回答者であれば、質問に対していちいち複数のヤフオク初質の
スレを駆けずり回って、「この質問は未出だな」と確認してから回答するのですか?
質問者も同様に、つい数分前に出た質問と同じ質問を別のスレで質問してしまう虞が大ですよね?
良識があるのなら素直に本スレで御活躍下さい(ホホエミ
どうしてこのスレでワンマンショーで回答したいと思っているのであれば、
次回のスレ立てで正しいテンプレを用意してお建て下さい。
お口直しに
>>136 でお気を鎮めて下さい。
皆様のご協力をお願いします。
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
>>144 それだけ手間かけてるならその質問はあちらで回答されていると教えてやれよ
今、やってることと労力的には変わらんだろ?
以前も、ここは本スレではありません!みたいな名前で荒らしを繰り返していたクズがいたなあ。
こっちは後から立てられた重複スレだし
間違ってるテンプレも修正されてない
だけど
誘導し過ぎで荒らしみたいになってるのはどうかと思う
荒らしみたいじゃなくて完全に荒らし
迷惑でしかない
>>146 おっ、随分昔のことをご存知なんですね
素晴らしい記憶力の持ち主です
>>147 仰る通りです
これからは誘導のみに致します
皆様のご協力をお願いします。
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
>>150 今も2ちゃんで暴れる70才も「キチガイ」という言葉が大好きなのをご存知ですか?
あなたの知識を本スレでご活用下さい
皆様のご協力をお願いします。
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
ちなみにテンプレ間違ってると言うか改変したのは向こうな
常時age進行の必要は無い
sageも自由
>>152-153 >まあ向こうのスレが終わる頃にテンプレ直すけど
修正後のテンプレをご教示下さいませ
本スレのスレ立て人と協議して検証させて頂きたいのでご協力お願い申し上げます。
皆様のご協力をお願いします。
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/ >>ALL
複数のスレがあると後で参考にする時に困りますよね
自分の知るかぎり初心者質問スレは<<age進行>>だったから
いつからage進行だったのか遡って調べてみた
以下は個人的メモ
テンプレに「このスレは「常時アゲ進行」です。」が入ったのは
2005年6月23日
ヤフオク初心者質問スレッド No.294
http://2chb.net/r/yahoo/1119508443/l50 >1 :《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2005/06/23(木) 15:34:03 ID:Zu6b3fxC0
>○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。このスレは「常時アゲ進行」です。
それ以前のテンプレではsage荒らしはスルー推奨程度
ヤフオク初心者質問スレッド No.293
http://2chb.net/r/yahoo/1118931343/10 >絶対スルー
>「無意味な改行」が多く入った書き込みと、「ニセスレにつき、sage」と
>書き込みをする香具師
過去ログ読んだら嵐が重複スレを立てまくって本スレを落とそうとするので
テンプレに<<アゲ進行>>を入れたらしい
店長がどうのと
>>128そっくりのコピペもあって
こんな昔からage進行とsageで争ってたんかいw って感想
>>156 >店長がどうのと
>>128そっくりのコピペもあって
>ヤフオク初心者質問スレッド No.293
http://2chb.net/r/yahoo/1118931343/10 上記の注意書きは店長がスレを荒らす時に使用していたAAの一部
NGワード推奨という意味
そうです、こんな昔から争っていたのですw
もう気付かれたかもしれませんが、妨害スレを一度に20も立てたのがその店長
もう頭が狂っていたせいか、いつもやっている複数回線使用したIDチェンジ書き込みをしないで、
dostore(店の名前)本スレで被害者を中傷するIDのままヤフオク初質を立て「捲った」。
オク板住人全員が、2ちゃん中(ありとあらゆる板)を荒らしていた張本人の存在を
知るところになって、店長の実名をフルネームで書き込んで非難した。
店長は過去にいた荒らしを騙って荒らしてた。
>店長がどうのと
>>128そっくりのコピペもあって
多分同じAA
その店長の去就ですが、現在でも店長自身がが立てた被害者中傷目的のスレに
定期的に出没して、中傷書き込みをしていることが確認されている。
皆さんはお耳にされたことはないと思いますが、その店長はパソコン通信時代に
シスオペとして非常に有名だったのです。業界の知名度はソフトバンクの孫さんくらい(マジで
それがあまりにも天狗になり過ぎて、天狗のお面を脱いで(匿名状態)2ちゃんで
暴れ「捲って」いる内に、お面の鼻が亜奈留にシュートインして、
最期(倒産して夜逃げする頃)は丑三つ時にホモネタ書き込みを悦に「入る」性獣に
なった。
× 最期(倒産して夜逃げする頃)は丑三つ時にホモネタ書き込みを悦に「入る」性獣に
なった。
○ 最期(倒産して夜逃げする頃)は丑三つ時にホモネタ書き込み「で」悦に「入る」性獣に
なった。
詳しくはその時代のdostoreスレを参照あれ
そして、毎日3回ほぼ決まった時間帯に書き込まれた3投稿がオク板住人から
拍手喝采を受けた。
117 :名無しさん(新規):2008/07/15(火) 18:10:50 ID:iUjsAIP50
神酒とかいうの死んじまえよ
143 :名無しさん(新規):2008/07/15(火) 21:02:57 ID:ydW3+uvr0
オイ三木!
ジャック・ブラックのサイン貰って来い!
154 :名無しさん(新規):2008/07/15(火) 22:00:34 ID:jPN8AVgB0
床のカーペットの位置がずれてきた・・・
これも三木さん、あなたが悪いのですよ。
自演呼ばわりされながら誘導されても素直にあっちいけないね
誘導に徹しなさいよ
>>160 その節は大変失礼致しました。゚(゚´ω`゚)゚。
本スレにてご貴殿の知識と経験をご活用頂けますでしょうか?
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/l50 >>ALL
複数のスレがあると質問する人も回答する人も困りますよね
毎日3回ほぼ決まった時間帯に書き込まれた3投稿www
粘着質なキチガイの嫌がらせじゃんwww
使用済みのテレホンカードも金券カテゴリー以外から出品しては駄目なんでしょうか?
質問よろしいでしょうか?
クリックポストで出品しているものが2点落札されたのですが、まとめて発送したいのに先に一点支払いされたのでもう片方を送料0円でしはらいしてほしいのですができますでしょうか?
どうして夜逃げした三木さんの書き込みは、独特のキチガイ臭がするのでしょうか?
やっぱり「頭パンパカパーン」と言われ続けたからでしょうか?
ついでにここに書かれているリアルフェラーリでオイタしちゃったキ印と同一人物でつか?
http://2chb.net/r/hard/1376661784/637- このスレでスマソ
熊本県民さんが評価1000行くぞ
初心者さんは、こういう方に色々取引ナビで教えてもらうのが一番いいぞ
>>162 Amazonブラックフライデーで買い忘れがあった・・・
これも三木さんあなたが悪いのですよ・・・
久々にアプリから出品したら、オプションの設定が分かりにくいですね。
>>162 新品のモバイルバッテリーが充電出来なかった・・・
これも三木さん、あなたが悪いのですよ。
ヤフネコで送料が落札者もちだと全国均一料金ができなくなるのは何でなんでしょうか
九州北海道も安く送れるなら送料別にしたいんだけどなあ
こっちのスレは機能してないんだね
あっちのスレで聞きます
オイ三木!
胡蝶しのぶの等身大フィギュアを買って来い!
めっちゃ安いじゃんと思ってポチッとしたらニトリのニセサイトだった・・・
これも三木さん、あなたが悪いのですよ。
ダジャレに吹いてお気にのシャツを汚してしまった・・・
これも三木さん、あなたが悪いのですよ。
オイ三木!
鬼滅の刃23巻を「全集中キ印の呼吸壱の型」を使って買って来い!
書店の手違いで自分だけが予約した鬼滅が買えなかった・・・
これも三木さん、あなたが悪いのですよ。
無理だろw
しかも今は国によっては送ったり送られたり出来なくなってるわ。
こんな状況なのに送料を惜しんで直に取りに来たがる
明らかに頭おかしい奴がいるんだけど、どうやって断るべきか?
>>185 相手がFedEx/UPS/DHLあたりのアカウント持っていれば可能
>>188 発送のみですとか引き取りには対応してませんとか簡単に返せばいいよ
余計なことはいわないほうが良いわけね。
なるほど、感謝します。
>>188=被害者中傷書き込みを続けるdostore店長
http://2chb.net/r/yahoo/1586702657/86 ←ID に注目
この画像リンクを貼るのは夜逃げしたdostore店長のみ!
被害者はdostore以外とトラブルになった事が無く、
残りのヤフオクでの評価は大変良いしか無かった
また、自作自演の嘘質問に嘘回答ですか?
よくやりますね、70才になっているのにw
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/l50 下記は自己メモ
外見力という言葉がある。要は「見た目の良し悪し」の良い方の力だ。
私に尊敬する大田区の御仁は、言ってみれば日本版007ロジャームーアだ。
ダンヒルのライターを、颯爽と扱いスマートに葉巻を「吹かす」。
葉巻は、「紫煙」を肺に吸い込まないのだ。
一方、「業界に激震を走らせる」と「吹かして」、蒲田の007に成敗された人物がいる。
007の世界ではスペクターと呼ばれる悪の結社だが、ここではマムシクンと呼ぼう。
成敗されても心を入れ替えることなく、未だに「私怨」をダラダラ流している。
優雅に「紫煙」をくゆらす御仁とは大違いである。
蒲田の御仁は、自転車をせっせと漕がなくとも、筋肉質の引き締まった体躯を維持している。
レジでお釣りを貰う際、女性店員と軽く指が触れる。
「おっと失礼」のダンディな声だけで彼女の頬が赤らむ。生来の所謂「女殺し」だ。
これほどまでに「外見力」に秀でた御仁の前では、流石のマムシクンも
文字通り「タジタジ」であったことだらう(笑)
しかし、しつこさだけは、マムシに勝るとも劣らないと言える。
文責 新品同様の高級自転車が1割でしか買い取ってもらえなかった(ピエン
入金がないときの落札者削除のタイミングを教えてください
>>194 ありがとうございます!
ちなみにかんたん決済期限前に落札者削除しなかった場合はどうなりますか?
>>193-195 本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842 ←こちらが本物
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/l50 >>ALL
複数のスレがあると質問する人も回答する人も困りますよね
>>195 支払うから口座押してって来るかそのまま放置されて最終的に落札手数料取られるか
なので取り敢えず
>>3 あとは落札手数料取られないようにするには何時までに削除するかははじめてガイドなりヘルプ確認して
>>199 ありがとうございます!
かんたん決済期限切れから手数料取られない14日目くらいまでの空白が気になってました
口座教えたりして落札者とやり取りしないといけないんですね
それが面倒くさいからかんたん決済期限内に落札者削除と
だいたい理解できました
>>200 落札者削除するのはかんたん決済期限内でも期限後でも出来るから最低でも期限が切れるまでは待った方がいいと思うよ
運営側により定められた期限だからその間に払えば一応はルール内
>>201 ありがとうございます!
期限切れ翌日くらいに削除がベストでしょうか
初めて丸2日入金なしの人に当ってしまったので色々と気になってます
>>200 普通はかんたん決済の期限が切れてから削除するんじゃないの?
なんで期限内に削除?
>>203 お前に言ってねーから
黙っとけこの野郎
このスレは本スレ妨害目的に立てられたスレです。
首謀者は悪名高き70才
http://2chb.net/r/hard/1605499244/3-5 本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842 ←こちらが本物
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/l50 >>ALL
複数のスレがあると質問する人も回答する人も困りますよね
>>204 キレんなよカス
期限内まで待つのは当たり前だろ
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #842 ←活況の本スレ
http://2chb.net/r/yahoo/1605326041/l50 下記は自己メモ
http://2chb.net/r/hard/1376661784/641 外見力という言葉がある。要は「見た目の良し悪し」の良い方の力だ。
私が尊敬する大田区の御仁は、言ってみれば日本版007ロジャームーアだ。
ダンヒルのライターを、颯爽と扱いスマートに葉巻を「吹かす」。
葉巻は、「紫煙」を肺に吸い込まないのが流儀。
一方、「業界に激震を走らせる」と大ボラ「吹かして」、007に成敗された人物がいた。
007の世界ではスペクターと呼ばれる悪者だが、ここではマムシクンと呼ぼう。
成敗されても心を入れ替えることなく、未だに「私怨」をダラダラ流す70才だ。
優雅に「紫煙」をくゆらす御仁とは大違いである。
蒲田の御仁は、自転車をせっせと漕がなくとも、筋肉質の体型を維持している。
英国仕立てのスーツが「着てくれてありがとう」と言っているようだ。
一方では、マムシクソのように、体型を誤魔化す為に無理言って採寸裁断して
もらっても、出来上がったスーツは「我が身の不運、ここに極まれり」と嘆く
これほどまでに「外見力」に秀でた御仁の前では、流石のマムシクンも
文字通り「タジタジ」であったことだらう(笑)
しかし、しつこさだけは、マムシに勝るとも劣らないと言える。
70才の日課よろしく嘘質問と嘘回答の自作自演
施設に入った老母の見舞いにも行けばいいのにと言われる始末
文責 新品同様の高級自転車が1割でしか買い取ってもらえなかった(ピエン
本スレ誘導
ヤフオク初心者質問スレッド #843
http://2chb.net/r/yahoo/1608224381/l50 鬼滅の刃がお好きな人はこちらで一服なさって下さい
---------------↓---------↓----------↓----------
鱗滝さんと同世代の隊士が、底辺の異形の鬼 異陀亥妖爺と
闘う姿が胸を打つよ(感涙
http://2chb.net/r/hard/1605499244/3- http://2chb.net/r/hard/1376661784/641- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■
ウォッチリストを見ていて気付きましたが、20品目をほぼ同時に出品するには、どうすればイイのでしょう?
同一出品者でウォッチ登録していて、残り時間が秒まで同じなのです。
>>216 オークタウンから出品すればそうなるんじゃね?
かんたん決済の期限は落札日の次の日を1日とするんですよね?
月曜に落札したら土曜が期限
ストアから落札したら、以前はかんたん決済の期限が何日まで表示されていたのに何も表示されていなくて分かりづらいのですが、仕様が変わったのですか?
>>219ですが
そのストアは5日取置き同梱OKで全て落札後にフォーム入力と支払いをするシステムです
欲しい商品が複数あり終了日がバラバラなので初めに落札した商品のかんたん決済期限日に支払いをしようと思ってます
まとめ取引可能って言われたから3点買ってまとめて依頼をしてから音沙汰ないだが
これゴールドクーポン利用期間過ぎたらキャンセルしていいよな?
発送が遅れる分は構わんが決済だけはクーポン使えるうちにやっておきたい
決済期限内ならクーポン使えると思うぞ
対象落札期限と使用期限は別
ちなみに本スレは
ヤフオク初心者質問スレッド #843
http://2chb.net/r/yahoo/1608224381/ 自作PC一式の出品をしたいんですが160サイズに元箱などすべてまとめることが不可能です
匿名取り引きがしたい場合荷物を2つに分けて発送することはできませんよね?
送料が送り先依存で高くつく上に実名取り引きで嫌なのですが宅急便やゆうパックで2つに分けて出すしかないでしょうか
>>224 やったことないけど、ヤマト営業者電話して2個口で処理できないか聞いてみるとか
出来ないよ
あとパソコンはメーカー梱包かパソコン専用資材を使わないと荷受けして貰えない可能性もある
>>225,226
ありがとうございます一応聞いてみますがやはり無理そうですね
本スレ誘導もありがとうございますまた何かありましたらそちらで質問しようと思います
1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
この出品者と取引しても大丈夫ですか?
zpdb0279
nonnperfect
とっくに消費期限が何年も経ち(記載製造No.を企業に電話問い合わせし担当者に対応、回答確認した)腐敗して強烈な臭いもする全く使えないゴミそのもの商品(金額も高い。商品は食べ物ではない)送ってきた
人間のクズ 最低なババア詐欺師
佐々木律子
ID masumako2001 ←まだクズ詐欺師はオクをやってる、ちなみに評価で悪いも普通も付けていないので評価欄でこの件は確認できない
三鷹市牟礼2ー18ー45ー405
03ー3300ー3074
釣具をheycoとかいう悪徳代行に落札されて削除しようとおもったらすぐに入金されました。
ネットで調べたら個人情報を韓国で売買しているとか、犯罪に巻き込まれるとかなんとか書かれてて不安になりました。
もう情報開示されたん住所氏名ばれちゃうたけと取引して大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
どうぞ宜しくお願い致します!
今夜、確実に落札したい業者出品の骨董品があるのですが、自動延長なしの設定なのです。
3000円スタートでウォッチリストは2名で現在はまだ入札なしの状況で、私が終了間際に12000円で入札したとして、他には入札がないまま終わったら、支払いは12000円になってしまいますか?
何卒、御教示下さいませ!
その場合はスタート金額で終わる。
同時に入札が合った場合は金額が多い方が競り勝つ。
その場合、負けた人が入札した金額の一段高い金額迄自動で入札される。
早速、わかりやすく有難う御座います!
安心して入札出来ます!
落札者です。
とある大阪の業者から時計を購入後、送料の連絡が催促するもまる2日無し。
3日目の夜にやっと送料が決まり即支払い完了。
支払いから5日経過も発送連絡なしです。
履歴を見ると商品が届かなかったりや違うものが送られてきたりのトラブルが10件ある悪質な業者ぽく不安です。
前にも悪評が重なり最近idを変えたそうです。
しかも匿名配送。
このようなケースは返金して貰えますか?
お願いします!
因みに、取引ナビに出品者からの連絡は0です。
他の落札者も評価でそう言ってます。
1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
iTuneカードを落札予定ですがカードは発送されず取引ナビにコードが送られて来るそうです
こちらの住所氏名は必要なさそうですが取引ナビで匿名匿住所で連絡可能でしょうか
362 名無しさん(新規) sage 2021/07/03(土) 16:34:25.23 ID:isxVobBO0
1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
iTuneカードを落札予定ですがカードは発送されず取引ナビにコードが送られて来るそうです
こちらの住所氏名は必要なさそうですが取引ナビで匿名匿住所で連絡可能でしょうか
書いたあとリンク先に気付いてそっちに書いたつもりがマルチになってスマソ
難しいっぽいな…
初心者質問スレ#847の998への回答
>出品者の商品2個落札する可能性の商品があるのですが、
>1個落札後何日以内に落札されないといけないとかあるのでしょうか?
まとめて取引という公式の同梱制度を使いたいなら3日以内。
ただまとめて取引にするは出品者の同意が必要で、まとめて取引にしてしまうと落札者の削除ができなくなるので、それを嫌がってまとめて取引を使いたがらない出品者も多い。
そういう場合や3日以上経ったものと同梱したい時なんかは、別の方法を使えば一応は同梱できる。
ただ出品者によっては落札後48時間以内に支払いしろみたいなマイルールがある人もいるので入札落札前に取り置きができるかどうか相談した方がいい。
〇〇してくれるだろう、〇〇くらいなら大丈夫だろうという勝手な思い込みは落札者出品者ともに不幸にするから。
845もワッチョイ付いてかなかったわw完全に寝ぼけてた。
>>246 こちらでもよろしく。
3日以内というのは1個目が落札終了した時間からってことでしょうか?
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
PC本体とディスプレイを2個口で、送料出品者負担で発送予定ですが、
2個めは、住所聞くしかないのでしょうか?
発送方法による気がするけど、例えばヤマトに持ち込んで「2個口の匿名1件」と行って処理してもらえるならOKなんだろう
判断するのはヤフオク側ではない気がするな
計画倒産して多くのヤフオクユーザーに多大な損失と不快感を与えた首謀者が、再びヤフオクで商いをするっていかがなものかと
債権者集会を開くと言いながら夜逃げしたのが三木。また同じことやるんじゃないかと
ヤフオクの運営陣に通報するべき事案なのでは?
↓動かぬ事実↓
2名無しさん(新規)2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:aom9HXaP0
電網大田ストア(dostore)、自己破産申し立て 負債総額約 4,670 万円
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169316973/l50 1 :依頼24:2007/01/21(日) 03:16:13 ID:s8YWl8aB0 ?BRZ(8014)
電網大田ストア(dostore)ってどうなの?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161760855/163 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161760855/170 163 名前: Socket774 投稿日: 2007/01/20(土) 12:36:30 ID:HxveZHG9
やられた・・・・orz
1/15に入金した分、確認メールも配送案内もきやしねえ・・・・・
Tel.しても出ず。三木は本当に飛んだらしい。
さて、どうしてくれよう。まずは消費者センター?
