◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ファリス】HERO総合スレ122ガッチャ【アダスター】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1560073752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは遊戯王OCGのHERO全般とN(ネオスペーシアン)、C(コクーン)について語るスレです。
VJのネタバレは禁止です。発売日まで待って下さい。
■それぞれのHEROの必殺技名については
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/ を参照してください
■関連サイト
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/ ■次スレ
・次スレは
>>970が立てること。beが必要になります。立てられなかった場合、代行スレに依頼を出すか、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
■前スレ
【ドミネイトガイ】HERO総合スレ 121ガッチャ【クロスガイ】
http://2chb.net/r/yugioh/1558472509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
保守
保険金詐取容疑で愛知県警巡査長を逮捕(共同通信) - Yahoo!ニュース
http://archive.is/q8vUZ 愛知県警は7日、交通事故を巡り損害保険会社から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで県警津島署地域課の巡査長の男(30)を逮捕した。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) どのテーマをメインにするかで構築はいくらでも変わる
といってもどのデッキにも入るカードもあるね
DとVは完全に混ざった
E-も危ない
唯一ネオスだけ縛りの都合上完全に独立した
汎用性高いやつから入れていったらほぼ埋まりそうな気はする
ヘルゲイ、エッジ、ネクロムが投入されてればE-
ディアボ、ディバイン以外のD2体以上がメインに採用されてればD
メインモンスター全種類採用してればV
チェンジ3積みでEXに4種類以上いればM
E以外採用してないならE
こんなもんでしょ
アダスターがサーチ先優秀すぎるんだよね
ベインも素材緩いからアダスターとダクコ入れるだけでベイン出せるのも強い
ファリス手札にあるだけで召喚権使わずにヴァイロンまでいけるのやばいからね
息切れしやすかったからほぼアダスター一枚で墓地融合できて盤面返せるのほんま強いわ
グッドスタッフならアダスター、コーリング、ベインは1かな
イービルメインならアダスター3、コーリングエッジベイン2、ネクロム城ダークフュージョン1に自分はしてる
デビルとガイアはまた別に特化したデッキ作ってる感じ
デッキに問題なく入れられて強くて攻撃力の高い理想の岩石きたやん!
汎用岩石族だもんな
ダークガイアはTPかSPで収録濃厚だな
ゴリラターン1ついてないから手札にあるだけ特殊召喚出来るのか
スレチかもしれんが汎用岩石サーチエクシーズもきたぞ
実質ダークガイア強化だ
そのうち投げ売りされるやろ
アダスターなかなか下がらんなしかし
>>36 三枚ずつ入れる。ダークフュージョンもピン指し
超融合も入れてるけど覇王城いれなきゃ出せないのが辛い
H-狙いの箱ガイで余ったオカルティズムとか売った方がいいのかな?
オカルティズムじわじわ値段上がっていくと思うからまだ持ってた方がいいと思う
ゴリラ、破壊効果の条件リバースなのはやや使いにくいが、戦闘以外で除去らなきゃいけないやつがポンと出てくるのは強い。
復帰用にイービルやV集めだしたが高いのね
軍資金稼ぎに行かなきゃ
ワンドラは今やお注射ガイのはるか後方の存在だからなあ…
blooDの底上げやディストピアの効果起動要員
クロスガイリンクしてDヒーロー釣ってきてそのままリンク出来たりおまけに貫通ついてる
マリシャスベインの効果範囲を広げる力もある
ほんとにクロスガイから繋げるリンク3以外の利点はないよねドレバス
効果込みで打点30↑狙える
優秀なリンクマーカー
貫通効果
HEROデッキ全てに入れられる素材の緩さ
箇条書きマジック込みでも優秀ですわ...
今のHERO主流が全部のせだからパンプ効果結構侮れないんだよね 先行2ターン目なら1000近く上がるし
キモイルカで手札をしてピーピングドミネイトでデッキトップを操作した後にマイクラを打ち込むと案外楽しくて笑える
え?コンタクト融合?自分のターンエンドだけならともかく相手ターンエンドでも帰りたがる帰宅部はちょっと……
ラピッドトリガーがドミネイトガイとセットで使えるのではと思ったけどやってること融合解除とそんなに変わらなかった
ディストピアが値上がりしてるのドレバスのおかげとか聞いたぞ
ディストピアとかそもそも使えるのかよって感じだが
裏側でセットした手のひらをクルー!
手のひら返し発動!
ドレットバスターのシク当たった時ショックだったけど、ドレットバスター下3つ向いてるの優秀だし、攻撃力が微妙に足りない打点を補ってくれるのめっちゃ強くていいよね
オネスティ使えばベインでワンキル出来るの強い
ディストピアガイは腐ってもフリチェ破壊だからな
先攻で立てる分にはそこまで悪くない。破壊耐性がキツイのは変わらんが
イービルにいれるD、ディジジョンとディアボのいつものコンビで充分かなあ
良くも悪くも今超展開力があるのに環境に出きらないのは最後に立つ注射の性能がアレだからだと思う
>>71 お注射の性能自体は良いんだけどドレバス以外の選択肢は欲しいとは思ったかも
あとみんな破壊するけど破壊以外の除去がほとんどねえ
クリマクスとかロアーみたいなのがないからな まあ今の立ち位置がいいよ
過去に環境組だったテーマはいい意味でギリギリの調整されるからそのあたりは滅茶苦茶うまいBFとかもそうだし
言うてクリマクスはともかくロアーは一枚じゃ成立せんし
今の環境ってわりといいと思うんだけどな(9月から目をそらしつつ)
ドレバスはワンキルに貢献してくれるから
次は無効や破壊できるリンク3と完全なフィニッシャーの4が欲しい
ファリスきてからもっと展開したいのにっていう場面が多い
ドレバスはワンキルに貢献してくれるから
次は無効や破壊できるリンク3と完全なフィニッシャーの4が欲しい
ファリスきてからもっと展開したいのにっていう場面が多い
注射が強いから必須なんじゃなくて展開するのに縛りがあるからそれ以外の選択肢が無いだけじゃないか
もしリンク2ダークロウランク4みたいに9期の布陣が容易に出来るようになればドレバスなんてよっぽどのことがない限り使わないと思う
仮にリンク2にそれっぽい奴ら来てもリンク2の時点でステータスが低いから殴りに行く時やマーカーの数の都合で結局入ると思うぞ
とりあえずクソ雑魚モンスターをゴールに置いて縛りをつければいくら展開力を上げてもそこそこの強さで収まるっていうのはコンマイにしてはよく考えたなと
レインボーネオスとベインでぶっぱするだけのデッキで遊んでるけどそこそこ戦えるな
ガバガバ素材のお陰で何かしらは融合できるし
処理されやすくなったとはいえダークロウはえぐいからなぁ リンク3でリンク先のHEROに耐性与えるとかこんかな
他のHEROに耐性を与えるどころか戦闘ダメージ無効も付与するHEROがいるらしい
あの重さなら対象耐性くらいはオマケでくれても良かったと思う
マリシャスベインとか軽いのに同じ範囲の耐性持ちで全体除去持ちだもんな
ファーニマルのみたいに蘇生してくれたら良かったのになあ
E-HEROのEXどうしてる?
ダークロウ、クロス、ドレバス、ベイン、デビルは入れたが他何入れるか迷ってるから参考にしたい。スターヴとトリフィは入れる予定
どうしてるっていってもメインデッキ次第でEXかなり変わるのでは?
うちのはマスク使うとなるとあれもこれもでEXめちゃめちゃ持ってかれるから入れてないし、吸える範囲が微妙でEXも食うから超融合も入れてないし
大会を視野に突き詰めていったらアダスターシニスターヘルブラダクコ1枚ずつになってしまった..サーチが豊富すぎる
ヘルブラはいらないと思って元々採用してないわ
意外と役に立つんかな?
アダスター2シニスターコーリングピンは中々無駄が無くて好き
コーリング素引きは考えないものとする
>>91 思ったよりいい動きするんだよ展開重視だからかもしれないけど
HEROに最近新規で来た植物融合モンスターってどうなんだろ
闇属性が素材でフィールドにいるだけでEXデッキからの特殊召喚無効強い
HERO縛り掛けずに闇3体並べるの流石にキツいでしょ
ソリッドヴァイオンで闇三体は並ぶが融合使っちゃってるしなぁ
どちらかと言えば超融合で吸い込む方メインじゃないかい?
ヘルブラはデステニーフュージョンでシニスター落とした後出せて
リンク素材やイービル融合モンスターにつなげられるから意外と使える
唯一アライブと一緒に手札に来た時だけ事故だからファリスで捨てるって感じ
なるほど闇目当てか。闇少ないもんなーE-HERO
アダスターは光だしエッジとゲイナーは地だし出しやすさで考えればネクロムよりヘルブラしかないか
フュージョンデスティニーのせいで闇しか特殊召喚できない制約があるから、俺も入れるとすればヘルブラにしてるわ
手札に来ちゃっても通常特殊どちらも召喚しやすいし使い勝手がいい
エアーソリッドシャドミオネスティネオス
ディアボディバインドリームbloo-d
ヴァイオンファリスインクリース
アダスターシニスターマリシャス
を詰め合わせたHEROグッドスタッフ
エアーシャドミオネスティネオス
ディアボディバインダイナマイト
ヴァイオンファリスインクリース
アダスター
こうだな
Dってディアボだけでいい気がするんだが案外入れるもんだな
ディバインは手札なくなったとき意外と活躍してくれるbloo-dはもう3体分リリースが楽に揃えられるようになったから
Bloo-Dも良いなぁ
ディスクガイは個人的に採用してる
ドローできるし1600バーンが馬鹿にできないからディバインだけ入れてる
十代ってめっちゃドローするイメージあるから
あらゆる手を使ってドローさせてくれるD-HEROと相性良いな
青血の性能を否定するわけじゃないけどそれでもやっぱり重さと使いやすさに見合った強さかというとなぁ……
青血の強さは発動を介さず相手フィールドのモンスター効果を軒並み無効化できる所にある
まぁ火力不足で殴り負けしやすくて墓地効果や魔法罠に弱いのはあるけども十分よ
アニメじゃ魔法罠効かないんだよな
エラッタしてくれないかな
前半の効果消していいからデッドリーガイと素材同じにしろ
ダスクユートピアの素材の重さと融合効果マジいらんよな
ってか重い融合素材要求しといて更に融合させるのが意味わからなさすぎる
当時のルール違ってたし仕方ないけど今のリンクとかマーカー制度はどう考えても糞過ぎる
稼働できないデッキ増えたし一時除外とかで誤魔化してるときあるし
デュラルストラクでついでにバニラもサポートされないかな
色々強化されるのはありがたいんだけど結局俺はアニメのあのデッキが使いたいってわけよ
青血はお注射ガイで簡単に25オーバーするから先攻展開の締めとしては悪くないと思う
大体パンプアップしてるディストピアかダークロウが一緒に並ぶし
なんだかんだっつか強カードだしな、書いてることはしょーもないけど周りのおかげで立派な強カードHEROってすごい
ワンダーやお注射ガイのデザイナーはHEROを安易に強化したらやばいってわかってたけどクロスガイあたりからなにかがおかしい
環境に相性的に分が悪い相手多いからクロスガイからは飛ばせてる感じ
ゴミとか廃棄とか言われてたのにな
クズカードスレではだってHEROだぜ?と言われてたのに
ドレッドバスターは判明時は本当に使い道無かったけど1月のエド強化と最近の漫画エドと覇王強化が噛み合いまくって化けたイメージ
ただの打点アップ&貫通効果をここまで使える様にサポートできる新規を考えられるデザイナー凄いわ
下3つの新しいリンクHERO出てもディストピアガイ使う構築ならリストラは多分ないというレベルなのが絶妙
ディストピアガイ使わない場合でもダークロウがブルーアイズに勝てる打点というのが魅力的
打点上げると強くなるHEROが多かったからなんやろな結局
Dーフォース(強化版)はよ
ドレッドバスターの下にドレッドバスター置くとえぐい火力になるの笑える
それでも無制限のブラックホールで簡単に死ぬの好き
耐性まで簡単につけたらいよいよサンドラ超え
竜魔導再録だけどすでに竜魔導すら居場所が無い
この半年でデッキが激変したと実感する
龍魔導再録おっ、と思ったけど、リンクできないのはな
シングル買いすれば良かったけど
レジェンドデュエリスト篇5を3BOX買って
アダスター・ゴールド1枚しか手に入らなかった……
3箱じゃあきびすぃだろうなぁ…
6ならわんちゃんちゃんあったかもだが…
>>134 言うてサンボルすら見ないしブラホ気にしなきゃならんのはフリーくらいやろ
他の環境テーマが破壊耐性持ちなのがHERO には追い風になってる
色々こねくり回して最終的にダークロウで蓋するクソデッキ
>>142 流行りだしたら対策されるんだぞ
対策されない地雷デッキになれるのはマイナーなときだけだ
もう既に「ガッチャ!俺だけが楽しいデュエルだったぜ!」になりつつある
サンダーボルトすら見ないって余裕ないのか流通の関係なのか…
羽箒共々間違いなくいれるべきと思ったんだが
>>145 ダークロウ以降からすでにそうだしセーフ
速攻魔法の墓地融合あればバトルフェイズ中に覇王城で素材ためて追撃できるのにな
大会上位見ててもサンボル入れてる人なんか殆どいないと思うけど
サンダードラゴンクソすぎない?
