1st ステージ サグラダファミリア特設リング
オメガケンタウリの六鎗客 vs 正義超人
試合結果
Cリング ○ヘイルマン (ブリザードソード) ティーパックマン×
Eリング ○パイレートマン (セントエルモスファイヤー) カナディアンマン×
Aリング ○ギヤマスター (ジェノサイドギヤ) ベンキマン×
Dリング ○マリキータマン (天道羽根抜刀) カレクック×
Bリング ×ルナイト (不知火・雲竜投げ) ウルフマン○
2nd ステージ 世界五大名城決戦
オメガケンタウリの六鎗客 vs 運命の四王子&キン肉マン
試合結果
羅 ブラン城 ×ヘイルマン (アステカセメタリー) キン肉マンマリポーサ○
中 紫禁城 ×ギヤマスター (メイプルリーフクラッチ) キン肉マンビッグボディ○
伊 デルモンテ城 ○マリキータマン (マリキータデッドリーライド) キン肉マンゼブラ×
蘇 スワローズネスト パイレートマン vs キン肉マン
日 復活安土城 オメガマン・アリステラ vs キン肉マンスーパーフェニックス
マリキータ「これがオメガのチングリ返しだ!!」
ゼブラ「グハッ」
年内最後の引きは
試合終わってスグルと分かり合えた直後に
上空から稲妻が降ってパイレートが貫かれるシーンかな
今アタルが出てきたところで何をするんだって感じあるしな
今の試合でオメガ側の目的が分かったから
次のフェニックスの試合で四王子側の目的が分かると思う
ついでにディクシアの事も掘り下げるんじゃないかと
ディクシアがオメガからのスパイとして完璧の閻魔の元についたり神のフェニの元につくのはわかるんだが、名前がオメガマンでは素性がバレバレなのではないだろうか
さらに試合前には自分のから「オメガケンタウルス星団から〜」と長々言ってるし
>>31
閻魔「あの星団から来たのか。そこに地球から逃げた奴いなかったか?」
オメガマン「ああ、あいつら先住民ならとっくの昔に全滅しましたぜ」
閻魔「そうか。悪さばっかりしてたからな」 そもそもパイレーツマンは海賊にもバイキングにも見えない
昔の海軍提督風だな
元神のザ・マンの超人強度が9999万パワーなのが気になる。
1億パワーとは「神のみが持ちうる究極のパワー」で、
超人である限り9999万パワーが超人強度の上限なのかも知れない。
ザマンも地球から逃げた奴らは知っててもどこに逃げたかまでは把握してないんじゃないかな
ガンマンと同じく数億年前の下等超人の名前覚えてるか怪しいし
覚えてても「オメガケンタウリから来たからオメガマンです」と言われたら
それ以上ツッコミ入れられないと思う
サイコさんとか逆らったおバカさんをねちねちと捕捉追跡してたかもしれない
実際尾行はしてないまでもどこの星いったかくらい把握して報告してるとか
今回の話を読んだらパイレートマンじゃなくてパラシュートマンに見えてきたよ
あの技を使ってる時に強風が吹いたらどうなるんだろうな
マリキが勝ったことで漫画的にフェニの勝利はなくなったな
部下のマリキが勝って大将のアリスが負けるってことは普通はないし
フェニ負けか、試合中断で無効試合のどちらか
フェニが勝てる気はしないけどフェニが退場も考えにくい
マリポとビグボが困るだろ
>>37
なんかジャケットが紙飛行機の羽っぽく変形して飛ぶんだろうなぁ パイレート「そろそろ本気を出そう」ドサッ
(脱いだジャケットがリングにめり込む)
>>33
海賊らしい汚ならしさがないんだよな。見た目も性格も。確かに海賊より海軍っぽい パイレート「やるのなら徹底的にだ!神はすべて根絶やしにせねばならん!」
???「超人の世界では昔よりふたりの神がいるといわれている…」
>>45
海軍と言っても軍人にそんなにクリーンなイメージもないような
正々堂々とはしているが、パイレートは試合の度に相手の大切な物を奪っていくスタイルだそうだから
多分ミートが狙われるんじゃないかな、それを聞かされた卓が本家であり本気の火事場のクソ力を発動して…という展開になると予想 海賊が活躍してた時代は海賊より海軍のほうが汚らしかった
海賊は自由参加で首領を決めるのも全員の合議、戦利品の分配も決まり通り
海軍はそこらのゴロツキを酔っ払わせて船に乗せ、水兵には何の権利もなし
サタンの腹心でバイキングマン出てきたら面白いのに
将軍に取り憑いてた時のデータから複製したとかいって
>>50
将軍が動かせないならそれに相当するキャラを出せばいいわけだし複製はあるかもね
でも今複製するならヘルモーズになりそう
そういやあの時期の頃の投稿超人の中にダルメシマンもいたのな >>50
同様の原理で最盛期ネプキンの力を持った複製マイルドマン出てきてほしい カナディ「スペシャルマンはオレがおいてきた」
カナディ「特訓はしたがハッキリいってこの闘いにはついていけない…」
マイルドマンコスのネプキンはさ、最初から自分の名前ビッグザ武道って名乗ってたよな?
てことは、ゆでは最初からマイルドマンコスはオーバーボディのつもりで登場させてたってことだが、
意味わかんなくね?最初から武道コスでいいじゃんと思ってしまう。
改良・バイキングバスター
ゆではそれが許されるからずるい
でも面白いから好き
もしかして当初の連載版では初登場時マイルドマン名乗ってるってことはないか?
それがコミック版で名乗るセリフ部分だけ武道に修正されたとか。
スクリュードライバーの理論の説得力はマジで天才だと思うよ
オチンチンマン「長文マン!好きな超人を答えなさい!」
長文マン「オチンチンマン様です!」
オチンチンマン「よろしー」
>>63
それは知らないが掲載時のオーバーボディ脱ぎたての武道の初期デザインがすっげえダサかったのは覚えてるわ >>66
なんてタイミングだw
そうそう、これだよ ビッグ・ザ・武道考えた人は、今ではストロング・ザ・武道にまで発展してるんだからスゲーな
ただ応募超人の時点のビッグザ武道(ザビッグ武道)って本編とは似ても似つかぬ姿なんだよなあ
赤胴鈴之助に出てきそうなデザインだった
>>66
単行本でしか見てないから知らなかったなぁ……
まだまだわたしたちの知らんことがあるもんだのう 未だに思うんだが超人師弟コンビで少しはマグネット・パワーの伏線を貼っておいても良かったんでは
だって鎧とロボだぜ? おあつらえ向きの相手じゃん
鎧が重いから早く落下できたのもマグネットパワーの伏線なんだよきっと
パラシュートアンカー強すぎじゃないか?
悪魔将軍の地獄の断頭台も、武道の千兵殲滅落としも返せるだろ
ビッグボディ様は知性の神からきちんと思惑や目的を説明してもらってしっかり理解した上で参戦しているのだろうか?
ちょいちょいフェニックスから軽んじられてるような描写入るから心配になってくる
師弟コンビ相手にマグネットパワーなんか使ったらそれこそ勝負にならんからなあ…指一本触れずに瞬殺できてしまう
まあ舐めプだな
>>66
いい記事やね!
ゆでのことだから、マイルドマンと名乗るはずだったのを、
働くゆで先生が間違えて武道って書いてしまったから、
次の週に衣替えさせたって可能性もありそうだけど。 火事場全開のスグルがあんだけ押されるとなるとカナディは完全に無理ゲーだったな
お前らゆでを侮りすぎ
マイルドマンに関しては投稿してくれる読者のために一キャラでも多く誌面に登場させたかったという割りとしっかりした理由がある
特集本のどれかのインタビューで答えてた
>>76
そういうのは勢いのせいで掴んでる手が離されちゃうんだよ >>80
明言はされてないがどう見てもザ・マンの元ネタの超人
ググると出てくるよ スギちゃんみたくГマイルドだろう〜」って言うんだよ
当初はワイルドマンだったが、かどがとれて温和な性格になったためマイルドマンに改名されたのだ
>>76
いやそれだと海賊が下だから
身体も上向きだし イチバンマスクとジェロニモのスネに巻いてあるものは同じですか?
材質は同じですか教えてください
>>57
なんか2人は親友で楽しそうに絡んでるみたいな絵だな
微笑ましい >>25,26
実際キャラの使い方があんま上手くないシリーズで
登場時盛り上がるもののその後は微妙ということの方が多いから
その不調作劇の状態のときには出さない方がいいな
とはいえ前回や前々回のスグルとパイレートのやりとりはいい感じになってたから
あれが付け焼刃で終わらずこの試合、アリステラ戦と維持できるようなら
アタルや新キャラにも期待できるけど
今のところまだ前2回で好印象に傾いたとはいえ
試合に戻るとちょっとイマイチなことをしてるしな(クソ力やバスターの扱いの雑さ)
>>30
4王子側は無理して掘り下げることもないと思う
今まで言ってることの額面どおりでも特に問題ないし
せいぜい神々やサタンがどういうスタンスかを明かす程度の役でも充分だろう
それまで邪悪神とは縁を切って各自の人生送ってたっぽいし
神がらみの陰謀のコマよりは
そういう事情からはいったん手を引いたものが自身の判断や義侠心で参戦してるくらいのほうがいい感じ
>>45,46
その海軍ではなあ… >55
直前までグレダー姿で名前も明かしてなかったし
姿明かした時にはもうオーバーボディ設定を見せる構想があったからだろう
>63,79
考えすぎもいいところ
>68
タイミングもクソもなかろう
その話題が出てるからそれにあわせたものを引用したってことだろうに
>>72
コミックスでもよく見てればある程度は分かるよ
ネプのチョッキは短めだったし武道は肩からリベットみたいなので防具とめてるデザインだったのは
コミックスでも修正が不完全な様子が残ってる
さすがにトーナメントマウンテンの連載時の絵なんかはネット上で見るまで知らんかったが
>>70
応募超人ラーメンマンなんてスピンオフ漫画の主人公にまでなってアニメ化もしてる
(特に昔からの)読者にとってはかなり特別感を感じることができたのが超人募集というシステムだな
今は残念ながらせっかくのゆでの強みだったシステムが形骸化してきてるけど
>>80
昔は「キン肉マン」でゼウスマンといえば巻末おたより超人(別名ゼレネウス)だったけど
今ではザ・マンの姿を送った投稿者があのキャラをゼウスマンとして応募してたということを明かしてるから
そっちのほうがメジャーになった
ネーミングセンスはさすがにゆでには敵わなかった(というかザ・マンの場合単独で凄いネーミングというより
始祖が古きよき「マン」で統一してた流れがあって、しかも始祖の価値が高められてた上で一番奇をてらわない純粋さを出してるあれだったから
絶賛もののネーミングになりえたわけで、読者にはあれは絶対上回れない)
>>82
というか
スマイルマン→ウォーズマンスマイルとか
砂魔王→サンシャインの砂化能力とか
ローラーマン→呪いのローラーとか
ユニコーンマン→ユニコーンヘッドとか
フェンシングマン→ノーズフェンシングとか
採用されたけど本編で出し切れないキャラは
同じシリーズ内で(まだ読者に超人募集発表時の記憶が残ってそうな早い段階で)
本編登場キャラの印象的な技、名場面・名演出になりうる技として
明らかにモチーフが分かる形で転用してる例は意外と多かったよな
そこまではゆでもあんま語ってないっぽいけど
ケビンのコスチュームも別の応募超人(一度モブでやられ役で使い捨てられた)を
使いまわしてるっぽいしな
>>94
アロガントスパークみたいに首の向きは捻じ曲がるわけか 今日テレのニュースにイヌナキン出てたね
ゆるキャラの不正投票の話題で
パイレートマンこれだけ強いと、
カナディアンマンは結構善戦したんだと思ってしまうな
いま3週目だっけ
スグルの攻撃何ひとつ効いてないじゃんかよw
最初の2人と差がありすぎるぞ海賊
スグルと互角に戦いつつもスグル優勢くらいなら楓も頑張ってたなぁでいいんだが、ここまで強いと逆に楓相手にどんだけ舐めプしてんたんだ……と思ってしまうのは心が歪んでるんだろうか
あれだけパワフルだとリビルト・カナディアンバックブリーカーもスタミナ切れ待たずに強引に振りほどけただろうと思えるしね
>>100
同意
個人的には五本槍ベストバウトだわ >>108
別に結果で評価してるわけじゃあるまいに
俺はウルフ参戦自体納得してねえわ カレクックカナディベンキは結構良かったけどティーパックだけ何しにきたんだって感じだったのだけあれは残念かな
カナディって結局は自分の名誉回復の為だけに戦ってたんでしょ
実力的にも使命感的にもパイレートマンと格が違いすぎる
スグルが序盤で無双してしまうと他が出れなくなるので負傷させます
Tバックは武器を壊されたら何も出来なかったのがマイナス
ベンキ必殺技からの脱出を逆手にとって更に新必殺技まで用意してたBHと比べるとマイナス
カナディは相手が悪すぎるのに心が折れずによく頑張った
カレーは傷口にカレールー擦りこみでインフェルノよりダメージを与えてた
カナディは頑張ってたけど
負けた理由が恵まれた体格だったのに日頃の鍛錬たりなかったなんたらだったのが
まあ仮に日頃鍛錬地味にしててもパイレートに勝てた気はしないが
>>113
だけってわけでもないでしょ
侵略者からサグラダファミリアを防衛するのも当然あると思うけど >>113
自身の不名誉を自覚し返上するために戦うって悪い事か?
格差に無自覚で一軍気取るほうがよっぽどクソだろ アイドル超人不在だから俺たちが喰いとめてやろうって心意気は良かった
ただ海賊の言う通り気合入れ直した程度で敵う相手じゃなかった
オメガ超人の超人強度への自信を知ると
ヘイルマンがティーカップマンの超人強度の弱さを指摘してたのも何となく頷る
パイレートマンも態度がそれっぽいだけで別にオメガ軍は崇高でもなんでもないだろう
一応五本槍として駆けつけたヤツらはムザムザ惨殺されに来た、までは言わないが
生きて帰れない=決死の覚悟持ってとてつもない破格なヤツらに向かってった意気ぐらいは買ってやれよ
そういえば海賊のカナディ戦はザ・マンのマウンテン戦とちょっと状況似てるよな
巨漢レスラー同士の対決、本来なら勝負にならないくらいの格の差、
前回の敗戦をバネにした猛特訓、命だけは助けてやるという提案をはねのける、同志との約束とか
>>119
悪いとは言わんけどパイレートの母星の危機を救うという決意と比べるとどうしても志が低すぎるというか… 50万パワーで9999万パワーをしばらく押さえつけてたからな
ベンキはクッキン対策してなかったのが惜しい
カレーもボワァしてたら違ってたかも
>>125
ウォーズマンも戦う理由が微妙だったりする
両親とロビンと卓のために戦っている逆に言えばそれらがなきゃ戦わないもしくはサタンにジェネラルストーンを埋め込まれる
ぶっちゃけウォーズマンはまだ人間に対する憎しみや怒りや不信感を消せていないもし見せ場があればいやでも向き合わなきゃならない カナディアンマンは妻子のため自分のためスペシャルマンのために戦ったけども戦死(?)