170 名前: 163 投稿日: 2007/01/20(土) 20:57:10 ID:R/K09rg1
とか逝ってたら、今日「東京南部法律事務所」から文書が届いた。
題名は「受任通知」。
通知人債務:有限会社ディオーエス 債務者代理人:弁護士 山口泉
負債総額約4,670万円を抱え自己破産申し立て、債務整理を させてもらうってさ・・・・・。
やられたorz。本当にありがとうございました。
http://2chb.net/r/yahoo/1373451046/2 >>三木
入院生活はどう?
>>251 匿名配送にしたいなら本体とディスプレイそれぞれ別に出品する
まとめて出品したいのなら一般の宅配便を利用する
当然
>>253のようにヤマトに言ってもお断りされるだけ
>>251 結束バンドで縛るなど、配達員が1人で持ち運べる状態にしてあれば、1個口で発送できる
>>258 パソコンとモニターでそれは荷受け拒否される可能性が高い
>>259 パソコンとモニターだからではなく大きさによる、
つまり配達員が一人で持ち運べるか否か次第
終了を23時に設定したつもりだったのに、終了日時:22:02になるのは何故ですかね?
>>260 単品でも荷受けに慎重な精密機器だから難しいよ
PCとモニターだと形が揃わず不安定なニコイチになるだろうしね
質問こちらで大丈夫でしょうか?
1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細: 1週間ほど前に同一人物から複数落札。まとめて取引依頼→了承してもらい、簡単決済済み、ネコポスなので匿名配送。
3日前に落札物届きましたが、中身の内容が違うため受け取り連絡せずに取引メッセージにて連絡するも全く返信がなく。
同じ時間帯で同じような品物が他の人も落札していたので、多分、封筒が入れ替わったのだと思います。
運営には連絡済みです。基本は当人同士でやり取りしろということでした。
日付変われば決済キャンセルの依頼はできるけれども、土日を挟んだのでもうちょっと待つべきですか?
やはり泣き寝入りの可能性大でしょうか?高い品物ではないので、サポートは使う予定ないです。
あと、こういった場合は評価に非常に悪いを付けても良いのでしょうか?
出品者自身が自己紹介で「自分が落札者の時に理不尽に悪い評価をつけられてしまった、残念」と書いていて、
いや、今回は理不尽じゃないから非常に悪いつけても良いよな、と思いつつ報復が怖くて。
長くなってすみません。よろしくお願いいたします。
>>265 匿名配送で集荷に来たヤマトが取り違えて別のところに送られてクレームになったという話は最近5ちゃんでも割とよく見る。
人によっては土日はヤフオクを見ないという人もいるから、土日に連絡がなかったからといって直ちに無視されたという話にはならない。
月曜いっぱい待ってみてもいいのでは?
非常に悪いを付けるのは落札者の勝手だが、ヤマトに取り違えられたとしたら出品者としては自分の責任ではないので、理不尽な評価となる。
何か問題があったとしても、その後の対応を見て評価を付ければいいんじゃないの?
何か問題があったからといってすぐに非常に悪いを付けるような短気な性格ならヤフオクは利用しない方がいいよ。
>>267 付け加え。
取引ナビのメッセージで返信なかったら、評価どちらでもないで連絡取ってみるのをオススメする。
取引ナビは読んでいただけましたか?届いた商品に問題が発生しているので至急ご連絡ください、とか。
>>267 匿名配送のはじめ方がどういう仕組みなのか恥ずかしながら知らないので、
出品者に非がないとすれば、ヤマトの集荷時トラブルの可能性が高いです。
土日にヤフオクを見ないという人がいるのですね。もう少し待ってみます。
多分、他の人にこちらの落札物が行ってるので、そちらからも連絡あるだろうし。
今の時点でいきなり「非常に悪い」評価をつけるつもりはないです。つけても「どちらでもない」かと。
でも、出品者が自己紹介で「自分に非常に悪い評価をつけられたのが理不尽で云々…」と
書いているので、最終的にその評価を付けた時に報復が怖いな、と思ったので質問いたしました。
もう1回くらい取引メッセージを送って、水曜日くらいまでキャンセル連絡待ってみます。
気持ちが少し楽になりました。回答頂きありがとうございました。
>>267 >>268 その案お借りいたします。
重ね重ねありがとうございます。
>>264 パソコンやモニタが、単品でも荷受けに慎重なんて聞いたことないぞ
(もちろんプチプチで包んだだけとかは論外だが、そんな前提の話はしていない)
形が揃ってなくても、極端に大きさが違わない箱ならそれなりに縛れる
つかお前さん、言ってるだけで実際に送ったことないんじゃない?
俺は何度もあるけど、荷受けが慎重だったことなんて一度もない
>>271 送ったことどころか10年以上荷受けする側をやってたよ
送れたことがあったとしてもどこでも必ず送れる方法では無いよ
ここは議論するスレじゃないので質問者にアドバイスしとくと
>>251 もしニコイチ発送を検討するなら配送依頼予定の営業所に事前に梱包済みの状態で持っていって荷受け可能か確認した方がいい
それと念のためだけどパソコンはメーカー梱包が無い場合は別途パソコン用段ボールを購入しないとこちらも荷受けしてもらえないので注意
>それと念のためだけどパソコンはメーカー梱包が無い場合は別途パソコン用段ボールを購入しないとこちらも荷受けしてもらえないので注意
それどこの運送会社?
まるでそれが当然のように書いてるけど、少なくともゆうパックはそんなことないよ
TOTOの未使用展示品の便器を落札したが、出品者の施した底部の緩衝材がショボ過ぎて脚部が割れて届いた
受け取った時はデカくて重い物なので、箱を開封して上から胴辺りまで確認し、コンセントに繋いで電気の動作確認をしてOKだと思って、設置工事前までデカい梱包の段ボール箱に収めたままにしていて、胴回りにもビニールがぐるぐる巻き付けられていて底まで見通せず、受け取り時から数日間その結構な割れには気が付かなかった
数日後に出品者に報告しても一旦受け取ったのだからこちらは知らぬ存ぜぬで押し通しやがった
西濃運輸の運送中の破損に対する保険料までこちらが支払ってたので、ある程度まともに対応してもらえると思ったが、こちらが一旦受け取ったということで、相手は勿論、運送会社(保険には出品者からの申請が必要)もついでにヤフオクにクレームを入れてもどうしようもなかった
TOTOに尋ねて聞いた本来の底部の緩衝材に比べたら厚みが足らなさ過ぎて、数多くそういうリサイクル品を扱う業者のくせに仕事がいい加減過ぎて、勿論人間性も対応も糞だったな
補修して直して使えと最後のメッセージにあったが、お前に言われんでもそうするわボケと
まあ前の話なんだが最近確認したら、相手はアカウントを引っ越したのか今は出品0になってるが
1.私は【出品者】です
2.私は【無料会員】です ※ここに関しての質問です
3.オークション終了【前】です ※出品直前です
4.質問の詳細:
少し高額な出品(手数料10%枠)になるので、プレミアム会員を検討しているのですが、
いつまでプレミアム会員でいないと8.8%不適用になってしまうんでしょうか。
オークション終了時点でまで? 決済完了まで? 受け取り確認によるオークション終了まで?
月末なので、日程がギリギリになります。
来月1日になる前に退会して良いものかどうか…
いろいろ調べたのですがわかりません。
お願いいたします
>>275 出品した時点で適用/不適用が決まるみたいだね
https://support.yahoo-net.jp/SccAuctions/s/article/H000008975 「料率は出品時のYahoo!プレミアム登録状況に応じて決まります。出品後、Yahoo!プレミアムに登録しても料率は変わりません。」
スピーカーLRペアを出品する場合、個数は1個にすると思うんですが
この場合の発送方法はどうすればよいのでしょうか?
結構大きめの箱が2つで1セットなのですが
1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
どうしても欲しいアダルトジャンルでの一点物があったのですが、
商品名の横に「匿名配送」のタグがないため落札に迷っております。
"配送方法の詳細"には「ゆうパケット(送料未定)」のみが選択されています
ヤフオクの説明には
>ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)は匿名配送が適用される
>以下の場合は、匿名配送になりません。
>ヤフネコ!パック、おてがる版以外の配送方法(通常の宅急便、ゆうパック、ゆうパケット、郵送、その他の宅配便など)
とあるのですが、この場合ですと、おてがる版以外のゆうパケットのため匿名配送にならないという認識で良いのでしょうか?
>>281 ゆうパケット(おてがる版)と書かれたもののみが匿名配送になります。
紛らわしいですが通常のゆうパケットは匿名にはなりません。
通常のゆうパケットは梱包後の厚みによって送料が違う=送料未定です。
つまりその出品では匿名配送にはなりません。
>>282 早々のお返事誠にありがとう御座いました
自分でも出品メニューを開いて、選べる限りの配送方法に目を通したのですが通常のゆうパケットが見当たらなかったもので質問させていただきました
ご回答いただき大変助かりました!
心苦しいですが、個人の出品者に個人情報を渡して取引するのは恐いので見送ることにします
ありがとうございました
>>283 ヤフオクはゆうパックの場合はおてがる版と通常版とどちらも説明が載ってるのに、ゆうパケットの方はおてがる版しか説明載ってないのよ。だからすごくわかりにくい。
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
以前に取引もある人からまとめて取引同意したけど全くの音沙汰なしで催促しても一向に返事もありません。
運営に言っても落札者削除できないでしょうか。
出品手数料だけ取られて泣き寝入りでしょうか。
まとめて取引が不成立となった際の申告フォームがあることに今気付きました。
申し訳ありませんでした。
神奈川〜秋田に定形外8/19発送
昨日、落札者から「定形外届かない」の連絡
当日中に「コロナや五輪の影響もあると思います。もう1,2日待ってみて下さい。気になるなら郵便局に問い合わせて」と返信
LINEのような怒涛の通知
↓
神奈川〜秋田に定形外8/19発送
昨日、落札者から「定形外届かない」の連絡
当日中に「コロナや五輪の影響もあると思います。もう1,2日待ってみて下さい。気になるなら郵便局に問い合わせて」と返信
>>287 LINEのような怒涛の通知が届きました
↓
入金期限を狙った詐欺だと思います
8月25日 10時56分
返金申請させていただきます
8月25日 10時55分
そちらから発送した郵便局の方に不着の紙を提出お願いします
8月25日 10時54分
ないとのことです
8月25日 10時53分
問い合わせましたがないとなのことです
8月25日 10時52分
電話して確認中です
8月25日 10時27分
まだ届いてません
8月25日 10時16分
郵便局に問い合わせてみます。これほど遅いものでしょうか?
8月25日 10時15分
どう対応したら良いですか?
郵便局出しなのでレシートは保存してます。
ここまで一方的なのは理不尽なのは初めてで、頭クラクラしてきました…
>>288 放置しとけばいい
返金申請された場合は通知メールに従って、取引ナビでちゃんと連絡すること
>>289 ありがとうございます
評価にも「詐欺の可能性」まで書かれてるのですが、どう対処するべきでしょうか?
相手への評価と、自分への評価に対する返答、ここまで突っ込みどころが多いと何て書けば良いやら…
>>287 対応マズったね。
いくらコロナや五輪だとか土日を挟んだとかでも郵便局窓口に出して神奈川から秋田で6日も経って届かないことはあり得ない。
受取連絡遅い時は自分から届いてるかどうか落札者に確認しなきゃ。
大体は受取連絡してないだけだけどごく稀に本当に届いてない時があるからね。
しかも追跡付いてない定形外で出してるんだからさ。
そういうときはこっちから行動起こして、荷物出した郵便局に問い合わせてみますのでしばらくお待ちくださいとかした方がいいよ。
落札者も対応丸投げされるのと出品者が能動的に調査するのとでは印象が全然違うからね。
何か問題が起こってしまうのはしょうがない。
大事なのはその後だよ。
問題が起こってしまったけど誠実に対応してもらった、そう思わせるだけで全然違うから。
もし仮にそれでも相手が納得しないで悪い評価を付けられたとしても、それは周りへのアピールになるからね。
評価に悪い評価が付いてたとしても自分がどう対応したのか書いておけば、見る人が見ればわかってくれるから。
1.私は【出品者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】です※入札あり
4.質問の詳細:
ヤフネコ宅急便送料落札者負担60サイズで出品しましたが
再計測の結果80サイズとなりそうです。
もちろん当方で差額負担しますが、落札額から勝手に引かれるので放置
もしくは一言伝えておくと言う認識でいいですか?
スマホ保険って出品者側になんかリスクあるのかな?
ジャンク扱いで出品されてる動作品を、スマホ保険入りたいのでNCNR守るから非ジャンク扱いで出してくれと聞いてみたら
スマホ保険の可否(ジャンク扱いか否か)含めて価格設定し出品してると教えてもらったんだが
理由よくわからなかった
>>290 評価コメントへの返信で、発送済みであることと、領収書も残してある旨を淡々と記せばいい
でもお前さんが発送方法を定形外しか用意していなかったのなら、調査依頼くらいは出すべきだろうな
ヤフオク出品したいから指定の銀行へ新規口座開設申込みしたら、2つの銀行とも審査落ちた。もう出品する方法ないですか?
>>296 出品そのものには口座不要でなかったけ?
売上金を引き出したくなるまでに、どこかで口座を作ればいい
つか口座なんて小学生でも持ってるだろ
今はキャッシュカードがクレカ一体型が多いからじゃね?
>>297 ありがとうございました。
出品して利益を得るためにはヤフオク指定のペイペイ銀行か楽天銀行の口座開設が必須だと思いこんでおりました。
これから出品してみようと思います。
でも2銀行、新規口座開設断られました。
提出書類は完ぺきでしたが、、、
それも予想して、キャッシュカードのみバージョンを選んだんですがダメ。
ありがとうございました。
よろしくお願いします。
1.私は【出品者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です。
4.質問の詳細:
オク終了後、すでにヤフネコ宅急便のコードを発行してしまったのですが、
落札者からナビで取引をキャンセルしてもらいたいとメッセージが来ました。
ちなみに定額出品していたので、
落札者はPayPayフリマから落札したとのことです。
私は Paypay フリマをしておらず、
一応、ヤフオク画面に「取引を中止する」ボタンがあるようなのですが、
落札者によるかんたん決済後でかつヤフネコ宅急便のコードを発行した後でも
取引中止できますでしょうか?
また、中止できた場合、落札者削除をすることになると思うのですが、
その場合、相手がPaypayフリマからの落札でも
相手には「非常に悪い」の評価が付いてしまいますよね?
お詳しい方、大変お手数をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
>>302 >一応、ヤフオク画面に「取引を中止する」ボタンがあるようなのですが、
>落札者によるかんたん決済後でかつヤフネコ宅急便のコードを発行した後でも
>取引中止できますでしょうか?
やってみれば分かることを何故尋ねる?
>また、中止できた場合、落札者削除をすることになると思うのですが、
>その場合、相手がPaypayフリマからの落札でも
>相手には「非常に悪い」の評価が付いてしまいますよね?
「落札者都合」で取引をキャンセルをすると、落札者に非常に悪いが付く
なおキャンセルしなかった場合は、落札額の8.8%をあなたが負担することになる
>>303 レスいただき、ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
感謝です。
口座開設できないってどいうこと?
俺みたいな底辺低学歴低収入、バイト経験のみでも口座開設断られることなんてないのに。
ログ見ずに質問いたします
個人出品からヤフオクストアに変更して出品しようと思ってますが、審査はきびしいのでしょうか?
ストア出品だと住所やメルアドなどの情報開示は必ずになりますか?
ヤフオクで、オークション開始時刻から12時間未満でオークション終了になることはあり得ますか?
即決ではなく、あくまでオークション形式で落札者が決まっての終了です。
あるとしたら、どのような場合にそういうことがおこるのでしょうか?
>>308 オークション形式の最短終了時間は出品時の12時間後から設定できる。
そうじゃなくても出品者が早期終了できる設定にしておけば入札が入った時点で途中で終了することもできる。
>>307 ストアの基準は年商1千万円程度以上と書かれている
そのくらいなければ、厳しいだろうな
メルアドは不要だが、住所と言うか事業拠点の所在地は必要
>>306 元8○3でもなく、詐欺師でもなく、原因がブラック以外だとしたらなんなんだか。
ありがとうございます。
>>314 もしかして法人口座でない?
個人だと口座開設できない理由は限られてるけど
help.japannetbank.co.jp/hc/ja/articles/900002657026
よろしくお願いします。
―ー【質問用テンプレ】―ー―ー―ー―ー―ー
1.私は【出品者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
ヤフネコ宅急便についてなのですが、
落札されて後、発送手続きの画面で、
時間帯:「希望無し」
みたいになってたのですが、
ファミマの機械で手続きに入ると、
希望日時間帯を入力してくださいとあります。
ヤフオクの画面で「希望無し」となっているのは、
落札者が決済時に「希望無し」を選択したのでしょうか?
それともデフォルトで「希望無し」となっているのでしょうか?
今後、発送前に取引ナビで落札者に
配送希望日時を聞く必要があるかどうか知っておきたいので、
お詳しい方、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー
>>316 ヤフネコ!パックの利用法の
「落札者のご利用の流れ」の中に
該当記載を発見しました。
解決しました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
定形外での取込み詐欺ってどう対策したらいい?
300~500円の価格帯だから定形外以外ってのはナシで
ポスト投函は止めて領収書が出る窓口で出すようにしてて
過去に不着言われた時はヤフオク事務局に領収書見せたら
キャンセルにならなかったけどこれでキャンセル判定とかあるのかな?
>>318 気休め程度だろうけど窓口から出してレシート保管しとくしかないと思う。
定形外で未着申請されても、メールに従って取引ナビで連絡すればお咎め無しだった
少なくとも俺の場合はな
落札した物が届いたのですがヨドバシから届きました
出品者に確認したところ、ヨドバシの契約倉庫から発送したからと回答がありました
ヨドバシにメールで確認したら個人情報なので回答できない、ただしヤフオク出品者と倉庫の契約などはしていませんと返信がありました
どうしたらいいでしょうか?
ヨドバシへは発送伝票番号で問い合わせたのですが返信には注文番号と商品名が記載されていました
>>321 典型的な無在庫転売だね。
商品に問題なければそのままでもいいんじゃない?
ヤフオクに言っても何もしてくれんから。
>>321 報復評価上等ならことの詳細を評価に記しておけばいい
対外的に無在庫を知らしめることが出来るから
>>321 買った物がヨドバシと価格が同じなら気にしないことだ
そして今後はヨドバシ.comから直接購入してください
同じ値段でもヨドバシの10%ポイント分抜かれてるよ・・・
ヨドバシは送料無料だから送料でも抜かれてる
ID:esOFSoOL0です
みなさん返信ありがとうございます
どうやら規約違反ではあるけど詐欺ではないようですね
てっきり以前某フリマアプリで耳にした後払い詐欺かと心配してました
販売価格より千円ほど安く落札できて?なところもありますが…
>>323 住所バレしてるので怖くて無理です、すみません
>>326 送料出品者払いでヨドバシのポイント1%の商品でした
落札がごぶさたの方の50%OFFクーポンがあるんですけど、これを使わずに別のクーポンで購入したあとに
ごぶさたの方のクーポンは使えますか?
ごぶさたじゃなくなっちゃうなと思って。
>>329 使えるよ
使えない条件は全てクーポンの説明ページに書いてある
書かれていないことが理由で使えなくなることは(通常は)ない
ヤフオク含むオークション系のまとめサイトで、オススメとかある?
以前見てたトコが更新停止しちゃって、探し方悪いのかいいとこ見つからなくてさ
―ー【質問用テンプレ】―ー―ー―ー―ー―ー
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
かんたん決済でとの連絡後、決済が行われていません。
15日に取引が完了していようといまいと、落札システム利用料が問答無用で徴収されるのを初めて知りました。
決済期限が過ぎたら、落札者に一報入れて、繰り上げしない を選択で
落札者都合削除、落札者なし終了にしようと思いますが、15日を過ぎなければ手数料は一切かかりませんよね。
決済が行われたものの、受け取り確認が15日までずれ込み、そこから相手が揉めだした場合、
ちょっと怖くないですか?