あんなんいたらHERO勝てるわけない
>>152 俺がどうしても古いイメージ引きずってるせいもあるけど今のスタイルが理解できないだけかも
サンドラのお陰でサンボルもブラホも積まれてないし環境入って規制されることもないんだぞ!
ブラックホールにもサンダーボルトにも、なんならハーピィの羽根帚にも対応できる素晴らしいカードがありまして...
スターライトロードって言うんですけど...
HEROは漫画版融合HEROきついわ。現環境では太刀打ちできん。
マスク融合もしんどいし
竜魔導再録されるし前から少しずつ組んできたネオスデッキが完成しそうなんだけど後攻はレインボーとかぶっぱするとして先攻は何すれば良いん?
D入りもV入りも初見殺し期間にちょっと入賞しただけだしどの道規制の心配はなさそう
先行である程度妨害出来るカードがあってワンキル力高くてサーチが多いから手札誘発入れやすくてサンドラがいるから規制されることもなく全体破壊カードが使われにくい
今HEROすげー良い感じのデッキだな
誓約掛かるとはいえファリスとかいうHERO専用銀河戦士が実装とか昔だったら考えられんな
こんなん高騰して当然だわ
コレパはHERO好きな自分ですらあまり剥きたくないからな
使うやつは売らないし、興味ない人はそもそも買ってなくて絶対数が少ない感じじゃね
ファリスはHEROにあげてはいけないカード
結果を残してからいう言葉かもしれんが
すっかり忘れてたけどコンタクトゲート入るのはEP19かな?
展開して最後に出せるのがドレバスだからわりと事なきを得てるけど強いリンクモンスター貰ったら規制されそうよね
>>174 多分そう
去年のF.Aみたいに日本先行のネオスオリジナルリンクモンスター欲しい
多分デンジャー?にあげるだけだろうけど
>>176 やっぱりそうだよね
うーん、Dangerにこれ以上何を与えるつもりなのか
チュパカブラとかいるしNもUMAみたいなもんだよね
そもそもあんなの来たら今の環境勢も軒並み消し飛ぶからHEROだけが辛いわけではない
規制次第だとスパイの二の舞普通にあり得るな
>>163 とりあえずブレイヴネオス(素材電磁タートル)立てるかコネクター使って様子見とか
>>178 忍者とワルキューレか聖騎士のリンクでお茶を濁せばいいんだよ。
コンマイ的には目玉としてDengerだろうが。
>>180 うーんやっぱり出来ることはそれくらいかー…
ありがとね
>>184 下のドレッドバスターか、確かにエグいことになりそう
E・HERO専用の強力なリンクとか出してくれないかな
デステニーにヴィジョンにイービル強化で肝心のエレメンタルが
放ったらかしですよ
お陰で闇属性まみれさ
元は「エレメンタル」なHEROだったのにね
>>187 ソリッドマンは頑張っているが俺はもっとE・HERO主体のデッキで勝ちたいんだ……
具体的にはアブソルートZeroがフェイバリットカードなんで
Zeroで勝ちたいんだが今のHEROの構築じゃ水属性が入らない感じでZeroをそもそも出せないし
無理やり水属性入れて出してもあまり活躍できないし……
>>189 正直俺はフレイムウイングマンで勝ちたいし切り札の片落ちはしゃーないよ
どうしてもしたいなら餅カエルと強脱でも使って無理矢理制圧するしかない
フレイムウィングマンにアームズエイドつけてワンパンするの気持ち良さそう
マスクチェンジ+ファリス+エマージェンシーコール×2で
ディストピア+BlooD+ダークロウ+アドレまで立てられるルート考えた
先行で強い他ルート考えてくれる同士募集
もちろんこのルートは後で公開する
個人的にはワイルドジャギーマンが好きだなー
レリだけ無駄に15枚集めた
サンドラ減りそう&エアーマン3枚、これHERO以外と戦えるのでは?
空気解除ヤバすぎだろ
どんだけコレパとDP売りたいんだよ
サンドラが死ぬとHEROが環境に来てディアボ死んじゃう!
…danger来るから大丈夫か
danger来日9月だからここで環境行ったら普通に大丈夫じゃないね
これやばいんじゃないかなといいたいけどこれで環境蹂躙できるほど甘くないか
言うてエアー3枚も入れる枠無いやろ
アライブ返してくれた方が強くなる
まあだから1番返しやすいエアーマン帰ってきたわけで
ファリス始動がかなり安定しそうだしフュージョンDとディバイン抜いてディアボだけで回すのもアリかな?
あの空気の読めない男と言われダスシュマイクラをゴーズとともに流行らせたエアーマンもついに解除か
時代だな
別スレからきました
エアーマン解除おめでとう
じゃあ帰るね
エアーマン1枚入れるために抜くカード迷う
ヴァイオンは2枚でも大丈夫?
これでファリス初動が安定するならもうフュージョンデステニーを抜くのも手かと
ディアボ使い終わった状態じゃもうほとんど用がないカードになっちゃうし
ファリスとほぼ同じ安定性があるなら次手としていいかもしれないけどここまでファリスの安定性が上がっちゃうとね……
ファリス手札にもってる状態でエアーに誘発うってくれたらアドしかないし
ブラフとしても初動としてもエアーは完成されてる
ファリスが居る以上ファリスに撃つだろうな
オルフェがマーメイドによく誘発打たれてたのと一緒でマストカウンターだ
抹殺か墓穴ガン積みして誘発を止めるか
コードトーカーもそんな感じで入賞してたしいけるぞ
HEROも構築定まらなくなってきたしこれからって感じだな
ここに来てDHEROの層の薄さが痛いな
ファリスとフュージョンDとじゃ圧倒的にファリスの方がディアボを回しやすいしディアボの他に落として強いDもいないし
せめてDHEROインサイトとか欲しいわ
HEROカテゴリを生み出したのはエアーなんだよな
そのエアーが枷を付けられていた力をついに全面開放するときが来たか
これはHEROが環境に躍り出るな
HEROをカテゴリ化させたのはオーシャン これ豆な
ダイハードとかディパーテッドとかのGX期に出た使えない奴らがリメイクされないかな
見た目は本当好きだわ
相手フィールドのディパーテッドに幻影翼使ってトリニティで3回殴るデッキ持ってるで
10期パワーを持ったドレッドサーヴァントが欲しいわ
これからHEROデッキ(グッドスタッフより)を作るから必須のパーツ教えて下さい。
エアーマン3枚あったところでなぁ
もともとサーチ手段豊富だし手札でダブつきそう
AV産と漫画とOCG産以外はアニメのその場に合わせた効果だからな
ダブついたらファリスで捨てればいいしそもそも確実にファリス持ってこないといけないから余裕の3積みだわ
エアー3枚入れたらついに63枚になっちゃう。64未満ならいいんだよな?
元々ほぼエクストラデッキだけのテーマみたいなもんだから仕方ないけどメインデッキのE-少なくて悲しい
E-HEROにオフリスとか入れてみたけど普通にHEROだけで組んだ方が強いと気がついた
E・HEROって今ブレイズマン使わない?
Vセット入れたらなんか必要ない気がして
個人的にはファリスって3必須感があんまりないんだけど、皆は積んでる?
自分はエアーやシャドミでサーチできるから2で回してる
V軸やなければファリスもイントルーダーも2ずつでいいと思う
Eコール×3、増援、アライブ×2、エアーマン×3、ヴァイオン×3からのシャドーミスト捨てとかで12枚も繋がるカードあるし
素引きしたときにサーチをファリス以外に回せるから3枚入れてる
俺もファリス3枚エアーは多分2枚のままだと思うな手札に複数あっても困るし
今のDHEROの枚数が少ないHEROデッキにフュージョンデステニーを3枚積んでいるのって何故でしょうか?
墓地肥やしつつフィールドに融合体を出せるパワーカードだから
あえてのバブルマンピン差しもありな気がしなくもない
HEROは女子メンも増やしてほしい
バーストレディ以外現状は変なのしかいない
バブルどころか水HEROが一切入らなくなったのは時代か
>>234 ブレイズマン悪くないけどこいつにしか出来ない仕事みたいなのがないんだよな...
シャドーミストとウィッチレイドは美青年と言いたいのか
ミストはマジで性別不明
腰と指は女っぽいけど全体的にごつごつしてる
漫画でどう描写されてるか知らないが
芝なし60枚デッキでも平気で回るレベルになっててワロタ
>>234 Vセットなしの沼地マンとかだすデッキならピン指しするつもりだわ
影山って連載中は散々言われることもあったけどHEROにとっては功労者なのは間違いないな
>>254 正直異常に優遇されてるのはちょっと気持ち悪い何かコネがあるんだろうなというぐらいの愛されっぷり
どう優遇されてるかは知らないが
エセメンタルヒーローとかいう寒い呼称をしつこく使ってるやつよりよっぽどマシ
変身召喚ことマスクチェンジは和希の発明と言われたら信じるくらいのセンスある画期的発明だわ
フィールドにネオスがいるときSSできてデッキ手札墓地からNSSできる奴出せばいけるだろ。
>>255 優遇だったらライトエンドとダークエンドはあんなことには…
ライトエンドとダークエンドもワイズマンやマアト並みの改悪だよな
何故シンクロにしようとしたんだか、既存のリメイクをシンクロとかにするのは何件かあるけどさ
漫画は新しいカード出したい時の手頃な素材だから優遇も謎改造も深い意味は無いぞ
ダークエンドは当時は強カードだったじゃないの漫画ではもっと強かったのかもしれないけど
エアーマン無制限マジか
3枚入れます
コナミ「これからHEROの時代なのでみなさん使ってね!」
本当にそんな時代来るのかなあ?