妻子を残して死んじゃったんだよね哀しいが
>>87
某カードゲームのワイルドマンでは
マイルドマンに勝てそうもないな・・・ なんでベンキやティーパックの時は相手が手を抜いてたからと散々言われてたのに
カナディだけは海賊とガチでやったみたいな流れになってんだろう…とても不思議だ
パイレートが真っ当すぎて手加減するような性格に見えないからじやないかな知らんけど
パワーはそこそこあるようだなって褒めたのも勘違いさせてるかも
やっぱり6鎮客は2軍相手にするべきじゃなかったんや
ウルフマン→六鎗客からサグラダファミリアの秘密を守る為
その他→世間を見返す為
ウルフマンが勝ててその他が負けたのはその差だろうな
カナディとか意識高い系っぽいし。
結局ギヤマスターがどうやって糞尿の彼方から戻ってこれたのか分からずじまいだったな
クッキンクッキンはキモかったし
「謝ったら命は助けてやる」とか言ってる時点で余裕満々には見える
カナディは「主力以外の超人ががんばる」という展開なら誰もが真っ先に期待するキャラというのも関係してるかもしれない
パワータイプ同士で組み合い、わざわざ命乞いの選択も与えて蹴らせて、最後の技も徐々に苦しめるタイプなのでスペシャルマンへの詫びを言う猶予を与えるという、カナディのキャラを存分に引き出す戦い方してくれたしな
カレクックは友情パワー封印という枷があったのが悲しかったなぁ
個性的な技をたくさん披露したのにあれで終わりなのは本当にもったいない
うりふたつってどういう意味の言葉でしたっけ…
カナディとスペを2ページで瞬殺したラジアルと1カ月ほどスペと修行したカナディに勝ったパイレートのどっちが強いのかいっちょ勝負してほしい
>>144
ゆで的には真っ二つにしたら2つの瓜が出来るって意味でしょうね
真っ二つにした瓜が似てようが似てなかろうが関係ありません >>144
1枚目、フェニックスと同じ模様だが繋がりあるのかな >>138
五本槍の参戦理由に世間の評価云々も確かに有るだろうけど大本の理由は先の大戦に触発されたからだと思うよ パイレートはキャラ立ってるし
ジャスティスみたいな無茶な強さじゃなくてスグルといい勝負レベルなのがいい
オメガの民ってのは話したがりなのか
オメガの校長先生のお話とか1時間以上ありそうだなあ
マックス・ラジアルはそこそこ強いと思うけど
Aランクに値するほどかっていうと微妙な気がする
他の面子がターボ、ピーク、ポーラだし見劣りする気がしてならない
平悪魔戦の魔雲天だってテリーを苦戦させたけど
バネやBH、アトランティスには劣っていた気がするし
ラジアル強いと思うけどな
超人強度も無量大数の中では高めだし
小さい頃
シルクハット先生の学校で朝礼をまじめに聞いてたのが
アリスとマリキとパイレート
狼とギアは居眠りかき氷は脱走
ブロッケンがバトルの度に新技追加されてるんだからスグルも48でも52でもいいから新技披露してほしい
六槍客って事は全員ディクシアより強いって事なのか
それともディクシア存命時は七槍客だったのか
ラジアルは自分のパターンに嵌れば強いのかもしれないけど、とにかく脆い気がする。
最大の武器である肩のタイヤを奪われると全く攻撃方法を持たなくなってしまう。その上、片方が破損した際に頭部の護りが失われた事にも気付けない融通の利かなさは同格以上の相手と対戦する際には致命的だった。
完璧超人全般に言える傾向だけど、敗北を経験した事がないから一旦劣勢に立たされると挽回する間も無くやられてしまうのは大きな欠点だと思うなあ。
真剣勝負で負けてこそ得られる自身の課題やその克服法を手にする事ができないからな
>>158
ラジアルは他属性の超人と試合したことがないみたいな発言してたしね
真剣勝負で勝利した経験も不足してたんじゃないかな 超人師弟コンビってロビンの奇行さえなければ、そこそこいい試合できたんじゃねーか
久しぶりに王位編読んでるけど対フェニチームだけは本当につまらんな
今のシリーズとっとと終えて王位編のリメイクしてほしいくらいにつまらない
>>132
真っ当に戦ったように言われながらも
「カナディアンマン程度に梃子摺ったからたかが知れてる」でなく
「六槍客の中でこいつだけは期待出来る」という扱いだったのも面白いな 森川ジョージにゆでたまご先生のヘソのゴマ茶を飲ませたい
しかしカッコイイジャケットシャッターの使い方だった
俺はデーモンシード編をリメイクして欲しいんだがね。スカー、ケビン、ボーン、ハンゾウ、ヒカルドでな。ラスボスもシヴァで敵キャラ一新してほしいわ。
王位争奪編後半はゆでの体調の悪化や(特に嶋田の腰痛)
ドラゴンボールやジョジョなど次々出てくる新勢力からのプレッシャーで
ボロボロの状態になって描いてたのが目に見えてたからね…
せめて決勝戦だけでも気力体力充実してる今のゆでにリメイクしてほしいと思う
ヒカルドは救いが無さすぎた
本人は正義超人でありたいからオーバーボディも纏ってたのにな
ウオッシュアスならギアマスターに勝てたと思うんだよ
カナディはもう生き返れない訳だよね?スペさんはどこいるんだよ。パートナーの仇が戦っているのに。
アシュラに何事も無かったかのようにアルティミットアシュラバスター使って欲しい
サタンクロス戦は肉史上最も糞だと断言出来るし、その後の迷路とかも擁護はできんな
ただフェニックスに限らず王位シリーズ自体が色々辛いな
パイレートは火事場のスグルと互角に渡りあってるし、これは火事場のクソ力が進化するんじゃないか
それが友情パワーなのかわからんけども
>>101
まあスグルはスロースターターだから
ゆでの作劇のクセとしてもスグルの攻勢が後半になりがちというパターンはある意味仕方ない
ピークアブー戦でも後半の風林火山の流れは好評だったものの
前半のモタつきは随分叩かれてたくらいだからな
問題は「スグルの攻撃が効いてないこと」というよりも
「『あからさまにクソ力っぽい発光をしてる』スグルの攻撃が簡単にあしらわれてること」だな
まあパイレートが星の事情を語り、マグネットパワーを使わない宣言までしてクソ力を見極めたいと言ってる流れだから
この試合がクソ力をもっと掘り下げる内容になるのはほぼ確実で
その前フリにすぎないんだろうけど
だとしてもスグルが「あまりに安易に、特にそれらしい感情の高ぶりなどが伴う展開でもないのにホイホイとクソ力を出し」
そして「出すたびに、それを待ち望んでたはずのパイレートが何らかの感心のリアクションをすることすらなく軽く凌がれる」
というあまりにクソ力の扱いが安っぽすぎるのは大きな問題
作劇の根本がそんなだから、今回の感想でもけっこう見かけたが
キン肉バスターの出し方もまた雑なんだよな…
>103
きらめきの流血列車(笑)vsビッグフットエクスプレスという黒歴史もあったなぁ…
足のパワーが大きいというのもつまらんオチ
ビッグフットエクスプレスは上手く使えば万太郎とカオスの体制が逆シックスナインというか96になってるから
激突の瞬間に立場入れ替えてロングホーンをいなして、そのまま途切れずに技を継続できるという特性もあったのにな
>107,108
こういう、『話題の内容にもついていけないレベルならまだしも
話を追いかけてるなら団体戦の双方のネーミングという(似通ってることも最初からわかりきった上で誰もが読んでる)
普通間違わないレベルの間違い』を同じタイミングで共有する複数IPがのがいるのが
更新日以外(今では更新日も例外ではなくなったが)の肉スレクオリティ
まあ元々はサブタイだと六鎗客と言わず五本槍に対抗して「破滅の六本槍」というネーミングだったが
さらに別IPがわざわざ間違いを擁護でもしたいのか
このような(>110)恥の上塗りをしに現れるのも今の肉スレクオリティを実によく体現してるな
>>116
あれも「カナディがしょぼい」のか「パイレートがすごい」のかどっちなのかすらろくに伝わらない作劇だからな…
5本槍の試合の中では比較的試合構成がマシだったカナディですらそんなありさまだから
せっかくの噛ませ要員をあてがっても六鎗客があまり引き立たない
5本槍が引き立て役に足る存在じゃなかったというわけじゃなく
あの試合で「パイレートが(のちに8000万パワーと判明する)破格の凄さだから、クソ力解明のための片ヤオだとしても
あれだけ渡り合えてたカナディは凄い」という印象をぜんぜん残せてないのはやっぱ
どう見せたいかがどっちつかずの不徹底だったせいなんだよな…
そういう意味では現状は王位序盤や2世前半にすら及ばない作劇力
ブレイン(編集etc)のせいなのかねえ…
>>126
実際は試合中に赤ん坊の様子を見たりと完全に試合そっちのけだったけどな
「番が回ってくるまでは試合進行が実質ストップする」という始祖編以降昔よりさらに拍車がかかってる不自然さの弊害
>132
別になってないだろう
逆に132の短絡思考が不思議だ 友情パワーと火事場のクソ力は同じものだよ
火事場のクソ力を発動しているといってもまだまだ本気じゃないと思うけどな
追い詰められるほどにどんどんパワーが増すものじゃないのかな
>144
ツッコミ古された定番過ぎるネタを
何を思って今ごろ本スレに脈絡もなく貼ったんだろうな
こういうのも「更新日以外の肉スレ」ではよくあったな
他に芸のない馬鹿君がそのヒマに任せてネタを漁ったのが手に取るように分かる
「当時の文脈があったからこそ話題が広がって面白くなってた」ものを断片だけ切り取ってくるようなとってつけた感
逆に馬鹿君は話の流れでそういうネタストックが活きる場があったときにはオツムが回らないから必要な時に使えない
よそでも特定のワードをもとに「そんな言葉を使うとは」などと低レベルなマッチポンプをしてたのがいたが
(当然いつもどおりコンプレックスがにじみ出てる発言ばかりで一目瞭然)
あれもマッチポンプの双方ともゆでネタにもっていけるという発想すら出てこない素養の低さを晒してたなあ…
まああれだけコンプレックスむき出しのマッチポンプだと
鬱積した感情の憂さ晴らし以外のことに頭が回らなくなって周囲にどう見られてるかも分からないんだろうけどな
>>156
スグルは昔と違って試合数が激減したから(ゆでが始祖編以降全員が主役のつもりという意気込みで意識的に脇役重視に切り替えた)
新技にしても安直に出すと変な特別感が出てしまうからな…
かといってフィニッシュホールドクラスほどじゃないそこそこの技っぽくしようとすると
たとえばマリキータみたいな技の乱発使い捨てみたいなことをしてしまうとそれはそれで技がもったいないし
いかにも基礎技と分かるような新披露技で、でも効果はそれなりにあるような描写で成長したスグルの真価を感じさせるとかなら
変に特別感も出ず使い捨て感も出ずいいかもしれん
>>165
今のシリーズは究極タッグ後半ほど酷いわけじゃなく一応は普通に面白いレベルだけど
でも今のゆでに始祖編の頃のゆでの爪のアカでも煎じて飲ませたいな
もったいない部分が多すぎる
>>179
ここまでクソ力を安っぽく扱って、しかもあれだけクソ力を見極めたがってたパイレートが
発光スグルの力を見ても全く感心も何らかの言及もしないで軽々とあしらってるありさまだから
逆にクソ力がまだ100%発揮できてないとか進化するとかの言い訳要素をつけない限り
もはやフォローのしようがない状態に至ってると思う
ただ、そういう結論(クソ力の掘り下げ)ありきなら
どうせ途中経過を作るのは上手くない今のゆでだから
今回や試合開始直後のクソ力の扱いはあくまで「上手くない前フリ」にすぎないと見るならば
ちゃんと「終わりよければすべて良し」にもっていけるなら
クソ力やバスターの扱いの雑さの悪印象もあとになればいくらか減るだろうけど >>79
んなわけあるかっ!!
それに一週目は名乗ってないだろ。
よく読め。 >>161
ミハイルマンだったらもう少しマシに戦えたと思う目が見えなくても戦意は失わないし最後は自爆するし >>176
スペシャルマンのために戦いを用意した
ポーラマンVSスペシャルマン
シングマンVSスペシャルマン
マックスラジアルVSスペシャルマン ミ、ミーには、バイキングバスターはどこもクラッチしてないし、ノーダメージに見える…
>>189
た、多分、血を吐いてるから内蔵を責める技なのかも… 【世紀の茶番】フロイド・メイウェザー、大晦日『RIZIN.14』那須川天心戦をキャンセル『話が違った。契約はしていない』
https:// 2chb.net/r/mnewsplus/1541626502/ 火事場のクソ力の扱いの雑さは今に始まったことでもないような
吸ったりミキサーにかけたりできるし
スペシャルマンvsチャボ・ケロリ
スペシャルマンvsボブ・ウィンクル
パイレートいいなぁ
最初はただのかませだと思ってたのに
ほんとゆでは良いキャラ作りおる
>>188
ラジアルとは既にやったじゃねーか。
カナディアンマンと二人なかよく完烈されて。 ダイナマイトバイパーとスペシャルはどっちが強いの?
ダイナマイトバイパーだろう
スペシャルがギリ勝てるのはチエノワマンやイワオやミートやコニタくらい
超人様でもはっきり差ができてる
プリプリやカナダならダイナマイトバイパーなど瞬殺できる
パイレートマン
ガンマン
ナリタブライアン
登場初期の頃は「何だこの糞弱そうなキャラは」(ナリタブライアンは何だこの糞ダサい馬名は)
しかし回を重ねるごとに実績が付いてきたからか、カッコいいキャラになったよな(カッコいい名前に)
画力が上がったからなのか、実績に伴って威厳が出て来たのか知らんが
ここまで見え方が変わるとは不思議なもんだわ
>>178
辛い王位争奪編シリーズを挽回させるために
ゆでが満を持して始めたのが今回のシリーズだと思いたい >>201
パイレートマンはだっちゅーの♡
ガンマンは銃を使う超人
ナリタブライアンはナリタブラリアンという下ネタ
で登場初期の頃から盛り上がったもんだぞ パイレートマンは目に瞳つければもっとかっこいいよね
>>189
ブレーンバスターだって何処もクラッチしてないけど
マウンテンが死ぬと思うほどの威力だぞ >>204
ロビンとかパイレートとか瞳のない超人たくさんいるけど、自分で瞳書き込んでみ?印象変わって笑えるから。 パイレートマンは背骨が頑丈で
バスター系の衝撃を吸収することなくダイレクトに相手に与えるから極めてなくても強いのだ
と考えてみた
海賊バスターは首がやばそう
あんなんやられたら首やっちゃうわ
>>207
うろ覚えだけど悪魔将軍に瞳があるコマがあったような気がする ジャスティスマンにかけた頭だけホールドした改良阿修羅バスターが頭に衝撃を集中させるという理屈だったので、バイキングバスターは首へのダメージに特化しているのでは
将軍は瞳を見るまで黒い部分全体がおめめで白いのは光の反射だと思ってた
いつもの2倍の高さからいつもの2倍の勢いでいつもの3倍気合を入れたキン肉バスター
を放ってたら光の矢になってマントに穴が開いてパイレートも木端微塵になってたと思うの
威力ありすぎてパイレートが空中分解するレベルだったかも
>>216
このミーシャ、2世タッグ編で影がかかった状態で出てきたよね。 そういえば、チーム・コースマスって今の時系列だとどういう処遇になってるんだろ
ソ連のSKGBでそれなりに楽しくやってるんじゃないかと
ガンマンは他の始祖がみんな英語だったから違和感あったなあ
2話目から岩っぽくなったから眼か岩か分かんないし
玖式さんは英語名でパーマンに出てたから違和感なかった
>>225
カラスさんを忘れてやるなw
むしろ岩っぽくしてダブルミーニングにしたんだろ >>216
たった3コマで一笑い。これが一話で何発も出てくるんだから、第1回超人オリンピックは傑作オブ傑作。 >>227
失敗しろコノヤロ!とかカレクック対おっさんのやりとりとか謎のデモンストレーション超人等々…
挙げていったらキリがないほどギャグがキレてたな あの時のカレクック牛丼を乗っけてたけれど
激辛カレー乗っけてたから残虐ファイトしてたわけで
牛丼なら案外クリーンファイトを見せてくれたかもしれんな
ガンマンは何か始祖の中でもいろいろおかしい
変身しない発言とか、さっき戦ってた相手すら覚えてないとか
スニゲーターの名前をちゃんと呼んでいるコマがあるのは秘密だ
>>229
マーラレスリングだかの師匠がカレーは載せちゃいかんって言ってたもんな >>231
まあ、覚えてないのは「倒した相手」だからな…
試合中はまだ大丈夫なんだよ、きっとね 冬の太陽本当に好き
マリキータ戦も含めてカレクックというキャラの魅力が最大限まで深まっただけに今後出番が無さそうなのが心底残念
倒した相手のことなんかいちいち覚えてられないってのは悪役の定番だけど、本当に忘れてるっぽいのが面白いな
次回、よろめきながら立ち上がるスグルの眼前で尻抱えて悶絶するパイレートマン
普通の悪役「倒した奴なんぞ一々覚えてられんなあ」
魅力的な悪役「忘れたと言ったが……あのスニゲーターって奴は中々楽しめたぞ……ぐはっ」
ゆで「知らんものは知らーん」
有名人の工藤新一を忘れて仲間の話についていけなくなる人とかも居る
途中でスニ何とかって思い出しただけまだ救いはあるか
完璧始祖編も最高傑作とか言われ評判よかったけど、やっぱり第1回超人オリンピックと比べてしまうと、月とスッポンだな。他の漫画と比べても第1回超人オリンピックはトップ3に入る。
>>228
失敗しろコノヤロ!の文字見ただけで笑えるw >>216
カナディアンマンが普通に突っ込みしてて草 >>193
そういう「雑さ」とは全然違うだろう
まあ「更新日以外の肉スレクオリティ」の中にしかいないIPだと
更新日の感想で多かった「クソ力の扱いが雑」がどういうニュアンスなのか全く分からないのかもしれんが…
吸ったりミキサーにかけたりというのは
明らかにスグルの特筆すべき強みとして
相手がそれを警戒し攻略しようとしてるという
クソ力の凄さを強調してる流れだろうから
むしろ今回の不評とは逆の例とさえ言える
>198,199
間違いが連続するんだよなあ…
「休載週は馬鹿君クオリティに染まる」というのを
「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」を知らない新参でも理解したせいか
それ相応の過疎り方をする上に
ある程度の住人が集まってればサラッと入るはずのツッコミや訂正も出てこないありさま
(長いスパンでスレを比較してみれば落差が一目瞭然)
>>201,220
まあ個人の感想なら201にとってそうなんだろうけど
パイレートはスレ全般では最近になって急に評価が上がったわけでもないけどな
全体的に六鎗客が微妙でキャラが立たなかった5本槍戦の中でも
パイレートは早い段階から貫禄があったし
マリキータ(ゼブラ戦以前にカレクック戦でもブレが目立ってた)みたいなブレもなかったけどな
試合が済んだメンバーでの会話でもパイレートが重鎮っぽい扱いに見えてたし
元々始祖編でリタイアしたロビンをどうするのかという有力疑問とあいまって
対戦相手がカナディ(ロビンと対戦経験あり)ということや
イギリスは国公認の海賊を擁してたこと
始祖編ではとってつけたようにロビンが全然キャラにあってないハンセンネタの艦扱いになってたなど
ロビンと関連付ける予想が相当多かったものの
六鎗客の中ではこいつは例外的にキャラが立ってたから
早い段階でロビンとは別でちゃんと魅力を出せてるキャラになった
(まあ始祖編のクマみたいな例もあるから
ゆでの場合明らかに性格が違いすぎても平気で同一人物にすることもあるわけでロビン説の可能性はゼロではないものの
ストーリー的に見てもこれでロビンというのはいろんなことが台無しになってしまうしな)
>>202
満を持してというのは
こういういっぱいいっぱい作劇で言い訳だらけのシリーズに使う言葉ではなかろう
実際、始祖編が成功のうちに終わったあと
「これだけの偉業を達成したゆではゆっくり休んでくれていい、また同じくらいよく練った話を描くためなら
まとまった休みをとってくれていい」という声はかなり多かったし
新シリーズ開始がわずか一ヶ月後というのを(喜びつつも)早すぎるという意見も多かった >>189.,191,205
というかブレーンバスターごときをあれだけ大きな見せ場に仕立て上げた魔雲天戦が凄いんだよな
ゼブラマリキータ戦のあまりにありがたみのなさすぎる大技使い捨ての対極みたいなもんだ
実際旧作のあの試合が(テリーの名シーンとしての)ブレーンバスターの価値を高めてたからこそ
ラジアル戦でもフィニッシュにふさわしい見せ場になったわけで
今は試合の流れの中でそこそこの技の価値を高めることはほとんどできてなくて
落下系にしたりギミックなどでアレンジを加えるなどしないとフィニッシュ級の技として成り立たない
ウルフですら落下系技に走ってしまう作風だからなあ…
まあ魔雲天戦の頃は「ブレーンバスターごとき」というような認識は出てきにくく
レスラーごとに代名詞と言える技があったり
今なら全く特別感もないようなバックドロップやジャーマンや四の字なんかが
ものすごい特別感を持つ文脈で使われてたりした時代のテイストがまだしっかり残ってたってことだろうな
ちょうど今回クソ力だけでなくバスターの扱いの軽さがかなり話題になってるから
(多いのが「今やキン肉バスターは破られるためにあるようなもの」)
逆にゆでが一見扱いが軽くなってしまった技の再評価を狙ってるならば
キン肉バスターはこの上ないうってつけの技といえる
(ただし試合の流れの中で技を引き立たせる展開を作らなきゃならないから
ゼブラ戦みたいな試合を描いてる今のゆでには荷は重いかもしれない)
>>204,207,212,214,218
214が言うとおり将軍に黒目があるシーンは少しある
ロビン(金属マスク時)やウルフやゴールドマンにもあることがあるし
コミックスでは修正されたがフェニックスにも旧デザインのアシュラみたいなでっかい黒目があったらしいな
>>227,228
ギャグは賞味期限が短いというか
ちょっと時代が変わると感性がズレて感じられるというのは多いが
「キン肉マン」の初期ギャグのノリは結構色あせない面白さがあるな
なにげに間の取り方やいったんおさまったかとおもったところでたたみかけるイレギュラーなども
意外とレベル高い
>244
あんま大袈裟に持ち上げすぎると
ただ発言者の見識が狭かったり評価の基準や発言の信頼度がたかが知れてるように見えてしまう 次回でバイキングバスターかけたパイレートマンが下血して「ムママ、この技はかけた方がむしろダメージを食らう、キン肉バスターを無理に返すという事に重点を置いてダメージなんて考えてなかったからな!!」ドヤァってなるんだろ?
バイキングバスターはバスターというより豪快なスタナーだよね
>>247
いや、俺もカナディアンマンだと思うんだが
テリーはココア飲んでるし >>253
あの最高の表情は、テリーにしかできないだろうし
配役はあれでいいんだと思うよ 森永ココアの入れ物でかすぎない?
あと横にあるのはポップコーンかオムレツだろうか
人間とは違って超人なんだし
業務用ココアは当たり前だろう・・・
当時森永がスポンサーとしてついて支援してくれてたからやで
森永ココア、ヤクルトジョア、ポテロングあたりが広告として載って、ゆでの収入の足しにしていたらしい
シティハンターも初期にそういうのやっていたような
>>256
寿司百人前やいなり寿司1000個は余裕だからな ポテロングと森永ココアへの経済効果はどのくらいだったんだろう
最終的にはフェニがオメガの民引き取って一緒に何処かで開拓してそう
>>253
いやいやどう考えてもテリーの台詞なんだが!?なぜカナディの台詞と思うんだろ そう考えるとやっぱり奥義ってよく考えられてるんだな
スパーク技もパラシュートアンカー効かないし
初戦でウルフマンに負けた奴とギアマスターはともかく
本気出したら強いのならやっぱり最初の正義超人達との戦いは短めでもよかったんじゃなかろうか
現時点だとオメガの民にとって友情パワーってやっぱりなんだかよくわからん!という結論しかないみたいな
色々思うとこはあるが、三下の試合なんて要らなかったんや!みたいな意見も不愉快だから特になんも言わん
強さを見せる意味でもクラッシュマンVSカーメンくらいの短さで良かった気がする
試合自体がいらなかったとは思わないけど、短くてもよかったんじゃないかなって
それはもちろん分かる
まあでもあんま肉世界の観客みたいなこと言いたくないからなあ
>>253
若いのかな?漫画の読み方が斬新だな
話の流れからいってもテリーと会話してるんだが、
テリーはココア飲んでるからカナディのセリフって読み取るのがスゴい
飲みながらは喋れないだろうという常識を漫画にぶっ込んでくるんだね 五本槍の試合はオールドファンへのサービス&今後の構想を深く練るため
確かに長かったがそれで今後の構想が練れて面白くなるなら無問題よ
カナディだろうとテリーだろうとどっちもいいから喧嘩は止めて
「ココア飲んでるから」
を理由にするなら
ココアを飲んでるテリーこそセリフを言うのが自然だよな。
あんまり尻アスになりすぎるのも考え物だから最初は火事場のクソ力で強く当たって
あとはケツのホッペシザースからパンツドライバーでスグルが勝つ流れでお願いします
>>277
でもマスクしながら飲むのは突っ込まれる スカイマンのファンクラブのエル・アホ〜メって元ネタあるのかな?