落札システム利用料はもう帰ってこない、品物は相手、という最悪の状態になるんですよね。
ちょっと怖いです。
というか、15日になると問答無用で落札システム利用料が確定するって、知らなかったんですが恐ろしいですね。
入札終了日付が15日直前だと、即確定しちゃって取り返せない。
決済に応じない悪質落札者の餌食になってしまうのか…
対策はないんでしょうか…ちょっと今後の利用を躊躇してしまうよ。
―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です。
4.質問の詳細:
落札者が発送方法を定形外郵便で選択し、支払いはまだの段階です。
ゆうパケット(おてがる版)やネコポスへのシステム上での発送方法の変更は不可能でしょうか?
>>334 ヤフオクのヘルプを隅から隅まで読めば何も怖くない。
よくこの人のように勘違いしてる人がいるが、15日〆で落札システム利用料が徴収された後に落札者都合で削除することになっても、いたずら入札トラブル申告制度を利用すればヤフーに取られた金は戻ってくる。
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/mischiefreports/index.html >>335 落札者が定形外を選択して取引ナビの初回連絡をしてきた時点で出品者情報・落札者情報がお互いに公開されるので、そこから匿名配送を選ぶ意味はないのでは?
どちらにせよ一度非匿名の配送方法を選択して後から匿名配送に変更することは無理。
>>334 解釈が間違っている。
毎月15日が「〆日」で、確定するのは翌月1日。
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000005331 例えば8/14に落札された場合は、8/15が〆日で9/1が確定日になる。
落札者削除の期限はオークション終了の14日後だから、
8/28までに削除すれば確定日には「落札者なし」となって利用料は掛からない。
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000005214#del_001 落札終了時の4分前にキャンセルしたいって質問来たけど落札された。
連絡こなければ落札者都合により削除でいいよね?
4分前なんて気付かないよ。
>>339 4分前に言われたって気付かないけど、落札者都合で削除して雨降らせたら絶対揉めると思う。
>>340 取引メッセージで連絡しました。
今の所返信はないです。
手数料払ってくれるなら別だけどまずないと思うから落札者都合による削除しかないね。
>>341 向こうから取引ナビに返信ある状態で落札者都合削除しても報復評価消してくれないから慎重に。
>>299 イオンカードは審査落ちてもキャッシュカードは届くよ
銀行口座落ちる人ってどんな人なの?
出品者です
スマホで出品用写真を撮る時に、縦で撮るか横持ちで撮るかいつも迷います
スマホでオークションを見る方には縦が見やすいでしょうけど、PCの方は横の方が見やすいのかな?
縦横織り交ぜるよりはどちらかに統一した方がいいのでしょうか?
>>344 横の方がいい。縦で撮っても横で撮ってもスマホだとサムネに表示されるのは正方形にトリミングした中央部分だけだから大して変わらない。
>>344 ぶっちゃけどっちでもいいよ
そんなの気にしなくても売れる時は売れる
売れない理由を探すより、わかりやすい写真をあげるだけのことだよ
>>345 >>346 ありがとうございます
あまり気にせず、なるべく横でいきます!
スマホで写真撮りながら出品すると画像の画質が悪いんだが?
送料を出品者負担にした場合のオク税はどうなりますか?
落札者負担にすると、例えば落札額1000円送料700円では税:1000円 ×8.8%ですが、
出品者負担で落札額1700円で送料700円引き落としされた場合です。
>>349 送料がいくら掛かったとしても「落札額」は1700円ですから
落札システム利用料は1700円×8.8%(プレミアム会員の場合)になります。
>>350 だから送料出品者負担嫌なんだよね。
なんでこっちの懐に入るわけでもない送料分まで手数料払わなきゃいけないのかと。
以前、相談いたしました銀行口座新規開設が出来ない者です。
ヤフオク出品をするにはヤフーウォレットの登録が必須でやはりクレカ登録または楽天銀行、ペイペイ銀行どちらかの口座を新規開設しないといけないようです。クレカは持ってませんし、口座は作れない、ヤフオク出品は諦めるしか方法はございませんでしょうか。
宜しくお願いします。
漫画ダンボールに入れたんだけど隙間は新聞くしゃくしゃにしたのていいですかねYouTubeの動画だと綺麗な茶色の紙を詰めてたのですが
>>353 「ようです」てのは、何を根拠に言ってんの?
>>354 新聞紙はインキが付着するから絶対に駄目
出品者です
新規の方はお断りしますなどの注意書きを商品ページに書いてないのですが
新規と取引したくなければ落札前に入札取消するのはマナー的にOKでしょうか?
初めは誰でも新規
お前もそうだったろ
お前もこんなスレに書くなんて新規に毛が生えたようなもんだ
新規と取引しろよ
>>352 まあそうなんだけど、
自分は送料落札者負担(=全国一律送料)のほうが
北海道や九州沖縄などの遠方の人に買ってもらえるかなーと思って
最低サイズが60以上になるものは出品者負担にしてるわ
1000円で売りたい物(60サイズ)だったら、送料落札者負担で1000円で落札されたとして
実収入が1000円-(1000円*8.8%=88円)=912円
送料出品者負担でも実収入が912円前後になるように計算して、
送料出品者負担(60サイズ全国一律700円)1770円で開始にする
実収入は1770円-(1770円*8.8%=155円)-700円=914円
落札手数料が送料落札者負担時に比べて倍近くになり(88円→155円)
落札者も商品代金に70円上乗せされる形にはなるけど、全国一律の安い送料が適用になるから遠方の人はお得
(近場だと60サイズや80サイズは落札者負担の方が安いから微妙なんだけど)
ヤフオクの儲けを増やすことにはなるけど、自分の儲けも減らず、遠方の落札者には結果的にかなりお得
まあ買う人はたぶんそこまで考えてないだろうけど
>>355 ありがとうございます。
初回の出品時、ヤフーウォレット登録必須(クレカまたは2銀行のどちらかとアナウンスがあります)をしないと出品できなかったのが昨晩の事です。
宜しくお願いします。
落札者は、代金+送料で入札額を決めるから、送料が安い送料出品者負担も意味はあるよ
特に北海道の俺には
>>353 だったらクレカを作ればいい
クレカの審査が通らないなら、デビットカード付きの銀行口座を作ってデビットカードで登録する
どちらも作れない・作りたくないと言うならヤフオク出品は諦めるしかない
自分は送料込みの方がわかりやすくていいかな
落札者負担でも発送サイズがちゃんと書かれてて送料がわかるならいいけど
200円程度の支払いでコンビニを選択する人ってどんな事情があるんだろう?
ほんとマトモに質問に答えないで口だけ悪いクソみてぇな奴ばかりになったな
そりゃ落ちぶれたヤフオクと同様人いなくなるわw
PC版のWEBでプレミアム登録して508円払っていたアカウントで、プレミアム解除したんですが、
アプリでプレミアム初登録30日無料月額400円で再登録してもPC版WEBもプレミアム扱いになりますか?
ウォレットに登録しようとすると、
このYahoo! JAPAN IDでは、Yahoo!ウォレットの登録や変更を制限させていただいております。(エラーコード:0004)
このエラーが出るんだが何故でしょうか?
>>370 ヤフオクで使う分にはアプリでプレミアムに入っても、ちゃんとPCで見てもプレミアム会員扱いになってる。
>>360 でその2行以外を登録できるか、試してみたのか?
2ヶ月くらい前に新しく作ったアカウントでは、受取口座が必要とは表示されたが、登録しなくても出品できたぞ
あと他人に質問するなら、システムが表示したメッセージは一字一句間違いなく正確に記せ
>>366 気になるのはわかりますが本人以外に知る由はないと思います。
出品者としての質問です
オークション終了後に商品代金を安くすることって出来ますか?
>>376 出来ないけど、送料別ならその範囲内で調節は可能
>>377 送料落札者負担を無料にできるんですか?
>>378 落札後に送料連絡する場合はそこで0円で連絡すればいいし、
予め送料を確定させてる場合は、落札者がかんたん決済する時に送料を弄れる仕様になってるからそこで手動で0円にしてもらう。
>>374 ありがとうございます。
再度、確認してきます。
>>374 受取口座じゃなくて引き落とし口座の話をしていると思う
出品ダメでした、。
ペイペイ銀行 口座開設 再申込の結果は
明日!!
>>369 こういう考えだから売れないんだよ
質問の答え方を見て出品者の人となりを判断してる人もいることをお忘れなく
おれは出品落札両方するけど質問して返してこないやつからはどんなに欲しい商品でも入札しない
まだ質問が来た時は直接取引や詐欺以外は丁寧に答えてる
質問してきた人が入札しないのは同様だけど、そもそも質問されないように商品説明も丁寧にしてるからな
>>384 お前はバカ?
丁寧答えるくらいやってるわ
こちらのミスで落札者から悪い評価を貰いました
同じ落札者から良い評価を貰った場合前の悪い評価とコメントは消えるのでしょうか?
出品者都合で削除に伴うオークションマスターの悪い評価ではなければ上書きできる。
悪い評価をもらった後に良い評価をもらった場合、悪い評価そのものは過去の履歴を遡れば見れるけど評価数には影響しなくなる。
良200-悪0=評価200で表示されるけど、過去の評価履歴を辿れば悪い評価を見つけられる状態。
>>382 なるほど
ならクレカ作ればいいのに、なんでこんなとこで質問繰り返してるんだろうね
・引っ越しのための不用品処分でも 売上金合計がもし100万越えたら税金が発生しますか
・バイイー、ゼンのような海外代行業者に昔のマイナーなCD・雑誌・ゲームがよく落札されますが
「マニアな日本通」「海外在住の日本人」が買っているのでしょうか?
もしくは日本在住の日本人がこういう業者を利用しているってこともあるのでしょうか
10年振りくらいに出品してみたんですが、片言の日本語で質問とラインIDを書く人がいました。
これは回答してID晒してもいいんですか?ラインとかいう怪しげなアプリ使ってないので
どうしたものか悩んでいます。
>>391 直接取引はトラブルになりやすいし、なんかあった時全部自己責任になるから取引はヤフオク内でお願いします。って返信すればいいんじゃないかな。
>>392 ありがとうございます
ラインIDの扱いがよくわからないので無回答にしようと思います。
>>391 外人定番の詐欺スパムだよ
数万円の商品にスパムしまくりだから気にしないでOK
こっちから埋めてくれっ言われたので貼り直し
割と久しぶりのオクでの出来事です。
ストアから、商品無かったけど悪評価つくの嫌だから、取引中止にしたくない、書留でお金は返すって言ってきた。
もちろん普通に取引中止してくれって言ってるけど、拉致があかない。
ストアがこんなことしちゃ駄目だと思うんですが、どう対処したもんか
>>395 返金するって言ってるのに何が不満なの?
ストア相手なら最初から非匿名取引なんだから、既に住所は知られているでしょ!
もし、金額が大きいからすぐ返金して欲しいなら、PayPayか銀行振込で返金してって言えば良いじゃん!
>>395 ストアと個人出品者が同じか分からないけど
個人だと取引中止して返金しただけでは悪評価付かないんだよね
そのストアが理解してない可能性考慮してまずはそこを確認するかな
取引中止した後に落札者削除すると悪評価付くけど利用料掛からない
削除しないと悪評価付かないけど利用料払うことになる
どちらを選ぶかは出品者の自由
>>396 取引中止にしてくれれば、そもそもかんたん決済から引き落とされることもないので。ストアが商品を用意できていない以上、返金以前に支払いを止めたいというのは当たり前だとおもいます。
それに悪評価逃れのために、一旦は支払わせようとするのもおかしな話かと。
>>398 そうなんですね。
あと、ストア相手だと、8日過ぎてもかんたん決済のキャンセルができないみたいですね。
ひとまず、カスタマーサポに連絡だけはいれてみます。
こういう、悪評価逃れって割と横行してるんですかね。
>>399 かんたん決済って支払い手続きしたら即引き落としじゃね?
もしかして、クレカ払いは違うのか?
>>400 クレカは何でも即引き落としなんてありえないでしょ。
かんたん決済って14日はヤフーの方にプールされるんじゃないの?ストアだと違うのか?
>>401 ちょっと言葉足らずだったかもしれんが、それくらい察してくれよ……
PayPayや銀行引き落としの場合は、即引き落とされる
ところが君はそうじゃないような書き込みをしている → ひょっとしてクレカ決済か?
って意味だよ
>>399 オーダーフォーム取引の場合は決済キャンセル出来ないから書留なり銀行振込なり他の方法で返金するしかないみたいだね
システムから悪評価貰うか利用料払うかどちらのペナルティを受けるかは出品者の自由
落札者として悪評価付けたいならそれは落札者の自由
>>403 オーダーフォームはなかったので、キャンセル出来ないことはないと思います。相手もできるけどしたくないということだったので。
なんにせよ、商品用意できないのにキャンセルしたくない、なんて普通の店なら考えられないですけどね。
有難うございます。一応、運営には聞いてみますが、そういうことができてしまうシステムなら、どうしようもないですね。
>>404 繰り返しだけど取引中止は悪評価が付く手続きでないからストア側が「悪評価回避したいから取引中止しない」と言ってるとしたらストアが勘違いしてる
相手が悪と決めつけないで誤解があるならそれを解くように進めた方がいいと思うけどね
>>402 他の人はちゃんと理解出来てるから安心しるw
ID:tjivWf0N0がちょっとアレなだけw
>>406 本当にそうなら、それが良いかもしれないですね。
>>406 ヤフーのキャンセルに関するページを見ると、入金前の出品者都合キャンセルでは評価がつくようですが、入金後に取引を中止して返金しても悪評価がつくとは書いていないですね。
また、他のサイトでも、たしかに取引中止の返金では悪評価はつかないとありました。
読むと、このへんは昔と変わっているようなので、古くからストアを開いていて勘違いしている可能性はありますね。
有益な情報を有難うございました。
>>409 悪評価が付くのは「落札者の削除」の手続きを行った場合
入金前だろうと落札者を削除しない限り悪評価は付かない
取引中止→かんたん決済をキャンセルして返金する手続き
落札者の削除→落札システム利用料の課金をキャンセルする手続き
1.私は【落札者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
届いた商品がタイトル、写真、詳細説明とは別物のゴミだったので返金させたい(2万程度)
その旨連絡しても無視しやがるので少額訴訟でもなんでもやって追い詰めたい
経験者いたら対応方法とか教えていただきたいです
まだ支払い後一週間立ってないから返金申請してみるけど発送済みじゃ通らないですよね
>>414 はい、ただ当該ページに書いてあることを見る限り良くても満足サポートを受けるだけになると理解しました
全額返ってくるならまだしも上記の内容だとこちらが損をするだけなので何か報復する手段がないかと思い相談せていただきました
>>412 感情的になっていて時系列が一切わからん。
落札後から順にもっと細かく書いて。
どのタイミングで連絡が来たのか発送されたのか、どうやって何と連絡したのかetc
レスありがとうございます
購入品はフィギュアで未使用として落札したものの届いたのは箱無し状態の別キャラのフィギュア
正直ゴミみたいなもんでした
時系列としては
9月1日の夜に落札、支払いまで完了
9月5日にようやく発送連絡あり(この間一切連絡なし)
9月6日に商品を受け取るも届いたのは全くの別物
同日、取引ナビから誤送している旨と商品の再送を依頼する
9月7日に再度のお願いするとともにこれ以上待たせる場合は運営に相談する旨を連絡
9月8日に評価からも連絡する ←今ここ
以上です。匿名配送だしどうしようもないですかね
>>417 ここ読んで
https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/topics/20190212/1235/ B届いた商品が商品説明の記載と異なる場合
ゴミが届いたなど明らかに悪意のある商品が届いた場合は、速やかにヤフオク!にお問い合わせください。
カスタマーサポートの審査のもと返金を行う場合があります。
>>418 そのページに、匿名配送の場合の補償は1万までとあるのですが
>>418 ゴミというのは私の感想で一応フィギュアの形は保っているのでどう判断されるか微妙です
>>419のおっしゃっている点も気になります
悪意が明確なものであれば返金が認められるがサイズや色の相違程度の場合はサポート対象になるということなのか判然としません
とりあえず交渉が進まなければ返金申請をしてみます
>>419 日本語の読解力がないのかな?
商品説明の記載と異なる場合はカスタマーサポートの審査で返金を行う場合がある。
↓
返金されない場合でも、匿名配送を利用していれば商品満足サポートを使える。
まずはヤフオクに問い合わせろってことだよ。
>>421 すみません、一段落目を読み飛ばしてました
どう審査するのかはわからないですけど、全額返金の可能性はありますね
>>422 ヤフオクに掲載されていた写真と説明文、実際に届いた物の写真を比べて明らかに物が違う別物だってなったら返金される可能性高いと思うけどな。
>>417 少額訴訟もじさないってことは、匿名配送ではないんだよな?
まずは電話してみ
それでも駄目なら内容証明
次は調停
というように、段階的に
youtubeのサムネのように文字説明を入れたりとか
一つの画像にいろんなアングルの写真をまとめて載せるとか
そういう商品写真が1枚目になってる出品ってあまり見ないんですが
編集無し素のままの撮影写真でないと規約で駄目とか編集加工してると詐欺っぽくて避けられるとか理由有るのでしょうか
>>426 写真に文字説明を入れるのは禁止行為になっている
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html A.出品者の禁止行為
14. 商品説明文を画像にして掲載すること
一つの画像にいろんなアングルの写真をまとめて載せるのは禁止されていないけど
・個々の写真が小さくなって見づらい
・写真の編集が面倒
・写真を最大10枚載せられるのでわざわざまとめる必要性が低い
等が理由だと思う
>>427 商品説明文章を丸々画像にするのが禁止なのであって、画像に文字を入れること自体は違反ではない
例:ここにキズがあります
例文が初めて読んだ英語の教科書みたいで懐かしいなI am a penみたいな。
ちょっと前にPS5落札したら水のペットボトル入ってて逮捕されたニュースあったよね
>>427 禁止もなにもヤフオクアプリで画像に文字入れ加工が出来る
>>425 サンクス、
>>417の最後に匿名配送って書いてあったな
どうやって少額訴訟するつもりだったんだろw
売上金 振込用に登録しているPayPay銀行の口座番号を
ほかのヤフオクIDにも登録して振り込ませる方法はありますか?
ほとんど落札ばかりだけど
落札できると、「もっと安く落札出来たんじゃないか?」っていつも思う。
特に高い物は。
出品者は「もっと高く売れたんじゃないか?」って思ってるんだろうな。
欲張ると碌なことないから、良い出品者でありますよーに。
ほとんど落札ばかりだけど
落札できると、「もっと安く落札出来たんじゃないか?」っていつも思う。
特に高い物は。
出品者は「もっと高く売れたんじゃないか?」って思ってるんだろうな。
欲張ると碌なことないから、良い出品者でありますよーに m(__)m
ヤフオクでゲーム即決あったので買ったんですが、マイオク落札分になくてマイオク入札中にありました。見たら同じゲーム3つの終了が日曜日でした。
支払後1〜2日で送るとは書いてあるのですがこういうのを落札した場合、日曜日過ぎてからしか商品は送られてこないんですか?
商品が届いたら受取評価して完了なのは通常と同じだと思うのですが。
今までは1つの出品に対して購入していたので今回の例は初めてでわかりません。
フツーに取引進めればおけ。
発送のタイミングは出品者次第だけど、フツー落札された順に対処される。
値下交渉がなくなったとあったのですが、今はどのような代わりの機能があるのですか?
>>442 代わりになるものはない
出品価格で検討すればいいだけ
そもそも値下げ交渉付けている出品者なんて
わずかしかいなかったんだから前と余り変わらんだろ
メルカリは値下げの質問が当たり前って聞いたけど、ヤフオクはあんまりないよね
>>445 そんなことはないだろw
対応が極端だなw
ヤフオクに出品しようと思っているのですが Yahoo ID が今は
[email protected]みたいにローマ字ではありますが私の個人名になっています。
例えばtanakakenjiという私の名前はそのまま出品時に表示されてしまうのでしょうか?