GX放送してたときも大手を振るってたガジェやサイバーの影にすらいなかった
やべえheroどうやって組めばいいのかわからん
有能な奴入れてくだけでも枠入りきらないし
やべえheroどうやって組めばいいのかわからん
有能な奴入れてくだけでも枠入りきらないし
HEROは中途半端な制圧しか出来ないし攻撃力も半端だし苦労して組んでも旨味がないぞ?
デッキのテンプレみたいなのができるまで様子見たほうがいいか...
ソリッドってもう入れなくてもいいのか?
なんとなく便利だから2枚持ってるけど
エアーマン無制限とか在庫あったかな…
最悪いくつかのデッキ崩して統合するけど
ソリッドもヴァイオンもエアーもファリスも3枚ですわ
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/n8XBUM62Y9 Android https://t.co/FZXtGT2PM0
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で出来ますのでお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) なんだかんだで沼地とドレバス並べりゃ火力凄そうだよね
環境行かんと思うけど、最近環境であんま見ないけど規制かける!(今回はパンクラ、前回はキャンディナ)みたいなのが多くて、ディアボ大丈夫かなって思ってきた…
ディアボ抜けた穴は新規のE-かな?
ディアボ死んだら混合HEROデッキはまだしもDHEROは完全に死ぬぞ
ディアボ死ぬ前にDangerに既存デッキ全部ミンチにされる
海外で規制後のdanger!?抑えてたらしいサンダードラゴンが死んだけどどうすんのかな
>>286 デンジャー大暴れさせて売ってからの即規制よ
字レア組も地味に高くなってるから一から組む人は相当キツイだろうね
>>284 絶対嫌だ
コンタクト融合共通の弱点をなんとかしなきゃ
正直ネオスはコンタクト融合より
レインボー・ネオスやネオス・ナイトみたいな路線で
他のモンスターと融合召喚した方が良いのではないかと思えてきた
>>292 コンセプトが崩れてしまうがそうするしかないのかなぁ召喚獣みたいな感じになっちゃうな
>>292 E-と混合とは別に融合HERO作ろうと思ってるがコンタクト捨てたデッキにするつもりだわ。
単純にコンタクト融合ゴミなだけなんだがな。
コスモネオスは使いたいんだがな
NとHEROの相性がね……
一部のカードでやっとネオスとNが繋がりだしたくらいだからね
やろうと思えばコンタクト融合もなんとかなりそうではある
ただ、既存の融合体は数体しか残りそうにないけど
ネオスはレインボーとブレイブに絞った方が混ぜやすいのがなんとも。
HERO扱いのNでも来ればまぁ
Nは単体のカードパワーがあの通りなのに
コンタクト融合体の性能もちょっと控えめすぎるのが…
時代云々ではなく、当時でも微妙だった記憶がある
当時のHEROは掛け値無しのハズレ枠だったから仕方ないね…
十代並の運命力がないと使いこなせなかったよなぁ
というかGX自体アニメ向きのピンポイントなカードだらけ
5DsからだいぶOCGとの兼ね合い考えられてきた
自分のHEROは先行ドレッドバスター、青血、マスクチェンジ(運が良ければ)
後攻ドレッドバスター、ベイン、ディストピアなんだけど持久力がなさすぎて、返されるともう勝ち目がない。持久力つける方法があれば教えてください
昔はコンバートコンタクトと皿で回ってるデッキだったな
先行はダークロウくらいしか目指すものが無いのが辛い
コンバートコンタクトは今でも仕込んでることあるな
何をトリプルコンタクトするかでデッキ自体分けたし
そう言えば皿って何を指してるの?
今のHERO完全にカテゴリ内で完結してるから制圧札を外部に頼るのもキツイしなぁ カオス簡単に出せるようになるか制圧HEROリンクか融合が新しくでるか
昔のHEROとか言う枠潰し
しかも高レアにも多くあるし
それでもHEROはフレイムウイングマンから組んでるぐらい好きだよ
アニメ放送してるときは冬の時代だったが
>>292 ネオスのコンタクト融合は手札でも行けるって設計だったら
まだ投入の余地はあったよ
デッキ融合貰っちゃったらそりゃもうコンタクト融合なんてやらねぇわ
コンタクトは万能サーチ一枚くれればいいのに
コンコン、NEXT、ギフト辺り引っ張って来たい
先行はブレイブ後攻はレインボー狙ってデッキ内のカードで使って一番気持ちいいのはネオスフュージョンそれだけ
DVに頼らないHERO組みたいんだけど
召喚権とEXゾーンをHEROに譲りつつそれなりに強い動きが出来るテーマとかどっかに無いかな…
DとVないならEXにHEROいらなくね?
HERO凄いブルジョアデッキになったなファリスといいエアーといい値段おかしいだろ
E・HERO融合軸で組むとやっぱり融合体が6期とか7期の性能で辛い
トップメタになるかもしれないという期待だけで値段あがってる感ある
ファリスとソリッドが値段上がりまくっててびびる
2000円とかみると本当に先に買ってて良かったと思う
>>318 DVに頼らないならホープで脳筋するのが一番強かったりして
普通に手札誘発と罠でダークロウ守って戦うのが安牌じゃないか?
それかレインボーネオスセットを混ぜるか
HEROで戦いたいけど昔と違って性能もだし融合も複数出せないから攻めがやりづらい
>>320 シャイニング沼地だけは十分強い気がする。
メイン地味に枠使うが
>>326 シャイニング沼地マンさんがOKならワイルドジャギーパイセンも強いだろ
ファリスって初動はどれくらいだったんだ?
値段をグラフにしてる有能サイトがなくなったから少し前のことでもショップのぞいてないと分からない
Eなんて下地は揃ってるしDV無くても大会入賞してたんだから普通に問題なく組めるだろ
Mにも頼りたくないっていうならキツいかもしれんけど今はネオスもE-もあるし行けないことはないと思う
最近性能向上版リメイクも多いからシャイニングフレアとかでそういうの出してほしかった
値段下がるだろうと思ってたけどすぐ組みたかったから初日600円で買ったな
>>331 E-版ほしかったのになんでベイン?
主に見た目が
>>329 DVを入れてたんだけどどうも微妙で
いっそDVを外してベインを罠で守りつつメタビ的に戦えないかなって
3枚はいらないって感じる時は多いから2枚にしてる
イントルーダーで呼びたいから手札にこられた時を考えるとピンは勇気いる
スーエマコも二倍になってるね
ディストピアなんかもうよくわからん値上がり方
ちょっと前まで30円ストレージにいた奴なのに
てかディストピアってどうやって出すんだ?
ディアボ三積みだけで行けるもんか?
そんなわけないじゃん
基本ダイナマイトかディバインを入れるよ
だいたいディバインかな
ざっくりだけど今HEROデッキ売り飛ばすと3万くらいになるのか···考えものだな
ディアボ3ディバイン1でも出てくるディストピアデッドリー
回転力がやばすぎる
サーチリクルカード多すぎなんだよな、いつのまにかそういう個性になってるし
肝心の融合体のパワーが大して高くないから多少はね?殺意だけは高いの多いけど
ドレバスも正直強くないしマジでメインデッキのパワーだけで戦ってるよね今のHERO
HEROのデッキパワーでオネスティーネオスは許されないと発表当時は思ってた
2500って意味分からんよな、エアーだけでも凄まじいしその他サーチも多いし
時々これダメだろとか環境またいくのかみたいなの来るから困るエマコ規制されてた時代は普通に融合するだけのHEROは地獄だった
>>318 うちのE-HEROはデッキエンジンにトーチオカルティズムガン積みして回してるぞ
マスクもE・もEX入れる余裕無いのが難点とも言えるが
これだけ強化来ても地雷デッキの域を出ない辺りいい調整されてると思う
でも制圧系闇HERO1枚くらい来てくれてもいいのよ
風と地と闇闇闇闇闇闇闇闇闇光みたいな比率してるからな
>>358 E-混ぜたらオネスティとゴールドでもうちょい増えるやん?
制圧じゃなくていいから素材ゆるゆるのダスクユートピアガイ欲しい ダークロウ守れればかなり強いし
リンク1でチェンジサーチ、墓地除外で破壊耐性、したターンHERO縛り
これくらいあればよさそう
ディアボ出張するだけで全デッキから耐性ダークロウとかやばすぎでしょ
そんな頭おかしいのきたらディアボファリスエアーエマコアライブ没収だわ
HERO縛りとかいう他のデッキに悪用されないメリット重要
カオス救済のためにメインデッキM-HEROを出すべきではないか?
LINK2 HERO2体 下右下
@このカードがリンク召喚に成功した時除外されているHEROモンスター1体選び墓地に戻す。
A相手よりライフが低い場合このカードとリンク先のHEROモンスターは効果では破壊されない。
このくらいのカード欲しい逆境に立ち向かうHEROみたいな効果だし行けるだろ
まずHEROが相手に何もさせないってHEROらしくないよね
相手が好き勝手暴れてから参上するのがHERO
ダークロウは掟破りだよ
壊獣を一方的に倒せるようなHero
そんなHeroに私はなりたい
>>367 強いものには効かず弱いものを挫くような効果はあかんわ
>>368 リリース効果を突破出来るまともなカードが遊戯王全体を探しても闇黒魔王くらいしかいないんだよな
ネオス込み融合HERO組んでるけど融合カード比率悩むわ
とりあえず融合、ネオフュー、ミラコン、ミラクルフュージョン2積みにマスク三積みしてるが
後、墓地行って効果発動するのディアボ以外なんかいたっけ?
「手札ほしくない?」
「バーンダメージ受けたくなくない?」
「バーンダメージ受けたくない?」
「モンスター召喚したくない?」
「ドローしたくない?」
>>373 E-入る余地はもうない。
E・だけにすると展開力やっぱ弱いな。
ファリスインクリディアボがやばいだけか
>>371 Mは星8炎属性出てないからここに来てほしいな
あと星6地 星6光もあるし
E・は通常モンスターがヒーローブラストを使えるのとネクロダークマン
D-はディアボリックガイ・ディバインガイ・ディシジョンガイ・ダイナマイトガイ・ドリームガイ・ダークエンジェル
使いにくいけどディパーテッドガイそれとディスクガイはある意味墓地発動
E-はシニスターネクロム
V・はインクリース・ミニマムレイ・ポイゾナー・マルティプリガイ
M・はC・HEROカオスの融合素材
N・用だけどクロスポーター
HEROの墓地関連はこれで全部かな?
インフェルノウィングって決まると気持ちいいよな。
ゲイナーで連続攻撃して決めたら最高だ。
クロスガイはやっぱ二枚は必要だよなー
エクストラも悩むわ
つい欲張ってしまう
ADSのどのヒーロー動画見ててドリームガイがメイン2でリンク素材になれるの便利だと思った
ドリームガイいいな!