サタンの真の配下ってプリプリマン、アームストロング、クモのコチラス、ミスターアメリカン、ミリオンヘル、フラッシャーバルーン、スクリーントーンの超人じゃね?
そのうちアームストロングとミスターアメリカンは完璧超人にスパイとして潜り込んでた。
吹き出しの矢印を伸ばしてるのはテリーのセリフに見せたいからと考えられる
カナディのセリフに見せたいなら、カナディの頭の上に矢印を持ってくるはず
後のコマでもテリーとの会話が続いている感じなので、このコマのカナディは背景的にとらえたほうが自然ではある
正直どっちでもいいけど
話し口調がちゃらいので
テリーよりはカナディが遠くから突っ込んでいると
読んだ人が微レ存 と解釈してみる
3巻のギャグ好きな人がたくさんいて嬉しい
総合力は3巻が至高だよな
ただ、瞬間風速では
「パパの肛門の中に隠れたんだきっと!」
が俺の中ではダントツ1位
真弓が言うとおり正気では思い付かないだろ
>>291
俺は三巻から入ったんだが「王子」を「たまご」と読んでたから小学校入る前だったんだろうな
三巻には思い入れがある >>291
同意する
しかし俺のダントツ1位は女好き怪人が君子を「クサーーッ!!」と岩に叩きつけるとこ 第2回のオリンピックの頃のギャグが良かったなー
肛門やら日の丸やらこりゃ鼻じゃとか真弓とスグルの息の合った掛け合いは勢い良すぎ
タザハマさんもちゃっかり笑い取りにいったりして面白かったw
>>293
君子は実在する女性だけに本人はどう思ってるんだろうな。夫の中野さんがどんどんやれって言ってたんだろうけど、リアルなウンコしてるとこまで描かれてたのは今じゃ訴えられるレベル。 ちなみに君子はDrスランプでも言及されてて、そこで鳥山は、なんで中野みたいな変な男があんなに素敵な女性を嫁さんにもらえるんだーみたいに嘆いてて、君子の扱い方がゆでとはずいぶん違うなあと思った。
ゆでも何でノロカズにあんないい嫁さんがいるんだって書いてなかったっけ
今週の超人様、最初のコマで笑ってしまった
ギャグ爆弾が君たちを襲うぜ!
>>294
「スグルよ!日の丸がおまえを守ってくれるぞ!」→バリッ
この流れはすごい笑える
タザハマさんは食材系超人の死体見て美味そうと言ったりティーパックマンの紅茶ゴクゴク飲んだりである意味残虐 >>250
「広告として載って」じゃなくて
ゆでが漫画に描くことで広告にした
ヤクルトは宇宙野武士の時とかに目立ってたが
あれはスポンサーかねえ?
森永に関しては初期のゆでが原稿料は1人分しかもらえず収入が足りないのを
中野さんが話を出したのか森永の方で言ってきてくれたのか
スポンサーっぽいことをしてくれた
>>263
のちにグリコ森永事件でイメージが悪化した森永を
人気漫画になった「キン肉マン」がコラボなどで恩返ししたエピソードがあったな
それを思えば単なる経済効果じゃ片付けられないくらいの影響はあったんだろうな
>>272,273
ゆでが下手したら今後もスポット当たりそうにない二軍三軍キャラを
ちゃんと使ってみようという意気込みもあったわけだから
単なる一方的噛ませにせず見せ場も盛り込むとすればそこそこ長くなるのは仕方ない
ただ、引き立て役としてさほど役に立ってない試合で終わってしまってるからな
六鎗客の強さもそこまで鮮烈に印象にのこるほどのインパクトを引き出せてないし
六鎗客のキャラもあまり出てないし
負けるなら負けるで友情シーンなり先に繋がる要素なりを作っとけば
シリーズものとしてストーリーに貢献してる試合になるのに
それもほとんどないという始祖編とは対照的な構成力のせいで
結果的に「こんなのだったら短くてよかった、やらなくてもよかった」という極論を招きやすいんだよな… >278
それはないだろうな
あれだけ見違えるほどの改善点がはっきり見て取れた上に構成力もぬかりない始祖編も
準備期間はそんなに長くとってるわけではないし
五本槍戦が構想練るための時間稼ぎというのも
始祖編の比較的つまらん試合と比べても出来が酷いせいで
「ゆでの時間稼ぎだったとでも思わないとやってられない」という人が多かっただけだろう
実際は4王子登場以降も構成の甘さを改めたようでもないから
実際ゼブラ戦みたいなことにもなってるわけで
「4王子戦も次の展開のための時間稼ぎ」と言い出す人がかなり出るというありさまだからなあ…
>>294
2世以降のタザハマさんの使い方は昔ほどのユーモラスさがないんだよな
ただスグルの横で牛丼食ってるゲスト登場だったり
このシリーズはゆでがティーパックマン用の小ネタに使ったくらいで
(変にしゃべらせるより1コマで紅茶ネタをさりげなく入れるだけのほうが昔とのギャップが目立たないので
あの見せ方は良かったが)
その用が済んでしまうと実況ヘリもほぼ無視してしまうありさまだしな…
>>295-297
今でも木多みたいな実在人物いじりはあるものの
昔はそこまで特化した作風でなくても編集者をギャグや酷い扱いにするのは当たり前なところがあったんだろう
まだジャンプに来て日が浅いゆではそのノリを真似てみたってところじゃないかな
初期は中野さんの様子を頑張っていろいろいじろうとしてるのが作中の新聞記事とかからもかなり見て取れる
公子さんの方は名前は少し変えてるけど堀井雄二のゲームにも中野さん夫妻が出てくるな
>>303
2世のバッファも毛がはえたかとか言ってたな ガンマンvsスニゲ戦だったかな?
中野さんのヅラが地面に落ちた一コマを抜いたのは何だったのだろうか
>>299
タザハマは「この後スタッフがおいしく頂きました」を遂行してるだけなんだよ キン肉バスターもたいした威力がなそうな技だと思っていたが
バイキングバスターは威力そのものがなさそうだ
映画版の古代戦士、戦士超人は地球に残ったオメガなのかな?
サタンの王にして王!サタン・キング!
私はサタンの中でもずば抜けて強い!強いを英語で言えばストロング!我の名はストロング・ザ・サタン!
我こそはサタンを束ねるサタンの総裁!サタン将軍!
サタンは不死鳥のごとく蘇る!サタン・・スーパーフェニックス!
サタンの中にしてサタン!サタンとは私そのもの!ザ・サタン!
ビッグザ武道→ストロングザ武道みたいにサタンでいっぱい新キャラ作れるな
ガンサタンとかおったなそういや
ガンマンをすごい雑兵にしたみたいなやつ
フェニックスはほとんどの場合不死鳥ではなく知性の意味になるのがゆで
>>306
国立競技場に各陣営の残りが集結した時じゃなかったか >>311
ゆでその設定拾ってくれないかなぁ
後付けのうまさはやっぱりすごいと思うので アニメの設定はまず取り入れないだろ
せいぜいママの名前ぐらいじゃないか?
究極タッグでマリしゃんをフィーチャーしたり、アニメで頻用された風林火山を使用二回目だと強調したり
ゆでの気分次第で汲んだり汲まなかったりって感じだな
王位争奪戦後、平和な時が続いたせいで、正義超人が怠けてきて
そのあたりに地球を侵略者が襲ってきたが
一人の超人が地球を守ったという、間隙の救世主の設定はどうなるんだろう・・・
究極タッグの時間軸は消滅したんだろう
是非していてほしい
>>328
今の人気シリーズでも、和名はクドく感じるわ
ゆでは気にいっているんだろうけどな >>322
王子たちが合体してキン肉大将軍になってオメガの危機に立ち向かった一人の超人であったかのように後世に伝えられる
うんありえない 悪魔将軍の必殺技は全部、和名になるようにこだわったらしいけれど
そっちはあんまり無理に漢字を使ったような苦しさは感じなかったかな
九所封じは若い頃のゆでのセンスだからな
二世以降の和名技は変に凝ろうとして外してる
エルクホルンテンペストとかカタカナ技は悪くないけど
今シリーズの和名技って不知火雲竜投げ以外何があったっけ
あやつの技は漢字和名なのがあやつらしい歴史と重み出してて良く似合うと思う
今の展開だとどーせ火事場のクソ力と友情パワーが融合するんだろうなぁ。
んで、融合させるにあたってアタルの助力があると。
キン肉ドライバーはスグルオリジナルの技なのになぜか疾風迅雷落としという和名が付いてたな
>>334
いうほど和名だったろうか
メリーゴーラウンドとかスカルクラッシュやストマッククラッシュ
ダブルニークラッシャーなどなど… >>313
正義顔した悪魔、サタン・ジャスティス!!
豪腕悪魔、サタン・ビッグボディ!!
次のサタンは俺達が決める、邪悪のサタン!! 今シリーズ終わったら正義以外の陣営も含めた超人オリンピックやって欲しい
で決勝トーナメントは全超人入場!で1話使って欲しい
死のティータイム
リビルド・カナディアンバックブリーカー
ガラムマサラ・サミング
デモリッション・アーサナー
ガンジスブリーカー
不知火雲龍投げ
アステカセメタリー
メイプルリーフクラッチ
アイスウォールプリズン
ジェノサイドギア
セントエルモスファイヤー
アンティキティラ・ビーフケーク・プロセッサー
ロールシャッハ・ドット
ウィングラッピングブレーンクラッシャー
マリキータ・デッドリーライド
みんな好き
>>326
マッスルスパーク天と地はダンベルの名前に使われただろ 六鎗客もぼちぼち魅力出てきたけど
ルナイトとギヤマスターは結局どこまでも引き立て役だった印象
ギアマスターとかサンちゃんの下位互換なんだもんよ
あのデザインならターンXみたいに分離攻撃とかしてほしかった
>>322
ピーク
ジャスティス
ビッグボディ
このへんでいいよ 2世のどこが問題だったかというと大部分が究極タッグ編で
究極タッグ編のどこが問題だったかというと大部分がマシンガンズと新星・ヘル・イクスパンションズだと思う
時間超人はラスボスなのにネジケンなみの小物臭が問題
そらネジケンに失礼だよ
あいつら強さはともかくコンビとしては完成されてるし
>>335
その2とその3に見られる省略の美学たまんねぇ パイレートさんは良い人すぎて死亡フラグ立ちまくっているな
サタン絶対裏切るやろ
>>353
ベスト8の2000万パワーズあたりまでは面白かったけど、準決勝で思い切り失速したのが。
マシンガンズが強すぎるのでハンデの入れ方が雑
ネプのキャラ迷走
マンモスのキャラの解釈が読者とズレていたのが
全盛期のキャラが目立つので新キャラ出してもやられにしかならない…
仮にカーペットボミングス出場しても四次元殺法コンビに負けるだろw 究極タッグは旧作の超人をもっと活躍させてほしかったなぁ
凶悪コンビとかスカイマン・カレクック組が見たかった
2000万パワーズ、ネプ、ウォーズ、マンモス登場までがピーク
その後は王位編のギミック地獄と同じく苦痛だった
リザーバーという形で
一応ブロッケンとジェロニモの活躍シーンを作ってくれたのはよかったんだがな
>>362
二回戦の組み合わせ抽選回とか非常にワクワクしたわ
それがどうしてこうなった 三代目というか四代目というかとにかくグレートはキッドじゃ駄目だったんかよ
ケビン自体は嫌いじゃないけどなんでも王朝は大嫌いですパロスぺ返せ馬鹿
>>351
右手で左半身を左腕ごと引っこ抜いてジェノサイドドリルって言って突っ込んで欲しかった >>365
同意
親子対決やるんならカオスでなくキッドにしとけと何度思ったことか キッドがロビンと組んだときに「あーこりゃ1回は勝ちそうだけど途中で絶対負けるよね」
って思うもんな
でもロビンスペシャルとテキサスクローバーホールドの合体技なんてよく考えたよなあ
>>367
まじで言ってんの!?グレートがオタだからよかったんじゃないか。カオスはいいキャラだったろ。ギッドのグレートとか本気で見たくない。俺としてはカオス覚醒させたのがダメダメ。ましてカオス退場させてケビンとマンタのコンビとか血迷ったかゆでと思ったね。 >>370
カオスはカオスで好きだったよ
ただこと『親子対決』という超美味しいシチュエーションに限ってはやっぱりキッドと組むのが相応しいと考えている
ケビンと組ませたのがアカンのは同意 キッドはアドレナリンブリッジというツープラトンを得た以外は
劣化テリーマンかつ劣化スカーフェイスのままやな
まあ年齢的にはまだ中2〜3なんだからまだまだこれからよ
ハリケーンギガブラスターの技名が好きじゃないって人俺以外にいる?
嫌いじゃないけどギガ抜いてハリケーンブラスターの方が収まり良かったとは思う
>>378
auかSoftBankあたりがCMうってそうw >>306,316
作画ゆでのコマ割りなどの見せ方の劣化だろうな
特に意味があるわけでもないコマを思わせぶりに見せてしまったり
間の取り方や動きの流れとコマの対応が変なことが増えてきた
それとは少し違うけど
ルナイト戦の後にスグルが割り込む時なんかも別にシルエットっぽくする必要ないのにしたり
>>308
技のかかり具合や威力は必ずしも見た目の説得力には比例しないからな
だからこそネメシスドライバーや技の価値が暴落する前のインフェルノは
あんなのでも技として成り立ってるし
ロビンスペシャルで両者の全体重と落下加速が全てかかるロビンの腕がノーダメージだったりする
「そういうものだ」と決めてしまって作者がブレずに押しきることができればそれでOK
逆に作者がブレるとダメだな
>>314
様でこのキャラ誰だ?と話題になってたのも劇場版の○○サタンの一人だったな
土偶なのに名前がハニワというゆで以上のゆでイズム
>>322
2世や究極タッグの設定も残しつつ辻褄を合わせようとするなら
それこそ究極タッグでのタイムパラドックスネタで歴史なり記憶なり世界線なりが変化したことにすればなんとかなる
>>331
使い方次第だろう
そういうのばっかりに偏るとクドい
当時のゆでは奥義っぽい箔付けもしたかったんだろうから特にもったいぶったネーミングになってる
ゆうれい小僧とかでも「鮮血に牙剥くエン月刀」とか「跳梁跋扈の唇呪符」とかのように
あんま内容と合ってないのに無駄に辞書ででも見つけてきたような背伸び感あふれるものを使ってたからな
ムカデも普通よく使う「百足」じゃなく「蜈蚣」と書くしムササビもわざわざ漢字で「?鼠」と書くなど
当時のゆでが難読漢字系にドップリはまってるのがよく分かる
>>333
むしろゆでは技のネーミングセンスはいいほうだと思うがなあ…
オーソドックスなのから凝ったもの、当時のプロレス系のネーミングセンスになってるものなど
いい感じで幅広いというか、「水芸セントへレンズ大噴火」みたいなのもあれば「タワーブリッジ」みたいなのもあるし
ワンパターンに偏らずしかもそれぞれいいものが多い
最近はギガブラスターとかも多少そのケがあるけど
サンシャインの「コンプリートサンドセメタリープレス」あたりから
「言いにくいくらい不自然に長い」というのがゆでの中でお気に入りパターンの1つになってるっぽいな
原作ゆでのお気に入りが目立ってることがあるな
2世だと時期によって「センセーション(センセーショナル)」とか「ストロンゲスト」とか「テンペスト」とかを多用してる時がある
メイルストロームもケビンのパワーになったけど連載時はヒカルドが技名に使ってたんだよな >>334
全然違うだろう
>>335
二世以降の和名も中に変に凝りすぎてツッコミどころになってるものもいくらかある程度で
はずしたりすべってるものばっかりでは全然無いけどな
>>339,340
最近はそういう語感のよさから遠ざかりつつあるな
セリフなんかもそうで
旧作だと名場面のセリフがけっこうちょっとしたネタレスとかでもよく流用されるのに対し
2世以降はセリフが印象に残らないというか、ゆでが口に出してセリフっぽいかどうか確認しなくなってるっぽい
>>361
旧作主要キャラ、2世キャラ、シリーズ初登場の新キャラとそれなりに見せ場を作らなきゃならん勢力が多すぎるから
そこまで手が回るわけがない
序盤に大絶賛とともにシリーズが始まったばかりの頃にもそこに対する危惧はチラホラささやかれてたほど
まあ見せ場を作るのは無理でもちょっとした観戦者役・事情通役としての渋い登場も喜ばれただろうけど
スカイマンなんてボミングスと3人タッグを組んでた設定までつけてたのにボミングス関連では完全スルー、
じゃあスカイマンは全く登場しなかったかといえばリザーバー予選で立候補しなかったチキンの中にモブレベルの登場はしてるという中途半端さ
>>365
キッドにしてしまうと「やっぱりタッグといえばマシンガンズの亜流」としか見てもらえないから
あえて外す選択はわからんでもない
というか旧作キャラを現役参戦でやっと解禁した期待度の高いシリーズのわりには
その大きな遺産である旧作キャラの多くを台無しにしてしまった悲惨なシリーズだったわけだけど
その中でも確実にプラスだったものもいくらかある
とくに2世でもはや取り返しがつかない状況になってたのが
キッドをはじめとする「主人公側のレギュラーメンバーで、友情シーンをやるならはずせない定番メンバー」が
旧作のアイドル超人がスグルと直接戦ったり、同じトーナメントに参戦したり、団体戦で共闘したりという場数を重ねていく中で
友情の裏づけとなるものが積み重なっていったのに対し
あまりに主人公偏重の上に一試合が長すぎて既存の脇役に出番が回らない2世だと
「本来ならテリーやロビンの立ち位置でないといけないレギュラー陣なのに活躍度はカナスペレベル止まり」という脇役冷遇
あげく主人公グループとは少し離れた別ユニット・ケビンやスカーら新生アイドルが
キッドらそっちのけでスポットがあたるというありさまで
旧作でいえばアイドル超人が集団としての実績を作る前に血盟軍の方が活躍したような逆転現象
なまじ出番だけは長いだけに、友情シーンとなりうる戦いやエピソードが少ないと
ちょうど今のシリーズでティーパックらを使うような感じで、読者も期待できる戦力とは最初からみないようなことになってしまう
そういうもう取り返しがつかないレベルにいたキッドとセイウチン、(あと主人公のわりにやたら嫌われてた万太郎)は
究極タッグでちょっと定番からはずれた使い方をしたおかげで荒療治だがある程度使えるキャラにはなった
セイウチンは思いっきり賛否が分かれるありさまだがキッドは一応シリーズにしっかり関われたし
万太郎もわりといい部分が出た ハリケーンギガブラスターは名前もアレだけど、
ネタ割れたら準備に手間取りすぎて回ってる最中に止められそうな気がするし、、
あらかじめコーナーポストを破壊するという手もあるような気がしてどうも微妙な感じがする
でも、めんどくさい儀式あるからの高威力ってのもわかるからモヤモヤする
マッスルミレニアムのロープなかったらどうすんの?って気持ちに似てる
「力はビッグボディ。テクニックはゼブラ。スピードはマリポーサ!!残虐性はソルジャー。ボディの強じんさはビッグボディ。そしてその実体は!運命の5王子、最後の刺客、王位争奪将軍!!」
>>385
スピードは瀕死でも残像多数出せるゼブラだよな。 あ、今週はないのか
俺が今キン肉スグルに求めてるのはたった二つなんだけど
・52の間接技で圧倒し、クソ力に頼らない超人としての成長を見せる
・パワーアップした小細工をもろともしないバスターでの勝利
間接技は温存してる可能性もないわけじゃないけど、バスター勝利はいつになったら見えるのか
何か最近失速してるんだよな
パイレートは良いキャラだとは思うんだけど
展開も遅くて説明も長くて読んで楽しい作品の勢いが失われてしまってる
個人的にはスグル戦になってからが一番次号が楽しみだわ
どっちが勝つかわからないし(たぶん主役が勝つけど)
勝った先に何があるのかもわからないから
毎回の更新が楽しみとなるいい意味で少年に戻らせてもらってるわ
>>389
新技でマッスルG出すとか。
ターンオーバー、アルテイメットとか改良できる余地残っているし。 テリーマンって確かその気になれば
シングルでもキン肉バスターやキン肉ドライバー使えたよな
>>392
スグル負けるパターンは俺も考えたけど、
それやってしまったらサダハルや将軍、ザマンが猛烈にガッカリするし
何より始祖編であれほど株あげた肉がオメガの民に負けるってやばすぎる気がする >>396
海賊がいかにも死にそうな雰囲気だしなあ
(スグルが直接殺すことはなさそうだけど、ボロボロの状態でアリスを庇って死ぬとか) パイレートが敗北して海へ落下しそうになれ
→キン肉マンが助ける代わりにリングアウトで一旦消息不明
→でパイレート生還展開はあるかも
キン肉マンは偶然オメガの施設に流れついちゃう感じ
>>395
使えるけどテリー一族の肉体ではそれほど威力が出ない。
マッスルドッキングはキン肉マンがバスター担当するβの方が破壊力高いのも納得いくかと。 後付けではあるが、テリー自身が肩や首での受け身をうまくやることで
マッスルドッキングがβ(完璧版)としてできるとは言われたな。
まあ、バスター喰らってる奴が一発KOするほどの威力と同じダメージを
テリーが喰らいながら落ちてるわけだからなあ
>>398
キン肉マンが海に落下すると海底に剣道防具を纏った超人が!