ググってみると、途中から伏字(tan*******)になる気もするのですが 今一つ確信が持てないのでお答えいただければと思います。
もちろん落札されたら氏名住所やメアド(
[email protected])を落札者さんに知られても構わないのですが
出品時点で私のヤフーメールが分かってしまうなら多くの人に見られ困ります
>>449 ありがとうございます
そうなのですか 涙
>>450 ですね
以前はもろにIDが出ていた気がします
IDを実名にしなければ良かった…
そのIDでプレミアム登録しているので他のID使えないし
評価者のIDは伏字になるけど出品者はならいようですね
困ったなぁ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/youiti7 PCでも遊べる
で検索すると出てくる
ドリームキャストのゲームデータ販売して儲けてる違法
ヤフオク外取引、送料上乗せで手数料逃れもやってる
ケーブルなんか送らない
落札者がドリームキャストソフト所持なんか確認しない
データ売りは違法
確かに出品者のYahoo IDは伏せ字なしだから、@yahoo.co.jp付けて迷惑メール来まくりそうだな
いまヤフオクってプレミアム会員でなくても出品できるの?
10%の出品手数料ぐらい他になにかある?
プレミアム会員だと8.8%で合ってる?
>>456 出品手数料は無料になって落札手数料がそのパーセンテージじゃなかったっけ?
>>456 メルカリとかに流れていくのを防ぐために非会員でも出品できるようになったよ
随分前の話だけど
>>457 >>458 有難う。落札手数料の勘違いだった。
なるほど、それでメルカリと同じ落札手数料だったのね。
>>459 プレミアム会員と無料会員との違いここね
見ときます。
久しぶりに出品したんだけど
ペイマもヤフオクも
挨拶すらしない奴が多いんだな
しかも一方は勝手に配達日送らせやがってふざけんじゃねーと思っていますが
ヤフオクではこういうの普通なんでしょうか?
挨拶もしない、受取日遅れるのに一言もない
自分の勝手な都合で遅れるなら決済だけは済ませるのが礼儀じゃないんですか?
>>462 はっきりいって挨拶はうざい。なにも言わず即入金が一番ありがたい
受取連絡もどうでもいい。2週間たったら入金されるんだから
挨拶は要らない。
挨拶する間があったらお互いさっさと手続きを済ませる。
手続き上問題集発生した場合連絡をする。
これは人として常識。
挨拶はその時すれば良い。
>>462 システムが変わる前は挨拶で始まって挨拶で終わる感じだったけど、今はシステム化されちゃって最低限のアクションしかしなくなってるね
>>462 >自分の勝手な都合で遅れるなら決済だけは済ませるのが礼儀じゃないんですか?
もしそれを落札者に向かって言っていたら、出品者の側がID停止になったかもね
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html >>464 違う意見に対して頭ユルユルwww
EQとんでもなく低そうwww
偏差値wwww
>>469 お、図星でした?
痛いところついてごめんね
ヤフー審査中のため商品の発送をお待ちください。
と出品者である自分側にメッセージが出てきました。
商品は取引ナビにてお知らせするデータ商品でしたので、クレカの支払いだと思い
クレカ審査の解ける5時間後ぐらいにお渡ししますと言った所、分かりましたがクレカは使用してない
Tポイントで支払いましたと教えてくれました。Tポイント支払いの場合も審査ってあったのでしょうか?
>>472 今はクレカでもすぐ発送できるように仕様変更になったから、審査中と出てるのは落札側での他のトラブルかも
>>470 真面目な話、一日に30件ぐらい落札されるものを出してみ俺の言ってることわかるわ
ウザイ派も失礼派もそういうシステムになってるんだから甘受するしかない。
ウザイ派はメールにフィルタ掛けて落札者メッセージは一切感知できなくする方法もあるけど。
それでトラブって報復評価受けるリスクと天秤だな。
>>464,466,470
しょーもない返しは止めましょう
>>1より
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
自分で吸い出ししないと駄目だと思うけど
それなら何故こんなやつがいて停止にならないのか
こいつの言い分だとソフト持っていたらいいらしいぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/youiti7 PCでも遊べる
で検索すると出てくる
ドリームキャストのゲームデータ販売して儲けてる違法
ヤフオク外取引、送料上乗せで手数料逃れもやってる
ケーブルなんか送らない
落札者がドリームキャストソフト所持なんか確認しない
データ売りは違法
通報協力お願い
>>477 吸い出しそのものも
メーカーが訴えたら負けそうな気がする
プレミアム出品者で落札されおまとめ同意しましたが支払いされません
テンプレもヘルプも読みました
あと数日待ちますがヤフオクに問い合わせした後不成立ということでキャンセルしてもらえるのでしょうか
よろしくお願いします
わざわざおまとめに同意せずにテンプレにあるように手動で同梱にすれば良かったと大後悔中です
>>479 所定の日数が経過してもなお落札者に取引の意思がない場合、ヤフーに問い合わせれば落札手数料などはかからなくなる。
入札者0の時に出品取り消しをしても「出品手数料」など費用を取られますか?
入札者0なら気楽に期限前に出品取り消しをしても何のペナルティーもないのでしょうか?
5年以上ぶりのヤフオク利用予定なので浦島太郎状態です
>>482 入札者を一度でも削除した場合の取引を早期取り消しするとYahooに手数料没収されるよ
>>483 ありがとうございます
とはいえ一度も入札が入っていなければ構わないのですね
出品者としての質問です。
出品地域に市とか、どうすれば表示されるのでしょうか?
例 出品地域:神奈川県 横浜市
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t811033260 久しぶりにヤフオクで取引したのですが、状態:受取連絡待ち になってから
発送でよかったのですよね??
ヤフオクアプリでマイオクから出品中や入札中を開こうとすると「一時的にアプリケーションが利用できません」と言われて表示出来ず
ログアウト→ログインしても、1日空けてもダメ
どうしたらいいんでしょう
>>487 基本的なところで
アプリ削除→端末再起動→アプリ再インスト
>>479ですが何日経ったら事務局に取引不成立お願いできるのでしょうか
ご回答よろしくお願いします
落札者が支払い完了後、出品者都合で取引中止、返金、出品者都合で削除、悪い評価2付、これで落札手数料はかからないですよね?
>>490 何度も読みました
相手はコンビニ支払いです
・落札日から5日以内に決済番号の発行
・さらに、決済番号の発行から3日以内に支払い
とありますがつまり3日という事でしょうか
8日なのでしょうか
>>492 自己解決しました
具体的に日数までわかる方いらっしゃらなかったようですね
>>480 取引ナビの表示に実際の期限が書いてない場合もありますよ
コンビニ支払いは書いていませんので
出品者です。
即決されて
「取引ナビでは、出品者から初回の連絡は不要です。
落札者が、お届け先住所、お届け方法、お支払い方法を入力中です。
落札者からの連絡をお待ちください。」
と昨夜から表示されたままなんだけど、相手は払う意思がないのですかね?
初心者で分からないのですが、即これらは入力できると思うのですが
普通は1〜数日かかるものなのでしょうか?
>>492 取引ナビのメッセージでかんたん決済の決済期限が過ぎると取引の意思なしと見做すぞと警告した上でその期限を過ぎたら
>>4に従ってヤフーに連絡。
かんたん決済の期限は落札日を含まず5日以内で、コンビニ決済を選択して決済番号が発行されたらその日数の経過にかかわらず決済番号発行から3日以内。
ちゃんと読めばわかると思うけど?
待つならどれくらい待つのでしょうか?
とりあえず
「落札ありがとうございます、発送先等のご連絡とご入金をお願い致します。」
とでも、こちらから連絡を入れるべきですかね?
素人的には即決の場合は普通はクレカなどで即に支払い、入力情報も入れると思うのですが
そうでもないものなのですかね?
ちなみに出品者払いの「ヤフネコ!パック」を選択しました。
相手の評価見ると評価数500ほどの5%ほどですが落札後の音信不通やキャンセルが目立ちます…
>>497 即決したんだからそのまま初回連絡入力しろよとは確かにそう思うんだけど、世の中には何故かそれが出来ない人間が大勢いる。
ちゃんと決済はするけど初回連絡自体が落札から数日後なんて奴も結構いるよ。
この程度でキレてたらこの先常識ない頭のおかしな奴ばかりで発狂することになると思うから気長にいこう。
今はこちらからメッセージ(初回連絡来てないけど忘れてない?このまま連絡来ないと落札者都合で削除するよ?みたいな)を送って2日以上相手から返事なければ、落札者都合で削除して相手から報復評価されてもヤフーにいたずら入札トラブルの手続き取れば報復評価を消してくれるようになったから。
>>500 ご親切なご返答ありがとうございます
なるほど・・・そういう人もヤフオクは多くいるのですね
(私は律義に少しでも早く対応するようにするので少し理解に苦しみます)
では
「ご落札ありがとうございます、発送先等のご連絡とご入金をお願い致します。」
とでもメッセージをナビから入れておくのは、どうでしょうか?
それともそれも2〜3日は待った方が良いでしょうか?
ご助言頂けると助かります
>>501 よく商品説明に落札から24時間以内に初回連絡しろとか3日以内に決済しろとか書いてる人いるけど、あれはそういう警告も兼ねてる。
一応落札から2日以上経って無連絡なら落札者都合で削除しても報復評価削除の対象になるから、2日放置された時点でそのまま落札者都合削除する人もいる。
自分の場合は2日経った時点で「落札から48時間以上経過しましたが未だ初回連絡ありません、このままかんたん決済の期限が過ぎてしまうと落札者都合で削除することになりますのでご注意ください」ってメッセージ送ってる。
ここまでやればほぼ100パー連絡してくるけど、そういう奴は大体受取連絡も遅くなるね。
あとは自分がどうしたいかだと思う。
あと一度でもこちらからメッセージ送るとメッセージ送ってから最低でも2日待ってから落札者都合削除しないといたずら入札トラブルの対象にならないから注意してね。
いたずら入札トラブルの対象にならないと報復評価されてもそれを消してくれないことがあるから。
>>502 すごーく詳しくご教授いただきありがとうございます。
よく分かりました。
私も丸二日待って連絡がないようなら落札者都合で削除しようかな
(その時は報復されても消してもらえるので悪評価を付けても良いのですよね?)
もしくは、まずは
「ご落札ありがとうございます、発送先等のご連絡とご入金をお願い致します。」
それでも、上記メッセージ後48時間、返答がない場合は
「「落札から48時間以上経過しましたが未だ初回連絡ありません、
このままかんたん決済の期限が過ぎてしまうと落札者都合で削除することになりますのでご注意ください」
or 落札者都合で削除
で良いですかね?
これらも問題ありませんよね?
自分は24時間以内に連絡無きゃ削除って書いてるので24時間経ったら削除するよ。取引したいなら12時間以内に払いなって連絡してる。
それで払わないのは何年もやってて3人だな。
削除して悪い評価付いた途端に報復評価が飛んでくる訳だが、商品説明に書いてある上猶予期間を追加で与えたのに連絡無いからねと返して終わり。
そういったやり取りが数個並べば同じような奴等は来なくなる。
>>502 >一応落札から2日以上経って無連絡なら落札者都合で削除しても報復評価削除の対象になる
とありますが、一度も出品者から連絡を取らないで48時間削除しても大丈夫(報復対象外要件を満たす)なんですかね?
下記↓を見ると出品者から連絡を一度はしていないと駄目なような?
第2条(申告要件)
出品者は、出品した商品が落札されている場合であって、かつ、以下のいずれかの要件を満たしている場合に申告を行うことができます。
(1) 出品者が、取引メッセージまたは評価を利用して、落札者に対し、出品者への連絡を求めたにもかかわらず、落札者から一度も連絡がない場合に、出品者がオークション終了時から48時間経過後に当該落札者の削除を行っていること
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/mischiefreports/index.html >>504 なるほど
ですが、それだと報復評価削除の対象にはなりませんよね?
>>505 ごめんよく読むと出品者から連絡しないとダメだね。
>>506 度々ありがとうございます
一度でも催促連絡をしておけば「落札時間から48時間経って一度も連絡がなければ」
落札者都合削除しても報復評価削除対象になるようですね
>>507 そのようです。
こっちから連絡して48時間経過は向こうから一度連絡があった場合でした。
ヤフネコ!パックをセブンで初利用しようと思っています
その時、セブン店員さん見せる「配送コード」は何度も表示させられますか?
表示させた後にアプリを閉じてしまったり違う画面に移ると2度と表示されなくなったりしませんか?
試しに「配送コード」を表示させたいのですが上記が心配です
>>509 いつでも出せるよ
もし「やっぱファミマで発送しよー」ってなっても何回でも発送コードを変更できるくらい余裕でできる
商品内容の説明は入れ直せない(直せるのかもしれないけど簡単にはできない)からそこは慎重に
>>510 レスありがとうございます
無事に出すことが出来ました
てか、
・配送料金は、店舗では支払いません。商品代金を受け取る際に自動的に差し引かれます。
これを知らずに店舗で送料を支払おうとしてしまいましたw
コンビニ店員さんは「送料も購入されたヤフネコパックコンパクトに含まれてますよ」
と言われましたが後からヤフオク運営から回収されるのですね
私は違いますが売上げが送料未満だった場合はどうなるんだろう?
と思わず疑問になりました…
ちなみに送料は全国一律380円となっていますが
コンビニで事前購入した70円の箱代金は含まれてませんよね?
つまり総額450円が送料にかかるということですよね?
もう一つ質問です
ヤフネコ!(宅急便コンパクト)ですが下記URLの「ヤフオク」の印字がある箱は売っておらず違っていたのですが仕様変更されたのでしょうか?
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/yahuneko/guide/usage.html 「宅急便コンパクト」とは書いてありましたが「ヤフオク」とは一文字も書いていませんでした
メルカリは印字のあるものが売っていましたが…
コンビニで買う箱はヤフオクのロゴが入っていないだけで同じ、
普通にオクで使える。
箱代と送料で450円+コンビニもしくはヤマト持ち込みまでして送料450円な
不足分は翌月にウォレットに請求がくる
>>514 レスありがとうございます
納得&安心いたしました
というか上記URLの「ヤフオク」印字のある箱はどこで買えるんだろ?
紛らわしい…
コンビニでも圧倒的にメルカリの箱の方が手前に置かれてる感じ
ヤフオク愛用者だがヤフオク一強の牙城を崩してくれたことは非常に嬉しい
全く見に覚えがない商品が送られてきた。送り主はヤフオク・ペイペイフリマとしか書いてない。
開けてみたら賞味期限切れのお菓子
気持ち悪いんだけど、捨てていいのかな?
送付番号追跡すると京都からというのはわかったんだけど・・・
>>518 基本的にスルーでよいです
証拠写真は撮っておきましょ
ちなみに画像アップできます?
ヤフオクで検索かけたら該当するかもしれないオークションが見つかった
京都発送
評価欄に賞味期限が切れてた旨の悪い評価
「カフェオレキャラメル チョコ」で検索して落札相場の1番上にある人かも
捨ててもオッケー
送り付け詐欺だったとしても、2021年7月から法律が変わってて、受け取った側に返済義務はない
>>525
中身こんなです。賞味期限5月や8月で切れてるし。
そんなことより、そもそも落札もしてない。ヤフオクの履歴みてもないし。ペイペイフリマ使ったことない。
なぜ正確な住所と名前電話番号で送られてきたのか気持ち悪くて仕方有りません。
一応ヤフオクに一報入れたら?
にしても気持ち悪いよねぇ
これだな、中身も一緒だし
オークションID
q459443643
オークションID間違えた
正しくは↓
o470292440
でもこれ匿名配送だから出品者は相手の住所とか知らないわけだよね
落札者が評価2の人なんだけど、この人が配達先に
>>526氏の住所を入力してるってわけ?
身内(ex.母親)が落札して、我が子(
>>518)宛に発送させたとか?
にしても怖すぎる案件だな
どこに連絡するべきなんだろう。。
>>529 これっぽいですね・・・。
でもほんと誰が何のために???
気持ち悪いですね。速攻捨てます。
皆さんありがとうございました。
出品者で送料出品者負担ですがヤフネコ!パックとゆうパケットを2つとも選択しても良いのでしょうか?
そして落札された後に好きな方を選んでも良いのでしょうか?
プレミアム会員のみ複数選択できるのかな?
(私はプレミアム会員)
念のため追加(管理のオークションの編集)でもう一つ(ヤフネコ)追加しても大丈夫なんだろうか?
>>537-539 出品者が複数の発送方法を設定すると
落札者はその中から選ぶことができる
注意するのは
サイズ、重さ、配達記録の有無、補償の有無、集荷の有無、ポスト投函か対面か、など
仕様にいろいろと違いがあるので、それをちゃんと把握して、対応できるようにしておくこと
仕様をよく理解できていない配送方法を設定してはいけない
>>540 ありがとうございます
出品者(私)負担にするつもりですが、出品中(既に入札者あり状態)の今から
管理→オークションの編集
で新たにゆうパケットに加えてヤフネコを追加しても良いのですかね?
たぶん、ゆうパケットを使う予定ですが念のために…
>>542 ありがとうございます
追加手数料とか運営に取られませんよね?
無料ですよね?
出品者です。バーコード発行後、間違えて発送連絡してしまいました。
どうすればいいんでしたっけ・・・?
宅急便コンパクトです。
バーコードの保存を怠ってしまいました・・・
受付番号とパスワードは表示されています。
これを持ってファミマに行けばいいんでしょうか?
セブンイレブンではダメでしょうか
>>541 大事なことを勘違いしていると思う
追加したとして、落札後にどちらの配送方法にするかを選べるのは落札者であって、
出品者が自由に選ぶことはできないよ
>>547 ありがとうございます
なんと!送料出品者負担でも配送方法は複数用意した場合、落札者が選べるのですね!
完全に勘違いしていました
そこらの説明が色々とヤフオクの説明を読んだ(つもり)んですけど、分かりにくいなぁ
どこにも書いていなかったような?…
落札者側のQ&Aに載っているのかな?
(落札したことはないのでよく分かりませんが)
出品者で終了分です
おまとめの申請が来たのですが同梱できないのでこちらのスレも参考にお断りするつもりです
そもそもおまとめ取引は皆さんオススメでしょうか?やめた方がいいですか?
出品の時点でおまとめする予定はない場合は説明欄に書いておくべきですか?それとも設定があるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします
質問です
発送方法が送料落札者負担のゆうパックおてがる版やヤフネコ宅急便だと、
発送元と発送先の地域によって送料って変わりますよね
自分の住所が東京で、発送元が東京、
発送先が北海道だとします
ゆうパックおてがる版60サイズだと1010円です
それを、宮城に行った用事のついでに、
宮城から発送したとします
宮城から北海道だと、同じゆうパックおてがる版60サイズで810円です
この場合、
@そもそも「発送元:東京」で設定しているものを他県から発送できるのか?
A発送できたとして、実際の送料は東京発の料金(1010円)なのか、宮城発の料金(810円)になるのか?
また同様に、
東京から発送する時間がなくて出先の大阪へ持って行ってしまい、
大阪から発送となった場合、大阪から北海道のゆうパックおてがる版60サイズの料金は1240円です
B発送できたとして、実際の送料は東京発の料金(1010円)になるのか、大阪発の料金(1240円)になるのか?
サイズが郵便局やヤマトでの引き受け時に確定するように、
料金も実際の距離で確定するのかな、と思いますが、
そうすると本当は宮城からの発送(810円)なのに東京からと偽って東京発の料金(1010円)を落札者からもらう、
というような送料詐欺みたいなこともできるような気もするし…
それを考えると、宮城から発送した場合は設定どおり東京発の料金、
大阪からの場合は実際に発送した大阪からの料金、
みたいに、高い方の料金が適用になるのが無難な気がするけど
どうなんでしょう???
そんな送料詐欺みたいなこと普通の人間はやらんからわからん
ヤフオクもいい加減送料込みオンリーにするか込み以外売れない文化を作るべき
送料出品者負担だと送料分までシステム利用料かかるからな
>>554 それがなけりゃ送料込みにしてやってもいいんだけどな
>>550です
一つは送料0円で決済してもらったのですが配送コード二回変更して匿名ゆうパックのコードになってしまいました
このまま発送しましたボタン押して大丈夫でしょうか
ゆうパックの送料が引かれたりしませんでしょうか
調べたところキャンセルするしかないようなのですが、同意していただきキャンセル返金した後は出品者である私の方は何か手数料かかりますでしょうか
困っています
よろしくお願いします
ヤフネコ匿名の追跡番号が違えば送付先も違いますよね?
時間を空けて同じ品を別々の人に送付したつもりなのですが誤ってコンビニで見せるバーコードを
同じ人のを重複して見せ発送していないか心配なのですが確認方法はありますでしょうか?