ディシジョンよりドリーム入れよかな
JADEN BRってyoutubeチャンネル好き
HEROデッキばっかり更新してる
海外のカードプールだけど
もしもっと良いADS動画あれば教えてほしいな
一応この板はADSの話題はNGだぞ
動画でみたくらいにしとけオススメを聞くのは論外
N混ぜてるからファリスクロスガイで縛り付くのキツいわ
初動イゾルデから回したいけどコンボパーツは軒並み規制されたしなあ
なんか良い動きないものか
>>387 フォトン、インスタントフュージョン、ブリガンで初動イゾルデの確率あげるのとかどうかな
イゾルデからのいいルートは六武衆か剛鬼でないとあんまり思いつかないなあ
Nだからレベル3に寄せてケルビーニからサイレントブーツ落としてシェードブリガンダインとか
そっちの方向に可能性が無いか考えてるがN関係ないとこに着地しそうなのがどうにも悲しい
もう無理にリンク混ぜない方がデッキの体裁崩さないで済む気がする…
N混ぜないのであれば適当にイゾルデとか針回して締めにレインボーネオスとかそういう感じになるけど
N混ぜるとなるとなぁ
最近Nにダークドリアードが使えないかと思ってる
全属性網羅してるわけだしその辺りで何か出来ないかと
まあミネルバでN三枚墓地送りくらいしか思いつかんが
安定してマネキンから繋げたかったけどマーメイド禁止キツい
もう既出かもしれないけど剣の煌めき結構いいよ
モンスターリリースするとデッキトップ戻ってくれるから、盤面変えたい時とかに便利
ソリッドマンとアーダラでナチュビだす先行展開組み込みたいけど
アーダラのSSがアライブとかヘルブラットと被るのがネック
ストラクテーマ投票とかするんかーHEROあるかなー
強化はしなくて良いけど規制は勘弁
強いけど他の環境テーマよりリソース切れやすい欠点はあるし許して
主人公テーマだし候補にありそうな気はせんでもない
今まで色々もらってるから流石に今回は良いかな・・・というかこれ以上変な強化入ったら間違いなくどっかのパーツが禁止食らうし
あっても再録と新コントラストHEROと下級Mみたいなそつないものになるやろさすがに
過去にストラク貰ったテーマが候補に挙がってくるのか疑問
HEROは9期で結構最近に来たし
これ以上強化してほしいとこってどこだ?
アニメHEROやコンタクト融合関連?
バニラHEROかなぁ
ネオスフュージョンくらいのが欲しい
D-HEROのドグマやBloo-d関連とレベル9のD
>>407 コンタクト融合はもう少し手を入れてほしい
チェンジ推奨じゃなくてアニメのように維持するスタイルとか
ゴッドネオスはもうリメイクだと集めるの面倒なのでアニメに合わせてエラッタとかで
>>410 レベル12Dじゃあかんの?
素材的にはダスクソが12よね
素材的には
もはやHEROは混ぜ物になってしまったのがな
Dとか自然と抜けていくし
ゴッドネオスには未来への希望という奥の手もまだある
個人的にはワイズマンが融合モンスターじゃない不具合なんとかしてほしい
>>413 HEROが純HEROらしかった時期っていつだろうアブソやシャイニングが活躍してた時代かな
光デュアルは違う気もするし
純HEROって言うならむしろ今じゃねE・HEROなら属性融合HERO増えてきたころかなあ
DはDフォースのOCG化と幽獄のリメイク来たら思い残すことはない
ハネクリボーの亜種みたいなやつでサポートとか考えたけど、
混乱するからやめた方が良いね
HERO縛りもあるし
>>414 おとなしく手札、フィールドのネオスとユベル送るでいいと思う
EXモンスターゾーン奪ったりしないで融合っぽくなるし
場に出たときの効果はアニメより上方修正なんだけど出すまでが何であれでOK出たのか謎レベル
ゴッドネオスも召喚条件だけじゃなくてネオス名指しじゃないせいでネオスペースとかサポート受けられず改悪だし
クロスポーター系列のリンク1
N関連サーチ
ネオスペース2
これだけ出して欲しい
やけにネオス多いな
みんななんやかんやGXとリンクスで活躍するネオスが好きだったんだなぁ
リンクスは知らないけどGX世代としてはフレイムウィングマンやネオスには思い入れあるよ
なんやかんやネオスが一番好き
何とか組み込んであげたいけどお荷物になるのよね
20thネオスとレインボードラゴンホロをネオスフュージョン!いでよレインボーネオスホロ!
ホロわりと不人気だから封入率安くかえる最高レアなのが利点
ベイン効果で裏側まで破壊しそうになったわ
サンボルって説明してる動画やらブログ多すぎんだよ…実際はライボル以下じゃねーか!
>>427 攻撃力を参照出来ないんだから当たり前でしょ
エアプサン呼ばわりされるから自分でちゃんと確認した方が良いよ
ネオスと沼地まんは普通に必須だろ
ネオスはほぼ素材だが。E・HEROクロスガイでもいれば戦闘要員になれるんだが
いや良くも悪くもクロスガイはDだから許された性能であって普通のテーマに配ったらあかんモンスターだろ
HEROにいいカードを渡すことが危険と隣り合わせ
クロスガイはちゃんとD縛りあるのが偉い
ファリスもフュージョンディスティニーもHERO縛りついてるしチェンジセカンドとダークロウが余程効いてるらしいな
クロスガイ「D-ENDか...」
ファリス「D-ENDか...」
マリシャス・ベイン「D-ENDか...」
レインボーネオスは効果見ると今でも通用するくらいに強いから好き
ただ出すためのコスト考えると耐性ないのが辛い
破壊耐性か対象耐性どちらかでいいから欲しかった
コナミ的にネオスフュージョンがあるから今後ネオス融合体が増えても絶対耐性つかないと思うわ
レインボー出せるのにトリプル出せないの何とかならんかったのか
出せたら強すぎとかないよな
究極竜騎士とか別デッキでプリズマー使うとき今までエアーマン同時に入れてサーチさせてたけど今は直接プリズマー探すだけの方がいいかな?
HEROデッキならエアーマンあっていいけど別デッキの融合補助だとタイムラグきつく感じる
プリズマーサーチならエマコだけでいいっしょ召喚権増やせるか特殊召喚する手段があるなら別だけど
何に投票した?
HERO強化かすりそうなのも無いから宝玉獣と三幻魔で迷ってる
レインボーネオス強化パーツにワンチャンかけて宝玉獣もアリだったけど
ごめんなさい霊使いに投票しました
最近のHERO、手札2枚使ってディストピアダークロウいけるって聞いたんですけどどんな手札だったら行けるの?
アライブデステニーフュージョン?
ごめん間違えた。
ディストピアダスクユートピアでした。
>>449 そんなん使わんでももっと展開出来るアフィ
1枚でディストピアダスクユートピアいけるってこと?
まぁ2枚の時は解決しました。
ありごとうございました。
遊戯王セレクションいきなりレジェンドデュエリスト編5販促で草
団結する剣闘獣見てコンタクト融合使い俺氏は死んだ
ネオスにも手札コンタクト融合できる速攻魔法ください
ドレットバスター普通に優秀だと思うけどな
リンクが全てこちら側、打点up、貫通付与
シク500円の時3枚買ってて良かったわ
E・HEROのバニラをリメイクしてほしいわ
フェザー〇〇とかバーストレディ〇〇とか使いやすい効果つけて欲しい
フェザーマンにフェザーショットとフェザーウィンド内包するだけでええで
ショットウィンド内蔵フェザーマン
インパクト内蔵バーストレディ
誘発即時スパークガン内蔵スパークマン
ショットイリュージョン内蔵バブルマン
そしてラップ内蔵クレイマン
これがホープ・オブ・フィフスだ
ネオ化できる魔法とバブル以外のネオ作って第二のマスクドヒーローみたいになれ
そういえばクレイマンマッドマックスみたいな専用装備魔法あったね
スパークガンと極星邪龍ヨルムンガンドでワンキルするデッキ見たな
タッグフォースだけど
ヨルムンガンド一瞬なにかわからなかったら調べてみたら効果が意味不明すぎた
クレイガードマンを皮切りに進化体出していけばいける
業界ゴト潰レル?虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ借金漬ケ
1000件以上介護保険税金泥棒マダ殺ッテマス100
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害モヤシテ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1443184621/ 最近復帰しようとしてるけど必須カードはファリスヴァイオンディアボ?
どの時期からの復帰でどのHEROをメインにしたいかによるな
HEROとして戦うデッキならファリスインクリースヴァイロン必須
そこから何軸のHEROにして行くか決める
M軸なんだけど
一応今日インク二枚とヴァイオン二枚回収してきた
あとアダスターとマリシャスベインも取ってきた
片っ端から買ってきてる
マジでHEROにはファリスセット必須ね
ネオス組んでるけど竜魔導コネクター出す機会がないから抜いたけど余裕で回って困る
どのレシピ見てもみんな似たような出張セットの集まりで悲しい
突き詰めたらそうなるんだろうけど嫌いな強化だ
ファリス3400するんだけどこれパック箱で二枚ぶち当てた方がいいんじゃねーか
言うてアマゾンで見ると地味に値下がって2000円切ってるな
このまま環境に全くいかなければもうちょい値下がるんじゃないかい?
ファリス500円の時に買ったと言いたかったよ・・・
ファリスやクロスガイの制約でD-ENDが出せないの地味に辛い
自分のデッキはD-END→D-HERO→HEROと変遷してきたから思い入れがあるんだけどな…
とりあえず仕事の休憩の合間にカードショップ襲撃してファリス回収してくるしかないか
インク二枚は揃えたしあとはヴァイオンシク一枚だけや
Mメインならソリッドマンも必須だけどこいつもクソ高くなってるから注意な
ソリッド1480円で引き取ってきた
エアー初期を1780円で回収したHEROデッキ金かかるなぁ
エマコ一枚もないし
>>478 EとDとネオスと融合HEROは違うタイプのデッキだからと主張するのも難しくなるぐらい共通パーツが強すぎる
今のHERO新規連発とかエアー緩和とかで環境のトップメタにはいるんじゃないかって期待されてたからな
これで環境出ればまた値上がっただろうけど全然だから今が1番高い時期だと思うぞ
展開力と安定性は中々だけど、できる盤面がドレッド+ディストピア+マリシャスベインorダークロウだからな
ネオスでファリス使ってるけどNか汎用リンク出すときは最悪特殊召喚効果だけ使ってるわ
HERO版トリッキーみたいな感じで
皮肉とか全くそんなんじゃないんだけど、この安定さと回転力で環境デッキに勝てないのはなんでなん?
シャドミ準くらいにしてダークロウ率上げてやっても許されるのでは
除去が言うほどないし体制もない
ガチガチの脳筋デッキただそれがいい
>>494 自身どころか他のHEROにも耐性与えるHEROがいるらしい
HEROは器用そうに見えて不器用なのと混ぜ物出来ないように作られてるからな
>>495 制圧というか妨害もダークロウくらいしかないよね
そして大抵シャドミがヴァイオンで墓地に落とされるから
そのダークロウも出にくいという
>>499 一応ヴァイオンがチェンジ出来るけどまあクロスガイやな
ゴッズガイは二回融合までして単体破壊耐性というのがなんというか
HERO縛りがある以上出せるモンスターが環境と戦う上だと力不足なのは否めないよな
>>492 ネオスでファリス採用だとN枠キツくない?
自分もイルカは入れてたけどなんやかんやで抜けていってブレイブメインの時々レインボーになったわ
>>504 みんなヴァレロヴァレソハリファエレクトラムその他積めるのにこっちは積めないからな
>>505 しかもミラクルフュージョンで出せるらしい
>>506 色々試してるけどNは絞るならイルカパンサーモグラくらいかな
それか全種類入れてコンコン積むか
現状Nは完全に事故要因だけどネビュラくらいは出したいんだよなあ
ソリッドとディストピアガイマジで見つからん
ファリスは二枚みつけたが
薬害死刑スタッフ以外ニグループ1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100森友ノロウイルス焼肉虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポシテルンデシタッケ盗難郡大報酬公害モヤシテ老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦山炉ウドモ死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1450587285 自分の周りのフリーでの環境だと下手にDやVでソリティアするより今まで通り初手で意地でもダークロウ立ててバック厚くした方が勝率いいな……
抹殺で手札誘発を殺しソリティアを意地でも通すと勝てるわ
エコーロケーション先輩と墓穴抹殺の9枚体制でいこうぜ!