「ウウ…数十万年もの間待ち続けたかいが…」 フェニックスとアリスのどっちか片方を潰すのはまだ時期尚早だよね
もはやキン肉バスターて返されるの前提の死に技だよなぁ
出した瞬間結果読めるし逆に決まって勝ったらしらけるし
インフェルノも同じだがアレ決まってもどうと言う事無い技何で
さすがにバスターは決まってもどうにもならんとまでは行ってないような…
将軍相手のがらんどうの身体の実演とか武道からマスク剥がしてキングであることを
だすとかのチェンジオブペースぐらいにはなってる。
ロビンスペシャルが決め技の時のタワーブリッジぐらいには使えているだろう。
>>384
結構突っ込まれてるがミレニアムはレングス(=縦)がある
ギガブラスターはロングホーンブーメランにスポット当ててそっから思いついたんだろうな
ああいうシンプルだけど説得力がある技はいいな
最近の技みたいに出オチの使い捨てというようなタイプじゃなく
攻防の流れを楽しませる技というか
>>389
前者は無理だろうな
相手の苦境とそれゆえにクソ力を見たがってることをスグルが知ってしまったから
これでクソ力を軽視する流れにすることはまずない
というかすでに試合序盤と今回とで「攻防のヒートアップや感情が乗っていくという過程そっちのけで
言われればホイホイと出してしまう」という出し方の雑さと
クソ力を待ち望んでてその前では8000万すらたいしたことないと言ってるパイレートが
クソ力をいともあっさりあしらう上にクソ力を出したスグルを「今のお前ごとき」呼ばわりするという
あまりにいいかげんな扱い方をしてしまってるから
逆に何らかの「クソ力の真価」みたいなこのパワーの本格演出のための前フリであえて安っぽい扱いにしてるとでも考えるしかない
後者はクソ力と同様にバスターも出し方からして雑で
そのせいでさんざん「どうせ破られるための技に成り下がった技だよな」みたいな声が今回この場に限らずやたら多いありさま
元々そういう扱いになってるのは事実だが
だからこそ今のタイミングでしかも試合初期にあっさり破られるということは
逆にキン肉バスター(改良版とかじゃないオリジナルの)の復権に向いてる流れだから
後者はありだな
>>406
今はそれ(旧作当時)よりはもっと扱いが安っぽくなってるな
ただ、今回改めてスグル自身に「伝家の宝刀」とまで言わせてるから
このまま安い扱いのままだと話自体がショボくなってしまうというか
大きいことだけは言うものの実質があまり伴わなかったり
セリフで大きくみせようとすることでかえって価値が下がったりする2世のマイナス面に近い
(逆に始祖編では実力下位の相手のことでも強さを公正に認めようとしたり
奥ゆかしさがあるほうが良さが引き立つことのほうが多い
実際前回・前々回のスグルとパイレートの会話が好評だったのもそのおかげによるところが大きい) >>395
スパークもスグルとの特訓で見て出来そうだな
まあスグルでないと真価発揮出来無いだろうけど >391
失速してるのはスレだろう
「更新日以外の肉スレクオリティ」での話題の異常なほどの偏り方を象徴するような言動を突っ込まれたり
「更新がない週は毎度このざま」という例をいくつか挙げられたりして
更新日以外のスレ速度を支えてた馬鹿君の複数IPが発言を減らさざるを得なくなったんだろうね
結果、(更新日の勢いは必然的なものだけど)それ以外の日も日頃から昼夜分かたずコンスタントに伸びてる
ある意味板内でも異様な状況を生んでたのが(IP追ってみるとそれと同様にあらゆる時間に発言してるIPの分布もよく分かる)
今では今時の5ch板にふさわしい程度には時間帯ごとの過疎も出てきてるくらいだからな
連載の内容はといえば
失速というならそれは別に最近にはじまったことではなく
いきあたりばったり(に見えてしまう)作劇が慢性的に続いてるせいで
「盛り上がる→最初の話題性が去ってしまうと次第に不満の声が増える→『今はゆでが時間稼ぎしてる捨て展開』という声が増える
→区切りがついて新展開で盛り上がる→話題性が落ち着くと次第に(以下繰り返し)」
みたいな状態になってるからなあ…
そういう大きな流れは気にせず目先のことに一喜一憂するスタンスだとするなら
最近(=前話・前々話)は久々に盛り上がってたしな
作品に要求してる内容と実際の現状を比較した感じでは
単に作品との距離のとり方が下手なだけでは?
>>393
まあなんだかんだいいながらもシリーズものとしての評価でなく一話ごと、部分部分でいえばしっかり楽しめるものを提供してるゆでだからな
続編ものの中でもクオリティは高い方だし(究極タッグですら)
>>404
『そのシリーズで新登場の敵キャラの出番(試合の機会)は負けるまで続き、負けたら終わり』というのは定番になってしまってるけど
別にそれを意味もなく守り続ける必要はどこにもないからなあ…
もしパイレートやアリステラが負けたとしてもそのまま戦い続けても問題ない
ただその場合ゆでが土がついたばかりの新キャラをさらにその先の敵と戦わせるときに
ちゃんと試合が作れるかどうかの方が問題だろうな
特にこのシリーズは上手くいかなかったところや描写に自信がないところを
先の内容で挽回するんじゃなくキャラのセリフで言い訳臭くフォローするような作劇だから
ゆでが話の流れがまずくなってきたときや方向性を変えたいときのリカバー力もかなり不調な時期っぽい
ガンマンなんかは初期デザインだとイメージがうまくいかないってことでデザイン変えたことが
原作ゆでにいいフィードバックをもたらして成功キャラになったけど
原作ゆではキャラの格とか「ヒールvsベビー」パターンとかにかなり保守的な方だしな
始祖編後半くらい自ら積み重ねたストーリー要素が充実してくれば話はちがってくるものの 勝ち負けはともかく多分二人とも生存だろうなぁ。パイレートマンもいいキャラだから使い道はあるだろうし。
パイレートマンもマリキータマンみたいに落下激突系の最大奥義持ってそう
パイレートは生き残りほぼ確定で赤ちゃんみたいにちょっとしたキーキャラになるんだろうな
そういうちょっとしたワンパターンなのは気になるが
パイレートは相手の最も大事なものを奪うキャラだから
「過去の対戦相手から奪った必殺技」というのも面白そうだが
この漫画の作風だとそういう演出があまり似合わないかもな
知らないキャラの新技を出しても読者の関心のない他キャラを持ち出されても、ということになりやすいし
始祖あたりだと因縁はあっても世代が合わない上に、始祖から奪える=屈服させられる強さがあるならこんな現状ではないだろうし
始祖編で登場したラージとかだと「下等超人に負けてたのに自害してないのか」ということになるし
アタルなど既存キャラでもうまくやらないと既存キャラの評価を下げるマイナスの方が大きいし
既存キャラでも五本槍クラスだと弱いものイジメか、という感じになりそうだし、どのみちパイレートに屈服した過去はできてしまうから
扱いが難しくなる
まあさいわいパイレートは始祖の中では珍しい好評キャラだから、うまく強豪感・好キャラ感を維持できれば
上手く使えば若い頃の放浪アタルが負けたことがあるとかでも逆に「こいつに負けたのなら仕方ない」という説得力も出るかもしれんが
逆にパイレートが使った技があとで奪われた技だと判明して
奪われた奴の関係者がリベンジに出てくるという、パクリ技が先に出て、あとで本家技が出るという形もありえるか
その場合はファイトスタイルのブレもひどすぎたマリキータと役どころを入れ替えてたほうがよかったかもな
あれだけ無駄に使い捨てた技の数々(のうちテントウムシギミックのもの以外)が実はいろんな超人から奪ったものだったとかで
>>392
パイレートが超絶強キャラになったことでさらに上のオメガ対フェニックスはこの漫画史上最も勝敗が読めない試合になってるからな
フェニックスなんて何十年と暖めてきた最後の切り札なわけだし
今の試合も勝敗が読めない分、前作よりワクワクして見てるわ キン肉バスターの別名、五所蹂躙絡みを英語にすると
「ファイブ・パーツ・トランプルド・タングル」
で合ってるかな(´・ω・`)?
英語にしてみたらカッコいい響きになると思って訳してみたんだけど
長すぎだよぅ
「KKD 」みたいに「FPTT」と略すとか…
うん…ダメだなこりゃ…
やっぱり一番最初につけた「キン肉バスター」が一番いいな
今さらながらゆで先生の技のネーミングセンスに脱帽(´・ω・`)
そういえばキン肉バスターの元になったとかいうメキシコのエル・マテマティコの「ラ・マテマティカ」って技
訳すと「ザ・数学」
って意味らしいね
ゆで先生が直訳しなくて良かった良かった(´・ω・`)
ムマさんはしゃべりすぎたんでサタンさんからお仕置きビームじゃないの
>>389
同意なんだがゆでには無理だろ
無理だから今みたいなスパーク習得以外は王位編以前のファイトみたいなバトルしか描けない >>419
刺されたムマさんが、「俺の体にはまだ25万パワー残っている」とか言ってティーバッグ復活させるんだな だってカナダ一人分でティーパックともうひとり復活させれるし…
>>419
仕置をされるような間柄じゃないと思うけど バスター返された後にドライバーを掛けるも
返されて次号に続きそうな悪寒
テリーマンって義足作れるじいさん死んだからもうリングに立てないんじゃないの?
そんなの第2の爺さん探してとかなんとでもなるだろアホ
テリー「よーしジェロニモの足は俺が貰う!」
ウルフ「いや俺も足がほしい」
ブロ「義手になったら腕は俺が頂く」
ロビン「あの時の10万パワーを利息付きで返しなさい」
戦争「コーホー」
>>442
これだけ多所に影響与えている完璧始祖を悪魔騎士ごときと五分成績ってのも悪手だったような・・・ >>432
爺さんが予備の義足を遺している可能性は十分あると思うけどね つまりサムソンティーチャーが用意していた予備の寄生虫をテリーに渡すんだな
キン肉バスターが最後に決め技になったのは何時の事だったかしら
今週のキン肉マンを読みに週プレNEWSに突撃したら魔の直滑降をくらったぜ
ミュースマンだからわりと最近の話ではある
スグルの、ということで言うならBUKIボーイだが
>>416
技名の訳は単語を置き換えればいいってものでもないから
訳者のセンスも問われるからな
あと五所蹂躙絡みもゆでのネーミングセンスだけどな
>>418
というかレスラー名が先(数学仮面)でその技だからそういう名前だからな
それにキン肉バスターの元がマテマティカというわけでもないけどな(ゆでの発言を信じるなら)
メキシコでもマテマティカ以外に同系技があるし
ゆでもゴリースペシャル(アメリカ編のチャボの元ネタの父親の技の中にキン肉バスターと同型技がある)のことは言及してるしな
>>421
後者は始祖編を描いたころのゆでなら無理とは思わんがな
今のゆでだと微妙だが
>>405
というか技の価値は使い方で決まってくるからな
使い方をちゃんと考えれば死に技にはならないし
逆に良い技を考えても使い方見せ方が雑なら大した印象にもならない(マリキータ戦がいい見本)
どっちかといえばイロモノ技だったミレニアムでも万太郎が必殺技として使い続けたから
一応サマになってたし見せ場たりえるシーンにもなってた
>>446,448
始祖編のころから不定期ではあるがペース的にはだいたい月イチくらいで休載するのは当たり前になってるからな
落としたとかじゃなく前の話を掲載する時点でちゃんと告知してる計画的休載がほとんど
>446はそういうことも知らずに醜い私欲を晒してるんだな
しかし毎度のことながら
休載週のスレのクオリティは特に下がるなぁ…>455-463 >>457
万太郎対チェックメイト戦が2015年だから三年前だな >>432
ゆではもう忘れているだろうが、加圧トレーニングで足まるごと再生はさすがに無理なのかね。 ゆでワールドに不可能なことなどありません。
必要とあらばいつでもゴワゴワと生えてきます。
>>412
赤ちゃんマンって(「ちょっとした」とはいえ)キーキャラなのか?
ジェロニモと一緒に仲良く入院していただけのどうでもいい存在にしか思えん
強いて言えば旧シリーズではあまりなかったキン肉マンとブロッケンの絡みの演出に一役買ったくらいか >>384
ギガブラスターは大層なネーミングをつけたわりに結局またロングホーンで敵をどつくだけで期待はずれの新技だった
いまいち地味でおもしろみがない
めんどくさい儀式でパワーアップならウォーズの1200万ベアークローの方がインパクトでかいしな ピークアブーってスグルを苦戦させたうえにザ・マンからも高評価だったからかなりの強豪超人なのにデザインかっこ悪いし人気もない
ピークがキャラ立ちしたのってネメシス戦のセコンドとしてからだからしゃーない
完璧の若手三番目って平悪魔で言えばアトランティスポジションだしな
考えた人には申し訳ないが、ピークはあのデザインで相当損してるよな。
このシリーズ最初から2世の複線貼ってるからなあ
間隙の救世主とか絡めてこなきゃいいけど
>>471
バッファ、スプリングに次ぐ3番手でアトランティス?ブラックホールも捨てがたい >>450
完璧始祖は最終戦績こそ五分だったけど、
試合内容とか見ると地力ではまだまだ始祖の方が上という印象だったから上手く描写したと思う
シングマンだけはガチで実力負けしてたと思うが >>472
でもあの弱そうな外見で強いってのと顔隠してるせいで不気味さもあった
ただ一度限りのキャラだと思うから制裁されるべきだったな おっさんに赤ん坊の格好させてカッコよくってのは
どう考えても無理だろう。
どんなイケメン俳優でも無理だし
そもそも無謀な挑戦だったと
>>475
でもあれ、サンちゃんホッカイロになる前にゴング鳴らされてたら負けてない? 負けてただろうね、そこがシングとサンシャインの勝敗を分けた運の差だよ
>>471>>474
アトランティスはラーメンマン的4番手というか、3羽烏プラス1だろ
牛→肉
バネ→テリー
BH→ロビン
アト→麺
山→戦争
ウルフ→カーメン
ブロ→ステカセ
完璧で残った3人には例えは当てはまらないと思う
A級ラージはそれぞれの形でB級より別格とは思うが >>479
でも、それを言ったらポーラ線のウォーズ。再起動する前にゴングならされたら負け
試合時間計測したら、KOから再起動まで10分以上ならされてなかった
それに比べたら、サンちゃんは全然問題ない >>481
俺のイメージだと
牛→ロビン→悪魔超人の正統派最高傑作。みんなを引っ張るリーダー
バネ→テリー→情に厚い男
牛バネでコンビなのは正義側とはちょっと変化球と思う 個人的にはムマさんのお前ごとき発言を修正してほしい
>>477
ONE PIECEのセニョール・ピンクはカッコよかった……性格がだけど >>485
連載中問題があった場所加筆修正して
印刷の都合で空いたページ分の巻末のあれやこれや作って
白紙ページだと寂しい場所用にキャラとかコマを抜いて差し込んで
モノクロの数倍手間がかかるカラー表紙作って
裏表紙とかのあらすじの文章考えて
仮刷りしたのを編集さんと一緒に印刷所がミスしてなくて量産していいかチェックする
くらいは思いつくが他はわからない >>485
同人誌の一冊でも作った事あるなら大変だと分かるぞ
基本、8の倍数で印刷しなきゃいけないからあとは書いてくれてる通り 超人募集送るんだが集英社専用の郵便番号などというものがあるんだな
今、BTSとかいうチョンがナチスのコスプレしてたのに
ユダヤの政治団体が怒ってるけど
ブロッケンJrって未だにあの格好で登場してんの?
海外版だとその辺り弄ってるんじゃないかな
うる星やつらやワンピースは兎も角、
ヘルシングでさえ修正が入ってるんだから
キン肉マンだけ逃れられるわけもなく
そのナチ公をラーメンにして食ったチャイニーズを植物人間にした露助を舐めプでブチころした英国野郎をSMプレイで辱めたキン肉星人最強
>>497
マッスルタッグマッチはジェロニモに差し替えだったな
必殺技も毒ガスから斧を投げるものに変更されてた >>493
しょうもない揚げ足取りすんなと思ったけど、相手もいつも同じようなことしてるやつだった >>501
どこがしょうもねぇんだおまえもエアプか >>502
オチンチンマン「喧嘩はやめなさい!」
502「嫌だ!オチンチンマン!」
オチンチンマン「なら喧嘩しなさい!」 >>498
>露助を舐めプでブチころした英国野郎
は? なんだ、今週は休みか
昨晩読み忘れて話題に参加しかねたと思ってたがよかった
これでしょ 「敵は大きければ大きいほど倒しがいがあるというのが我々の考え方でな」
この頃のフェニックスはラスボス感たっぷりだったな
>>510
たしかに
元をたどれば邪悪友情パワー見てテリーとロビンがブチ切れてキン肉マンチームへの参加を決意したんだよね 残り大将のロビンマスク一人に対して、マンモス、オメガ、フェニの3人でほぼ勝ち確だったのに
スグルの再戦とサムライの参戦を認めるのは、ラスボスの貫禄があった
バイクマンって当時人気あったよな
タッグマッチ編でウォーズマンと組ませて登場しないかな
今回のリング用意したのフェニたちだよね
おもしろギミックリングまだー
ゼブラがオクタゴンリングになんだかんだと言ってたし用意したのオメガ側ちゃうん?