>>551 @できます
A宮城からの料金になります
B大阪からの料金になります
出荷元から配達先の料金となります
各々事情はあるでしょうから、どうしても急用等で出先から送るのならやむを得ないと思います
>>526 一応、ヤマト運輸に心当たりのない荷物が届いた旨は伝えた方がいいと思う
いや、根拠書けよ
これこれこういう理由だからヤマトへ連絡しろと。
根拠無しならお前の脳ミソに擦り込まれてる常識であって主観だろ
>>561 おまえんちに知らない荷物が匿名届いたら、運送会社に連絡するのはおかしくないだろ?
根拠ってww
出品した際、受け取り連絡は来たけど評価はされないって場合はその時点で取引終了?
こちらから落札者の評価とかするべき?
出品者です。プレミアム会員です。
漫画を定額出品して購入してもらった際に
写真に写っているブックスタンドが欠品しているので送れと連絡がきています。
確かに一緒に映り込んでいますし、説明書きもしていませんでした。コレは送らないと駄目ですか?もし写真にカーテンなどが写っていた場合も同じようになる可能性があるのでしょうか。
w
購入者になんと返せば良いですかねってかココみてるかも
商品ではないです。
と返す。
で、ブラックリストに入れて、画面に映った物を全て送れと強要してくる悪質な落札者なので皆様お気をつけ下さい。と非常に悪い評価。
以後メッセージしつこい様ならヤフオクに通報。
>>567 そのブックスタンドって高級品かなにか?
初心者スレの初心者がよくやるミス
説明不足なら要求されても仕方ない
よく商品とちっこいフィギュアを並べて出品してる人いるけど注意が必要だね
>>569 無印の2つで500円ぐらいのものですね。
薄いやつなので全く意識して撮影してませんでした。
>>572 そんなもん送る必要ねえよ。
向こうがこっちが初心者だと思って舐めてるだけ。
折れなかったら雨降らせてやれ。
部品や内容の一部に欠けてる物がある場合に
「写真に映っているものが全てです」とか書いてたらアウトかもしれないけど、
「申し訳ありません。本立ては含まれておりません。ご了承ください」で謝罪して済ますかな
俺の汗が染み込んだ布団も一緒に送りつけてやればいいのか
着払いで
>>557 ヤフオクは発送コード押したら他のに変えられないよ、しかも2回まで
発送コードの下に変更のはある
キャンセルしたら落札手数料は取られる
出品者都合だと悪い2つつくから手数料払うかどっちか自分で決めろ
受け取り連絡が来ない
もうすぐ一週間になるしこのままあと一週間待つか…
自動完了になった場合って評価はどうなるん?いつもと同じ?
評価なんて別にいらんって感じ
お金さえ振り込まれれば、受取り連絡なくても特別問題ないわ
もう評価も400くらいあるから惰性でやってる
評価100くらいの頃は結構気にしてたけど300超えたあたりからどうでもよくなったわ
落札者の受け取りボタンが遅いとか評価がないとか気にしてるうちは、まだまだケツが蒼いってことだろ
>>578 そのまま放置して待つ
悪い評価してもいいけど意味わからない報復評価もあるからブラックリストに入れるのみが無難
>>578 新しいシステムになったのを知らない人も居るので、受け取り連絡手続きしてくれないと入金されないからしてちょーだいって連絡する。
名前変更についての質問です
ペイマで名前を変えると簡単なのでやったのですが、ヤフオク画面ではマイページだけ変わって他は変わってないようです
ヤフー画面で変更しなければ他人から見た名前は変わらないのでしょうか?
>>584 ヤフオクで表示されているのは名前じゃなくてIDだから、名前を変えても表示は変わらない
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
火曜に落札されたのが初回連絡放置されてまして
今日48時間経過します
48時間経過したら落札者都合で削除することは説明に書いてあります
水曜にメッセージから2回
評価から1回連絡しました
レス番500当たりの見ましたが
この場合の削除タイミングは今日では無く
明日の方が良いのでしょうか?
削除のタイミングなんて出品者次第じゃん
勝手にマイルール作ったんなら、その通りにすればいい
焦らずゆっくり対応できるなら、変なマイルールなんかゃて待ってやればいいだけの話
>>586 それなら時間経過したら直ぐ削除していい。
評価は非常に悪いとなる訳だが、箇条書きにて、何で何回連絡したが商品説明に明記してある時間内に手続きが無かったので削除しました。と書いておく。
で、報復評価もらった場合は、商品説明をよくお読みになり、理解してからオークションに参加して下さい。って返して後は放置。
で、不当評価でヤフオクのカスタマーに通報、評価の削除を願う。
自分は24時間後削除でもこの様な報復評価を消してもらった事がある。
まあ消してもらえない人も居るようなのでその時は気にすんな。
何度も報復してくるようなら改めてオークション妨害で通報。
>>587 そうですね
>>588 ありがとうございます
報復された後に申請すれば悪評は消してもらえると思いますが
報復される前に申請した場合悪評は消してもらえるのでしょうか?
>>589 貰ってない評価は消せない。
あと、ヤフオクに絶対は無いから。
二度三度と削除された違法な商品がある日突然スルーされたりその後逆もあるように、例え条件が揃っていても対応されない場合もある。
それは逆も同じ。
なので駄目でも通報やお願いはすべきなのって事なんだけど。
そもそも48時間連絡なかったら削除って厳しい人なんだな
3日目くらいに連絡してくる落札者なんて過去に何にもいたわけだけど、そんなに待てない感じ?
そうですか消せませんか
1回目で喰らったの残ったら
2回目で申請した時消してもらえるかと思ったんですけど
そうじゃないんですね
削除したら秒で発狂してきたから申請しときます
>>591 何の連絡も無しに手続きもしない奴をそう何日も待つ義理も理由も無い。
買い手はいくらでも居るしな。
出品者になってはじめてなかなかアクションを起こさない落札者が多数を占めてることに気付かされるね
落札後、即入金してる自分が稀な部類だったと
遅い人だと4、5日経ってから入金とか
少なくないよ
でもほとんどの人がちゃんと支払いしてくれる
400くらい取引きあるけど、音信不通は全部で5件くらいだったかな?
1.出品者
2.プレミアム
3.一つは後、一つは前
4.同じ参加者で、一つは落札済み、もう一つは入札中のケースで、同梱を希望されている時は、住所等の連絡や決済は、もう一つの方の終了を待ってからでいいのでしょうか?そちらの終了は5日後です。
1.出品者
2.プレミアム
3.一つは後、一つは前
4.同じ参加者で、一つは落札済み、もう一つは入札中のケースで、同梱を希望されている時は、住所等の連絡や決済は、もう一つの方の終了を待ってからでいいのでしょうか?そちらの終了は5日後です。
二重カキコすみません🙇‍♂
ちょっと聞きたいんですけど、評価て消えることある?
自分は出品者で購入者から悪い評価をつけられたんだけど、評価に反映されてないんだ
メールには非常に悪いと評価が付けられましたと書かれてる
で、自分の評価を見ると悪い評価はない
これってどういうことなの??
そのメールはヤフーからじゃなくフィッシングの可能性はないでっか
9月末からいろいろ不具合連発してるからシステムの不具合の可能性もある
>>601 メールが来たときは、メールのページから確認したけど評価自体がなかった
で601のレス見て、今度はマイオクの新着情報ページ見たらやっぱり評価があった
しかし評価には反映されていない
購入者は良い-200 悪い-25
評価の悪さが可関係してるのかな?ちなみに自分は良い-2000、悪い-1
ヤフオクを始めようと思って手順を見たらyahooID作るのに電話番号がいるってなってますが電話番号入れずに作ってるアカウントでやっても電話番号あとから入れないとダメなんでしょうか?
匿名配送の送料は落札者が変更できますか?
送料が反映されておらず商品金額から送料がひかれてるんですがよくあるエラーでしょうか
>>604 落札者が送料欄に直接ゼロを入れてるんじゃないの?
それから評価の件ですが、自己解決しました
その落札者からは別の商品で評価を既に入れてもらってたので、今回の評価は違う商品でも2個目だから反映されなかったみたいです
送料を勝手に変更されたのに気づかずに出した場合泣き寝入りするしかないんでしょうか
>>606 落札者に改めて請求して支払ってもらう
落札者が拒否や無視をしたら、簡単に徴収する方法はない
匿名は出品者負担でやってるけどチョロまかす輩がいるのか
非常に悪いにして送料払えって言えば
悪意をもってやってんだろうから銀行振り込みは向こう持ち
これかもしれん
落札者が送料払わない
この中にお聞きになりたいものはありますか?
送料を落札者負担にしたのに請求された
配送方法が匿名配送(ヤフネコ!パックやゆうパック・ゆうパケット(おてがる版))の場合、
落札者負担であっても送料は出品者の売上金から差し引かれます。
しかし、落札者からは「落札金額 + 送料」が振り込まれるため、出品者の送料負担はありません。
詳しくはこちらをご参照ください。
俺も出品初心者だからドキドキしちゃったけど大丈夫だよね
っつーか送料を落札者が自由に変更できるのは知らなかった(ヤフネコ系は完全固定だと思ってた)
支払い関連→売り上げ管理 のとこで見ると送料分引かれてるように錯覚しちゃうよね
送料を勝手に変更されたと勘違いした
初心者きてんね
いや、それで合ってる。
確定した売上金額が少ないからなにかと思って確認したらそもそも商品金額しか振り込まれてなかった。
普通郵便は金額変えられるの知ってたけどヤフーが金額決めてるヤフネコゆうパック系で落札者が金額変えられるのは知らなかったからこんな事が起きると思わんかった
落札者には何度かメッセージ送ってるが当然無視。自分の取引後の評価で同じようなことしてるのがわかったけど匿名だし確認しなかった自分にも非があるし実質泣き寝入りだなと思ってる
あと一応ヤフオクには問い合わせをしておいた。全く意味ないだろうけど
>>611 ガイジの歪曲を鵜呑みにするアスペきてんね
こえーな
俺もヤフネコやゆうパケで変更できるの知らなかったから今度からちゃんと確認しよう…
ていうか落札者が送料金額いじれるのってバカな仕様だよなぁ
質問です
ヤフオクにおける個数の定義が分かりません
プレミアム会員になると9個まで、無料会員だと一個まで出品可能と書いてあるのですが、これの意味が分からないのです。
https://support.yahoo-net.jp/SccAuctions/s/article/H000011792 全く同じ商品が一個まで、という意味ですか?
例えば今からドラえもんの本を出品したとします。
ドラえもんの本を出品中の状態で、手塚治虫の本を出品するのは可能ですか?
>>616 Aという商品、Bという商品があったとして、Aという商品とBという商品を同時に1個ずつ出品することは無料会員でも可能。
手元にAという商品が2個あるからAという商品の個数を2にして出品する、みたいなのはプレミアム会員じゃないと出来ない。
>>617 意味が分かりました。
それぞれ別の物なら何個でも出品できるのですね。
ありがとうございました。
>>616 全く同じ物を9個まで同じオークションで出品できる。
>>612 他にも被害者いるなら悪意あるとみなしていいし警察に被害届出せば?
>>612 当然、評価に経緯を書いて「非常に悪い」を付けてやったよね?
出品者です
プレミアム会員です
オークション後です
落札され入金もされたんで発送しようと思ったのですが紛失してしまってることに気付きました。キャンセルしたいのですが取引ナビでも評価の所でも状況を説明したんですが一向に返信がありませんどうしたら良いのでしょうか
>>613 流石に相手の垢BAN位はあるんでね??てかそんな奴がいるの怖いからあって欲しいが
>>612 自分も過去の取引を確認したいけど、元値がいくらだったか確認するのが糞面倒くさいから諦めた
送料落札者に弄られないためには
匿名取引で送料出品者負担にしておくのが
1番安全ですかね
ヤマト便が終了したみたいなんですが、
30万円以上の商品を送る場合、どこを利用したら良いですか?
切手を売ろうと思って相場調べてたのですが、いまでも郵便局で買える100円切手が120円の送料別で落札されています
明らかに損ですが何が目的の落札なのでしょうか?
>>631 自己解決
どうもカラーバーなどがあるとちょっと価値が上がるみたいです
「お客様からの申告があります」ってメッセージが運営からきました
違反商品の申告という事なんですけど、普通違反した場合って出品物削除されますよね?
「お心当たりがある場合は出品を取り消してください」としか書いてなくて、何が原因か分からないんですけど放置して大丈夫でしょうか?
>>633 ダメなやつは削除されますのでスルーでOKです
違反報告されたら自動的に出品者にいくやつなので
おなじもの出してるやつの嫌がらせか
本来はダメだけど、なんとなくグレーな感じの出品だから運営は消さない場合もある
とにかく運営がダメと認めたら消すから安心して
>>633 時間差で削除からのID停止もあるから、無視する場合は一応頭に入れといてね(経験者)
消されるまで1週間くらい間がある時もあるので。
売り上げってpaypayのままで使えば税務署来ませんか?
こういう方に入札されたんですが心配です
大丈夫だと思いますか。
1 出品者
2プレミアム
3前
>>640 低評価の内容は?
多分自己都合のキャンセルが大半だから
入金遅いかブッチ常習だろうから
急ぎじゃなければ期限まで待って落札者都合で削除してブロックか
即決じゃないオークションなら出品取り消ししてブロックして再出品がいいかもね
自分も以前こんな評価のやつから買われた
結構ギリギリだけど支払いしてくれたから
それを待てない出品者が早めに削除したからこんな感じになったっぽいね
年寄りに多い
あんま低評価気にせずノホホンとしてるw
文字列のコードのやり取りは出来ますか?
その際の注意点等教えて下さい。
【相互評価】即決1円 送料無料 データ1円画像
こんなものを出品してる出品者って何でこんなことしてるの?
評価稼ぎのための出品だとはわかるんだけど出品物は評価に表示されるので怪しいIDってすぐにバレるよね
おてがる版ゆうパケットが近所の郵便局に今日の6時40分に到着してるのに、
配達予定が明日になってるんだけど、最近はこれが普通ですか?
歩いていける距離だから取りにいけるなら行きたい。
>>647 なんか不思議だよね
午後に着いて明日ならわかるが
相手先の追跡チェックした時たまにあるよ
ちなみに俺もこないだ経験して融通きかんなと思ったことあるんだが
郵便局はフリマサイトかヤフオクかの契約で
荷物は郵便局に着いててもこちらが郵便局に行っても受け取れないようになってる
もし受け取りたい場合は出品者にやってもらわないといけないらしい
だから残念ながらその荷物は取りに行っても今日受け取れません
>>647 取り敢えず郵便局へ電話する。
配達明日になってるので受け取れないよと言われても、その様な依頼も設定もしていないと言えば受け取れる場合もある。(経験者)
>>648 教えていただきありがとうございます。
ヤマトなら今日届いただろうになぁ。
料金も安いしなんでネコポスで発送しないんだろ?
>>649 そうなん?
その日どうしても受け取りたい荷物だったんだが
翌日着だったから午後1時近辺に着くように指定して購入したら
郵便局に着いたのが1時で翌日に回されたことを知って電話したが無理ですの一点張りで泣く泣く諦めたわ
時間指定とか余計なことするんじゃなかったわ
>>650 やっぱ近場にヤマトだったり、ファミマやセブンイレブンがないとそうなるのかもね
5円ぐらいの違いならわざわざ遠出するのもあれだし
自分も郵便局のほうがあきらかに近いからほんとは郵便局から出すほうが楽なんだが
郵便局が嫌いなのと、早く相手に届けてあげたいからヤマトまでわざわざ遠出して行ってる
都心住みの俺、徒歩5分圏内にセブンと郵便局あるわ
徒歩1分のファミマが潰れたのが少し痛いけど元々あまり利用してなかった
つーか俺の近所のファミマは潰れまくり
ローソンとセブンは潰れていないのにさ
郵便局は働き方改革の皺寄せがきてんだよ
今後、ゆうパック以外は週末は届けないみたいだし
ゆうパケットは関係ないよ
ゆうメールが対象になっただけ
>>647 おてがる版は匿名配送。
匿名配送だから到着した郵便局で宛名のシールを貼らなきゃいけない。
その作業を到着日の日中にやるから配達は一日遅れる。
文句があるならもっと高い送料払ってゆうパック使えってこった。
ゆうパケは普段郵便物が配達される時間に届けられる
普段午後に配達されるところに住んでれば
早朝届いても配達されやすいけど午前配達だと五分五分な感じ
出品してて、連絡なければこっちの都合で削除していいの?
一応、何日までに入金がなければ購入の意思がないとして削除させて頂きます
と書くけど
良い評価が600、悪い評価が100くらいの人で、売っても受け取り評価してくれないと書いてあるし、何日もヤキモキするのに耐えられない
>>660 素朴な疑問だが、住所が不正確で配達できないなど、
差出人に戻る場合ってあのシールは剥がされるんじゃろか
ヤフオクって、出品ページのアクセス数を知ることはできないんですか。
>>666 別にええやんけ
ほんとキチガイだな
細かいんだよ
絶対にA型だろお前?
A型は神経質で細かくて、いつまでも過去に執着する
高卒学歴コンプのオッサン連中見ても99%がA型だよ
キチガイそのもの。
>>669 他人に決まってるだろ
自分のアクセス数が表示されても無意味だ
つかキミが言いたいのは「他人の商品のアクセス数」かな?
だとしたら
>>665は「出品ページ」とは記さないと思うけど
>>670 お前、頭堅いのか?
普通に他人の出品画面からアクセス数がわかるかって話だろうよ
フィギュア出品したところアダルト扱いにされて削除されたんですがアダルトカテゴリで出すと何か普通の出品と比べて不利な事はあるんでしょうか?
今まで普通に出品落札されてるようなやつで何で自分が削除されたのか未だに納得出来てないですが…
支払い完了のメールが来たがヤフー審査中のため商品の発送をお待ちください。 とでました。
いつまで待てばいいんでしょうか?
クレカ審査通らなかった場合はどうなりますか?
相手が悪い評価多いので不安です。
クレカの審査?そんなの最近なくねえか?
その場合のYahoo審査中ってアカBanされる寸前とかなんじゃねえの?
>>672 アダルトカテゴリーは普通に検索したら画像が見れなくないか?
アダルトカテゴリーから入らないと
>>671 そんなもんお前の勝手な推測だろうが
それで他人に頭固いとか偉そうなこと言ってんじゃねぇっつーの
根拠のない勝手な推測で他人にアホと言ってるヤツのほうが明らかにアホだな
ヤフオクはもうオワコンだろ
転売屋、Amazon無在庫とヨドバシ無在庫の送料詐欺
99%がこのどっちか。
どこで知恵つけたのか、1円で送料1400円のキチガイ
落札しても捨て垢は入金しないわ、児童ポルノ出品してる奴いるわ、自作コピーDVD売るわ
まさにヤフオクはゴミクズの巣窟
しかも9割の出品者は落札者の送料負担にしてやがる
金欲しいんか?
働けカス
ヤフオクは出品側も落札側もクズしかいないという現実。
今の時代はメルカリですよ。
あと、最近はメルカリでもラクマでもヤフオクでもどこもそうなんだが、二時流通品を扱う連中はとにかく脳内ストーリーが多い。
「平日は仕事があるので連絡が遅れます」とか
「旅行で一週間連絡できません」とか
「30代主婦です。普段は2歳と4歳の育児の合間にメルカリやってます」とか。
そんな脳内設定いらねーから。
2階の子供部屋に一日中いるゴミニートのオッサンくせに、何が主婦じゃボケ。
気取るなバカ
>>675 ですね
画像てよりそもそも普通に検索するとヒットもしないっぽいですね
見て貰える機会が減るのがデメリットって感じすか
ヤフネコ宅急便
60サイズを100サイズで設定して出品してしまいました
送料は落札者負担です
すでに今入札が入っていますが送料のサイズの変更は出来るのでしょうか
>>681 落札者側でかんたん決済の時に手動で送料変えられるから、
今のうちに商品説明に実際は60サイズであること、
終了後にメッセージを送るから支払い手続きをしないでいて欲しい旨を追加しておき、
終了したら速攻で相手にメッセージで送付先の都道府県を聞いて、
実際の送料を連絡してその金額を入力してもらえば良いと思う
もし相手がちゃっちゃと100サイズ料金で支払いしちゃったら、
相手と相談の上で
差額を切手同封(本当はイケナイけどこっそり現金同封)するか、
銀行振込やPayPayで返金する
いずれにしても正直に説明してお詫びもしたほうがいいわね
現金同封は絶対やめろよ。
見つかって永久的呼び出されて文句言われるのは受取人だからな。
ヤフオクの入札者の制限ってどれくらい効果あるの
やったら問題児や変な人はほぼ来ない?