いつか【イービルNネオスHERO】を作ってみたいもんだ
今でもN外したらある程度は形になりそうだけど
現状NとHERO繋ぐ唯一のモンスターはプリズマーくらいか
ファリスクロスガイからの流れにプリズマー組み込みたいけど召喚権使ってると厳しいな
イービルDVEHEROネオスなら普通に組める
ネオスはオネスティネオスだけだけど
>>516 実用性度外視でやりたいが融合デッキの数制限のせいで実現できない…
今ブレイズマン二枚確保したけど使えるかなぁ
ヴァイオンの劣化にしか見えないんだが
ブレイズマンとヴァイオンの強味は違うから劣化でもないぞ
シャドミ落としてダークロウになるのが1番強いに決まってんだろ
でもまぁ、ヴァイオンのほうが恵まれてるのは間違いないよ
そいつが優れてる点はアライブとエマコ対応のところ
シャイニングとアブゼロでも通用しないのに今更ノヴァマスになれるっていう利点もなぁ
炎の星8M貰わないと厳しい
今の所は用ないけど使える効果なのは間違いないから持っといて損はないと思う
炎のレベル8マスクは最後の希望だからなマリシャスベインにダークロウの効果つくやろ
マスクまだ下級も出てないから伸び代はありそう
あとC・HERO新規出してほしいわ
次のアニメパックのGX枠はぜひ下級Mにしてほしいね
>>525 炎の7Mも欲しい
コンタクト融合でならフォームチェンジできるしフレアネオスとかは今はチェンジに値しない
最強のM・HEROレベル10とか出れば面白い
属性融合HEROがもう環境についていけてないからなぁここもある程度付いていけるカードほしい
トリプルコンタクトは後何種類出せるんだろうな
頼むからあと一回ぐらいはどこかでがっつり強化して貰いたい
シックスコンタクトで総てを超越するアルティメットシャイニングゴッドクエーサーレイジングネオスが出るぞ
現状のトリプルにない属性が光と水だからこの2つは出せるんじゃないかな
その場合ネビュラの素材と被らないような組み合わせで出してきそうだけど
全属性として扱いss時相手のライフを倍にする代わりにチェンジ速攻魔法を3種類までデッキから発動可能状態でセット出来る究極のマスクヒーロー下さい
あとついでにマスクヒーローを墓地に送ってコントラストヒーローを出すチェンジ速攻魔法くださいカオス君がなんでもします
M・HEROの強化来てほしいけど
ここの人やたらと嫌うから話題にも出しにくい
上でも普通に話題になってるし、一部の人が過敏なだけだから気にしなくていいよ
そんなこと言ったらNも気持ち悪いとか言う人いるから話題にしにくくなっちゃうし
>>534 アニメ版ですら今だとコスモネオスにステータス劣るしOCG版は5体融合って言う縮小版ですやん
マジネオスだけは名指しにすべきだったと思う、ネオスペースやミラクルコンタクトとか恩恵受けられないのはおかしすぎるし当時のスタッフ無能すぎだろ
例え壊れすぎて即禁止でもアニメ再現だけは可能にすべき
未来融合がエラッタされる前は5体墓地落とせるカードとして重宝されてたな
ネオス版未来融合をと思ったらもうあった
ゴッドネオスせめてE・HEROネオス素材にしたらそれでネオスとHERO満たした扱いにしろとは思った
墓地落としにしたってダークネスネオスフィア墓地送るのは意味無いし蘇生するならアナネオも違うし
さぁわからんぞ
サーチくれるかもしれないし
サーチサーチをくれるかもしれないし
サーチサーチサーチをくれるかもしれないし
マスクチェンジをサーチするシャドミをリクルートするアライブをサーチする何かが欲しい
どうせならカオスサポートにしよう
墓地にM送ってミラクルフュージョンサーチとか
リンクに通常HEROモンスター指定で効果強ければまだフェザーマンとかのバニラに役割あるのにな
エクシーズHEROとか面白そうだから出してほしいわ
炎、ブレイズマン
風、エアーマン
地、ソリッドマン
光、
闇、シャドーミスト
水、
光と水のHEROがいないからVジャン以外で出してくれ
Vはエースもサポートも圧倒的に足りてないよね
能動態にダメージ受けて動けるカードくらい欲しい
VはEDE-の潤滑剤みたいな感じかな
一応フィニッシャーとしてウィッチレイドがいるぐらいだし
>>559 下級やな
オネスティは上級だし正直シャドミとエアーは漫画出身だから外そうか考えてたわ
下級MHEROが出るのはいいが肝心な融合体が貧弱だかそこをなんとか
HEROのEX自体が今貧弱だからなぁ
手放しで強いって言えるのはダークロウとマリシャスベイン位
相手を妨害しようっていう気持ちが感じられない効果ばかりだよね
ベインなんて既存のHEROデッキじゃ入れられないしな
なんたってHEROなんだからな嫌がらせと悪意の塊のHEROなんて嫌だろう
ダークロウとかいう異端児はいるけど
ベインはアダスターとコーリングで出せるからまだいい方でしょ
ディストピアガイとドミネイトもまあ強い方やなドミネイトはちょっと重いけど
ベインの場合緩すぎてつまらん
効果も強いのに既存のイービル殺してる
>>569 ベイン来る前から既に死んでるんだよなぁ
さすがにドミネイトはダークロウやベインに比べたら3つくらい下がるな
下手したらDの中でも使用感微妙だったわ
>>572 蘇生した状態でもD3体復活する効果使えたら個人的に満点だったけどな
一番の問題は混ぜたHEROが強いから3枚もDが入らない可能性もあることだな
Dの枚数悩むわ
ファリスが安定し過ぎてフュージョンデステニーが腐り始めてるんだよなぁ……
ディアボは3枚必須
あとはディバインとダイナマイトとBloo-Dが人それぞれ1枚だけとかしか入らないからな
大会参加者のHEROの構築見てるとディアボを何が何でも墓地落とすためにフュージョンデスティニーが入ってる感じ
E−HEROと隕石ってよく考えたら無関係なのになんでアダスターゴールドの背景にあるんだよ
デザイナーはニワカなのか
ティアドロップほんとすき
ネオス融合体勢揃いのとこすき
Bloo-Dのとこもすき
でもエドの精霊ってダッシュガイなんだよね
今朝の遊戯王が唐突に覇王登場なのは何だったんだろ
やるならGX初めから見たかった
ショップいったらデュエルスペースで数人のグループが次ネオスどうする?って言っててネオスデッキ組んでるのかって思ってたら
WS(ヴァイスシュヴァルツ)のフォーマットでネオスタンってのがあるらしくそれのことだったよ
まさかネオスフュージョンとブレイブネオスがリンクス用だったとか夢にも思わなかったわ
OCGでも充分やれる性能だろこいつら
アダスターゴールドまだ高いね…
英語版が安くなるならそっちにしたいが向こうだとシークレットだからちょっと不安
>>578 あの彗星はジムのオリハルコンの瞳と関係があるもので実は覇王とは全く関係ないものだが?
それどころかジムに力を与えることになったのだから覇王(E−HEROサイド)にとっては敵側
今再放送やっててちょうどその辺りだから見といてくれ
>>588 それだったらイラストに描いちゃいけないのかよハゲ
>>589 「この城はもうすぐ敵に落とされます」って書いてあるようなものだからな
最初だとあの彗星は不吉呼ばわりされて覇王を象徴するかのように描かれてたしな
ところがどっこい
話が進むと実は覇王を倒す側にパワーを与える星で、その通りになっちゃうと
そんな変かな
俺の知り合いもよく変身して強くなるし
ーーーーーーーーーー★☆
HEROの遺産使って派手に動きたいけどどんな構築にすればいいんやろか
今考えてるのはワンドラとチェンジ魔法使ってわちゃわちゃする感じだけど遺産使ってる人っている?
ソリッドマンとか使って融合召喚してリンク召喚しまくって
墓地にHERO融合モンスター溜めてHEROの遺産くらいしか思い付かない
ーーーーーー☆
下級Mは手札から自身を捨ててチェンジをサーチするアダスターゴールドみたいなのが欲しい
エアーマンからチェンジサーチしたい
再放送、次回一話分で早々と決着っぽいな
題名の通りダークフュージョンを切り札に外人コンビをボコッて
強さの格を見せつけるんだな
メインキャラ二人を一人で倒すって今じゃありきたりだけど当時は斬新だったんだろうか?
最初バカにされまくってたオブが主人公しまくってるしそもそも展開がハード過ぎるし何を見せられてるのか分からん状態だった
GXは今見ても斬新なんだよなぁ....
まるでカードゲームアニメじゃないようなことするし
GXの続編やって欲しいな
内容そのままで昔の作画奇麗にするだけでも良いわ
そしてついでに昔のGX関連カードもリメイクしてくれたら嬉しい
アフターストーリーというか十代とアカデミア卒業生達の再会はマジで見たい
途中から出てきたユベルに思い人を取られるアスカたまらねえぜ
前やってた映画みたいに本編終わった後の十代とHEROを
綺麗な作画で新規HEROひっさげて決闘する映画をずっと待ってるんだが
初代映画はなんやかんや懐かしみがあるからなそれに遊戯王と言えばDMって人が多いだろうし
まぁあれ原作の続きなんだけどさ
GXにその力はなさそう
ストラクが三幻魔じゃなくてシャドールなのが悔やまれる
シャドールでも良いけど
三幻魔とかストラクチャーデッキ来る可能性限りなく0に近そうだから
今回は三幻魔にそれを譲ってほしかったしカード再録してほしかったかな
>>605 てっきり5Dsラストでちょっと十代出るか期待してたんだけどね
元々1話で出ていたGXならともかく過去作キャラを登場させまくるのはよくないんだよ...よくないから
正直覇王止めて十代正気に戻すのは他キャラが消えた影響もあって遊戯が出てくると思ってたんだよね
ほう、今週の話
てっきり2対1かと思いきや1対1か。普通すぎて展開が不安
しかも来週まで続くのかよ
もうダークフュージョン(チート効果付き)で驚かせたから引っ張る意味あるのか?
どうせ次回はさらに強いE−HERO出して殴るだけだろうし
これだとあんまり覇王の強さ怖さを表現できてないような
アダスターなしで昔ながらのグランマーグガイウスの帝E-HEROつよいわーつよいわー
アダスターほしいわー
>>618 \1280-でよく見かけるわ
アダスターダークコーリングでベイン立つのは強いわ
コングレード手札誘発ケアできてつおいしダークガイアにもなれてつおい
ワイズマンデッキ組み直してるんだけどネオスペースコネクターでネオス出すのは容易だけどユベルどうするか悩む
キラトマが楽だとおもったけど効果除去されたらアウトだしそもそも都合よくキラトマ来ないこともあって
リビデとリミリバなんかの蘇生札ガン積みしてネオフュでマサイ落として効果でユベル墓地へ……とか?
あとはダメージコンデンサーくらいしか思いつかないけどどれも遅いのがネックだな……
十代とアスカのタッグデュエル回久しぶりに見たけどピロートーク(意訳)くっそ切ねえぜ...
>>623 やっぱ蘇生札積む方がいい感じだよね…
うまくいけば相手の除去に合わせてユベル出せば進化も狙えなくないし
ちょっとそこ調整してくるわありがとう
覇王城でワイズマンまでうまくサポートできれば良かったんだけどね
今せっかくだしE-HERO組み直してるけどマリシャスエッジと代用でマリシャスデビルよく出してたが、この代用にパラサイトフュージョナー入れれば融合解除から別のに繋げそうと思ったけど覇王城無しでマリシャスエッジと融合できるの何かいたっけ?