戦いの舞台を選んだのはフェニ達だけどリングは土地の記憶で生えてきたんじゃない? 軒轅星みたいに
アリスの指パッチンで数億年前にいなくなったオメガの民が知ってるはずもない安土城が生えてきたのは
いつものあとから人間が真似して作ったっていうおもしろ起源説でええんかな
アリステラは弟からいろいろ聞いて、現在までの地球の歴史を知ってそうだが
ギヤマスターは現在の中国の都市部は黄砂が降ってくることを知らない間抜けなんだよなあ
>>504
英国野郎はロビンだけではないのだ
なぜか名前漢字だけど >>498
を倒した主人公を倒した調理器具を壊したマスコット >>519
改名甚だしいウホホマンですね、わかりますw
喧嘩男→ネプチューンマン→ザ・サムライ→ネプチューンマン 信長は桶狭間でブレンバスターで吉本を討ったと言われいる
少年ジャンプ時代のゆでの凋落はネプからはじまったからな。
吉本超人=ネプキンの弟子達
豆だが吉本興業には吉本と名乗るタレントや芸人は過去を遡っても1人も出ていない
要するに変な奴に看板名乗られたくないんだろな
下手な芸人が吉本名乗ってたらザ・マンが速攻ストロングザ武道でネプキンのビッグザ武道全否定で強襲してきたみたいになりそう
>>466
それよりもテリーは足が交換できるというアシュラマンもびっくりの体質…w
そういえば腕奪われた際も牛の腕使いこなしていたのが。 >>527
そうか?マスク狩りって企画はまさに切り札だと思うが >>510
>>511
邪悪友情パワーでテリーとロビンをキレさせ、役職を放棄させて
王位継承サバイバルマッチに参戦させる狙いもあったりしてな
「敵は大きければ大きいほど倒しがいがある」と言ったのは最初からそこまで計算してたのかも >>528
下っ端ひヒャッハー超人ばかりいそうだな バックランド爺「さいわいぼっちゃんは足のつけかえが自由
これさえつけりゃまたリングで大暴れできるようになる!」
何気にとんでもないこと言っているよなw
くそ力使ってこの展開じゃスグルにも勝ち目無いようだが
くそ力中のクソ力とか超くそ力とか色違いの力出しちゃうのか?
>>520
を再起不能なほどぶちのめした万力をグヘッさせた露助 >>535
発動中だからといってもオフか全力かしかないわけじゃないと思うぞ
本当に危なくなったり、観戦中のミートに何かあったりしたらそれこそ全開のクソ力が出るんじゃないか? 主人公の試合なのにテンションが下がってしまった
火事場のクソ力をオーバークロックみたいに表現されるとちと困るな
まあミートも言ってたけど、あれは真のクソ力じゃないからな
やっぱ追い詰められてからが真価なんだろう
フェニックスは曲がりなりにもラスボスだったんだから
負けたとしても汚名返上的な何かがあってほしいわ
界王拳と超サイヤ人の違いみたいなもんかな
今使ってるのは数倍になる界王拳みたいなので、真のクソ力は数十倍や限界突破する超サイヤ人みたいなのとか?
>>531
そのマスク狩りで人気超人のマスクが剥がされて敗れるという屈辱的な展開は
当時の子どもに結構なトラウマを与えてたんだよ
俺はネプチューンマン好きだからまだ良かったけど
あれで読むの辛くなってやめた友だちも何人かいたよ
ネプが悪いと言うより正義超人が仲違いしたり素顔晒さたりとタッグ編は展開がしんどいんだよな ちょっと女々しい話が多かったからな
俺は楽しく読んでたけど
>>469
ストーリーの流れをふまえれば
「ガンマンにあやつを見させる」という要素が必要だったから
それを読者にも読まれにくい形で盛り込むには
あの無駄に派手なアクションにもゆで的には必然性があったんだろう
>>471
とはいってもあのデザインだからこそゆでの目をひいて選ばれたわけだから
そういう意味ではデザインで得してるといえる
成長するたびにコスチュームのトランプのスートがかわってることから
あと2段階はデザイン変更の可能性があるという予想は普通に多かったが
ゆでにその気があればその2段階でかっこいいデザインにすることはできる
ただ、チェックみたいにギミック持て余してるキャラだから
ゆでが2戦目を描くのに乗り気にならなさそう
>>477
まあストレートには難しいだろうけど
結局のところどうキャラを演出するか次第だからなあ…
方向性はかなり違うけど>487みたいな形もありえるし
>>486
その後もクソ力の扱いがやたら安っぽいし
ゆでなりに現状でのパイレートのセリフとは裏腹なクソ力軽視・スグル軽視にもアイデアがあるんだろう
2世とかだと大しておかしくないようなところでも絵は修正してることが多かったな
オリンピック予選のビーチフラッグス予選のギミックとか
始祖編でいえばガンマン修正以外だとかなりウケてた天井こすり回が修正されてたな
セリフ関連は原作ゆでがちゃんとチェックする気がないのか
明らかにおかしい部分(「悪いことでもなんでもない」「私はおろかザ・マンも倒せない」など)が
修正されないままなんだよな…
究極タッグの頃ならアブストラクトとかはちゃんと修正してたし
別に修正する必要ないウメーウメーを読者の失笑を買ってると気にしすぎたのか修正してたが
>493
ああ、そこは普通にミスだが
内容で反論できず読んでないアピールするしかない馬鹿君でも
アンカーミスや単語ミス「だけ」は>413くらいの行数の文であろうがちゃんと読んでて口を出すという わ か り や す さ
まあ文脈でわかりそうなもんだけどね
>502
で、こうやって多重常習者であることを晒してしまう上に
>501には味方してもらってるようなもんなのにそんな文脈すら分からない馬鹿君らしさをしっかり見せ付けてくれたね >>494,496
見ればわかるだろう
ただ、その手のポリティカルコレクトネスに関しては
昔(文庫版を出してた頃)は土人系の人種差別表現に神経質だった(「キン肉マン」でもマンモラーの話が収録されなくなったり
アマゾンマンの骨がホワイトで消されたりしてた)けどそっちは今はあまり気にしなくなって
マンモラーの話も今ではまた収録されるようになってる
それに対しナチス関連は少林寺拳法でさえハーケンクロイツと混同されやすい卍デザインを変えるほどで
「キン肉マン」ではある時期からブロの腕のハーケンクロイツのタトゥーを白抜きのずいぶん間抜けなデザインに変えるようになった
ドイツ軍服でドイツっぽい鉄十字とかは普通に残してるわけだからナチス色さえ出なければOKというゆでの判断なんだろう
>>509
そうでもない
そう言ってる本人がスグル1人の力を封じるために1億パワーが5人がかりで結託するという大暴挙に加担してるわけだからな
しかもその暴挙がなければテリーロビンは来なかったわけだし
普通に見れば「敵は大きければ大きいほど倒し甲斐がある(が、あくまで敵が倒せる範囲内の弱さでいてくれればの話で、
もし自分が倒されそうならチート使ってでも弱体化させる)というのが我々の考え方でな」という
かなりかっこわるいことになってしまってる
フェニックスはそんな初期から手段を選ばない卑怯小細工キャラと王者のライバルとしてふさわしい度量を見せたがるキャラの
2つに分裂してる状態が一貫してるので
ゆではそのつもりはないかもしれんが、知性の神とフェニックスマンそれぞれの意思に分けて考えるといろいろと辻褄が合う
>>531
>527や>544は分かったようなことを言ってみたかっただけ、あるいは世間の評判と自分の周囲の狭い範囲の現実を
区別するオツムもなかっただけだろう
ミッショネルズはマスク狩りに関してはヒールとして大ブレイクした要員だからなあ…
凋落とか失速という言葉で語られるのにあってるのはサンダーサーベルなどのギミック過多とかだろうな >>545
女々しいwwなるほどその一言わかる気がする
俺もネプ好きだから凋落とか言われるのは嫌だけど
タッグ編からキン肉マン人気が下降し始めたのは否定できないなぁ
アニメが引き伸ばし酷くてグダグダだった影響が大きいせいだと思ってるが タッグ編はベビーフェイスとヒールを極端な形でしか描き分けできなくなってたゆでの悪いところが強く出てたのが嫌だったかな
悪魔コンビの策略とはいえ卓への対抗心を思い出したロビンが、負けると泣いて卓に許しを請うたり
子供にまで手をあげるジェロとラフファイトのテリーが、形勢が悪くなると情けないほど弱気になったり
ランバージャックデスマッチで露骨な贔屓をする牛とか、そういうことじゃねえだろ、という不愉快な描写が多かった
タッグ編ってしょっちゅう巻頭カラーになってた気がしたが
キン消しとかのピークもタッグ編の時期
ネプチューンマンが人気ないだけじゃね
人気なくなったのは王位争奪編の長期離脱でしょ
ゆで休みすぎだろ
スゲー萎えるな
冨樫までいけば逆になんとも思わん
ネプは地味だからな
ロビンやラーメンみたいに華がない
>>550
タッグ編の頃はアニメが大ヒットしてる頃じゃない?
ちょうど黄金のマスク編とかまさに黄金期のシリーズがやってて
マンガのスグルもアニメの主題歌うたったりしてw
アニメのメガヒットの恩恵のない今タッグ編を読むと
ファンは辛い展開が多いよね タッグ編ははぐれ悪魔戦までは面白かった
って言う人が多いんじゃないかな?
>>552
ネプチューンマスクがフルフェイス型じゃないから、ちょっと仮装しただけのマッチョなおっさんにしか見えないのがね ホーガンがモデルだったから
派手に見えたもんだよ
ただのおっさんには見えなかった
>>553
仲間割れは人形のせいだし、そういう時のシーンはちゃんと人形の様子を確認してるからそこはそんなに気にならなかったが
師弟コンビやニューマシンガンズが次々と敗れる様は正直辛かったな、だから小さい頃は19巻があんまり好きじゃなかった
あとミッショネルズの覆面狩りとかマグネットパワーとかは何とも思わなかったな
俺はミ試合放棄して試合が終わってからジェロニモに改良阿修羅バスターを食らわせたり、テリーをボコボコにしたり
さらにカメハメまで殺したはぐれ悪魔コンビの方がよっぽど嫌いだったわ
まあ、2代目グレートの襲名やはぐれ悪魔との決着というカタルシスがあるからまだいいけどね >>557
その手のギャグは初期でしかできなさそうだなw タッグ編はカナスペの亡骸を中心に各チームがにらみ合うシーンが最高にワクワクした
カメハメ「ワシはヘルミッショネルズの猛攻を受け死んでしまった…」(耄碌)
>>558
ニャガニャガ
下等超人ごときが完璧超人に勝てるわけないでしょう >>562
あ仲間皆に下等に一番近いって言われてる人だ >>549
アシュラが仕組んだ陰謀にせよ試合で競うのが悪い事とはまったく思えんのだよな
アシュラ含め参加者の誰もが「打倒キン肉マン」の野心は抱いて然るべきだし
なぜロビンが「改心」せなあかんの?って
ただネプの人物造形は味があって面白いよなw
当時→最強ゆえの悲しきジレンマ・・・これが完璧超人、か
今→不人気塩レスラーが不遇を苦に入水自殺って生々しいにも程があるだろ
ってな具合に一粒で二度美味しい >>561
そうじゃそうじゃワシはローラーに挟まって死んだのじゃった… >>560
あれ死んでたのかよ
全くこの作品は死者の扱いぞんざいで草生える
超人としての格が命の重さと比例する >>554
これ。準決前まではネプ含めて面白かったし、初代グレートなんて将軍に並ぶ最高キャラだった。でも準決勝からは微妙。ミッショネルズvs2000万パワーズあたりからつまらなくなって、ネプキン登場でネプが空気になったあたりでクソ。 >>567
??「その全ての元凶がまさにあれ。マグネットパワーのせいさ」 ロビンにやられ、リングの土台にされ、乱入組にやられ、王位編ではスタンドにおり、二世では国辱扱いされ、オメガ編でもやられ
カナディもはやレギュラーだな
>>558
19巻読めないの分かる!
俺も一応持ってるがそんなに読み返さないから他のに比べて状態がいいw
このスレだとマグネットパワーがよく揶揄されてるけど俺もそんなに気にしなかったんだよな
それよりも正義超人の面々が色んな意味で追い詰められていくのが嫌だったな〜
特にジェロニモ、前シリーズじゃ気のいい若者だったのにDQN化されたあげく
完全にキン肉マンの当て馬みたいな扱いで子ども心になんか納得できなかったよ
テリーマンがグレートになったのは興奮したがw >>561
死んで墓で眠ってた所を無理やり引っ張り出されたのを猛攻と勘違いしたんじゃね?
なにぶん死んでる時だし キン肉マンって珍しく嫌いなキャラが一人も居ない漫画なんだけどネプチューンだけはなんか嫌い
何であんな汚らしいオッサンのキャラデザなんだよ
>>573
ネプの強さを追い求めるストイックさは認めていいかと。
生い立ち
両親を失い孤児として正統派超人のセメントス一派に盗みに入るも強さを認められ弟子になる。
喧嘩男となって超人オリンピック予選でレベルの低さに驚きロビンに代表の座を譲る。
ネプキンよりネプチューンマスクを受け継ぎネプチューンマンとして復活。
ネプキンの誘いに乗りセメントスと袂を分かつ(修業時代に戦士超人となるも退団)
聖なる完璧の山でミラージュマンより完璧の洗礼を受け完璧超人となる。
恩師であるネプキンとケンダマン&スクリューキットと共に天上界に登り修行。
そしてタッグトーナメントに参戦。 >>566
ウルフマンの扱いはもっと酷いぞw
地獄のねじ回しで瀕死の重傷なのにカメラマンと戦って死亡とかw >>575
きっとカメラマンに痛めてた足を執拗に狙われたんだろう >>573
モデルがそうなんだから仕方がないでしょw マンタとネプは実際やらかしが多い反面、
対抗キャラの関係上女読者に目の敵にされがちなせいで必要以上に叩かれてる感ある
昼飯食いながらキン肉マン読もうと思ったら休載かよ。
イマイチ盛り上がらん上に休載とか舐めんなよ。
パイレーツは割と好きだがムマムマが気ぃ抜けるわ。
ぶっちゃけタッグ編のネプってレイパーだからなw
ロビンをザー○ンまみれに公開レイ○された女に置き換えるとよく分かる
「どうれ 観客のみなさんに よくみせてさしあげろ」
…広末の灰皿ウン○事件に関わった、金子賢の同類にしか見えねえ…w
マンタは究極タッグまではそこまで嫌いではなかった
肉族が負ける展開もそれはそれでありじゃねとは思ったし、リボーン阿修羅戦もまぁよかった
ただセイウチ離脱のあたりがどうしてもなぁ……
スグルも試合前はあんま成長せずへたれるシーンを何度も見せてたけど、傲慢我儘って欠点でもそれをやられるとイラッとする
個人的に、究極タッグはマンモスマン登場までは良かったと思う
問題はその後だ
「作者の都合によりタフネスが激しく上がっています」
「作者の都合により全部の技を披露し終わるまで倒れません」
を敵キャラに繰り返されて萎えた
いやまぁ、それ以前にスカーバスターをセイウチンが首ボコーンして耐えたり
「ハァ? 何それ('A`) 」な場面は散見されたが…
未来ウォーズマンの強さがいまいちよく解らなかった
パロスぺかけた相手がネプやマンモスならともかくセイウチンじゃ
スカーバスター破らせるなら牙をスカーの足に刺して脱出とかでよかったのにな
あのセイウチの体の凸凹はなんだったのか分からんまま
パイレートはムマムマ言わなかったらキン肉マンキャラってわからなくなりそうなカッコ良さなので
ムマムマはチャームポイント
原作ゆでってマグネットパワーが読者に不評って気づいていないのか?
編集はその辺調べて支持しろよと
>>587
わざわざパイレートが使わない宣言したじゃないか >>587
そもそも邪道なパワーだと作中キャラに認識させてるんだから、ポジティブな評価を受けるものとして描いてないだろ >>583
あんな風になるならマンモスマンは出てこない方がほんと良かった
ガキのころ読んでた時はマンモスマンの強さにめちゃくちゃ痺れたのに
その思い出を無惨にも壊されてしまったのは未だに恨んでる
今のシリーズで名誉挽回のため出して欲しいがまだゆでに対する疑心は消えないのがな… サイコ「この力もうまく使えば」
銀「ダメです」
この全否定だからな
サイコの言い分にも理があったってのもいいけど
銀には無慈悲に正解ルートを突き進むヤベー奴であってほしいから
マグネットパワーはクソのままでいいよ
>>569
カナディアンマンのファンもぼちぼち増えてきたと思うし
ビッグ・ボンバーズの超人列伝とかあってもいいよな
スペシャルマンの戦闘シーンや彼らのツープラトンも見てみたいし 金はよくこの銀を説得できたよな
銀は銀で虐殺王していてもあやつがおかしくなってきて行き詰まり感じていたのかもしれないが
>>586
「吾輩」という一人称や醸し出される雰囲気からして重厚な格好いいキャラと思いきや
ムマハハハと笑ったりモモンガの真似したりお茶目な所もあるパイレートマンが好きだ 正義超人が基本100万以下なのは試練と称して銀さんが封印している説
ザ・マン曰く、人格と能力が優れた超人は生き残らせるべきと言いながら
性格に難ありのばかりだったな始祖超人
スペシャルマンはともかく、カナディアンマン知らないってあのガキはキン肉マンの何を見てるんだ
現在絶賛連載中のWEb版は単行本も出てるんだから、カナティアンマン知らないなら
超人がどうとかいう資格無いよ
ザ・マンからしてピークのために自らガラガラ買いに行くお茶目さんだからな
そこ行くと将軍とジャスティスは堅物すぎるな
ロビン知ってるなら超人オリンピックでカナディアンマンと戦ってるから知ってるだろ
とは思うな
>>596
正義超人が460万パワーだったら「おおっこいつ強いぞ」ってなるけど他の陣営だと微妙な数字になるな ネプが汚らしいオッさんで嫌いってマジか
かっこいいやないか…
金は気性が荒くて傲慢な、銀は比較的温和で仲間意識の強い下等をそれぞれ集めたんじゃないか?
やっぱり身体的に恵まれた奴等の方が気性は荒くなりがちだと思うし、それで悪魔の方が正義よりも超人強度が全体的に高くなったのかも
アタルの108万パワーが、さすがの別格だと感じるもんな
昔はウルトラマンみたいな奴って認識で好きだったな、カナディも普通にレギュラーキャラだろ
スペシャルマンはでかいキン消しを持ってたから好きだな
>>601
なぜレオパルくんの超人強度を引き合いに出した >>574
失望していた喧嘩男にとってネプキンは命の恩人なのでネプキンに従った理由も判るな。
ネプキン自体は正義超人のエリートの正統派超人のネプを利用しようとしていただけどw ネプは華もないならシングルならロビンより弱い。ましてやネメシスより遥かに弱いのにあの大物ぶりようがムカつくわ。
それより続編のキン消し発売して欲しいわ。
ガンマンとかスゲー欲しいわ。
それに合わせて過去の超人も出せばいい
マンモスマンも欲しいから手に入れたらガンマンとマンモスマンを対決さして遊ぶんだい!
次に現れるであろう新超人の軍団は、どの一派かな?