>>684 ほとんど意味がない。
頭おかしい奴は定期的に紛れ込んでくる。
アチャー!
制限したら、ちょっと安心かと思ったら違うのか
入札制限する前に出品した2つが受け取り連絡ないままだ
取引の最初からなんのコメントもつけない人は怪しいね
現在ヤフオクに出品中の商品画像が
Amazonマーケットプレイスに転載されているのを発見しました。
マケプレに通報など対処した方がいいのでしょうか?
>>686 お互いに何のコメントもなしで
落札日を含めて3日で取引完了するケースがほとんどだよ
中には入金も受け取りものんびりした人がいるけどもめるケースはそうないし
それよりも入札が入ったら評価の悪い部分を徹底的に見たほうがいい
>>690 ありがとうございます。
ただ商品画像の著作権侵害で通報するには
著作権を証明出来るものを提出するとあり、難しいです。
通報した場合に逆恨みでいたずら入札などされないかも心配です
ヤフオクからpaypayフリマ同時掲載される条件を
全て満たして出品しても、あちらには掲載されないのですが
何か非公開的な条件はありますか。
paypayフリマはアプリから出品の際にpaypayとの連携が必要ですよね。
ヤフオク側のIDがpaypayと連携していないとダメってことはないですよね(既に試しましたが)
>>693 ペイマはNGワードが多い
ノークレームノーリターン シリアルコード 記号の類も結構NG
それらが原因で掲載されないのかも
やたら質問するやつほど入はしないのはなぜなんでしょうか。
やたら質問するやつほど入札はしないのはなぜなんでしょうか。
>>696 ここで言われてるのは買わなくてもいい理由を見付けるためらしいよ
不都合を隠しす出品者が多いからね。
質問してそれが発覚すれば入札しないのは当然。
まあ商品仕様を調べるためだけに質問する人とかも居るけど、質問回答があって初めて候補に上がるのであって、回答したのに入札無いとか文句言うのはお門違いの見本。
自分の場合はヴィンテージコレクション的な出品が多いけど、
「この品物は何年製の○○でとてもいい物ですね」みたいな、質問ではない感想を書き込むやつがけっこういる。
無視すると終了後に「回答済み なし」の表示になるのがいやなので困る。
ヤフオクって本は売れる?
出品してみたいんだが、ネット情報だといまいちわからん。
これから出品もしてみますが、教えていただけると助かります。
>>699 回答しないから入札しない。は助かる。そうしてほしい。厄介のは無視しても入札してくる奴。別に隠してることはないから削除はしないけど落札後に難癖つけてこないかハラハラする下さい
>>704 ありがとうございます。
確認してきます。
ヤフオクからpaypayフリマと連携で出品した時に100件越えた場合どうなるか分かる人いますか?
それ以上paypay側には表示されないのか普通に100件越えるのか
paypayフリマってあっちのアプリから出品したら上限100件ですよね
ヤフオクで配達完了から3日経ってもコメントも受取連絡処理もされないんだけど、
こういうときって催促メッセージボタン使うもんなの?
14日経てば入金されるってわかってるから別にストレスではないな
愚痴スレにも「さっさと受取連絡しろやゴルァ!!」みたいなの多いけど、
「出品者が発送するのが遅かったからその分受取連絡を遅くしてやる」とか、
「落札者が入金するのが遅かったからその分発送を遅くしてやる」
みたいなことを言ってる人にはさすがに「えぇ・・・」ってなった
催促して悪い評価つけられたりするのも嫌だから
やっぱ放置が無難だよね
>>709 当人は出張中で家族が受け取っただけかもしれないし・・
>>790 催促するのが正解。
受け取り連絡しないとお金入らないの知らない人も居るからね。
ヤフオク側から自動で催促のメールかなんかが行くらしいから、それでも受け取り連絡してくれないのはたょっとアレな人だと思って諦めてるなぁ
評価にそういった苦情が多い人は尚更諦めてる
>>713 あの自動催促メールが問題なんだよ。
ちゃんと届いてから送られればいいけどまだ届いてもいないのに3日経つと勝手に送られるから困る。
それで逆ギレして受取連絡しなくなる奴が結構いるんだよ。
いいや、問題なのは文面だよ!
1つめ、「これはシステムからの自動送信メールです」て最初に入れるべき!
2つめ、「受け取り連絡をしてください」って文言がダメダメ!
これだと取引メッセージや評価時に受け取ったって書けば良いと思うアホが出る!
ちゃんと「[受け取り連絡をする]ボタンを押していただきますようお願い申し上げます。」
って表現にするべきである!
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
さきほど終了したのですが、
落札者より、10/29(金)まで不在のため、発送(普通郵便)を10/28(木)以降にしてほしいとのメッセージがありました
こちらとしては特に問題はないのですが、
少し前に改定されたガイドラインで、
ヤフオク!ガイドライン細則
F.代金支払い管理サービスのご利用における注意事項
----
3.代金支払い管理サービスを利用した取引においては、出品者が、
落札者が代金の支払い手続きを行ってから192時間(8日間に相当する時間)が経過するときまでに、
発送連絡を行わなかった場合に、落札者が「支払いをキャンセルする」ボタンを押下したときは、
出品者への入金処理を行いません。
商品の発送が完了したら、取引ナビより速やかに発送連絡を行ってください。
っていうのがあるんですが、
今回のような落札者の希望で発送を遅らせる場合は特に問題ないですよね?
キャンセルされる可能性はあるけど、
イタズラ入札ならそもそも支払いしないだろうし、
あくまでもこのガイドラインは、出品者が発送しなくて困ってる落札者の救済ってことだろうから
普通郵便だし、郵便局留めにでもしてくれればいいのになあとは思うけど、
外国人みたいなので…
>>717 システム上まずい。発送ボタンだけ先に押すことを了承してもらえ
>>718 ありがとうございます
「支払いから発送までの日数」を「1〜2日」で設定してるから、
形だけでも設定どおりに発送したことにしといたほうがいいということでしょうか
相手にも説明してそのようにしますね
>>719 気が変わってキャンセルされたら落札手数料だけ払わないといけなくなるしね。
はらー
そういうことになってしまうのか
落札者救済だけだと思ってたけど
出品者にはペナルティがあるということですね
>>714 どんだけヤフオク民の民度低いんだ…
まぁどこも似たようなもんか
個人的な感覚だと良い評価が100-99%台だと取引に問題ない
98%前後だと落札者のレスポンスが悪くなって取引にストレスをやや感じる
95%以下だと必要な時に連絡もしなければ受取手続きもしない人が増える、取引してて冷や冷やすることも多いしできれば取引したくないって感じ
>>724 それがいいよね
85%はかなりストレス感じそう
―ー【質問用テンプレ】―ー―ー―ー―ー―ー
1.私は【出品者】【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】【後】です
4.質問の詳細:
ヤフオクの検索について教えてください。
ヤフオクって以前はアンド検索ができたはずですが、今はできなくなったのですか?
例えばAも含んでBも含むものをヒットさせたいのに、莫大なヒット数になってしまいます。
キーワードの所にAスペースBって打ってます。
>>727 and検索はできるけどそのケースだと、
「A Bに一致する商品はありません。キーワードの一部を利用した結果を表示しています」
みたいなメッセージが表示されてない?
>>647-652 今のゆうパックの当日再配達締め時間は東京23区の17時が最遅で、東京23区以外の都市部が16時、それ以外の地域は12時になってる。
誰もしないが、ゆうパックは当日再配達締め直配区域全域15時の西濃以下になっているような気がするよ。
1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
最初はYahoo知恵袋で相談していたのですが、なぜか質問一覧に掲載されず、他の人が私の質問を見れないのでこちらで相談させてください。
10万円即決、数量5で出品されていて、5人の落札者のうち1人にヤフオクの相場が100万円の高額トレーディングカードが当たるという商品を落札しました。
当選者にはトレーディングカードがレターパックで送られ、それ以外の人には空のレターパックが送られるそうです。
出品者の過去の取引オークションの評価を見ると実際に当選したというコメントが確認できたので、落札することに決めました。
無事10万円で落札できたのですが、かんたん決済で支払いをした後に不安になり、色々調べていくと、被害に遭ったと評価している方がおり、当選したと評価した人はみな新規でした。
明らかに自演落札が疑われるのですが、ヤフオクに相談するも当事者で解決をお願いしますと言われたものです。
他にも不審な点があった為、直接出品者へ連絡した結果、キャンセルに応じるつもりはないと言われました。
まだ発送はされていません。
高額な為、泣き寝入りしたくなく今回ご相談させていただきました。
警察に相談して下さい。
無駄と言われて諦めるならそれまで。
>>731 落札後のキャンセルは一方的すぎる言い分で最低の行為です
相手がいくら悪質でもまだハズレたかどうかもわからない状況ですので届くまで待ちましょう
もし空のレターパックが送られてきたら今回はハズレたと思って泣き寝入りしましょう
頭いいなそいつ
限りなく詐欺ぽいが、それを証明する手立てがない
5つ全て落札して、全て空なら詐欺罪が適用できるけどそうじゃない
41万円の利益を取れるなら、俺なら5つ全て落札するけどなw
完全に詐欺w
こういうのに騙される層が一定数いるから成立してんだな
>>731 100万で売れるものを50万で売る人も少ないよね〜
>>731 さすがにこれはネタだろw
こんなバカな出品者はいないし、釣られる落札者もいないからw
もしネタじゃないのなら、
1人に5つ全部買わせようとする手段だとは思うけど、
8割の確率でハズれるのがわかってるのに10万払うバカはいないだろう
どこのお大尽やねん
ということでネタだわね
しかし、本当に1人え5つ全部買う人いたらどうしてたんだろうと思うけど、
「ヤフオクの相場が100万円」なんてどうやって決まるの?
胡散臭すぎる
脳内創作に決まってんだろ・・・・
お前らって純粋というかバカというか。
お前らって、テレビのスッキリやひるおびなんかで「今、これが渋谷の女子高生に大ブーム!」とか見たら、本当にそれがjkで流行ってると思うタイプだろ?
ま、あんまり鵜呑みにするなよ?
>>741 朝から昼にかけてテレビなんて見てねえだろ普通
ネタへのレスにレスしてアレだけどw
>>739 > しかし、本当に1人え5つ全部買う人いたらどうしてたんだろうと思うけど
そういう時は1つは絶対自分(別垢とか身内)が落札するようにして
絶対1人に5つ全部落札させないようにするんでしょ
全部落札しないと意味がない!と思い込んだカモがどんどん吊り上げる仕組み
ヤフオクで10万以上の買うときはかなりシビアになる。
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
ノートパソコンが落札され、かんたん決済で支払い確認後に発送しました。
到着後に落札者から「到着時からキーボードの一部のキーが外れかかっており、キーを手で摘んで引っ張ったら完全に外れて二度と取り付けできなくなったので返品希望します」と連絡がありましたが、自分で壊したものと判断し、返品を断りました。
その後、「Yahooに通報します」とだけ連絡があり、受取連絡もしてくれなかったのですが、昨日、突然かんたん決済がキャンセルされました。
かんたん決済がキャンセルされた後に取引ナビから「Yahooかんたん決済利用規約第47条(4)(イ)を理由にYahooに連絡してYahooにかんたん決済をキャンセルしてもらいました」という連絡が落札者からありました。
その後返品を要求しているのですが、なかなか返してくれません。
商品だけ取られました。
このような場合、どうしたらいいですか?
待ってりゃそのうち返品されんじゃん?
さすがに返さないってことはないでしょ
>>746 こんなのがまかりとおるなら難癖つけてタダ取りし放題じゃね?
どうせ商品届いてないとかインチキ報告したんじゃえの。
そうじゃなきゃかんたん決済キャンセルにはならんだろ。
悪質出品者だな
キーボードのキーが外れかかってるのを隠して出品したろ?
クズじゃん
死ねよお前。
二度とヤフオクやるなよ?
少し前に落札した覚えの無いお菓子が送られてきたアレはなんだったのかわかったのかな
微妙に気になっちゃうわ
前にヤフオクで本売れるかな?
と質問したものです。
売れませんでした。
精進して出直します。
まぁ今はヤフオクよりもメルカリの方がいいのかもね
どっちに出しても売れなきゃ意味ないけど
メルカリにいると、ヤフオク最高、メルカリダメだわ。みたいな話しも聞きます。
高い品質、価格のものはヤフオクがいいのでしょう。
自分が持っている本では太刀打ちできませんでした。
ありがとうございました。
出品者で落札者が受け取り完了しています
本4冊を送料出品者負担で、60サイズ(58cm)にして送ったのですが80サイズで計算されて相手方に届きました
これはクレーム出して差額請求できるものなのでしょうか?
コンビニ発送使って自分がよい様に解釈して58だったんだろう?
微妙なサイズの時は配送業者に持ち込んでサイズ確定させてから送った方がいいよ
>>759 少し前にヤマトで頻発していて、相談窓口とかに文句を言えば差額返金されてた気がする
>>759 出来る
クレームいれると返金されるよ
てか、荷物を引き渡す時に必ずサイズの確認しなきゃいけない決まりなんだけどね…
それを怠ってる可能性大
出品者負担だと60→80サイズの差額分は100円とかで、ほとんどの人が気付かないか面倒くさくて泣き寝入りなんだろう
>>759です
みなさん回答ありがとうございます
コンビニ発送だったので今度から微妙の大きさは窓口で測ってもらいます
重量はしっかり計っていないのでオーバーして80サイズで計算された可能性はあります
とりあえず明日相談窓口のほうに電話してみます
>>764 そこまで差額を取り戻したいくらいシビアなら送料出品者負担やめた方がいいんじゃねえの
>>762 どこかにサイズ確定はヤマトが計測後です。って書いてあった気がする。
「お店では受付するだけです!サイズ確定はしません!」
みたいにハッキリと書いた貼り紙してるコンビニもあったなー
匿名配送で、商品を発送したら自動で連絡してくれるのは分かったのですが、
取引ナビで「商品を発送しましたボタン」があるのですが、これは放っておいていいのですか?
ヤフオク経由で初めて
ブックオフの商品を落札しました
かんたん決済で支払いましたが
メッセージは無言で大丈夫ですか?
>>768 ボタン押してもほっといてもどっちでもいい
ただ自動だと反映される時間が遅いので俺は押してるけどな
そのほうがお互いにやきもきしないで済む
>>769 無言でok
支払いがメッセージみたいなもの
>>770 レスを頂き
どうもありがとうございます
このまま到着まで待ちます
ブックオフでなくても、相手が誰であれ無言でいい。
かんたん決済でおてがる版ヤフネコの場合
落札者の場合→終始無言。そのあと任意で評価コメ
出品者の場合→ナビは無言だが発送直後すぐ評価コメ。
「本日発送しました。ありがとうございました」など。
つまり発送連絡とお礼を相手の評価コメに書く。
もちろん定型文コピペでいい。
発送が入金後から2日以上経つならばヤメタ方がいいが、相手の入金後すぐ発送するならコレが通用する
出品者です。落札者が受取評価後に出品物(タブレット)が故障しているので、キャンセル希望の連絡先あり。受取評価しているので、落札者に再出品して貰い、それをこちらが買う形でキャンセルを受けました。ただ、返品を受けた商品は異常ありませんでした。
このケースの場合、何か解決策はありますでしょうか?
>>773 773が買いなおすとき他人が入札してたらどうしてたの?
手の込んだネタ?
>>774 誰かが買ってくれるなら問題ないだろ
アホなのか?
>>774 私(出品者)本人が買い直しました。匿名性を保ちたかった為、個人間でのお金のやり取りを避ける為です。
>>773 匿名性を重視して買い戻したんだからこの問題は解決済み
返品のための買い戻しなんて運営に言えんだろ
それが嫌なら連絡先を開示して返品という形をとって商品確認後の返金にすればよかった
今回は授業料だと思って諦めたら?
今後はそういう人間もいるってことを認識して出品するかしかない
>>773 匿名取引なんだから、ヤフオクの安心保証だったかを受けさせれば良かったのにバカだね
買い戻しちゃったら相手との取引はもうどうしようもないよ
強いて言えばお前さんが安心保証を受けたら、まあお得なんじゃない?
同一人物間でオークションのやり取りしていてしかもメッセージのやり取りが履歴に残ってるだろうから、禿がそんな怪しい取引に安心保証適用させないと思うけど
クーポンが利用できなくなって半年以上経ちましたが
いまだに「お客様のご利用状況により…」と表示されてクーポンが使えません。
クーポンのみ永久BANになってしまったのでしょうか?
>>780 それヤフショの話じゃないの?
ヤフオクなら「このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーン対象外です」のはず
>>781 ヤフショとヤフオク両方メッセージが出てます
>>780 制限する基準も解除する基準も非公開だから、今後解除されるかどうかなんて誰にもわからないよ。
もしかしたら明日解除されるかもしれないし、あるいは仰るとおり永久に解除されないかもしれない。
オク限定キャンペーンしてる時、定額出品してるものをオク形式で出したら売れやすい?
めんどくさいからやってないけど
>>785 物と時の運によるとしか
売れる場合もあるしそうじゃない場合もある
落札者だった場合キャンペーンに合わせてあると嬉しいから
めんどくさいけど自分は出品し直してる
質問なんだけど
ブラックリスト載せているサイトは無くなったのでしょうか?
春頃まではあったんだけど
A回線(ドコモ)でヤフオク&ヤフープレミアム会員で利用中ですけど
新たに2回線目のB回線(Yモバイル)を契約したので、B回線のプレミアム無料の権利を
A回線で使用したいんですけど可能ですか?
B回線の初期設定でA回線のヤフーアカウントを入力すればOKですか?
>>788 回線の初期設定というのが意味不明
AndroidやiOSのどこかにヤフーアカウントを入力する箇所でもあるのか?
質問です
来月ちょっと忙しくて出品や発送をする時間が取れなさそうなので
1ヶ月だけプレミアム会員を退会しようかと考えています
退会すると、再出品ができず、写真のアップなど最初から出品し直さなければならないことはわかるのですが、
そこから更にプレミアム会員になると、
前回のプレミアム会員時に出品して落札者なしだったものを
再出品ボタンでの再出品ができるようになるのでしょうか?
それって節約?って意味で?
そこまでする労力考えると自分なら支払うけど…
雑誌読み放題とか他のサービスも利用してるし
クリックポストで発送された商品が未だ反映されず
もしかしたら空発送通知されてる可能性があるんですが
もし8日たっても反映されない場合でも通知が来た時点でキャンセル申請て不可になるんでしょうか?
なんか嫌な予感しかないんですが。
>>796 「未だ」がどれくらいの日数なのか分からんので答えようがない
集荷後に投函なら翌日以降です。当たり前だけど・・
>>796 たまーに追跡番号の読み取り忘れがある
読み取り忘れの場合は配達局に届いた時点で反映される
出品者です
即決で落札された直後に落札者から「決済方法をよく確認してませんでした。キャンセルさせてください」とメッセージが来たので落札者都合で削除したところ数時間後に悪い評価をされました
相手側の希望に応じたのに悪い評価を付けられたのが納得できないのですが、こちらに落ち度があったのでしょうか?
>>799 キャンセルしたら悪い評価が入ることを事前に説明してからの方が良かったかも。
プラス、削除するまで5日くらい余裕開けた方が良かったかも。
>>799 無いよ。
キャンセルされたら悪い評価付くのは常識。
知らないのが悪い。
取り敢えずキャンセル希望との事でキャンセルしたら不当に悪い評価された、評価を変更してくれ。不当評価でヤフオクにも通報すると連絡。
ヤフオクにも状況を箇条書きにして不当評価なので削除して欲しいと連絡。
相手が動かなくてもヤフオクが消してくれる場合がある(同内容で経験済み)
早めに対処すべし。
あ、知らなかったって言われたら規約とルールマナー、ヘルプくらい読んどけでオケ。
自分は
>>801さんの認識だったのですが、
>>800さんの仰る対応を取っていれば防ぐ事ができたかもしれませんでしたね
次回からは自分に非はないと突っぱねずに注意深く対応したいと思います
ご回答ありがとうございました
>>802 ヤフオクから勝手に悪い評価が付くことを強調
悪い評価が付くことは本意でないことを匂わす
これで年に10件以上あるキャンセル申し出でで悪い評価つけられたことない
落札者都合でキャンセルすると、システムから自動で「非常に悪い」が付くけど良い?