>>626 ミレニアムアイズなら出せるバトルフェイズ出したいだろうからあんま意味無いけど
ディシジョンガイって随分キモイデザインだなと思ったけど
やってる事や効果は一番HEROらしいな
アニメでズァークの攻撃から民衆を守ったり
他のHEROを墓地から救ったり、効果ダメージや上級モンスターからプレイヤーを守ってくれたり
ディシジョンガイはイケメン
デザインがDらしくない
小野が別物にしたかったことだけしか感じられない
GXのエドの父親がデザインしたわけでもないからそう言う意味ではわざだと思うよ
ただ見た目はHEROモンスターですら無いとも思う
あとサルベージ効果はデュエル中一度じゃなくてもいいのに
顔のせいで怪奇!トカゲ男って感じ
首から下は嫌いじゃない
EMの没デザインじゃないかとまことしやかに噂されてたな
ガイとマンは多いけどレディってあんまりいないよな、2体?
バーストレディに含まれるけどランパートガンナーとかも女か
>>644 十代のデッキに潜り込むためHEROになったユベルだったのか。
カオスヒーローどころかそもそも大元のフレイムウイングマン自体元ネタあしゅら男爵で両性具有じゃないの?
うげえええ!覇王強えぇ!エグい!
そしてカッコよすぎる
隕石バックにドローして戻ってきたヘル・ゲイナーから流れるような展開がオサレすぎ
ていうかここで超融合かよ!予測付かんわ
十代のカードだってのは知ってたけどさ
そもそもE−HEROは出せないでしょ。アニメだからか?!まさに空前絶後
HERO展開力上がったからワンダードライバーも使いやすくなったな
普通に強い
最近エクストラから貫通持ちが出てくる強さを感じてる
副葬でフュージョンデステニーを墓地へ送り
ワンドラで回収の流れ
よくやる
俺のマスクHEROに虹ネオとアダスターセット入れてるデッキが守り薄いけど何入れたらいいかな
罠は今拮抗勝負3虚無1
シク投票のやつみんな何に入れるアフィ?
ワイはレインボーネオスかフレイムウィングで迷ってるわ
新しいアニメ始まるらしいがもうリンクしなくて済むのかな
現状展開力あげるならリンクを主軸に強化し続けるしかないけどどうするんだろうな
エクストラ関連のルールを元に戻すと今度はリンクの存在価値なくなるし
リンクは出しやすいし価値はなくならんだろ。
それより他の奴が割り食いすぎなんだよ。
HEROの今の展開力はどんなに展開しても最後に出てくるのがドレバスだから許されてる展開力だからHEROはもうリンク強化は無さそうだよな
もし強化するならファリスかディアボあたりを差し出してからかな
やっぱりHEROは融合がいいよなぁ
剣闘獣も融合体で頑張ってるし(今はインチキ融合だが)
>>666 戦闘機とかがテーマとして破綻するからモンスターゾーンエクストラゾーンは残り続けるだろうな
もしルール変更でリンク必要性が薄れるなら個人的には融合で強化ほしいかな
クロスガイとかリンクも全く使わなくなるとは思わないし
ルール変わってマーカー無視でエクストラからモンスター出せるようになってもクロスガイは多分使い続けると思う
まあルール戻さないと思うけど
守護龍は爬虫類あたりで出してあげればよかったのにな
HEROずっと好きでパーツはあるから度々組んでは遊んでるけどコレジャナイ感してすぐ崩してるんだよな
十代ストラク→マスク被らせただけのパチモンHEROで崩す
現HERO→ファリスインクリのクソダサ影山HEROを筆頭にアダスタエアーシャドミディアボ等の強い奴らを寄せ集めただけ
俺がやりたいのはこういうのじゃないんだよで組んでは崩すを繰り返してるわ
まぁ影山がいなかったらカテゴリーとしての動きとか絶対無理だっただろうな
普通のテーマならOCGオリジナルでやることを漫画版でやってるだけよ
まぁ方向性が漫画版に寄りがちになってることは否定しないけど
仕方ないんだろうけどアニメHEROモンスターが一切入らない時期が一番悲しかったなといっても今もディアボぐらいか入るの
オネスティネオスはアニメHEROにカウントされますか?
コンタクトに特化したデッキ組んでもこれじゃない感あるわ
複数ネオス融合体が並ぶのが変な感じする
安定性失うけど融合HEROと混ぜてる
ファリスの絵がもっとカッコよかったら1600円出してでも買うのに、絵がアレだから買う気にならない
漫画HEROはOCGスタッフに愛されてんなと思う
なんでアニメリスペクトしたOCGオリジナルHEROはオネスティやアナネオぐらいしかまともなのいないんだ...
DANEのD-HEROはアニメっぽいデザインだよな
性能は……
DP6で主人公編やるならその時にファリスインクリの効果付けたhero出せばよかったのにな
heroカテゴリ必須のカードがあんなカスみたいな絵じゃモチベなくなるわ
heroカテゴリってエアーマンからずっと影山に忖度してるけど何がコンマイをそこまでさせるんだ
DPめっちゃ渋ってるけどまず主人公勢消化して欲しい
M・HERO新規そろそろ来てほしい
ネオスは最近パワーカード1枚貰ってるし
初期のアニメHEROをいい感じにリメイクしてくれりゃいいのよ、融合体もどれも貧弱だからどうにかして…
死神官アスカトルとかみたいに召喚したらバニラHEROをデッキから出して本人は沼地の代用効果あれば強いんじゃない
あと融合体に効果付与
>>684 他のやつらも同じように有用なら目立たないけど影山のだけやたら有用なのが多いから目立つよなぁE-はアニメモチーフで本当に強いの来て嬉しかった
影山のEHEROとMHEROは悪くないデザインなのにVHEROだけデザインが酷い
E-HEROは融合モンスターもっと欲しい
最近やっと強化されたばかりだからまだまだカードは足りないけど
V結構好きだけどファリスのカラーリングだけはマジで予想外だった
アドレイションめっちゃカッコいいと思うけどな
トリニティーはもう少し痩せててほしい
トリニティというともうレッドマンのイメージしかねぇわ
>>693 インフェルノウイングとスパークマンの融合
マリシャスエッジとスパークマンの融合
この辺欲しいな
>>699 マジでスパークマン絡む融合無いのは痛い
マリシャスベインとか完全オリジナルよりアニメっぽい方が欲しかった
それにゴッドネオスとかでも思うけど素材変に緩くすると固有サポート受けづらいしもう少し考えて欲しい
アドレイションは普通にかっこいいし
トリニティは脳筋効果含めて好きなカードよ
個人の感想だけどアブソルートとトリニティの赤青エースコンビ好き
マリシャスベインはD-ENDとの融合だから強くても説得力あるし好きだけどな
>>702 見た目的にマリシャスエッジとヘルゲイナーだと思ってた
漫画HEROの中でもアブソだけは素直にかっこよくて好き
漫画版HEROはアイスエッジのデザインが秀逸だわ
影山産なのに弱いのが残念
あの辺はイカれたカードと雑魚カードの差が酷すぎた。
フェザーマンは予想guyでリンク素材とかに使えるから全然使える
ブルーメは植物のHEROというのを活かさないと難しいな
活かせるかはともかく
最後にやってたのがMHERO全盛期?のときなんだけど今のテンプレ構築ってどんな感じ
もう環境と戦えないからみんなやりたいHEROをやってるよ
俺はV出張セット7エアー3シャドミ1オネスティ1エマコ3マスク3アライブ2 アダスターコーリング ディアボ3ディヴァイン1デスフュ3に誘発除去入れてて、これが最強だと思ってるが他の人の構築も知りたい
そもそもアニメヒーローを噛ませにする漫画載せてた時点で希望なんかないんだよ
>>705 構図と色合いがかっこいいからな
ファリスも原作カードのポーズ+黒とかだったらだいぶかっこよくなるはず
アニメHEROを踏み台にしてるとしたらOCGスタッフであって影山ではないよな..
エクストラどうしてる?
ゴーキン入れてクロスガイ三枚入れようかなと思うが枠空くかな?
漫画のファリス結構カッコいいね
OCGはなんで春日っぽいポーズなんだ
>>722 連敗してボス戦ではデッキ戻してた記憶しかない
>>725 打ち切られてなかったらもっと活躍してたんやろなぁ
>>715 それにソリッドマンが2枚入ってるのが俺の構築だわ
結局皆似通るよな
影山は人型モンスターは結構カッコいいの多い印象
というかモンスターデザインの当たりと外れの差が大きい
佐藤はマジで論外なんでこいつに絵を描かせてるのか謎
正直佐藤BFは好き影山はアブソやダークロウはかっこいい
影山自体は天使とかライダーとか妖怪とか当たり多い
ジアースを始め多くのヒーローが絶望的にダサいだけで……
HERO使いにとって重要な5期の投票だが
再録は超融合になりそうだな
ところでみんな超融合使ってる?
>>733 HERO多めなら入れてる
ただコンタクト融合やワイズマンは最近ネオスペースコネクター入れ換えてHERO減らしたからサイド行き
まあユベルやブラックパンサーなら相手が闇使いの時スターブヴェノム出すから入れることはある
>>731 タラコ唇とかマスク系統がダサいだけでエアーボルテックアブソルみたいにカッコいいのも結構いることね?
>>731 ライダーはダサさの極みだと思った
特にネーミングセンスが
漫画EとMは言われてるほどダサいと思ったことは無いわ
Vもそんなにダサいイメージなかったけどファリスインクリースがダサすぎてびっくりした
腕にデカデカとVって書いてなければ
あとポーズ変えて欲しい
Vは顔がカメラっぽいの映画泥棒みたい
Vが言われてる理由の9割は色合いのせいだと思ってる
細かなデザインが悪目立ちするのもその辺でしょ…
今回の覇王関係のカードって流石にユベルとは相性悪いよな…
そろそろユベル自体も手を入れて欲しいけどな
ワイズマン救済もだしユベルはユベルでやってみたい
米版でE-HEROが色々でたらしいけど日本には来るんか?
なんかしらの特殊パックがあれば来る可能性はあるけどなぁ
そもそも強くないと来てもって感じだけど
>>747 ダウンロード&関連動画>> ソースはこれなんやが検索しても出てこんな
>>748 一発で偽物と分かるセンスねーデザインばっかでワロタ
まじかよwww騙されてて草www
スレ汚しすまねえ...
D寄りのVE混合HERO組んでみたけど出来ること多過ぎて扱いきれんわ
HERO使いこなせる人ってすごかったんだな
頭が追いつかん
一見出来ること多いように見えてHERO縛りがあるから対戦で使ってみると意外とそうでも無いよ
場に出せるのほとんど前時代以下のカードだし
元々は青眼の光龍用に買ったやぶ蛇が間違って4枚手に入れたので転用しようと思ったけどHEROデッキだと召喚制限あるしあまり使えそうにないよね?
>>755 そもそも青眼の光龍がやぶ蛇から出せないって話いる?
天威無双の拳でも出せるし究極竜は最近強いよな
HEROもハッテン性があればなぁ
>>759 俺がちゃんと書かなかったのが悪かったから…
調べたけどHEROデッキ系統ではやぶ蛇使えそうにないな、表裏一体サイバー流にでも突っ込んでくる
D-HERO組んだんですけどアドバイスというかそれぞれの投入枚数に悩んでてどれくらい入れるのがいいんでしょうか?
横は現在の枚数です
ファリス3、インクリース2、ヴァイオン2、シャドーミスト1、エアーマン2、エマコ0、ソリッドマン2
ファリスからの動きが強いからエマコやエアーマンフル投入した方がいいんでしょうかね?