サタンの子分か
オメガ星の増援部隊か
正義超人の若手はないかな
早く、新超人が見たい
クソ力使ってるスグルを良いようにあしらうパイレートと
そこそこ良い勝負をしたカナディーは腐っても100万パワーって感じではあるな
>>616
パイレートマンの手心はあったにせよ、得意技を決めてるし、さらに新必殺技まで決めたのは見事だよな
最後にしっかり傷痕も残してるし、スグルとの試合で触れてくれるといいな てんとう虫もカレクックに傷跡付けられたけど、ゼブラ戦では全く触れられてないからな
ゼブラさんは相手の傷に気づく前に自分の方が疲労理由で技が返されてる有様でしたからね
>>549
ただ、そういう小学生が見ても「これは違うだろう」と思えてしまうようなアラも多いけど
(もっとデタラメなことやってることもある北斗や男塾やJOJOなんかは
子供をなんとなく納得させるハッタリは効いてたが「キン肉マン」は作風がある意味素直すぎる)
旧作の頃はテンポも良かったし
そういうアラも友情シーンを盛り上げる前フリだったりヒールをより憎ませるためとかで
あくまで見せ場のシーンを引き立てるための演出が
たまたま「ゆでだから」ちょっと常識を欠いてたり理屈が変だったりするだけで
見せ場を盛り上げてることは子供にも無意識に分かるからこそ「ゆでだから」で許容されてきたんだろう
ランバージャックデスマッチは2000万がマッスルブラザーズに有利なことをしない程度ならまだわかるが
2000万もミッショネルズも明らかにルールの枠を超えた攻撃をマッスルブラザーズにしかけるわ
はぐれ悪魔の方は露骨に好意的にキャッチするわで友情が奪われたという次元じゃないからな
でも「主人公達が理不尽に晒されてる」「孤立無援状態」を演出するという意味では
やりすぎだけど目的は十二分に果たせてるわけだからな
「どう見せたいか・どういう状況を作りたいか」に関してはブレがないことが多い
そこらが究極タッグや今のシリーズの迷走感とは対照的なところだろうな
今は「キャラをどういう風に見せたいか」という方向性そのものがよくブレる
>550
これも>527,544と同類だなあ…(>547参照)
まあ更新日以外(特に休載週)の肉スレクオリティだと多数のIPが同じ知識の欠如や関心の偏りを共有してるから
スレの現状らしいとは言えるが
>>564
そのあたりはゆで特有の理屈のおかしさだな
2世でも農村マンやヒカルドの話で読者の共感より違和感を招いてしまう
ただ、旧作の場合は理屈で考えなければ
「裂かれた友情が徐々に回復していく演出のひとこま」とだけとらえれば
シリーズにとって必要な流れを作ってはいるからな
>570
w
体験談も偏るなあ…
>>586
それは明らかにパイレートを有難がりすぎ
他の漫画を読んだことがないのかな
>587
さすが的はずれな発言が増える「更新日以外の肉スレクオリティ」を地でいってるなあ… >>590
そもそもシード編でどんどん作劇が低迷してたのに
その問題点を全く解決しないまま「旧作キャラ現役参戦」という過去の遺産に縋ることで乗り切ろうとしたようなシリーズだからな…
30巻近い長編の割には初期のレギュラー陣の使い方すら固まらないありさまで
そこらが取り返しがつかなくなってたのを多少挽回したのは究極タッグの数少ないプラス面ではあるけど
旧作キャラに関しては「今の構成力と画力でどう見せてやろうかというアイデアが溢れてて」満を持して使ったわけじゃなく
単に2世だけだと低迷してたからあんま成算ないままただ過去の遺産でなんとかなるだろう的な使い方だったから
当然せっかくの新旧世代混在なのに試合以外の幕間でいろんな絡みを見せればいいのに
ただ居るだけで使いあぐねて放置状態のキャラが多いというあたりですでに無計画さが見えてたのが
実際旧作キャラを使ってみればやっぱりマンモス、スグル、ネプ、バッファをはじめ多くのキャラが
リバイバルものにありがちな、期待の高さゆえの「多少残念だった」レベルにとどまらず
「旧作の良さまで台無しにしてしまったA級戦犯作劇」レベルだった
逆に2世の頃からの根本的な問題点をいくつも反省し直したあとの始祖編は
一戦目で明らかに作風を直したことが伝わってくるくらい見違えてた
今のシリーズは始祖編でそれだけの豹変(本来の意味)が出来たゆでが
また以前の欠点が戻ってしまってるのはそろそろなんとかしてもらいたいところ
前回・前々回でキャラの会話(や、そこから伝わってくるキャラの性格など)に限れば始祖編っぽい良さが出てたものの
試合展開はまだまだそうでもない
>>592
カナディはもともと根強い人気はあるけどな
究極タッグで卑怯な密告キャラにされたときにもかなりゆでが叩かれたりしてたし
上位には来ないけど意外と読者に愛されてるのはジャンクマンなんかに近いところがあるな
で、ゆでもそこらは理解して使ってるのは始祖編のジャンク戦、このシリーズのパイレート戦なんかを見れば
(団体戦の中で扱いを比較して見ても、キャラの立たせ方に気を使ってる点でも)伝わってくる >>587
マグネットパワーは素晴らしいものなんです!! >>583
ガゼルマンを置いていったのは悲しかった マグネットパワーは結構ありだとおもうけどなあ
フェイスフラッシュは無いけど
マグネはもういいよ。フェイスフラッシュはここぞという時なら問題ない。
要は使い所。マグネットはもう飽きた
>>627
ここぞというときにフェイスフラッシュ使えると、ピンチのときはいつでもフラッシュフラッシュ使えよって思っちゃうからやっぱりクソ こんだけマグネットパワーを掘り下げてくるなら
ネプが登場して、マグネットパワーの真の謎とか、ちょっとしたエピソードとか
少しぐらい語ってくれてもいいと思うのに、何か蚊帳の外って感じだよな
ネプ「オ…オレにもマグネットパワーはよくわからないんだ。 ネプチューンキング様にそそのかされて・・・」
みたいな感じなのかね
マグネットパワーを掘り下げるってより
そのパワーも含めて研究したけど真似事しか会得できなかった
オメガ星も今の自分達には救えずにいる
地球は繁栄を続けている何故だ→パワーの根源の秘密を明かして会得しなければ
みたいな感じでマグネットパワーそのものはそんなにキーワードでもないイメージだった
>>628
それは最早ピンチでもなんでもないだろ
なんでここぞ、=ピンチなんだよアホ
そんな単純な図式しか浮かばんその知能の低さよなw フェニとスグルのフェイスフラッシュ対決は連載末期のやけくそ感が凄かった
>>625
置いていったんじゃなくて自分から残ったんだぞ アニメだと馬に乗って現れて、万太郎に「鹿と馬上下逆だろ」とか笑われたり、オイシイキャラだったのになあ
ガンマン(ヘラジカ)、バッファローマン(牛)、キン肉マンゼブラ(シマウマ)、マンモスマン(象)、マリキータマン(テントウムシダマシ)
草食動物モチーフの超人は大体強い、つまりガゼルマンも強い
>>637
あれでも100万パワーもあるのは何というか不思議な縁があるというか…w
ちなみに原作ではともかく肉ジェネでは将軍やゴールドマンに並ぶ最強クラスのキャラだった ガゼルはわざわざ一人だけ残してたんだし
構想はあったんじゃないかなセイウチンですら覚醒させたし
チェックみたいに雑に処理してもよかったわけだしな
...なんで連れてったんだろうなチェック
ネプの大物ぶった態度はムカつく
ピークより弱いくせにな。
シングルならロビンラーメンバッファにも勝てない
ネプキンとマグネットパワー(笑)に頼ってるだけの小物
兎に角、地味(笑)
ネプはオメガマン倒せなかったせいで株を下げちゃったよなぁ
あの超駄作の二世の話はここでらすんなよアホ
あれはキン肉マンではない別のナニカ
あのんなの読んで喜んでる奴は間違いなく脳に某の障害ある
>>642
せめてオメガマンと相討ちに持ち込めていたらなあ
サムライが居合斬りボンバーでマンモスマンを吹っ飛ばした時はまだ期待感あったんだが >>642
インチキなかったらレインボーブリッジスープレックスでKO勝ちできてたかもな >>633
ここぞと言う時以外でも気軽に使えるし、いつでも使えるからそもそもここぞというピンチが訪れなくなるだろ
他人を罵るよりまず自分の理解力のなさを嘆けよ 仮説
1億パワーとは神のみが持ち得る究極のパワーで、
超人である限り超人強度の上限は9999万
>>634
フェイスフラッシュで糸切ってもいいなら
もうそれだけしてれば勝てそうなんだがな ネプが王位争奪戦に登場した時
サムライという仮の姿を選んだのは
まだネプキン(B武道)への思いが残っていたという事なのかな
どこがだよアホ
ネメシスより遥かに劣るのにらあの対等とも言わんばかりの態度。
死ね!糞ネプ!
新世代超人のために、老体にムチうって助けにきたところまではかっこよかったんだがな
もういっそのことタイルマンと戦い負けて二度と出てこないで欲しい
キン肉マンで一番好きなのがネプチューンマンだな
ハルクホーガンが好きだったからな
俺もネプ好きだわ
イットウショー!って叫ぶとこかっこいいわ
オレもネプチューンマンより一等マスクの方が好きかもしれん
>>648
あれ別にわかってて自分の糸避けてたんじゃなかったはずなんで
引き次第では味方だけ全滅してた 俺もネプはかなり好きなほうだな
技やマスクがシンプルなところもいい
>>654
ネメシス助けるためにあやつの前に立ちふさがるのなんてよかったじゃん
冷や汗かいてたの見ても勝ち目がないのはわかった上でのことだろあれって? ハゲ方が中途半端なのがなあ
カラスも冴えなかったし
ハゲるなら牛みたくいかないと
>>664
死ぬの覚悟で首差し出したからいいんだよな
その上で悪魔将軍がこの世から消え失せろと戦う構えに入ったら
俺たちはあんたに死んで欲しいんじゃなくて対話したいんだってかばいに入るのが
面の奥の表情が消えてうつむいたあやつを含めてすげえ良かった 命がけで諫言する忠臣って感じだったな
ザ・マンもそれに思うところはあったんだろうけどまだ絶望のほうが深かったんだろうな
>>666
一番好きだったのに最後に復活した事は知らないのな 倍もあるわけねーだろ
1.5倍くらいだろ
武道とネメシスが控え室で話してるとき連載だと武道の頭のトゲが天井についてグニャっと折れ曲がってるんだが単行本だと修正してあって残念だわ。
つまりネプ死ね!
>>672
290センチ320キロだから185センチ90キロのキン肉マンと190センチ95キロのテリーとはかなり差があるね
というかマックスラジアルや魔雲天よりでかい 武道でかすぎてガラガラ買いに電車乗るのも苦労するな
オメガマンを使いに出したほうが早いか
バスターバリエーションの時のネプキン葡萄はスグルとテリーの3倍はある
つまりネプは糞ってことか
所詮はザコのネプキンの手下みたいなもんだったしな。
シングルじゃ誰にも勝てない雑魚
ラジナンとかにも言われてたよな
あいつは下っ端だから同じ扱いにするなみたいな
ラジナンに雑魚呼ばわりって、つまりテリーよりも弱いってことだろネプキンは
そのネプキンの手下のネプってw
そんな奴が大物風吹かしてネメシスと対等な口きくなよw
>>667
いや、つるっぱげカミングアウトしたのはエラいぞ
完璧超人も完璧ハゲじゃないと弱いとか残念とかいわれてるし
参式(ロン毛)→弱い認定
玖式(M字ハゲ)→弱い認定
肆式(3ラインハゲ)→死に体
完狩(前ハゲ)→SM >>675
身長は
プリズマン>シングマン>サンシャイン>あやつマン>カナダマン>>キン肉マン
強さは
あやつマン>=キン肉マン>シングマン>=サンシャイン>>>プリズマン>>>>>カナダマン
マッ! ザ・サムライとわざわざ名前変えてまで登場したのに印象に残ったのは友情のトライアングルだけだった
金髪割れアゴでどう見ても白人なのに侍を自称して「拙者はー拙者はー」連呼する日本かぶれのコスプレ外人
今、俺は大変なことに気づいてしまった
完璧超人始祖&あやつの名前の最後にカタカナのコを付けると、伏せ字が必要となってしまうことに…
大災害を生き延びた男達の正体が、単なる猥褻超人の集団になってしまう…っ!!
サムライはダサかったけど、グレートタイフーンとフィッシャーマンは戦ってるとこ見てみたいな。結構カッコ良さそう。キャッチマンはいいや。
ネプチューンは、時間超人に殺されたらよかったんだよ
あんな無様な生かされ方をされて、みっともない
ゆではさすがに、殺せなかったのか?
いやちょっと待て。墓場で石臼回さなくてもネプ生き返ってるじゃねえか。これはザマンおこですわ。
>>691
神公認の蘇生じゃあやつマンも文句言えない
超人管理してるのも神が怒らないようにするためだし 王位編は神が100人くらい関与していて、そいつらが神の奇跡をやったらあやつマンは何も言えないだろう
ネプは二回死んでるしな
三回目死んのて他にニンジヤくらいか?
>>695
ウォーズ: 牛→超人ボール→ミッショネルズ戦→2世究極タッグ で4回
ロビン: アトランティス→超人ボール→ネメシス戦 で3回 (歴史改変は除く)
ウルフ: バネ→スグル蘇生→よくわからんがアシュラに腕を奪われるまでにいつの間にか死んでる で3回
正義超人は六騎士のせいでだいたい死亡回数が1回かさんでいる そういやプラネットマンの時雑に一回づつ死んでたな…
(´・ω・`)あ、すまん、究極タッグのウォーズは死んでないから3回か
悪魔将軍とキン肉マンの戦いの時に
ゲェーッ!あれはジャスティスじゃないのかーっ!?
って周りが騒いでいた時将軍内心ビクビクだったんだろうか
ID:kucwbjJP0 [1/16]>434,446,551,552,610,611,627,633,638,641,643,649,650,652,654,656,658,660,670,673,678,679
例外なく「更新日以外の肉スレクオリティ」の中でも底辺レベルのレスばかりというこのありさま
作品との距離の取り方が幼稚な馬鹿君らしさがよく出てるね
>629
馬鹿君は語彙も現状認識のズレ具合も同じ時間帯の発言群の低レベルの集中ぶりも
同時期の他スレでの動向までも わ か り や す いな
>633
頭の出来が極端に悪いと自分が原因で起きてる齟齬も人のせいにしてしまう醜態を晒してしまう
馬鹿君には昔からよくあることだから仕方ないが
>635-640
しかしやっぱりただ話題がいろいろ派生していく形にならずに
限られた部分だけに偏りまくってしまった上に
「不特定多数の人間が連載についての本スレに来てる」わりには連載の話題に戻る頻度が異様に少ないという
いつもどおりのありさまになってしまってるなぁ…
(しかも前回の休載週は指摘されたとたん今度は急に脱線話題がゼロになってどのIPも連載ばっかりに変わるという
あまりに わ か り や す い ザマだったものなあ…)
>679
発言するたびに馬鹿を晒してしまう馬鹿君の悲劇
スレ事情知らない第三者にも過去の愚行と紐付けできてしまうありさま
>686
毎回目も当てられない低レベルになってしまう更新なし週のスレには実にお似合いだなあ…
>>630
まあ旧作ですらミッショネルズはアポロンウィンドウ封じられたらなすすべなしみたいな感じだったし
始祖編ではサイコに上っ面だけ教えてもらった程度で使いこなせてるわけでもないと判明してるネプキンより
ネプの方が知識は直接でない分曖昧だろうし
断片的にしか知らない程度でも別におかしくないけどな
>>634,648,662
やけくそ感はその通りだな
キャラだけじゃなく作者も精神状態がどうかしてる感じ(といっても闘将や暗黒期作品に比べれば全然マシなのだが)
あれも最初の頃にどっちのチームの予言書はどっち側のロープに繋がってるかというこまごました設定をつけてたのを
作者自身がすっかり忘れてしまってるんだよな
ランダムに切りまくったあとになって作者もフェニックスもその設定を思い出すというチグハグさ
>>691
だから閻魔が怒ってるわけだが旧作の内容理解してるか?
>>692
あやつは超人を見捨てた神々より自分達の方が神にふさわしいとさえ思ってるくらいだから
元同僚だった神々を尊重する気持ちは残ってるかもしれないが
神々の顔色うかがって唯々諾々で文句言えないってのは
始祖編のあやつ&始祖のあり方からするとちょっと似合わないけどな >>548
俺はアニメから入ったから
タッグの途中から試合会場変わるのや五分狩りらのコントとかあっちがデフォだわ
原作はナチグロンや五分狩り居ないから最初違和感があった アニメから入った身としては、ほんと原作カラーはダサすぎて見てらんないな
キン肉マンが白パンツはいてたり
テリーマンやネプチューンのカラーが赤だったり
ロビンは灰色だったり
>>704
ナチグロンは原作に出てるぞ
初期だけだが >>707は、ペンチマンかレオポルドンかゴーレムマンかキャノンボーラー 死んでさほど時間も経過してないの人面プラネットに混ざれなかったウルフマンかわいそ
>>700
将軍(どこがジャスティスだ、全然似てないだろ・・・)
って思ってたと思う >>711
プラネットマン「俺の調査ではカナディアンマンの方が仲がいいはずだからそっちを人質にしよう」 ビビっただけってw
あのバッファが本気でブルってたんだぞ?
バッファをあれだけビビらせたのはマンモスだけ。
戦闘でも圧倒してた。
パワーならマンモスが1番。あれだけ圧倒的なキャラは他には居ない。ガンマンですら劣るように見える
しかもパワーだけでなく技の多さ芳醇さ、ブロにやられたフリして予言書を取る冷静さ
最近紙面上でクソ力って全く言わなくなったよね
やっぱりくそというのがお下品とか言われたのかな
>>707
王子除けば間違いなくシリーズのキーパーソンなんだが
というかアタルとマンモスがシリーズMVPで異論はないでしょ
登場シーンからして大々的な演出だしその後の活躍も言わずもがな
やっぱシンプルで馴染みのあるモチーフは強いわ
ネタもあらかた出尽くした今はどうしても捻りが必要になるからな ウォーズマンも瞬殺だったしなw
>>722は正しい
そしてネプは弱いの大物風吹かしてる糞ザコ >>709
ビッグボディチームなら、むしろマンモスマンって過小評価されてない?と言うだろ マンモスのノーズフェンシングも
パイレートマン相手では、ジャケットシャッターやられて
「パオオオオン(泣)」と悲鳴上げてそうだなw
牛は象よりも阿修羅の怒り面に怯えていたのが印象的だわ
肉と阿修羅がお天気デスマッチの時に牛があんなにガクブルしてたのがね
牛は案外ビビりなのかな?
阿修羅に怯え将軍に怯えけん玉に怯え象に怯え…
初期にはウォーズ戦で二刀流を見た時にも冷や汗かきながら「に、二刀流!?」とかビクッとしてたしな…
まぁ、ベアークローを二つにしただけで100万パワーの相手が200万パワーになるんだから「何でやねん?」て焦ったのかのぅ
バッファは、自分が斬られたわけじゃなく
モニターが斬られただけなのに怯えてたシーンなかったっけ?
かなり印象的だったんだがコマが確認できんな
>>728
相手がなんかしたらとりあえずビビるのがきんに君という作品全般のキャラにいるぇ
真キンニマンになってからは達観してスギで人間味が少々になってきてる 王位継承編の最後ら編は糞だけどロビンVSマンモスは肉史上、歴史に残る名勝負。
はよロビンとマンモス復活さしてくれよゆで!
牛は一回り年下のアシュラにボコボコにされてたんだから怒り面で漏らしても許す
悪魔超人にとって悪魔騎士は恐ろしい先輩や師匠だから仕方ない
スニゲーターは「教官殿」、プラネットマンは「あの人」、アシュラマンは「あんた」と肉世界ではかなり敬意を持たれてるな
ただニンジャはともかくジャンクマンに対して敬意を表するバッファローマン達は想像しがたい
確かにネプチューンマン、ネプチューンキングのネプチューンの由来ってなんなんだろうな?
どちらかといえばテムズマン、テムズキングだよな
牛は実力はあっても正義超人から宗旨替えした新参者なので身分は低い。
魔界のプリンスなんて雲の上の存在だぞ。
いくら実力では上回ったとしても先輩は先輩だからなあ
元々バッファは素の実力ではカナディみたいなタイプだったわけだし
>>742
ちげーよ
もうこれの説明すんの何度目や 運命の王子達が登場するシーンが何度読み返してもカッケェよ
読み返しすたびにワクワクしちゃう
最新巻はよ
>>736
バッファローマンVSウォーズマン
まだ肉に倒されていない、肉に感化されてない悪の状態だった時点で
「ウォーズマン・・・敵として 会いたくなかったぜ!」
バッファローマンはここまでのセリフを言うほどの超人だぞ
バッファの悪魔騎士の先輩達に対する敬意は容易に想像できると思うけどな オリジン編から入った身としては五王子が出てきたところでさほど嬉しくなかった、一応シリーズ始まる前に王位編も読んだけど一番つまらなかった
>>740
牛は将軍にも目をかけられていたけど自分の意志で敢えて下っ端にとどまっていた
みたいなことをバネが言ってなかったか? ウォーズマンは足にベアークロー付ければそれだけで300万ぱわーなのにな(;´・ω・)
そもそも二刀流にしただけで、200万パワーという理屈がおかしい気がする
>>736
肉世界では「あんた」は敬称だぞ
ゲーッ!お前は!…い、いやあんたは!? >>746
日本中の子供達にキン消しブームだったタイムリーな世代だからね
思い出補正は確かにあるかも
まあ王位争奪編やってた当時は、完全にブームは下火になってたけどもw
でも画力の上がったゆでの王子達が、単純にシビれるくらいカッチョエエのよ >>746
オリジン編から入ったなら、まあそりゃそうだろう >>746
リアル世代かアンタの親父がハマってる程とかじゃないと空気キャラでツマランだろうなぁ >>671
復活したのに,全然登場しないのはオカシクねぇ?