と尋ねると、それは困ると慌てて支払う人もたまにいるしね
落札者側ですが、発送された商品が全く違うものを送られてきたんで、ちゃんとしたものを発送してもらう予定ですが
向こうが手配できない場合、返金かキャンセルかしかなさそうですが、もしキャンセルの場合、発送終わってる状態でも向こうからキャンセルて可能なんですか?
>>802 この場合終了後すぐの削除だからヤフオクにいたずら入札の救済申請しても報復評価を消してもらえない可能性が高いよ
>>806 いたずらじゃないからいたずら申請関係無いし、削除依頼しなきゃ何も変わらない。
取り敢えずするが吉。
なんで取り消す前に悪い評価のこと伝えないんだよ
もうそれしないと自業自得だろ
1.私は【落札者(予定)】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
ポストカード5枚セットを入札しようと思っています
出品者が提示している発送方法は定形外(送料未定)とレターパックライト(送料未定)です
商品説明には
「発送は定形外郵便120円(郵便事故 補償無)予定だが、
もしも追跡番号付きや補償有を希望なら可能な限り変更を承る」旨が記載されています
最安でも120円かかるのなら、匿名配送ネコポスORゆうパケットおてがる版210円がいいなあと思っているのですが、
この場合、落札後にあらかじめ発送方法に設定していないものに変更はできるのでしょうか?
「定形外郵便(送料未定)」とすることによって後から変更できる…???
いやそれはあくまでも定形外郵便での料金ですよね??
>>809 発送方法変更OKと説明されていたら落札後にメッセージで希望の発送方法を伝えて支払い総額を確認する
送料はわかっていても念の為に送料を確認しないと出品者によってはトラブルの元
出品者は後からでも発送方法を変更出来るが発送先情報が必要になる場合が多々ある
>>809 出品者が了承すれば別の配送方法に変更できるが、出品者が匿名配送を選択肢に入れてない状態で落札して後から匿名配送に変更することはてきない。
当方、出品初診者です。
昨日のこと、発送前の商品に不具合が見つかったため、急遽取引中止ボタンをクリックして落札者に返金したのですが、その場合でも落札者削除をしなくては落札システム利用料をヤフオクに取られますか?
また、出品者都合で落札者削除をした場合は運営から自動で【悪い】評価が出品者に付いちゃいますか?
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
自分が出品している画像、商品説明を丸々コピペしてる人がいるけどコレはよくある?日常的な事なんですか?
異常者がよくやる手口
質問でやめるよう警告して、出品物にも警告文書いてヤフオクに通報してカスタマーに対応を求める。
うまくすれば消える。
何も変わらない時もある。
>>813 >落札者削除をしなくては落札システム利用料をヤフオクに取られますか?
はい
>出品者都合で落札者削除をした場合は運営から自動で【悪い】評価が出品者に付いちゃいますか?
はい
>>816 ありがとうございます。
悪い評価は増やしたくないけど、
システム利用料払いたくないから削除することにします。
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
質問をもらったので回答したら、ありがとうございます。とお礼が書き込まれました。
やることリストには「質問に回答して下さい」とありますが、どういたしまして!とか書かないとペナルティですか?
意味の無いメッセージをもらっても、質問者も困るだろうし…
放置でいい
そもそも質問に回答義務はない
当然、放置しても運営からの不利益はない
>>818 コミュニケーションの一環とも言えるし
たぶん、正解はないんじゃないかな
俺は回答せずにそのまま流すけど
それが唯一の正解ってわけではないと思う
>>815 商品への質問からコンタクトしてみたのですが当然の如くスルーされています。
ヤフオクは権利の所在?がどこにあるのか判断できないからゴメンネ、本人に聞いてみたいな感じでした。修羅の国なんですね
A-1、A-2、A-3、B-1、B-2、C、D-1、D-2のようなかんじで
名前の後に号数や巻数をつけて順番に出品していました
アプリから、出品終了分-落札者なしの画面もこの順番どおりに並んでいたものを一括再出品したら、
B-1、A-2、D-2、A-1、B-2、C、A-3、D-1
のように順番がぐちゃぐちゃになって出品されてしまいました
なぜなのでしょうか
また、順番通りに並ぶように一括再出品する方法はないでしょうか
ちなみに、今まではツールを使ってやっていましたが、
ツールでの出品はキャンペーンが適用にならないようなので
初めてアプリから再出品してみた次第です
出品者です
今日深夜3時頃、落札された品の発送コードを出そうとしたら「現在、ヤフネコパックでのお取引がご利用いただけません」と出たのですが、自分の登録住所などを見直しても間違いはありませんでした。
そして、今朝6時頃、別の落札者様からメッセージで同様らしきエラーの報告を受け、手続きが進められないとのことでした。
さっき改めて深夜に発行できなかった発送コードを試みたらちゃんと出せました。
とりあえず落札者様には時間を置いてもう一度試してみてほしいと伝えました。
結果の報告はまだありません。
これはヤフオク側のシステムエラーなのでしょうか?
>>826 ヤマトの定期メンテナンス
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000005185#about-28 Q「取引情報入力ができない(エラーになる)」
A「メンテナンス中の場合は、取引情報の入力ができません。しばらく時間を置いて確認してください。
毎週月曜日午前3:00〜午前5:00はメンテナンスのため、取引情報の入力ができません。」
>>826>>828
補足
ヤマトのサイトにはメンテはAM3時から6時と書いてあるのでその最中にアクセスしてしまったかと
>>927>>829
そういうことだったんですね
ヤマトの方とはつゆにも思いませんでした…
ありがとうございました!
1ヶ月入札0だったデットストックが値引きしたら売れたわ
値引き分赤字や システム利用料安くしてよ
1.私は【落札者(予定)】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
受注販売されていたフィギュアを落札予定ですが初心者すぎて信用できるのか怪しいのか分かりません
欲しいのは某有名漫画で人気の高いキャラの最近受注販売されたフィギュア
再販されたもので公式からは数週間前に購入者に発送されていて現在の転売相場はおよそ定価+4千円ほどで一万は超える金額
今回のヤフオクでは未開封品とのことだけど1円スタートで写真は外箱のみ状態は写真で見たままとの説明
出品者は良い評価が300ほどで悪いは無し半年以上前の評価履歴もあり
再販品のせいか転売価格もそんなに高くないとはいえ1円スタートはさすがに怪しいでしょうか?それとも1円スタートでもすぐに定価越えして出品者は損をしないものなのでしょうか?
落札しても箱だけ届くのでは粗悪品が来るのではと初心者ゆえに不安になっております
>>832 入札前ならその出品ページアドレスをここに貼ればここの猛者達がジャッジしてくれるよ
>>832 ストレートに「箱だけではなく、中身も入っていますか?」って質問しちゃうとか
>>832 1円出品だから怪しい、なんてことはない。
しかし1円出品だから安く落札できる、なんてこともない。
>>834 このスレでは晒しは禁止。
>>1読んで。
>>835 そういう質問は出品者に不快な印象を与えるから、余程疑わしい時以外はすべきでない。
俺が出品者だったらその質問者を即ブラックリストに入れるよ。
>>832 本物か詐欺かを
自分で見極めできない出品には入札しない
>>835 初心者(評価数少)からんなイチャモン付けられたら即ブロック
よくヤフオクで警察・裁判・消費者センターという書き込みがありますが、これで解決した人ってどれだけいるのですか?
まず警察は現状、「商品が届かず、かつ、内容証明郵便が宛先不明で返送された場合のみ被害届を受理する」という運用になっています。
ヤフオクのトラブル全体で見ても、これに該当する取引は非常に少ないのではないのでしょうか?
ほとんどは「民事不介入」で不受理になっているはずです。
次に裁判ですが、弁護士を立てた場合、法テラスでも10万円台前半が採算分岐点です。
弁護士費用は請求しても全額認められた判例は存在せず、着手金の1割のみ認めた判例があるのみです。
ちなみに法テラスでも着手金は75000円〜です。
これが法テラス以外、例えば、着手金一律22万円/成功報酬33%というよくある一般の弁護士なら、採算分岐点は40〜50万円です。
今は20年ほど前まで存在した旧弁護報酬規程でやってくれる弁護士はほぼ存在しないので、資産や収入の審査がある法テラスが使えないと非常に弁護士費用が高額になります。
最後に消費者センターについては、オークションのトラブルは管轄外と言われて相談すら受け付けない事例が多いです。
そもそも相談を受け付けても、消費者センターは何の権限もないため、取引相手が従わなければ解決しません。
>>840 そんなに気になるならオクなんてやめとけ
出品者です。
匿名配送で商品発送後に落札者様より
住所設定ミスがあるので変更したいと、新しい住所先の連絡をいただきました。
まだ業者に集荷されている状態、
配達前でしたので、私から業者へ連絡をしたところ落札者からヤフオクへ連絡してくれとの事でしたので、その事を伝えました。
この場合は出品者である私にできる事はもうないのでしょうか?発送後にキャンセルとか?
その場合、私に利用料や配送料が請求されペナルティもかされる事になるのでしょうか?
ペイマ連携で定額出品したものが売れた場合、ヤフオクから購入されたのかペイマから購入されたのか見分ける方法ありますか?
―ー【質問用テンプレ】―ー
1.私は【出品者】です
2.私はプレミアム会員
3.オークション終了【前】
4.質問の詳細:
現在2件入札あり
最高入札者が入札取り消せと質問欄から言ってきたんだけど無視していい?
説明には入札取り消しはしないとわざわざ書いて1スタにしたのに
この場合落札されても購入しないだろうからその時に入札削除したらそいつに悪いがついて繰り上げになる?
オク終了前に入札取り消しした方がいい?
>>846 オク終了後に揉めて自分の評価を汚したくないなら入札削除
評価合戦を楽しみたいのならそのまま
オク終了1時間前になったら削除しますと返答して焦らすのも手
入札が有りそうな気配なら放置
>>848 レスありがとう
その後まだまだ入札増えたのでひとまず安心したのも束の間、今度は評価90%で直近が悪い評価が最高入札者に…
一応「悪い評価の割合が悪い人の入札を拒否」にチェック入れてるのに機能してんだろうかこれ
>>847 ゴミだから安く落としてもらってもいいかなって思ったのよ
そしたら思いの外入札が…ごみなのに…
>>846 無視でいい。
そいつが落札者になったら即ブラリ削除。
報復されたら即ヤフオクに通報及び評価の削除をお願いする。
自分はこれでスッキリ解決した。
複数入札あってオク中に最高入札者を削除し二番目の最高入札者が落札しましたがこの場合二番目の最高入札者(つまり落札者)は自分が落札したことに気づくのかな?
「他の人があなたより高値をつけました」の通知が来て入札しなかった時点で「もういいや」と諦めてるわけで
自分が落札できたと思ってないから、アプリやPCも見ないのかな?と
連絡すべきかなぁ、?
>>851 そんなのあったんか、
たしかにヤフオクのほうが送料相手もちだし昔からやってるけど
メルカリしてるいまはいらん
ゆうパケット(お手軽版)を初めてローソンから発送しました
24時間発送出来るのは楽ですが一点だけ気になることがあります
郵便局の場合レシートで◯通出したか証明出来ますが、ローソンだと発送口に入れるだけなので、定形外のポスト投函と同じ扱いですよね?
過去にトラブルとかあるのでしょうか?
毎年恒例だなw
想定通りだなw
1円スタートのやつとか損害出るだろw
障害出るの分かってて、クソキャンペーンしやがってクソが、責任取らずに知らんふり
ページが表示できません
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。
支払いを銀行振り込みにしようとしたらPAYPAY銀行になってるんだけど
普通の銀行にできないんですか?
PAYPAY銀行は開設してないんですが。
>>861 そうなんですか?
じゃ手数料がかかる以外は普通に支払えるんですね?
>>862 他行あてだと多分200円ぐらいかかって、入金確認までに半日ぐらいかかるから、発送と到着は1から2日遅れるよ。
ってかまだそんなシステムあったんだな。
かんたん決済ってポイントとクレジット決済だけなの?
落札、入金されたのに気づかず、期限が切れたと思い、同じ品物を再出品してしまいました。
この場合どうしたらいいですか?
品物は送り、発送連絡してます。
>>864 手数料は送金元の銀行によって異なる
大抵のネット銀行からだと、日時に関係なく即刻送金される
>>868
正解! ただ、それだけの事。 早くしないと落札されてしまうぞ、そうなった場合が大変 w >>869
違うよ、この質問して来た人が言ってるのは普通の地方の銀行からの振り込みなんだよ、多分? とある出品者から中身が破損した商品を受け取りました。
この出品者の評価を下げて恨みを晴らしたいのですが、報復を受ける気は毛頭ありません。
新規アカウントで落札までいけたら、取引するふりして適当にいちゃもんつけて神風成功ですかね?
ID真っ赤で長文で改行変な人ってどうしたの?
バッグの保管方法で不織布をホッチキスで止めろとか、無駄な知識で使い物にならんし止めてほしい
週末の落札で実質出品手数料半額キャンペーンのせいなのか知らないけど、一旦出品取り消しした品が出品(2重出品)されてて焦った…
落札済みの品で、発見次第即取り消ししたから助かった
再出品すればウォッチが引き継がれますが、
ウォッチが多くあるのに数ヶ月入札0の商品は何か問題があるのでしょうか?
>>878 そうなんだ! 最近は全く使ってないから分からんかった。 ずいぶん、応対良くなったんだな。
出品者として1600円で落札されたら
yahooに払う手数料はいくらになりますか?
どのような計算になるのですか?
>>881 それをここで訊かないとわからないレベルなら出品はやめとけ
>>881 プレミアム会員なら8.8%なので 141円
プレミアム非会員なら10%なので 160円 なのよ
出品者です
土日売れたやつに置き配チェックの存在きづいてなかったんだけど、発送後に置き配チェックってできる?
すみません、さっき本日落札された物を見たら入札者がID停止になっていました
入札は3日ほど前からあったのですがこれは終了前にID停止になっても入札が有効で落札されたのでしょうか? それとも落札後のわずか10分程度の間にID停止になったのでしょうか?
>>890 エスパーじゃないんだからID定時になったタイミングなんて判るやつはこのスレには居ないよ
質問したい事は落札者がID停止になってた場合はどうしたらいいのでしょうか?だよね?
>>891 ID停止になると出品してたものが全て強制終了になり、
終了した通知やメールが届くから分かる
出品した瞬間にアクセス数が1〜3になる理由はなぜでしょうか?
時々、出品後〜1分ぐらいでアクセス数が100以上になることもあります。
>>894 1.3はあるな
直後で1000近く行くのはどうも転売ツールみたいなのに引っかかってる模様
当方落札者で
「出品者に発送の催促を行いました。支払いから8日経過しても発送連絡がされない場合、支払いをキャンセル出来ます」
と表示されてるんだけどこれって支払い手続き後⚪︎日でシステム的に自動で送られるもの?
それとも俺が寝ぼけながらスマホ弄ってて誤タッチでもした?
「別に急がないので週末とかにでも送ってください」とコメントした翌日にこうなってなんだか微妙
化けた
「支払い後決まった日数で」とでも読み替えて下さい
―ー【質問用テンプレ】―ー―ー―ー―ー―ー
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
「評価15程度の落札者に即決落札され
その数分後にキャンセル依頼の連絡がきました
送料が落札者負担であることに落札後に気付いた、という理由です
(配送方法がゆうパックおてがる版の匿名配送のみなので、高額に感じる落札者はいると思う)
落札者都合で削除すると、落札者に悪い評価がつくことは落札者に説明しました
その後紆余曲折ありましたが、結論としてやはりキャンセルにしてほしいとのこと
恐らく普段メルカリなどで「送料込出品」に慣れてて間違えたのだろうかと思う
落札者に非常に悪いがついたら可哀想だという気持ちはあります
(どうやら、明らかないたずら落札、という感じではないので)
でも削除しなければ、落札手数料で自分が損するし(500円程度)
落札者からキャンセル依頼されて「落札者都合で削除」せずそのままでも
自分が損する以外は、ヤフオクのシステム上問題はありませんか
またそういった温情対処した人、いらっしゃいますか?
>>898 落札者から「悪い評価がついてもいいからキャンセルしたい」と言われてるなら「落札者都合で削除」した方がいい
ちゃんと確認してない方が悪いんだから、わざわざ自分が手数料負担しようとするのはお人好しすぎでは
かわいそうだと思うなら自動でつく悪い評価にコメント追記できるはずだから
「双方納得の上でキャンセルしました。自動的に悪い評価がついてしまいますが、最後までしっかりと対応してくださいました」
とか書いとけばいいんじゃないかな
>>898 自分が損する以外は、ヤフオクのシステム上問題はない。
でも落札者のミスなんだから、その500円は落札者に負担させるべき。
「自動で悪い評価が付くか、500円を銀行口座に振り込んでもらって評価なしにするか」の
どちらかを落札者に選ばせれば良い。
>>898 その「温情対処」を、当然のことと思い込む人がいるかもしれない
それはヤフオク全体にとってマイナス
22年の歴史に幕 404 Not Foundで有終の美を飾る
ヤフオクの支払い方法で「銀行振込」を選択した場合の
金融機関は何処銀行になりますでしょうか?
あと、仮に「paypay銀行」の振込み専用口座だった場合に
paypay銀行間の振込手数料は発生しませんか?
郵便局に荷物3個もってラベル印刷してそのまま窓口持っていったら紐付け訳わかんなくなって大変でした。
プリントアウトのたび自分で貼ったほうがいいですね。冷や汗かきました。
ショップの専用のオーダーフォームに誘導されるとちょっと不安になるんですけど
なんで設置してるのでしょうか?
>>905 かんたん決済の銀行振込なら振込先はPayPay銀行
所定の振込手数料が掛かる
>>907 自社システムと連携して業務簡略化と一元管理するためかな
>>908 ありがとうございます。
不思議に思ってました。
出品者だけど、
匿名配送で、落札者から返品しろとか言われた場合どうするの?
相手が受取処理してなくてもだんまりか返品不可ですとか言って14日間やり過ごせば入金される?
配達完了になってます。
無事に14日経てば入金される
品物に何か問題あるなりして落札者が何らかのアクション起こした場合は知らん
質問欄から値下げ依頼が来たのですが今はガイドライン違反にはあたらないのですか?
ほぼフリマ民からっぽいですが「交渉ボタン」があった時期みたいに禁止にしてほしい…
あたりますが聞いてあげればいいじゃないですか!
あなた何様ですか?
ヤフオクで質問からの値下げ交渉が禁止されてたことなんて無いと思うが
禁止されてるのはPayPayフリマ
>>912 無視でいい。
気に入らなければブラリ&通報
なぜタオバオ・アリババのスレはオークション板にあるのにAliexpressのスレは通販板にあるんですか?
全部通販板の扱いでは?
そもそもオークションではないAmazonマケプレやラクマやメルカリのスレまであるし。
この板の趣旨から言えば、板の趣旨に合うオークションはヤフオク・モバオク・サラオクだけではないでしょうか?
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
数ヶ月前、落札者と付属品の有無に関するトラブルがあり、最終的には報復評価合戦で終わったものの、その後、落札者がクレジットカード会社に対し、支払いの抗弁を申し立てたらしく、Yahooから数ヶ月前に取引完了したかんたん決済の売上金の返済を求められています
商品もお金もなくなってしまうことになるので、支払いたくないです
既に取引ナビは見れなくなっていて、匿名配送だったので落札者とも連絡は取れません
どうしたら支払わずにすみますか?
ヤフオクは詐欺師の集まりだからな
ヤクザ、半グレ、シナマフィア、転売ヤー、代行、プロニート、乞食、ロリコン
出品者の99%がこれのどれかに当てはまる。
1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【前】です
4.質問の詳細:
アダルトカテゴリーの過去の落札相場・落札価格が見れません
アダルトカテゴリー以下ならどのキーワードでカテゴリーでも
「条件に一致する商品は見つかりませんでした」と表示されるだけです
アダルトカテゴリーじゃない一般のなら過去のは見れますし、
アダルトカテゴリーでも現在の開催中のものなら見れます
ちなみにきちんとログインしておりますし、別ブラウザからログインして試しましたが同じ状況です
以前は過去のアダルト落札品は見れてたんですが、ここ一か月辺りから急に見れなくなりました
どうしたら以前のように見れるようになるんでしょうか?