上のモンスターの数はそのままで良いと思うソリッドが後半腐るかもしれないから1でもいいかも
エマコは基本3かなやっぱエアーからファリスが欲しい
>>762 ありがとうございます
エマコやっぱり入りますよね 枠作らないと・・・
エアーの仕事って基本一回で終わるから1で良いと思う
複数欲しいって思ったことねえなエマコアライブで選択肢作った方が強いし
エアーの仕事って基本一回で終わるから1で良いと思う
複数欲しいって思ったことねえなエマコアライブで選択肢作った方が強いし
こういうのって何回使うかじゃなくて初手でどれだけ欲しいかじゃないか?
個人的にはファリスやアダスターを手軽にサーチできるから枠が許す限り複数入れたい感じだな
エアー1エマコ3アライブ2よりエアー3エマコ3アライブ2のが初手に引きやすいもの
出来ればダークロウのために召喚権ソリッドに割きたいから2でいいんじゃないかなって思ってる
フレアネオスはチェンジに向かないから維持に持っていこうと思うけどネオスペースで更なる火力求めるかインスタント初めとして装備魔法で固めるかどうするか悩む
無論メイン環境とやりあう想定じゃなくて只の趣味デッキの範疇でだけど
コンタクト融合にリンク入れるなら何がいいんだろう?
次のストラクでいい感じの装備とかデュアルサポートきたらまたアナネオコンタクト組めるかな
>>770 ケルビー二もいいぞ
ミラクルコンタクトの融合素材を肥やせる
融合素材代用モンスター送ればミラクルフュージョンでネオス融合も出せるしな
>>771 >>774 ありがとうございます
ケルビーニは盲点でした
コンタクト融合やネオス素材の融合体色々入れたくてリンク絞らないといけないのがつらい
ネオス関連カード調べてたが何でコンタクト(コクーンサポートのほう)なんて作ったんだろうな
仮にコンタクトがアニメ効果だったとしても普通にネオスペース張れば同じ事出来る訳で…
そもそもコクーン自体必要でしたかねアイツら
アニメの話ならコンタクト融合自体が十代の新たな可能性とか成長にかけてるんだと思ってるけどね
NEXもコクーンも成長・進化って考えなんだろうと
EX悩むだろうけどNEX体が増えれば新しい構築も考えられるんだろうけどな
全てのNEX体が出揃いそれらとネオスを融合すれば新たなゴッドネオスが
ゴッドネオスは最低でもステータスをアニメ準拠にしたり素材を「E・HEROネオス」名指しにするだけでも利便性上がりそうなんだがな
OCGじゃないんだけどリンクスでゴッドネオス100回召喚でプレマ貰えるから頑張ってるんだがOCGですら召喚めんどうなのにリンクスだと余計にめんどい
ゴッドネオスって召喚条件もアニメと変更されてるんだっけ?
>>781 アニメはミラクルコンタクト内蔵っぽい感じでフィールドや墓地のネオスとN6種類をデッキにもどすだかなんかのはず
未来への希望で出してるっぽい感じだけどあれ実は該当カード墓地に送ってるだけっぽいし
>>781 リンクスやってないからなんの事かわからなかったけどプレマって現物じゃなくてゲーム内の話なのね
未来への希望を改変すればなんとでもなる
逆に言えば出さないってことはゴッドネオスなんて救済する気ないよ
>>742三幻魔ユベル組んでるがHEROと強さ同じだぞ
自由枠多い分ユベルの方が強いまである
>>787って先月くらいに同じようなレスしてレシピ聞かれたな
三幻魔ユベル三種暗黒の召喚神幻銃士トーチラヴァゴ終末ガイド魔サイヘルパトうらら3さくら3オカルティズム3誘惑3失楽園超融合箒サンボルリビデ3リミリバ3闇次元2虚無1
エクストラはスタヴェとリンクとさくら用
闇多いとレインボーダークも入れたくなるね
マアトとドミネイトのコンボで気持ちよくなる十代万丈目エド混合デッキを作る夢を見た()
アニメGX喋ってるネオスペーシアンってアクアドルフィンだけかと思ったらグランモールも喋ってて声あってなさすぎて駄目だった
初登場時は可愛い声でモグモグしか言わない
Nのマスコットっぽい感じだったんだけどな
鬼畜モグラが喋ってたのいつだっけ
FGDに焼かれる前?
>>792 自分が見たのはユベルVS十代(ラスト)
ヘイトバスターされて破壊されていった
>>788 デーモンの呼び声とか悪魔の依代入れて事故率高ぇって思ってたから助かる
コンタクトゲートやっとくるのね
戻った後にNだしてどうすんだ感はあるけどN2種類出せるのはなんか使えそう
正直NEX体は増えても枠キツいし出すの余計に手間かかるしであんま嬉しくない…
蘇生+デッキからN除外でNEXとかそんなカードが息をするように配られてやっと使うかなぁレベルのカードだからな
NEX体居れば融合識別で適当な奴から変わりに出せるしいいと思うんだがな
>>796 本当はHERO縛りにしたかったけどそれじゃマリンドルフィンとか出せないし…
コンタクトゲート除外コスト重いくせに微妙な感じで使うの厳しいんだよね
海外版買ってきて入れたけどすぐ外した
E-とネオス混ぜたら意外にいいのでは
マリシャスベインにネオス使えるしダークガイアにモグラ使えるし
流石に枠無いか
wikiで平気でメタポとか下級E-HEROもダークガイアの素材とか書いてるけど実際そんなことしたら厳しいと思う
ダークガイアは最低でも5000は超えるようにしたい
相手が5回特殊召喚したターン場の全モンスターを生贄に捧げて攻撃力3000の隕石を特殊召喚できる
相手の場に生贄に捧げたモンスターの合計攻撃力・守備力を持つトークンを出せる
だっけな
ニビル君、3000あるし防がれにくいし自分の場にも残るし良質なガイアの餌だわ
>>813 細かいけど回数じゃなくてモンスター5体以上ね
それと特殊召喚だけじゃなく通常召喚もカウントされる
ドグマ、ブルー、d-endに適用されるdフォース出して欲しい
もっと最後のd使いたいんじゃ
エレメントの加護とかカード化して欲しいね
あれあれば無理にリンク入れないで良いし相手の展開とか妨害しつつゾーン開けられるし
パラドクスフュージョンでもいいんだけど登場当初でも戻ってくるまでの時間長すぎてゴーズとか持ってないとダイレクトアタック死の危険あるから使いづらい
dangerはパワカ過ぎて入れたらHERO要らなくねになるまである
クロスガイの効果使いたいし割とHERO縛りあるから
未界域入れるとHEROはダークロウセットだけになるかと
未界域は組み合わせられないデッキ無いよ
隕石とかノーマテリア考えたらE-とディアボクロス辺り混合はあり得る
未界域はカード全体のスペックが高すぎて混ぜ物をする利点が見つけられない
ましてやテーマ縛りが付くHEROとか……
本当に百歩譲ってダークロウギミック位しか……
デュアル・アブレーションってこれアナネオに使えたり…しないか
適当なN捨てて出してその後コネクターでデッキと墓地からN出せばトリプルコンタクト行けそうだけど
永続罠で手札実質2枚使ってアナオス一体はキツイ
仮にトントン拍子でトリプルまで持ってけても普通のネオスをオーバーソウルやコネクターで出しても勝ってたみたいになるはず
二ビルやらアトラクターやらさらにキツイ手札誘発が増えやがった
DとV抜いてダークロウ罠ビに戻すのも手かな
ニビルはもし腐ってもダークガイアにも活用できて3積み必須カードだな
D-ENDでぶっぱしたくなるような効果だけど初手に来ないと絶望的だな
初手に来ないと事故率上げるカードになりそうだしなあ
とりあえずHEROの特性上、抹殺と共に入れておきたいが
コンタクト融合安く組めそうって思ったけどよくよく考えればあれにもヴァイオンファリスセットいるよね・・・ファリス再録きそうで買うのおっくうなんだよなぁ
そもそもコンタクト融合にヴァイオンファリスインクリなんていらないが
HEROデッキ=ファリスってイメージあったからコンタクト融合にファリスいらないならすごく助かる
ファリス使ったらHERO以外出せなくなるって時点で
コネクターやNの展開の邪魔になるだろうしいらないと思うよ
【HERO】と【コンタクト融合】もといネオスはもう全然違うデッキだぞ
もはや影山のファンデッキになってる現HEROよりネオスデッキのが全然楽しいしお勧め
ネオスはフレイム・ウィングマンからエースの座を奪ったから大嫌いなんだよなぁ
HERO縛り付くといざと言う時レインボーネオスがだせなくなるからなぁ
ネオスもフレイムウィングマンも好きだから実用的に共存できるのを待ち望んでる
なんでもいいがアニメHERO闘えるようにしてくれたら満足
バニラHERO専用サポートたくさん出ればアニメぽく闘えるかな
初期のバニラ4人が好きでHERO使ってたからその路線で頑張ってほしい
アニメHEROはもうデッキ融合程度じゃ全く足りないし
どんな強化があれば救済されるんだろうか
エレメンタルフュージョンとフュージョンエレメンタルください
手札・場、場・墓地、除外
昔からけっこうもらってるのに
まぁいつかデッキ融合も来るよな
月光融合コースの可能性もあるけど
E専用融合ならオッドアイズみたいなEXフュージョンか、1枚で2体出すダブルフュージョンみたいな感じじゃない
>>853 二重融合とかアニメであったよね
今のルールだと使えなくされそうだけど
まぁクロスガイみたいな奴もらわないとしょうもないよね
エアーマンを何回も速攻でSSできるギミックをね
同じ組み合わせで異なる融合モンスターか
フレイムウィングマンとフェニックスガイを同時に
2種の属性融合同時に出るだけでもかっこよさそう
AVで出た融合とシンクロ同時にするやつスルーされてる理由が裁定めんどくさいからとかなら実現しないけど
デッキ融合でかつバニラ素材にしてたら耐性付けるとかなんかヤベェ特典つけてくれ
そういえば漫画版だとデッキの上からめくって融合とかあったな
あれとか紙だと素材さえあれば複数出せたりとかになるのかな
個人的に耐性付けるよりはジェムナイトみたいに連続融合できたりもっと融合サポートできるHEROリンク欲しい
クロスガイとかディアボと合わせてドレバスにアクセスするためのカードだからE専用で来られてもぶっちゃけいらないような
アニメHEROなんてもう大昔のカードなんだから完全リメイクでもしないと救済なんて無理だろ
ただでさてHEROの文字がつくなら影山と枠を争わないといけないのに
たとえリメイクきてもアニメデザインのE・HEROはほぼ弱いからつれぇわ
新しいリンク2逆V時マーカーのX・HEROで、
「自分がHEROを融合召喚するとき、その融合モンスターにカード名が記されたHEROモンスターをデッキから墓地へ送って融合素材にできる」って永続効果持った奴がほしい
完全に融合素材のカード名が指定されたHEROを、融合魔法1枚でデッキ融合できるようになるリンクが欲しい
打ちきり決まって新召喚増える時期にリンク増やされてもなぁ
リンク経由せずにエクストラからバンバン並べられるようになるならリンク増やさなくていいよ
エクストラから墓地に落としつつ蘇生制限と召喚条件無視して蘇生だな
蘇生制限を指す言葉はルール上存在しないし表現が難しそう
避けようとするとEXから融合扱いでSS→墓地に送る→召喚条件無視でSS、を繰り返す…めんどくせえ!