キン肉マン&テリーマンペアを倒した強者なのに。。。 >>737
ハルクホーガン→ネプチューン→ネプチューンマン >>737
別にニワカだとか馬鹿にする気は無いが、未だに知らない人がいるんだな
当時の元ネタはわりと有名だし、このスレでも繰り返し出てる話題なのに
それだけ新規ファンが入ってきてるなら良いことだ 大昔にネプチューンの異名を持つハルクホーガンという人気プロレスラーがいました
おしまい
俺がキン肉マンと出会えたのは、小3の時、母親が廃品回収で拾ってきたのがきっかけだったな
当時は既にガッシュとかが放送されてる時代だったから、周りにキン肉マンを読んでる同年代が一人もいなくて寂しかったぜ。
>>761
そんな酒場があるんだ、知らなかった
思いきって独りで行ってみれば?
近くにいる人に肉の話題ふれば友情が芽生えるかも テリーが武道に超人パワーを吸い取られて人間になったらどうなってたの?
>>763
スターエンブレムが消えるとか。
倫敦の若大将でロビンが人間になった際には
鎧は脱いでいたけど外見はそのままだったな。 どーーーでもいいよアホ
下らんレスでスレ伸ばすなや
ブロッケンが零の悲劇くらったら帽子のドクロだけ消えてく地味な絵面だったんだろうかw
>>768
さらにブロッケンの人間時代の名前を武道が皆に教える ジェロニモは人間でも超人でも全然外見変わってないじゃん
>>761
どこにあるの?キン肉マン酒場。ひとりで行ってみようかな。 なんでも人気過ぎてサイトに繋がらないらしいぞ
ゆで本人がツイッターで言ってたわ
キン肉マン酒場はゆで公認なのか。ジョジョバーは完全に著作権違反って聞いたことあるけど。
キン肉マン酒場って週プレ酒場が期間限定でやるやつなのね。ゆでのツイートしてた。
>>766
髪型がボサボサ過ぎて俺がマッキントッシュなら頭取にする前に床屋に行かせる コスプレ店「始祖酒場」なら1回行きたいが、
ラーメン店「ラーメンマン」はなんかムカつくから食いたくねえな。
肉にちなんだメニューがあるんだろうけど、牛丼以外にどんなのがあるのか浮かんで来ないな
テリーマン ハンバーガー
ラーメンマン ラーメン
カレクック カレー
ティ−パック 紅茶
クリスタルマン ミルク金時
このへんは欲しいな
ラーメンマンラーメンは材料が気になって食べられない(アニメ版)
アントンリブは猪木酒場行けば食えるよ
新宿の東口にある
>>726
オチンチンマン「オチンチンフェンシングと言いなさい!」 オチンチンマン「長文マンはオチンチンマンと仲良くしておきなさい!」
オチンチンマン「長文マンと付き合いなさい!」
オチンチンマン「嫌だ!オチンチンマン!」
オチンチンマン「よろしー」
タザハマセット
鰻蒲焼き
サザエ壺焼き
イカ焼き
ポテトフライ
紅茶
糞ワロタwwwww
>>717
間違いようのないレベルの間違いを平気で言い切ってしまうのも
更新日以外の肉スレクオリティが極まってるなァ
>716みたいな単発が出てくるのもお似合いだし
>731,759他発言もこのありさま
>>758
新規が多いというより
旧来の住人が激減してるせいで「新参らしい知識量」と「ベテランらしい知識量」のバランスが
大幅に崩れてしまってるのが異常ではあるな
ほっとくと調べればすぐ分かるような出まかせ知ったかを平気でこく馬鹿君が存在しうるのが
更新日以外の肉スレクオリティ
新参にとってはかわいそうな状況ではあるな
あと新参も含め不特定多数が来る連載漫画のスレのわりに
他の場と比べてこれだけ連載以外の内容に脱線してる比率が高くても
その新参も含め違和感を感じないというありさまでもあるしな
>767
ブーメランより酷い自爆(相手に該当しておらず自身にのみ該当)という
ピチャの頃からの馬鹿君のお家芸だな…
>792
登場するきっかけの連想からしてオツムの程度をうかがわせる安直さだものなァ >>711
ただ見せ場的にはウルフは出せんからな
ああいう自己犠牲の感動シーンした直後にまた登場、しかも他大勢と混じってだと
微妙なことになってしまう
しかし生命維持装置ほぼ全滅の中でジェロは平然としてるのにツッコミが入らないのは
昔のおおらかさだろうな
今だと即座にツッコミが入り憶測が広がる
>>736
別に想像しがたくはないけどな
プラネットあたりをあれだけ持ち上げてるところからしても
個人対個人のリスペクト以前に悪魔超人内部の立場の違いなんかを重視してる描写だしな
>751
736は敬意の表現という文脈で「あんた」を使ってるわけだから
文脈を読み取れてなかったのか無駄レスになってるぞ
あとカメハメのときの言い直しは「あんた」じゃなくて「あなた」だったような
例挙げるならバッファがアタルにサポーター託すときとかのほうが合ってるだろう
>>774
特に短期集中でアクセスがつめかけるわけでもないのにサイトに繋がらないのなら
よほどチャチな環境なんだろうけど
実際はゆでが予約しようとして繋がらなかったという流れだな
>775
集英社のプレボ(この漫画が連載してる母体)がやってるものだろ
>>781
無理だろうけど土がゆ(元ネタはゆでじゃないけど)とか宇宙野武士メニューとか
食い物は2世の方が描写が充実してるな
旧作だと絵そのものはショボいのにウマそうに思わせるのが>>790アントンリブだな
>>796
どっちかというと超人様の1コマ目ネタっぽい
>>797
というか古墳調査はそこそこ話題になった割には
ここではアポロンウィンドウネタがそれほど出てこなかったんだよな
新シリーズでもマグネットパワーが出たりしてある意味タイムリーだったものの
アメフト問題→ビッグボディ(コス)やフェニックス(名)とか
ボクシング問題→ゼブラ(ボクシングのタイトル持ち)とかは騒がれてたのに
ということで記事になる話題性はあったところに
プレボだからキン肉マンネタを交えることが前提で記事書こうとしたのかもな
今の担当は無能っぽいけどコラボ関連とかはけっこう仕事してるっぽいからな
(キン肉マンジャンプとか大解剖の新版とか) >>781 >>796
男は黙って残酷ラーメン、テリー焼きバーガー、ブロッケンJrのベル赤ビール
ピロシキ味ウォーズまん(昔ファミマでブラックカレー味有ったけど)
キン肉にんにく肉汁ハチノス牛丼(アニメED歌詞ネタ)、マッスルソルト味ポテロング
>>797
コレってコラ画像じゃないのか?ww >>780
II世なら
カルビ丼、フィッシュアンドチップス、蛍石とか。
万太郎が食べ歩き趣味なのでたいていはいけるかと。 テンドンの天丼もあったな
イクエちゃんはあれからマジでトンカツにされたのだろうか…
個人的にはイクエちゃん超人として出世してスグルのピンチにかけつけてほしい・・・もしくはサタンにそそのかされてスグルと再戦してほしい。
>>807
ラストで牛丼から天丼に乗り換えるみたいなこと言ってたけどそんなことはなかったな
怪獣退治はもの悲しい終わり方の話がけっこう多かった >>807
U世のテルテルボーイ戦でキングトーンU世ってのが描かれてたから生き延びたんじゃないか 牛は始祖編で8000万オーバーに覚醒して阿修羅を超えたイメージだよな
それまでは描写通り怒り面>牛だったんだろう
ブラックホールは妥当じゃね
一戦目は頭脳で勝ち、二戦目は助っ人で勝った
むしろ以前までの描写と比べておかしい強さになったのはペンタゴンのほう
サダハル「キン肉星が豚だらけになって勝手に滅んでる…」
>>815
ペンタゴンって正義超人なのになんで助けに来ないんだろ?
始祖編もブラックホールがピンチじゃなかったら現れなかっただろうし。他の正義と比べて立ち位置がよくわからんな 三大どこが痛いか分からない技
・地獄の凱旋門
・グローバルブレーンスピン
・バイキングバスター←New!
次点:未完成マッスルスパーク
新技ではないが初期キン肉マンで登場したスグルのオリジナルホールドであるキン肉スペシャルは今の画力だと本当に変形卍固めで通用しそうだな今の画力なら
>>818
肉世界のジャパニーズレッグロールクラッチも ブラックホールは頑張ればスニゲーターやプラネットマンに勝てそう
>>818
グローバルブレーンスピンは首に負担を与える技だから・・・(震え声) 無量大数軍ニタテと始祖撃破は大きいわな
もっとも七人の悪魔超人は皆いい働きしてくれてそれが無量大数軍・始祖編の勢いに繋がったけど
未完成マッスルスパークはせめて両腕クラッチしてないと
ノーダメージだと思うわ
三浦健太郎先生が真インフェルノ描いてた
>>813
怒り面が強いっていう明確な根拠を示して欲しいってずっと思ってた
面によって能力が変わったりすればよかった
チェックメイトみたいに >>826
どっちかと言ったらウルフの新技に見える >>827
どちらかというと三面地獄だな。
西遊記の悟空、八戒、沙悟浄(元ネタだと神仙)を一体化して
妖怪にしてしまうというぶっ飛びぶりw >>830
しかも胴体に巨大なナイフが仕込んであるしな
アイディアがすごい >>829
ベルセルク長期休載の最中に同じ雑誌で短期集中連載という舐めプ漫画 >>818
アーチェリーストレッチも
精神ダメージは相当くるけど キン肉バスターも破られ過ぎて今更返されてもなんの驚きもなく
むしろ決まったら「相手よっわ」って印象にしかならず
言っても今でもスグルの代名詞でもあるから使わないわけにもいかず
歴史はあるから変に今更テコ入れする訳にもいかずって感じで、なんか使いづらい技になっちゃったな
万太郎のマッスルGはそれなりに説得力あったけど
スグル時代でバスターの進化系はもう望めないんだろうかねー
ブキボーイは強いのか弱いのか…
テリーや牛が加齢で衰えていたと考えればいいのか?
>>833
精神的ダメージならパンツドライバーだろw
>>835
ロビンはビックベンエッジのプロトタイプ、ブリティッシュスティールエッジ使っていたけどな。 マッスルリターンズは何とも言えない気持ち悪さがあって生理的に受け付けない
絵も変だし、小綺麗なんだかグロいんだか分かんないし、
キャラは乏しめられてるし、敵は薄っぺらいチンピラみたいだし
サンボマスター優遇され過ぎだろ
真ん中なんかマスクマンにされても文句言えないような面しやがって >>838
時流に乗って適当に描いてみました感が強かったからなあ
総合格闘技へのリスペクトなら2世の方がまだあった気がする >>839
このビッグボディめちゃくちゃカッコいいな
サンボもキン肉マンも大好きだからなんか嬉しいや >>826
ザ・マンがインフェルノを完成させたのか・・・ >>844
サンドウィッチマンの二人は尊敬に値する人物だと思う 有名人でもそうでなくても「キン肉マン好き」って奴で頭良さげな奴本当思い当たらない感はある
ラノベやマンガ好きと公言してる学者やらがどれほどいるというのか。
まあ、サウザー遺伝子が学術用語として登録されたように
北斗の拳マニアの生物学者はいるみたいだけど
描写におかしなところがあっても、面白い試合が見られればそれでいいの。
>>815,817
作画ゆでがシリーズ開始前から名指しで描きたいと言ってたキャラだからな
正義超人の主力軍に入るような関係性ではないけど
カナスペほど作者に見下されてるというか格下扱いにはなってない独特な立ち位置だからな
公認謎本から逆輸入されたイトコ設定や「作画ゆでの希望」含めいろんな話の都合が先にありきの試合だったから
ペンタゴンは技の強さにしても三属性抗争への関わり方にしてもかなり変なことになってるな
>>827
デーモンシード編では作画ゆでは怒り面と冷血面の描き方を進化させてたし
原作ゆでは冷血面にも個性をつけて差別化をはかろうと努力はしてたな
ただ、チェックにしても他に例が出てる三面地獄にしてもそうだけど
結局ゆでが使いこなせないからなぁ…
ニルスにしても全く使わなくなってるし
せいぜいマッドネスマスクやウォーズマンスマイルなどのような
「ここからはヤバさが上がりました」くらいの切り替えが
ゆでが二戦目以降で使いこなせる限度なのかもしれんね
>>830
力技は豚面とか一応使い分けに意味がある形にして
キャラデザインを活かそうとしてたけど攻防そのものが雑だしな
その雑さのきわみが>>831
>>834
そうでもないだろう
まあゆでがこのまま破られたままで流してしまえばそういう印象を助長してしまうことになるが
>スグルの代名詞でもあるから使わないわけにもいかず
別にそこまでバスター一辺倒ってわけでもなく
それに代わるスパークなどもあるけどな
>歴史はあるから変に今更テコ入れする訳にもいかず
というか変にアレンジを足した亜流バスターでテコ入れしても
よほどそのアレンジガ見事でないかぎり多くの中の一つにしかならんからなあ…
それよりは本来のアレンジもない通常バスターを
気持ちの持ち方とか試合運びの中で最大限に活かす使い方でバスターの復権をする方が
よほどいいと思うけどなあ…
>>838,840
まあ暗黒期ゆでが久々に「キン肉マン」を扱ってみた作品だから
その後当時の有能編集がいろいろとアイデア練ったりゆでをその気にさせて実現した2世と出来を比較するのは酷だろう
>842-844,847,849
こういう発言で発言者の程度や見聞の狭さが知れてしまうね
まあ
すぐデタラメと分かるレベルのバレバレのでまかせでも自賛レスが並んだりする「更新日の肉スレクオリティ」の中で
安易な結論に飛びつき慣れてる手合いからすれば
直撃世代の有名クリエイターの多さやゆでの顔の広さを含めたこの作品の影響力なんて想像もつかんのだろうね
「キン肉マン」に特化した場に限らなくてもなにげなく出てくる話題でマニアと知れる有名人もいるし
>頭良さげな奴
そもそもこういう見方してる時点でそうとう頭悪そうだしな >>829
確かギガントマニアという漫画だったはず プレイボーイってどういう雑誌なの?
集英社の青年誌っていうとグランドジャンプ、ヤングジャンプ、ウルトラジャンプとかあると思うけど何でそれらじゃなくてプレイボーイなの?
バイキングバスターは海賊さんのズボンふかふかしてそうなのと
お尻が先ず痛いだろっていう絵面の問題がある
>>844
>>846に同意
サンドイッチマンは本物の肉ファンだと思う
サンドイッチマン>>>>>ケンコバ>>>よい子濱口>その他 今日の超人様のプリプリマンソルジャー(?)の尻の字www
アメトーークのキン肉マン芸人とか本物がちゃんと居るから好きだった
完璧超人界のウワサ:エアーズロックで竹刀をへし折ったのは第3の武道だとか!?
>>855
グラジャン(月二)はビジネスジャンプ(月刊)&スーパージャンプ(月刊→月二)の後継として2011年創刊
ウルジャン(月刊)は1999年に創刊(後に月刊ジャンプを吸収)
II世連載当時(1997年)に週刊で発行している青年誌はヤンジャンもしくはプレイボーイしかなかったのでその流れかと。 月刊ジャンプ吸収したのはジャンプSQだった…orz
最後のいいお尻の日のおかげで33人とは3がお尻の形だからと気づけました
でも30日の0は何を表しているのでしょう
>>855
基本グラビアとか雑記事なんかが載ってる雑誌
昔から漫画も連載されていて横山光輝とか水木しげるなんかも連載したことがある >>866
男塾の続編もやってた気がする
桃太郎が総理大臣になってるやつ ウエンツみたいな鬼太郎が猫娘(ブサイク)と同棲してたやつかな
4巻終わって、消化試合数5試合。すべて二・三軍正義超人軍の試合・・・
前作なら9試合消化。
今回のキン肉マンの試合も長すぎ、あと何話使う気だよ。
フェニックス対アリステラの試合内容に詰まってるかちょっと休みが増えたからゆでの体調に不安があるんじゃないか
楽しみにしているアトランティスの外伝はマダですかね?
夢の対戦カード
ミハイルマンVSガンマン
ブロッケンマンVSサイコマン
ドリーマンVSジャスティスマン
ロビンナイトVSネメシス
Let'sfight
>>873
死神くんなんて作品も掲載されてたね
あとプロレス・スターウォーズ オチンチンマン「長文マンよ!私と一緒に街を歩きなさい!」
>>874
全部数ページでやられる未来しか見えない 「つ、次! 次鋒出ろ!」
「次鋒ブロッケンマン行きます!」
「エルクホルン・テンペストー!」
「ギャアーッ」
こんな展開だな
北斗の拳も最初はフレッシュジャンプに読み切りが出てた
2世がプレーボーイで連載はじまった流れが今も続いているだけで特に理由もなさそう
二世の究極タッグ今読んでるけど、やっぱつれえわ、現行話との差が凄すぎ全員クズじゃねえかこれ。
2世は雑誌カラーに合わせてか性的な下ネタが増えたのが受け入れられなかったから
今の連載は少年ジャンプテイストのままで本当に良かった
>>884
つまんね
いい歳こいてなにやってんの?
母ちゃん泣くぞ それにしてもキン肉バスターと超人絞殺刑はまず破られるな。倒せたのはミスターVTRくらいか
キン肉ドライバーは状況によっては決まる時もあるけど
>>886
決め手としての単独技ならバスターの方が多い。
バスター→戦争、ステカセ、アトランティス、牛
ドライバー→将軍、ホークマン 将軍自らキン肉ドライバーは痛かったなー!とバッファローマンに皮肉言うくらいだからな
あそこでゲスい笑い浮かべるサンちゃんがまたいい味だしてる
お前その時アシュラとなにが将軍だとか悪態ついて出てったやんけって思ったのは内緒
>>889
ゆで「都合の悪い事は忘れよ!忘れてよ!」 >>889
人は生きる限り時に血迷うことがあるものだ >>878
真弓世代じゃ勝てないのか
>>879
ミハイルマンは自爆攻撃を仕掛けて負けるのは見える
ってこの展開じゃ数個まで終わりだわ >>889
あの頃の悪魔の流儀は敗者に価値なしだから
はぐれ悪魔は将軍の教えを忠実に守ってるとも言える ギヤマスターとティーパックマンが当たってたらティーパックが即ジェノサイドギヤされるけど茶葉が詰まって互いに武器失った末グダグダな試合になりそう
まちげえたスニゲーターって誤魔化すと大抵のミスは許されることに気付いた
夢の超人タッグ読み直してみたんだけど、まさにマグネットパワーが登場してから話がつまらなくなってる。つまり2000万パワーズvsミッショネルズから。
今のシリーズや始祖編でマグネットパワーを諸悪の根源扱いしてるのは、その辺の事情をがメタ的に絡ませてそうと思った。
東京オリンピックあるし、超人オリンピックもう一回見たいけど、スグルのV3はさすがにないから、スグルが負ける理由が必要なんだよな。しかもスグル後のチャンピオンとして資格あるのはテリーくらいしか思いつかない。
>>898
正統派の取り巻きが優勝するなら個人的にはテリーは強さに説得力が無いから嫌、
麺は気持ち悪いから嫌。
残るはロビンしか渋々ですら納得出来そうにない。
決勝の相手が新規のボスみたいなパターンは一番嫌だ。 >>898
悪魔、完璧超人の方々にも参戦してもらおう バトルシップシンクも痛いとは思うが
返し技でとっさに出したのがすごいだけで
通常時にわざわざあの体制にする必要性を感じない技
サダハルドライバーもそうだがわざわざ難しい体制で掛けてるよな
>>902
協定みたいの結んでたしそれも有りだとは思うけど、チャンピオンを誰にするかという根本的な問題は解決しないんじゃないか?