>>914 もう5,6年くらい前かな、
質問からの値下げ交渉はガイドライン違反、と明記された公式ページが以前はあった
「現在の額で落札するならいいけど、そうでなければ通報するよ」
というと、ビビって落札してれることもボチボチあった
この訴訟って結局どうなったんですか?
2020年にヤフオクで取り込み詐欺にあい、Yahooを訴えたそうです。
https://note.com/yahooauction_h/n/nf52f7983e155 >>923 本人に聞けばいいのに、5chなんかで尋ねるとかどうかしてる
ヤフオクでプレミアムが終了してから再度出品しようとしたのですが、再出品はしようできないのですか?
またプレミアムのときに使用できていたHTMLの書式が使用できないのでしょうか?
あとどのような制限?があるのでしょうか?プレミアムでの出品との違い?
>>925 その記事へのコメントで尋ねれば済む話
それとも「コメントは作者の励みになります」という文字列は、俺だけに見えてるのか?
>>930 そうは書いているがコメント欄が存在しない。
>>923=925?=931?
〉コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
て書いてあるからログインか会員登録すればいいのに。
>>932 ログインしてもコメント欄がありません。
>>933 「コメントは作者の励みになります」をクリックすればコメントを入力できるし、送信もできるのは俺だけなのか?
私は出品者です。
落札されて『発送をして下さい』状態ですが『ヤフー審査中』で配送コードが発行できません
出品者として何かすべきアクションは有りますでしょうか?
>>935 4時間ほど経って配送コード発行可能になりました。
『発送して下さい』表示なのに配送コードが発行できませんって矛盾したシステムには困惑させられます
―ー―ー
1.私は【出品者(予定)】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション【前(出品前)】です
4.質問の詳細:
今回、初めて出品を考えておりまして(PS1&2のソフト、メモカ、メモカシール)、梱包材(レターパックライト、クッション封筒、封筒、切手、パケ)を用意しましたが、これで十分でしょうか?
また送料は無料(出品者の私持ち)にします。
他に売りとして、メモカにクリアデータを入れようと思っているのですが、問題ございませんか?
また、落札後にヤフオク側からシステム利用料が請求されるようですが、これは落札者が入金すると、自動で引き落とされるのでしょうか?
質問が多くて申し訳ございませんが、お答えいただけますと助かります。m(_ _)m
>>938 メモカ云々はよく知らないので別の人にパス。
落札後にヤフオクに取られる落札システム利用料(プレミアム会員だと8.8パー、無料会員だと10パー)は、落札者が支払った代金から自動で天引きされて売上金に入ってくる。
だからそのシステム利用料に関しては出品者は特に何もしなくても大丈夫。
自分のオークションを目立たせるための「注目のオークション」設定など、オプション利用料と呼ばれるものは、Yahoo!ウォレットに登録した支払い方法にひと月分まとめて請求が来る。
>>938が聞きたいのはゲームの”クリア”データでしょ?ロムでなく。
普通に店で中古のメモリカード買えばセーブデータ入ってるし。
受取口座にpaypay口座を登録しようとしたら、「この口座は別のYahoo! JAPAN IDに登録済みです。」となりました
しかし、他のIDには一つしか登録していません
複数の口座を登録できるはずですが、どうなっているのでしょうか
数日前のウォレットから送料の二重請求焦ったわー
ちゃんとヤフーからのお知らせに載ってて修正されてて安心した
落札されて支払いされない場合は落札者都合でキャンセルしてok?
明日でかんたん決済期限なんだが催促とかすべきなんかな
>>944 >>3に書いてあるよ
自分なら「明日が期限だから早く払ってね」「今日が期限だから支払わないなら落札者都合で削除するよ、自動的に悪い評価つくからよろしく」の2回警告しても期限内に決済しなかったら落札者削除する
>>945 取引ナビを見てないヤツが意外に多い
電話すると結構効き目があるよ
匿名取引しかしてないから電話催促は個人的に衝撃
でもよっぽどヤバい奴じゃない限り電話かかってきたら対応するだろうな
落札されたのを忘れていませんか?ってメッセージしたら「申し訳ありません、失念しておりました!」ったお返事が来てすぐにお支払いしてもらえたことがある
二つの出品物(送料はどちらも落札者負担)が落札されて初めてまとめて取引を依頼されたのでやってみたのですが売上金を見ると送料が引かれていました。
手続きは片方の出品物のリンク先で行ったんですが、もしかして両方ともやらなければいけなかったんでしょうか?
決済金額は確認したかな?
落札者から送料預かってるはずだけど
1.私は【落札者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
植物関係を落札(説明ではゆうパック60での発送)>Yahoo!かんたん決済の申請後、100万円を超える送料の請求
相手に間違いではないですか?とメッセージを送っているのですが、反応がありません。
あと2日で支払期日が来てしまいそうなのですが、今後どのようしたほうがいいのでしょうか?
こちらとしては、1週間以上経過したものは価値がない為、キャンセルしたいと考えております。
その場合の評価はどのようになるのでしょか。
皆様、アドバイスよろしくお願い致します。
>>954 ありがとうございます
当たり屋的な感じで、悪い評価は避けられないですかぁ(´・ω・`)
>>953 なにそれ!?
Yahooの運営に報告した方がいいんじゃないかと?
>>956 サポートには問い合わせで状況を説明したのですが、おおまかに以下の通りの返信でした
お取引で問題が発生した場合には、お客様同士のお話し合いでご判断、解決いただいております。
ご判断につきましても、お客様自身にご判断いただいていることから、弊社による判断はいたしかねます。
こちらとしては、出品者とのやり取りが出来ず、解決出来ないから問い合わせしたのですが・・・
送料詐欺でも見て見ぬ振りのヤフー運営
やはり無能だよなぁ
1.私は【出品者】です
2.私は【プレミアム会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
売上金の受取りについてお伺いします paypayやJNBは利用してません
落札され売り上げが確定してから放置しておくと、5か月後に登録口座に
自動的に振り込まれるのでしょうか
登録口座はJNB以外です 出品者から振込依頼をせず自動振込になった場合も
手数料1回100円取られるのでしょうか
もしそうですと、たとえば1月と2月それぞれ商品が1個ずつ売れて放置した場合
6月と7月にそれぞれ自動振込され、手数料が2回分として200円かかるのでしょうか
もし手数料を節約したい場合は
6月の時点で自分から振込依頼した方が(1月と2月に売れた分が)まとめて振り込まれ
手数料100円ですむのでその方が節約になるという理解で合ってますか
宜しくお願い致します
もし手数料を節約したい場合は6月の時点で自分から振込依頼した方が(1月と2月に売れた分が)まとめて振り込まれ手数料100円ですむのでその方が節約になるという理解で合ってる
>>938です。返信に気付かず申し訳ございません。m(_ _)m
>>939 詳細なご説明ありがとうございました。
出品に必要なpaypay銀行口座も開設しましたし、ゆうちょ銀行口座も登録しましたし、
商材を始め、梱包材やレターパックライト等、必要な物は全て揃ったはずなので、
あとは、商材が出品禁止物に抵触しないかの見きわめだけですね。
>>940 そのページを開いてみましたが、違反はオンラインゲームに対してのみ適用されるようなのですが?
>>941 ちなみに出品を予定しているデータのタイトルは『サイレントヒル』で、
スタートデータはリザルト100点満点で得られるハイパーブラスター“緑”他打撃系隠し武器コンプです。
ちなみに現在、バイオハザード1〜4のデータは出品していても削除されたりしていないので、
サイレントヒルも大丈夫なのでは?、と思っています。
>>953 そんな事する奴なら悪評まみれだと思うんだが
評価も見ずに買ったのか
皆様、おはようございます
>>962 直接電話ですね
検討してみます
>>966 それが99.9%良い評価の出品者でして
ヤフオクへ通報
消費者センターへ通報
警察へ相談
評価にて送料の件を箇条書きで明記して非常に悪い
悪い評価もらったらヤフオクへ状況を簡潔に説明して評価削除をお願いする
オマケ
相手のメッセージをSNSで拡散、注意を促す。
99%の出品者が急に悪に目覚めたのかな
それか送料打ち間違えてその後すぐに病気で身動きとれない状態に陥ったのだろうか
>>969 人の性格はそんな急に変わらないよ
誰かにマインドコントロールされたに決まっとる
過去の評価を見ていたら、こんなのが出てきたんですが↓
評価者 : ×××(停止中)
『停止中』となっているのは、この人が何かやらかしたからですか?
1.私は【出品者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
匿名配送を通常配送に変更することになりました
商品は2000円、送料は落札者負担500円です
@元々匿名配送で使う予定だったかんたん決済で払うと、元払い着払いどちらでも500円の送料と、かんたん決済でヤフーから自動で500円引かれ、二重で取られるということになるのでしょうか?
Aこのケースの場合はかんたん決済を使わず銀行振込を使った方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします
いろいろとツッコミどころが…
まず仕組みを理解してから質問した方がいいね
>>973 @匿名配送の送料は、実際に発送しない限り引かれない
Aかんたん決済以外の決済は(原則)禁止されているから極力使わないほうがいい
期限切れ等でかんたん決済が使えない場合のみ、銀行振込等が黙認される
入札予定者です。
ウォッチリスト登録してる出品物で自分が質問投稿した物を見付けるには、どうすれば良いでしょうか?
>>972 落札して金払わないで出品者に悪評つけたんだろうね
1.私は【出品者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細:
昨日の18時ごろに落札いただいたんですが、ステータスは入金待ちです。
入金は3日くらい待って、執り行われない場合に催促するのが暗黙のマナーなのでしょうか?
落札時が日曜とのこともあって、お相手もお忙くまたは平日の仕事のついでに入金されるのかと思い、まだ何もご連絡していないです。
お相手の評価を見るとこれまで500ほど取引されていて、一つも雨が降っていない善良ユーザーのようです。
暗黙の〜なんて無いよ。
好きなタイミングでいい。
後は
>>3頭に入れとけばオケ。
あと、雨が一つもない極悪ユーザーも居るから、雨無いからと安心しない方がいいね。
>>979 ありがとうございます。
早朝にお振込みいただきました。今回の方は本当に善良ユーザーさんだったみたいです。
昨日の今日の話なのだから当たり前だろ
最低でも丸3日経ってから考えればよい
1.私は【出品者】です
2.私は【無料会員】です
3.オークション終了【後】です
4.質問の詳細: ヤフオクは購入メインで5年以上経験がありますが、出品者としてはまだ10件以下の初心者です。
今回落札していただいてから3日近く経ちますが、落札者から連絡がありません。こちらから2回ほど取引ナビで連絡を入れてますが返事がない状態です。
>>3に「取引ナビ、連絡掲示板、評価より連絡を入れる」「報復評価があった際は取引ナビからの数回連絡と評価に連絡を入れなければ評価修正の申告ができない」というような内容の記載がありましたが、
・連絡掲示板はどこにあるのでしょうか。
・取引が終わっていないのに評価にも連絡を入れるのはどうしてなのか無知で分かりません。また、評価から連絡を入れた場合、今後落札者から連絡が来て無事に取引が終わった際はもう一度評価を行うのかどうかも教えていただきたいです。
・もうすぐかんたん決済の期限が来てしまうので(落札者にもその旨は伝えてます)、このような状況の場合は皆さんはどのタイミングで落札者都合のキャンセルを行うものなのでしょうか。
落札者から支払いが無いという経験が初めてなので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
>>983 連絡掲示板は今年廃止された。
>>3が書き込まれたのは去年のことなので連絡掲示板のことが書かれているが、URL先を読めば連絡掲示板のことは消えて、取引ナビと評価についてしか書かれていない。
取引ナビはシカトする癖に評価が付くと光の早さで反応する基地外が一定数いるからそこで連絡取るというのも一つの手。
その時は「どちらでもない」で連絡くれ、評価は後から変更するみたいな書き方をする人が多い。
落札者削除のタイミングは人それぞれだから何とも言えん。
ただ、どんなに遅くてもかんたん決済の期限が過ぎたらほぼ全ての出品者が削除すると思う。
一応、終了から48時間以上経つか、こっちから連絡して落札者からの連絡がないまま48時間以上経てば、落札者を削除してそれで報復評価をもらっても「いたずら入札トラブル申告制度」の対象になる。
>>984 とてもご丁寧に分かりやすいお返事ありがとうございます。
まずは評価から連絡を入れて、かんたん決済の期限まで待ってみようと思います。
出品はまだ不慣れなところが多いのでとても助かりました!今後の取引でも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
ウォッチしていた商品が競り合って3009円で落札されたのですが
他にウォッチしていた同商品(条件同じ)が半分以下で終了していました
こういうのって単純に熱くなって高騰しただけなのでしょうか?
同じ条件のオークションなんてそう無いよ。
だからそうなる。
>>986 自分が出品した品で相場の2倍の値まで競って落札されたことがあった
何をそんなに2人を競らせたのか未だに謎
希少な品でもないのに
それとは別パターンで、2000円で出品したら見向きもされなかったのに1600円に下げて出品したら2500円まで競って落札された
まぁ結局熱くなって競った結果なんだろうね
追跡サービスで確認すると問題なく商品が届いていているのに3日以上受取連絡しない人
しかも取引ナビからの連絡も電話連絡もすべて無視する人ってこれ完全にルール違反だと思うんですけど
あきらかな詐欺とかでもない限りヤフオクに通報しても無意味なんでしょうか?
過去の評価でも同じような文句を言ってる人が多数いて常習犯だと分かる状態でも取引自体は問題なく成立しているから
いくら遅延行為・連絡無視していてもヤフオクは当事者同士で話してね的なスタイルでしょうか?
そもそも双方にメリットが無いのになんでそんなことするのか自分にはいみがわかりません・・
単に受取連絡を忘れてるということはよくあると思う
ヤフオクに使ってるメアドがふだん使ってないメアドで、
メッセも催促も単純に見てないとか
電話連絡も特定の番号以外からの着信を拒否してるとか
スムーズに取引終了するためのマナーにはちょっとひっかかるかもしれないけど、
ルール違反かと言われると違うんじゃないかしら
まあその落札者の場合、過去の評価で常習ってわかるくらいなら嫌がらせなのかもね
別に受取連絡なくても14日(だっけ)経過したら入金されるんだから
今日食べるコメに困ってるとかじゃなければそんなにカリカリしなくてもいんじゃね??
どっちかって言うと受取連絡がないことで電話連絡までする
>>989のほうがコワイ
>>990 経過時間で自動入金というシステムは
14日経ったら自動で入金されるけど受取あればもっと早まるよ!なのか
受取連絡ないねもうタイムリミットだから強制的に徴収してあげるね!なのかヤフオク的には位置付けどっちなんでしょうか
自分的には後者の感じで受け取っていてあくまで14日ルールは最終手段でそれまでに届いて問題なければ受取するのがルールまたは礼儀と思ってました
落札された後に悪い評価が多いのに気づき入金もないので期限が切れたら速攻落札者削除しようと思っていたのですが
かんたん決済期限が切れる1時間前に入金がありその後受取連絡なし取引ナビ連絡なしこっちの呼びかけも無視だったので
さすがにどういうつもりなのか頭にきて電話をかけてしまいました
こっちに落ち度はないし双方不愉快になるこんな仕打ちをなぜ受けるのかと納得いかず
正直お金はもういいので商品返してほしいし二度と関わりたくないと思いました・・
>>991 ヤフオク的にどうなのかはわからないけど、
自分も同じ、後者の感覚
ルール、ルールって言うけど、受取連絡しないことで落札者にペナルティが下るわけじゃないから
ルールではないのかと思う
まあ悪い評価つけられる恐れはあるけども)
>>992 かんたん決済5日+受取期限14日で
ヤフオクで落札されたら入金は20日後、連絡が取れずとも文句は言わない
と考えて利用した方が精神衛生上よさそうですね・・
おこたえいただきありがとうございました
(ごめん途中で送信しちゃった)
個人的には、受取連絡しないことで評価で報復しあったり、
運営側への問い合わせとかでパンクしないための措置なのかなあと思ってる
まあその落札者も嫌がらせ気味ではあるよね
相手が悪かったと思ってGO!NEXT!次いけ次!
(あっリロってなかった…すみません)
>>993 うん、支払いバックレられるよりは
支払われた時点でこっちの勝ちじゃ!くらいに思ってたほうがいいと思う
受け取り連絡しない、お願いしても無視する落札者って非常に悪い評価すればいいだよ。
報復されたって嫌がらせ受けたってヤフオクに通報すれば評価は削除、数たまれば停止になるんだから。
受け取りしないクズの口車に乗る必要はない。
そんな事じゃ評価は消してもらえないし
悪評がたまってもよっぽどのことじゃなければ停止にはなりません
受取連絡押せないエラーが頻繁に起こるってのもしてくれない原因だと思う。
何回もエラーだとそら面倒でしょ。
律儀にもエラーで押せませんって書いてくる人も多いけどね
ちなみに俺は押してもらわなくてもあまり気にならない。常時10万円分ぐらいはいつも14日待ち。件数にしたら20件以上。
>>997 それが消して貰える時は消して貰える。
それがヤフオクオリティ。
24時間以上支払いしないカスを削除したら報復評くらったけど消して貰えたしね。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 397日 4時間 32分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220032340caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1605464343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ヤフオク初心者質問スレッド #842 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ヤフオク初心者質問スレッド #852
・ヤフオク初心者質問スレッド #846
・ヤフオク初心者質問スレッド #833
・ヤフオク初心者質問スレッド #853
・ヤフオク初心者質問スレッド #841
・ヤフオク初心者質問スレッド #845
・ヤフオク初心者質問スレッド #839
・ヤフオク初心者質問スレッド #850
・ヤフオク初心者質問スレッド 813問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 811問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 815問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 821問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 799問目
・ヤフオク初心者質問スレッド #829
・ヤフオク初心者質問スレッド 803問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 816問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 810問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 802問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 814問目
・ヤフオク初心者質問スレッド 806問目
・ヤフオク初心者質問スレッド #853(ワッチョイ有 (322)
・セキュリティ初心者質問スレッド Part142
・ヤクオフ初心者質問スレッド 566
・セキュリティソフト初心者質問スレッド
・パソコン初心者総合質問スレッド Part2056
・★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part81★
・糖尿病初心者質問スレpart42
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart92
・MTB初心者質問スレ part103
・Webサイト制作初心者用質問スレ part250
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart93
・【初心者】ダイエット質問・相談スレPart215【MINATO出禁】
・【マギレコ】マギアレコード まったり・初心者・質問スレ Part7
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1074
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1033
・【疑問】ハーレー初心者スレ30 【質問】
・星のドラゴンクエスト 質問&初心者スレ ★54
・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 907
・【エスパー】超初心者の質問スレ997【世界樹出禁】
・[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ214
・将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ 36局目
・【質問】Ingress初心者支援スレ LV89【活動報告OK】
・【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ204 [無断転載禁止]
・【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ43
・【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ34
・【ごまおつ】ゴシックは魔法乙女 質問スレ★53【初心者歓迎】
・【ごまおつ】ゴシックは魔法乙女 質問スレ★42【初心者歓迎】 [無断転載禁止]
・ヤフオク中級者質問スレッドNO5
・【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper 初心者質問16
・【電子タバコ】初心者の質問に答える75本目【VAPE】
・洋ロック初心者の俺に良いバンドを勧めるスレ
・ヤフオク!混沌 悪い質問をアップするスレ
・★模型塗装初心者スレッド94ガンプラからスケールまで★
・【※※※初心者案内スレッド vol.6※※※】
・【mobage】グランブルーファンタジー超初心者スレ212
・FX初心者スレ Part131
・ヤフオク 出品者に質問に答える義務を負わせるべき
・PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part115
・ヤフオクの面白い評価欄&質問欄 part19
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 25
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 95
・【rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ598
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave57【愚痴NG】
15:05:27 up 39 days, 16:08, 0 users, load average: 15.56, 57.14, 73.47
in 0.7047119140625 sec
@0.7047119140625@0b7 on 022205
|