>>869 ゾーンって言うより維持のためだけど刻剣の魔術師でフレアネオスとか攻撃終わったら除外してたことあったな
ホントこのゾーンとかそれ以前のデッキそのまま使えなくさせるルールクソ過ぎる
ホープoneとエアーネオス並べる戦術も実施封じられてるし
新エキスパートルールで優先権行使してレインボーネオスぶっぱ楽しいけど新マスタールールだと出来ないのがちょっと寂しい
起動効果の優先権復活してほしい
そんな回りくどいことさせるより効果でメインモンスターゾーンに直接出せるようにしてくれ
ぶっちゃけルール変えなかったら変えなかったでHERO死んでたままでしょ
そもそも並べたところでって感じだったし
前みたいに延々エクシーズが並んだりPが無限クソゾンビしてる方が嫌だわ
今でも変わらず相手ターンでも自分のターンでもシンクロクソソリティア見させられるほんまゴミ
ダークロウバハシャカエル簡単に並べられた時代は悪い文化
ダークロウバハシャカエルカエルカエル〜
クソだったな
今はエクストラみんなHEROでもファンデッキと言われないからいいね
自分のデッキはアニメ出身がディストピアとDENDしかいないけど
M・HEROやD-HEROに出張させたマリシャスベイン強すぎじゃね?
召喚権も使わずポンと出て来るくせに色々できすぎでしょ
数は多いのにあれをなんとかできるHEROいないとか情けなさすぎる
今時サンダーボルトで瓦解するテーマがあるってマジ?
普通にサンダーボルトも羽箒も凶悪カードのはずなのに大したことない扱いとか聞いてて辛い
Mはまだレベル8の炎上級残ってるし
レベル6も光と地が残っているやろうと思えばレベル10出したりすればいいし
C・HEROも増やせばいい
サンボルで死なないテーマって
・破壊されてもリソースが尽きない
・そもそも破壊されない
・魔法含む制圧盤面
だから結構限られると思うんだが
ユベルとかは下手にサンダーボルト撃つとヤバイんだけどね
いつも思うけどワイズマンは何故融合じゃないのかと場だけしか墓地送りできないのか謎過ぎる
せめて手札OKなら今のルールなら行けそうだったのに
ワイズマンEHEROになってちゃんと融合モンスターとしてOCG化してくれたら本当に捗るんだけどな
アンティークギアゴーレムのリメイクみたいにE・HEROネオスワイズマン〇〇みたいにして融合モンスターとして生まれ変わらせてほしい
融合テーマにエクシーズあるのは
ジェムナイトで既に通った道だし
E・HEROデッキで防御カードが欲しいんだけど何かいいのない?
イメージがネクガとかで止まってるから参考にしたい
防御の種類がよくわからんが十代も使ってるし神宣3積みでいいのでは
>>908 マスク併用していいならパラドクスフュージョンなんかどうだろ
デュエルから離れててコレクターになってるけどたまに従兄弟とか来るとデュエルするときリンクとかそんなの用意も調整もできないからゾーン空けと妨害兼ねて使ってるんだが
そうか防御カードだと言いかたが悪いのか
ヒーローバリアとか超電磁タートルみたいな攻撃に対応できるカードって意味で考えてた
ハネクリ使ってた時もあったけど、上手く使えなくて色々ありがとう
今の防御カードってぶっちゃけ増Gうららヴェーラーとかになるけどタートル採用考えるレベルのフリーだと使っても白けるだけだな
守るくらいなら攻めるカードを入れた方がいい時代だし
>>912 ノーガードって怖くてできないんだがタートルすら今じゃ時代遅れはどうなってるんだ…
そもそもタートルも9期途中から遅かったでしょ
完全に誘発ゲーになったのはうらら出たあたりか
あの頃に比べたらバックで勝負するオルターとか閃刀出た分マシだな
魔王閃刀とかサンドラとか相手するのは嫌いだけど9期のおもんな環境と比べたら
まあいっかと思えてくる
防御カードってかお守り代わりにハネクリは今でも入れてる
極稀にレベル10とかネタで突っ込むけど結局一瞬で抜ける
下手に誘発とか神宣とかの妨害1枚だけあるよりはハネクリセットのが生き残れる可能性は高い気もする
どうにか新カードでハネクリと初期の名称指定融合体でシナジー作ってくれないかな…
あと一枚でいいからメインに入るE-がいればなぁ
ネクロム活かせなすぎる
オネスティネオスとか守りのカードじゃね?
オーシャンとか余裕で守れるでしょ
今さらオーシャンでアド稼いでも稼いだアドで何も出来ないからなぁ
アライブはともかくもはや超融合3枚入れるとも思えん
まさかHEROグスタよりレインボーネオスが先に結果出すとは……
レインボーネオスが入賞したりシャドミが緩和されたり今日はいい日だ
流石にあれだけ新規貰えてほとんど結果でなけりゃかえしてもらえるか
ありがとう
シャドミ二枚あっても最終盤面かわんねーしな
罠多目の型にするのもありか?
レインボーネオスも罠と手札誘発大量のメタビ型だったしなぁ
今の環境でHEROが戦うならHERO縛り付けての大量展開するよりHEROを絞って罠とかでメタビするのが安定なのかね
レインボーネオスの利点は必要パーツが少ないおかげでデッキの自由度が高いことなんだよな
>>941 自由すぎて逆にどう組めば良いかわからん
うららやライオウとかで穴埋めと簡易妨害してる
>>942 入賞のレシピ見る限りそんな感じの構築が正解みたいだな
レインボーネオス関連のパーツを突っ込んでのこりはメタビで埋める
こうすることでパワーのあるメタビが出来るわけだ
結局ファリスインクリースクロスガイ使っても展開できるのはHEROだけになるんで
制圧用ダークロウと捲り用のベインか虹だけ出張するのがいいのかもな
そもそもダークロウって今だと単体でそんなって感じだし
つかシャドミ帰ってきたところで感あるな
どっちにしろババ抜きモンスターズ始まるから環境は無理だろ
そもそも何度も環境に返り咲けるほど甘くはないよな..
ババ抜きの評価既にまあまあ強いになりそうなのアレ
安定感無いし
ダークロウ出しても次の相手ターンで完封して自分のターンでシャドミから暗鬼でワンパン
オネスティーで打点も上がるしな
これまじで行くとこ行くじゃないか…
シャドミ墓地、シャドミデッキの2重構造えっぐいよな
>>957 そんなんで止まらねーって意味だよ
分かれア○ペ
フィールド制圧5妨害構えられる守護竜ヴァレットでも負けちゃうからな…
ガチで環境とやり合いたいならHERO縛りのあるDとかVとか抜いてダークロウと汎用リンクとか罠とか手札誘発で固めるしかないんじゃないかな
DとV抜いたらカードパワー低すぎてどうにもなら無いからEMV辺りに強い新規貰うしかない
メインデッキのDとVはカードパワー高いけどHERO縛りのせいで最終盤面はパワーが低いからなぁ
シャドミ帰ってきたのに全然盛り上がらんな
オワコンスレやな
結局シャドミの役割って落としてサーチ(エアーマンの予備)とダークロウになれることで、アライブのリクル先がいっぱいあるHEROだと1枚でも十分なのよな
ダークロウになるためには何かしらでssするしかなくて素引きのチェンジならDでもなれるからな
>>968 じゃあお前一枚しかいれんなよ?
十分なんだろ?
LEGENDARY GOLD BOX
【スペシャルパック】は歴代主人公とそのライバルのデッキを強化できる新規と再録カードで構成!
※1パック5枚入り(全48種)
※各パックにウルトラレア仕様1枚・パラレル仕様4枚を収録
※ウルトラレアのカードは20thシークレットレアで封入される場合がございます
主人公+ライバルで12人(1人4枚かな?)
新規は1枚だけかな
シャドミは普通にパワカだから1枚でいいってことは無いけどな
なんなら3枚入れられるなら3枚入れたいカード
>>970 うん
そもそもウチのはダークガイアだから1でいいわ
シャドミじゃなくて素引きDでダークロウにチェンジすればいいって言ってる時点で普通の構築じゃないんだろうなとは思ってたけど……
>>972 主人公といっても融合HEROかネオスかわからんな
あとライバルも万丈目、カイザー、エド、ヨハンいるし
謎が多すぎる
>>968 ダークガイアってシャドミをこんな見当違いな使い方してるん?
覇王十代グッドスタッフの人はシャドミは入れれるだけ入れたいとは言ってたけど
結局人による
>>979 一人四枚ペースで主人公全員強化しようと思ったらクリボー強化した方が効率いいし
現実は融合強化と思う
当時ライオウがE・HEROサンダーマンだったら何か不味かったのか
当時ならそれくらい許されてもよくね?属性融合もロクにないし
ライオウエマコでサーチできたらいまだに制限なぐらいは糞
ていうか当時のライオウがエマコでサーチできたら禁止行きも有り得るんだよな…
スレタイは?
緩和記念に【シャドミ】と公式大会で結果だしたっていう【レインボー】とか?
【シャドミ】HERO総合スレ123ガッチャ【レインボー】
http://2chb.net/r/yugioh/1569062064/ 間違いでIPありにしてしまったのでこちらは一時間放置して落としてくれ……
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 5時間 0分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214062516ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1560073752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ファリス】HERO総合スレ122ガッチャ【アダスター】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・遊戯王マスターデュエルpart527
・【不知火】アンデット族総合スレ76体目【魔妖】
・遊戯王マスターデュエルpart347
・遊戯王デュエルリンクス971ターン目
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11063
・遊戯王マスターデュエルpart543
・鳥獣族‐華麗なる成長-23
・遊戯王デュエルリンクス987ターン目
・遊戯王デュエルリンクス 1784ターン目
・【機光龍襲雷】サイバー流を語るスレ【21機目】
・遊戯王マスターデュエルpart214
・【超量士】超量デッキについて語るスレ Part.4【超量機獣】
・サイバース族を語るスレ◀LINK-6▶
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10899
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.24
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10595
・遊戯王デュエルリンクス1275ターン目
・遊戯王マスターデュエルpart720
・遊戯王デュエルリンクス1659ターン目
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11148
・遊戯王デュエルリンクス838ターン目
・戦士族について語るスレ【30連星のトリオン】
・遊戯王デュエルリンクス1111ターン目
・遊戯王マスターデュエルpart731
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart9072
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10566
・遊戯王マスターデュエル part86
・遊戯王マスターデュエルpart582
・遊戯王マスターデュエルpart518
・遊戯王マスターデュエルpart556
・遊戯王クロスデュエルpart6
・魔法使い族デッキを極める Vol.80
・遊戯王マスターデュエルpart1991
・遊戯王マスターデュエルpart2035
・遊戯王デュエルリンクス 1386ターン目
・遊戯王デュエルリンクス965ターン目
・【バニラP】魂のペンデュラム!十四振り目【セフィラ】
・遊戯王マスターデュエルpart292
・遊戯王マスターデュエルpart541
・遊戯王デュエルリンクス1186ターン目
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.174
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10625
・test
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10422
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.37
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10565
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.108
・サイバース族を語るスレ◀LINK-5▶
・遊戯王デュエルリンクス1641ターン目
・遊戯王デュエルリンクス862ターン目
・遊戯王マスターデュエル part23
・遊戯王マスターデュエルpart186
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10632
・【魔神儀】儀式を極めるスレ 58体目【影霊衣(ネクロス)】
・遊戯王デュエルリンクス 1418ターン目
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.87
・遊戯王ラッシュデュエル Part.19
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.49
・遊戯王デュエルリンクス1217ターン目
・【エヴォル】恐竜スレその2【恐獣】
・遊戯王デュエルリンクス870ターン目
・遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ part91
・遊戯王デュエルリンクス1204ターン目
・【遊戯王】機械族が叛乱するスレ【108機目】
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11029
16:25:16 up 31 days, 17:28, 3 users, load average: 82.93, 92.99, 92.76
in 1.1020300388336 sec
@0.17503595352173@0b7 on 021406
|