やっぱりテリーやなあ。ブロもあるかな。 >>905
真弓のV3をハラボテが阻止したように、スグルのV3をイケメンが阻止するんだろ? >>905
ブロJr視点にして、格上の肉から根性で勝利をもぎ取る、という展開ならありかな
準決勝で麺と対戦で スグルVSテリーで
ファイッ! ゴングカーンッ 完
みたいな最終回
オリンピックみたいな平和な祭典なら、今シリーズ冒頭の前振りを受けてミート君が新超人を育てて決勝でスグルと戦わせるみたいなのでいいんじゃね
>>899
ウォーズマンブロッケンJr.ジェロニモは 新しい世代にスグルが負けてこれなら地球を託せると満足してキン肉星に帰るってのが綺麗な終わり方だろうな
負けると言っても始祖が下等に負けたみたいな描き方で
ブロやジェロニモじゃ盛り上がらないから期待の新星超人出してほしい
ジェロニモもカッコいいバスター技をあげて強敵をぶっ殺させていけば実力人気とも一軍入りできるはずだが何でしないんだろう
して欲しい
もうこれが最後のシリーズってことで、不遇だったウルフにも金星あげたんだから
ブロとジェロニモも今度は勝利を飾って終わりと思う
始祖編はラジナンには快勝したけど後半のアイドル達の戦績は褒められたもんじゃなかったし
今度はビシッと主人公とその仲間達に相応しい活躍するだろう
>>913
いや最後はキン肉族の闇編でしょ
始祖編の真弓が傷だらけ(?)になってたの結局理由分からずじまいだったし、
キン肉族の話ともなれば何とでも最強のキャラ出せるだろうし、インフェルノもうまいこと完成系でるんじゃないかな
最後のシリーズなら最後って言うと思う
問題はこのペースだと時間的にこれが最後のシリーズになるかもしれんってところかと ブロは前シリーズではクラッシュ倒して、あのサイコを相手にそれなりにいい所見せたから今のシリーズでの活躍はあるんだろうか
ジェロには挽回のチャンスを与えてやってほしいね
>>915
じゃあアパッチのおたけびで結界を破ってそのまま力尽きて死亡ってことでどうか スカーが若い頃のジェロと対決してたら強化版アパッチの雄叫びを繰り出したのだろうか
>>901
オチンチンマンとプリプリマンのマッスルドッキング、、、
嫌なものを想像しちまった。。。 >>898
II世のリザグレクションと矛盾が…w
万太郎ではなくケビンが優勝してケビンの強キャラ人生が始まったけどな。 >>919
スグル対ネメシス戦でキン肉ドライバーが決まった時の会話 >>898
妄想版第3回(第22回?)超人オリンピックでは
キン肉マンVSジェロニモ
ウルフマンVSロビン
バッファローマンVSブロッケンJr
テキサス・ハリケーンVS戦争
準決勝
キン肉マンVSロビン
バッファローマンVSテキサス・ハリケーン
決勝がキン肉マンVSテキサス・ハリケーンで
テキサス・ハリケーンのマスクの下からあの超人が… >>917
オレならこうするねって言ってどんな風にアレンジするのか見当もつかない >>924
茶番すぎて笑える
トーナメント組まれた時点で決勝がスグルvsテキサスだとわかるし、テキサスの正体は言わずもがな
そんなオリンピックならやらない方がええ >>913
最後のシリーズなんて寂しい事言うなよ・・・と言いたいところだがなぁ
ウルフは引退式だけでも破格過ぎる扱いだけどね
本編にまで出す必要あったかは甚だ疑問
つーか読みきり三人衆全員出てカナダも比較的準レギュラー的存在兼ネタ枠筆頭
真のサプライズはティーパックくらいだな、今思えば >>926
実はこれコミックス28巻の巻末ネタというのがw >>888
将軍「キン肉ドライバー痛かったなー」
牛「え!?」
サンちゃん「私も喰らったゆえ…」
将軍「あれ痛かったろ?」
サンちゃん「はい。死ぬかと思いましたよ」
将軍「俺も死ぬかと思ったwキン肉ドライバーすごいよね。
サンちゃんはドッキングで10倍威力だったんだからよく生きてたよね」
サンちゃん「その後ダブルレッグで死んじゃいましたけどw」
牛「…(俺だけ仲間外れかよ…)」 >>869
序盤からキャラは立たないし構成はいきあたりばったりっぽさが目立ってるし
数々の反省点を改善して満を持して始めた始祖編とは
早い時期からかなり差ができてしまってるものの
ゆで的には始祖編に匹敵するスケールでやりたいんだろうな
始祖編 今のシリーズ
30話目 スト武vs魔雲天決着 ルナイトvsウルフ決着
ラージ第二陣登場 博物館に4王子登場
57話目 ジョンドウズvsディアボロス バイキングバスター炸裂
決着 (試合中)
72話目 2ndステージ終了
73話目 超人墓場侵攻開始
始祖編1stステージと5本槍戦終了の話数が同じくらい
あとはこのシリーズの方が一試合がモタついてるんだろうな
最初の団体戦の区切りの30話までに
始祖編はラジアル戦も含めて7試合、新シリーズは5試合
今うpされてる57話目までで
始祖編はタッグ含めての4試合で双方7人中5人ずつが戦いを終えてて
新シリーズは5人中3人が済んで4人目の序盤
あれだけ盛り上がりとテンポの良さを両立してたヒラ悪魔戦と比べて
人選やマイナーキャラの活躍自体は歓迎されたものの
試合が続いてみるとシリーズものとしては評価が落ちていく5本槍戦からしても
始祖編より長めに試合やってるわりには新キャラが立ったわけでもないし
進行がだいたい始祖編と揃ってるだけにシリーズの盛り上がりや構成力の差は目立つな… >>870
内容に詰まるのはそもそものスタート時にろくに話練ってなかったからだろう
ユニットとしての人気はそれなりにあって公式戦描写もある分エピソードが作りやすいヒラ悪魔と
バトルマンガ化が本格化してからは蚊帳の外の二軍三軍キャラでは
後者の方がよほどしっかり使い方を練っておかないとうまくいかないだろうに
始祖編のような明快な対立構図でまず進めていくのでもなく
思わせぶりな情報出し惜しみでひねりもなく何十話もひっぱってる構成だしな…
だからこそ五本槍戦中盤で失速してくると
「今はゆでがアイデア考えるための時間稼ぎの捨て展開」などと
原作者に対しての侮辱レベルの評価が普通に飛び交ったり
4王子登場で仕切り直して一度は盛り上がった4王子戦でさえ
同様に「時間稼ぎ」扱いされてしまうありさまなんだよな…
部分部分では毎回それなりに面白いわけでそこまで出来が悪いわけじゃないものの
やっぱシリーズ物としてみると
チグハグなところや「構成をこうしておけば不評は減ったろうに」というところの目立つ失敗シリーズだろうな
>>876
死神くんドラマ化してたとは知らんかったな
とんちんかんとはずいぶんテイストの違うしみじみ話だったな
>>882
構成が練れてないがゆえのキャラの使い方の無駄さという点では今のシリーズも似てるけど
究極タッグの場合誰得なキャラの使い方でキャラを(特に旧作での重要キャラを)台無しにしていくという
酷いマイナスが多かったからな(スグルの裏技とかマンモスとかネプとか)
今のシリーズはキャラ台無し要素は少ないのが救いだな
>>883
あれも大きな問題点になってたな…
性的といってもその方面のニーズに沿ってるようなものが少なくゆでが無理してる痛々しさが伝わってきて
不快なのが多かったのが問題だな
それは究極タッグの段階でけっこう改善されてたと思う
始祖編では作画ゆでの画力の使いどころを間違えてるかのような無駄なグロも意識して減らしてたな
下ネタそのものは旧作からの作風だから始祖編でも続けてたけど
スグルのおもらしの中でも大のほうを今の画風や描写のクドさでやるとやっぱ不評で
始祖編半ば以降は大もらしをやめてたな >>886
技そのものが使えるか使えないかという見方は本当はあんま良くないんだよな
過去の技であろうと試合展開の中で上手く使えば役に立つという見せ方の方が芸がある
でないとそれを突き詰めていくと初出技以外は破られて当然と作者も開き直ってメタっぽい発言させてしまった星矢みたいになってしまう
>>897
始祖編の使い方からすればそうでもない面もあるけどな
あとパイレートの場合はもっと近視眼的というか
このシリーズによくある「読者の不評を気にしてはいるが、作中描写ではそれをうまく改善したり伝えたりすることができないので
作中キャラのセリフで言い訳する」というパターンの一環だろうな
パイレートが試合でマグネットパワー使うのは歓迎されないし叩かれそうだから
とりあえず早めに宣言しておいて読者を安心させる的な
(マグネットパワー出した回の口ぶりからして、話をちゃんと追いかけてればパイレートがマグネットパワーに頼らないのは想像できるだろうけど)
>>898,907
というか旧作と比べて描写密度が増すなどで試合もシリーズも長くなりすぎてしまってるから
1シリーズの中で誰を勝たせるかということの重みが重くなりすぎてるからな
作風をガラッとかえてもっと小回りがきいて今後も多くのシリーズが続く見通しがあれば
既存キャラに優勝クラスの花を持たせることもやりやすくなるだろうけど
今だと場合によっては「ゆでが描く最後のシリーズかもしれない」という変な重みまで出てしまうから
軽はずみなことができなくなってしまってるってのはかなりある
だからこそ始祖編のあとすぐ大掛かりなシリーズに行かずに
緩急つける意味でも、それこそカナディクラスをはじめとした脇役を有効利用する意味でも
読み切りに近い短いシリーズを少し入れてつないどけばよかったのにな…
907にしてもこれを数年がかりの大掛かりな一大シリーズの内容としてやるには
ブロが特別扱いになりすぎるからな…
しかもベスト4の2人を既存のブロとラーメンで占めてるわけだしな
試合をはしょらない、しかも同時進行でスポット当たってない試合は
不自然すぎて読者がツッコミまくるほどにスポットが当たるまで進展がないというのも
ゆでのサービス精神というか「読者には試合の重要部分は全部見せたい」というスタイルなんだろうけど
そのこだわりはもちろんいい面もあるものの、ただでさえ小回りがきかなくなってる今の作風を
さらに硬直させてしまってる一面もある
>>926
まあ半ページでトーナメントの進行を解説するようなオマケ企画だし
もともと本題である夢の対決スグルvsテリーの記事を書くための前フリでしかないからな
(この頃からテリーがスグルにサイドスープレックスっぽい技をかけてるあのシーンがカラー絵で描かれたりしてる)
逆にそれだけ大急ぎで解説する内容だからこそそういう雑な茶番感も許されるというのはあるな
あと、これでマニアックな元ネタになったことで
今後テキサスハリケーンというキャラを出すことも出来る
ただ出しただけだとあのレベルの雑なキャラ造形では叩かれまくるだろうけど
元ネタがあることで「懐かしいネタキター」と歓迎される要素ができるからな
始祖編でも単体で見れば下手すぎる使い方の「尻が割れてしまった」も
なつかしネタが見れたということでプラス評価されてたのと似た状況 >>925
わざとはずして反響させて前後から雄叫び挟み撃ちだろ 究極タッグで時間超人相手に似たような技使っていたな
ほぼノーダメのジェロニモがグロッキーになるほどの雄たけび+イリューヒンの増幅で
やっと破壊鐘を打倒しただけだったが
今回の超人様
プリプリマンスーパー・屁ニックス
プリプリマンゼブッラ
プリプリマンソルブー
プリプリマンビッグブッディ
プリプリマンマリプーサ
というフレーズが浮かんだ
超人様はスペシャルマンが良い奴すぎて
本編でスペシャルマンを見る目が変わりそう
テリーvsスカイマンはスペシャルマンがいなかったらテリーの負けだったな
>>941
究極超人タッグのアレならカナディが戦犯でスペは一応止めてはいたので無罪。 >>941
超人様のスペ確かに良い奴だけどカナディに依存しすぎてるのがね…… いい奴のスぺがイワオバスターでパパラッチ行為しようとしたのはいいのか?w
>>839
おおすげー、やっぱフェニックスが一番かっこエエわ
いつまでも一番好きなキャラだ
だからこそ、このスマホゲーのミスは絶対に許すわけにはいかない
>>946
笑ったけどこれキン肉マン?ビックリマン? >>947
肉ゲーのビックリマンコラボであります
まああと10分で衝撃の展開拝めるから許すか マリキータもかなり強者アピールされてたけど
ここまでの展開見るとやはりパイレートがNo.2に見える
ティーパック、カナディ、カレクック、公式に死んだか
>火事場の友情パワー
同じものだ似たようなものだと言われ続けてたけど
作者が名前を混ぜてしまったな
これは熱いな、散っていった仲間の技を使うのはベタだがやはり熱い
シャットダウンクラッチはどっちかと言ったら落下系の技のフォルムだな
煽りの通り、パイレートがこの落ち着きようだと次回以降どうなるかまだよくわからないなあ
>>962
でも、スグルが奮起して立ち上がるシーン、
カナディだけいないから超人様の設定引き継いでカナディだけは死んでない可能性高いぞ。 ベタだけどスグルを死んでいたやつらが支えているところいいな
散っていった彼らの魂、に楓がいないのはそういうこと?
新技は何となく輪廻転生落としっぽいんだけど結構違うな
>>961
でもスグルからパワーを引き出すための口実だから
ただ無駄にディスられたわけでもないんだよな
しかもスグルに技を継承してもらえるってのは
何気にオイシイ友情シーン
リング支えてもらったりはしたけど直接的な絆はあまりなかっただけにこれは貴重 過去に直接闘ったゼブラのことも思い出してやってください・・・
実力差があったにせよ今更カナディをディスるのはいただけないな
>>973
海賊と直接戦ってない奴らのことも一緒に思い出したシーンだからじゃないの? 52の関節技って地味だからなかなか覚えられなかったって設定だった記憶があるけど、
シャットダウンクラッチって普通に派手だな。
※964
わざわざあわせて出してくるあたり、2つの力の根源と性能差をこのシリーズで明かしてくれるかな
>>968
リンギーナ(マンタローハカイ落としの元ネタ)の
かけ手側の体勢を裏返したみたいな感じだな
久々の52解禁にしてはあんま特別感がないかな… >>974
あれはスグルのボワァで照らされてるだけだろ ゆでは板見たの?
間接技どこ行った?って話でたら出してきた(笑)
>>973
そこは「カナディアンマンだけじゃねぇぞ」の流れだからカナディ以外なんだけどな
まあゆでがカナディのシーンを先に描いとかないからそういう変な憶測に繋がるわけだけど >>992
あ、そっかw
でもこれでパイレートもクソ力習得しそうだな lud20221021114046ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1541469114/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【キン肉マンPART1134】これがオメガのバスター返し!!編 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【キン肉マンPART1150】オメガ怒りの審判!!編
・これが平和運動? 米軍のバスを追いかけ、その前に飛び出す活動家… ネット「デニーさん、お仲間でしょ?」「知事が責任取れ」
・【キン肉マンPART1218】オメガのクソ力編
・【キン肉マンPART1214】オメガのできそこない編
・【PSO2】バスタークエストにオメガヒューナル登場!
・【キン肉マン】ギヤマスターから語られるオメガの民の悲しき過去!ビッグボディは捨て身の覚悟で最後の攻撃へ!
・【キン肉マンPART1099】乾坤一擲!我が”強力”に迷いなし!!編
・【キン肉マンPART987】オメガマンリターンズ編
・【悲報】マー君選手生命終了の危機!スタントンが打ったピッチャー返しが頭に直撃!!
・【PSO2】バスターのグレードを垢共通するのやめろ
・イザーク「元祖のデュエル、射撃のバスター、隠密のブリッツ、可変のイージス、汎用のストライクか」2
・【キン肉マンPART1174】ありえん!!編
・【キン肉マンPART1141】希望のクソ力!!編
・【キン肉マンPART1005】コポーッ!!!編
・【キン肉マンPART1179】できるわけないだろーっ!!!編
・【キン肉マンPART1149】その無能、万死に値する!!編
・【キン肉マンPART1164】自力による”神超え”だ!!編
・【キン肉マンPART1041】飛んで火に入る夏のカレー!!編
・【PSO2】これがオンラインゲームの一生
・【キン肉マンPART1300】両者共存の道はもはやなし!!編
・【Ω】オメガシーマスター13【何でも】
・【キン肉マンPART1163】オメガ唯一の希望編
・【Ω】オメガ シーマスター10【何でも】
・オメガ スピードマスター総合スレ 4th
・【Ω】アクアテラを語る7【オメガ シーマスター】
・【キン肉マンPART1159】さあオメガ退治の総仕上げだ編
・【キン肉マンPART988】ジ・オメガマン汚名返上編 ・
・【キン肉マンPART864】これが私の本性さ 編
・【キン肉マンPART992】オメガ・ケンタウリの六鎗客編
・【キン肉マンPART1074】ほ〜〜うオレの相手はお前かギヤマスター編編
・【キン肉マンPART1105】スリャアーーッ!編
・【キン肉マンPART1096】今のオレは絶好調だ!編
・【キン肉マンPART1070】誰ひとり欠けることは許さん!編
・【キン肉マンPART1127】吾輩の超人強度は8000万パワーッ!編
・【キン肉マンPART1078】貴様に勝利は微塵もないーっ!編
・ポケットモンスター サン&ムーン 第43話「ジムバトル!Zワザ対メガシンカ!!」★3
・ポケットモンスター サン&ムーン 第43話「ジムバトル!Zワザ対メガシンカ!!」★2
・【キン肉マンPART1100】見ているかペンチマン、レオパルドン、キャノンボーラ、ゴーレムマン!編
・ロレよりオメガのが好きな人
・深さ50cmのお風呂のバスタブで溺れたジジイを助けようとしたババア、二人仲良くバスタブで溺れて死亡
・ケニーオメガの何が凄いのか全くわからない
・ケニー・オメガの松井珠理奈愛がキモすぎる件
・【キン肉マンPART1246】真の裁定者!!編
・【嫌韓】オメガのHP、日本海の下に東海の文字?
・【キン肉マンPART877】悪魔将軍、始動!!編
・【キン肉マンPART1504】神の時代は今日で終わりだ!!編
・【キン肉マンPART1265】いざ ザ・マンの元へ――!!!編
・【キン肉マンPART1367】いや! サムソンティーチャーッ!!編
・オメガバ妊娠出産FA
・オメガバース無理スレ
・オメガバース無理スレ13
・オメガバース無理スレ12
・なんと「うちおとす」がオムスターにも搭載!岩岩オムスターが誰でも作れる!
・【テニス】錦織圭がナダルにストレートで敗れる!マスターズ初優勝を逃すも準優勝! マスターズ1000・モンテカルロ大会決勝★2
・オカリンがオナリンしてる所を見つけたまゆ氏にスターダストシェイクハンドされて最終的にクリスティンティンに掘られるエロ同人下さい
・【祝】ハロプロオールスターズ、20周年記念シングルがオリコン・ビルボード週間1位獲得!モーニング娘。ら総勢55名が参加
・【PS4】『ラストレムナント リマスター』、無印とのグラフィック比較動画
・【悲報】日テレお天気キャスターが三上悠亜、桜もこのグループに電撃加入してしまうw
・【モンスター】「このババア」「しね、辞めろ」暴言や脅迫、「悪質クレーム」仰天の実態
・いつもの■カプコンが箱版モンスターハンターワールドのバグを修正出来ない理由が判明か
・ハロプロの核のグループに山ア愛生・・・ハロプロで一番推されているグループのセンターに山ア夢羽・・・山ア会長・・・これって・・・?
・【画像】 転倒直前のバイクを高圧ガスの逆噴射で立て直す新技術、「スラスター安全装置」が登場
・オメガ スピードマスター総合スレ2
・オメガ スピードマスター総合スレ3
・【Ω】オメガシーマスター19【何でも】
07:51:50 up 6 days, 5:26, 4 users, load average: 9.50, 9.02, 8.63
in 0.070595979690552 sec
@0.070595979690552@0b7 on 121121
|